虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/17(金)12:33:38 いもげ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/17(金)12:33:38 No.939482398

いもげモニターことG3223Qがお安くなってるけど10万でも買い? 買った「」の意見も聞かせてほしい

1 22/06/17(金)12:34:18 No.939482634

10万じゃまぁ普通

2 22/06/17(金)12:35:32 No.939482991

半額近く値引きされてるって情報に踊らされて買ったのでその値段なら買わない

3 22/06/17(金)12:36:01 No.939483128

ストレイキャッツ!

4 22/06/17(金)12:37:57 No.939483692

ハード面は良いと思う ただHDR周りとかのソフト面がちょっと気になったかなあ まあ7万の買い物としては十分満足したよ

5 22/06/17(金)12:39:05 No.939484019

とっとと買っちまえ!

6 22/06/17(金)12:39:36 No.939484176

10万だったら他のメーカーのも選択肢に上がってくる

7 22/06/17(金)12:42:01 No.939484852

>買った「」の意見も聞かせてほしい 背面の青色LED消せないの不満 PC電源切った後モニタ切れるまで4分間青色に光るの勘弁してほしい

8 22/06/17(金)12:43:32 No.939485286

なにがいもげモニターだ

9 22/06/17(金)12:43:54 No.939485375

10万だと他所のほうが当たりかもって俺は思う いもげモニター買ってすぐにキャリブレータ買ったから

10 22/06/17(金)12:45:02 No.939485712

スペックだけ見てきたらふつー!って印象だったけどどういう点が推しなの?

11 22/06/17(金)12:47:14 No.939486283

>スペックだけ見てきたらふつー!って印象だったけどどういう点が推しなの? 6万円代で買えた

12 22/06/17(金)12:47:48 No.939486440

カメラついててほしい

13 22/06/17(金)12:48:04 No.939486514

10万で32型の同等スペックだと他に無い気がするので悩んでる

14 22/06/17(金)12:48:07 No.939486531

いもげ要素なに?

15 22/06/17(金)12:48:27 No.939486615

>いもげ要素なに? img推奨解像度

16 22/06/17(金)12:48:37 No.939486676

10万出すなら15万でも一緒よ

17 22/06/17(金)12:48:57 No.939486788

>スペックだけ見てきたらふつー!って印象だったけどどういう点が推しなの? 登録ミスで6万で買えた 今の価格だと普通のエントリー性能

18 22/06/17(金)12:49:14 No.939486888

>登録ミスで6万で買えた これはいもげ

19 22/06/17(金)12:49:41 No.939487029

いもげの名前付いてる癖にまともなのか

20 22/06/17(金)12:49:46 No.939487057

>いもげ要素なに? おい!安いぞ!群がれ!って感じの物乞い感のある製品

21 22/06/17(金)12:50:13 No.939487179

>いもげ要素なに? 当時6万で買えた 買えなかった「」に対するヘイトスピーチが巻き起こった

22 22/06/17(金)12:50:21 No.939487224

67,886円だろ!6万ちょうどみたいな印象操作は良くない!

23 22/06/17(金)12:50:22 No.939487227

△ いもげ ○ いなご

24 22/06/17(金)12:50:46 No.939487359

>いもげの名前付いてる癖にまともなのか 初期出荷設定されてないんじゃないの?って程度には調整が必要だったので安物買いではある

25 22/06/17(金)12:51:04 No.939487443

>いもげモニター買ってすぐにキャリブレータ買ったから キャリブレーター何買ったか教えてくだち!

26 22/06/17(金)12:51:14 No.939487496

安いから買うという浅はかさは実にいもげ

27 22/06/17(金)12:51:31 No.939487562

(買えなかったんだな...)

28 22/06/17(金)12:52:25 No.939487792

買わない理由が何もなかったのになんで買わなかったの?

29 22/06/17(金)12:52:56 No.939487938

いモニター

30 22/06/17(金)12:53:24 No.939488082

だって9万の値打ち品が6万になってるなんて思わなかったし…

31 22/06/17(金)12:53:42 No.939488158

七万弱で買えたことを思うとマジで安い

32 22/06/17(金)12:53:47 No.939488172

買わなかったヤツは非もげ民だよ

33 22/06/17(金)12:53:49 No.939488186

母ちゃん悲しいわ

34 22/06/17(金)12:54:00 No.939488230

あれ登録ミスだったの?

35 22/06/17(金)12:57:32 No.939489233

不良品の交換で対応してくれたdelの人がミスだったって言ってたからミスだったんだと思う

36 22/06/17(金)12:58:18 No.939489452

>買えなかった「」に対するヘイトスピーチが巻き起こった 買えた側が言うのかよ!?

37 22/06/17(金)12:58:25 No.939489485

10万だともう5万足すと決定版みたいなのが買えるからなぁ

38 22/06/17(金)12:58:35 No.939489536

マジでミスなら結構な損失でてそうだな…

39 22/06/17(金)12:59:18 No.939489756

>マジでミスなら結構な損失でてそうだな… 一瞬で数千台売れたらしいからね…

40 22/06/17(金)12:59:44 No.939489891

>買わない理由が何もなかったのになんで買わなかったの? 知ってたら買ってた… 予算10万で4kの144Hzでいいモニター欲しい Amazonのプライムデーでなんか来ないかなって思ってるけど

41 22/06/17(金)12:59:47 No.939489909

>キャリブレーター何買ったか教えてくだち! EIZOのSEX4!

42 22/06/17(金)13:00:14 No.939490040

金出せるならLGのモニターにしとけ

43 22/06/17(金)13:00:18 No.939490058

>買えた側が言うのかよ!? (買えなかったんだな…)

44 22/06/17(金)13:00:38 No.939490130

imgモニター使ってる人たくさん居そう

45 22/06/17(金)13:00:58 No.939490220

28インチでなら割とあるのでは

46 22/06/17(金)13:01:17 No.939490292

>マジでミスなら結構な損失でてそうだな… 価格直した時点で4000台だかの発注が既にあったとか

47 22/06/17(金)13:01:19 No.939490299

6万で買えるぞ!って連日めっちゃ騒がれてたのになんで買わなかったの?

48 22/06/17(金)13:01:50 No.939490430

>予算10万で4kの144Hzでいいモニター欲しい 10万前後ならその選択肢今ならわりとない?

49 22/06/17(金)13:02:06 No.939490499

4k144Hzでやるimgは最高だよ

50 22/06/17(金)13:02:07 No.939490502

>予算10万で4kの144Hzでいいモニター欲しい >Amazonのプライムデーでなんか来ないかなって思ってるけど 良いってなるとわからんけど10万代だと4K144Hz応答1msみたいなのでエントリーモデルはそこそこ出始めてるよ HDRが400だったりするけどまあ拘らないなら

51 22/06/17(金)13:02:36 No.939490620

>価格直した時点で4000台だかの発注が既にあったとか 4万×4000台か…

52 22/06/17(金)13:02:38 No.939490632

いつも応援ありがとうセールじゃなかったのか

53 22/06/17(金)13:03:11 No.939490767

10万出せるならこれでいいじゃん https://kakaku.com/item/K0001355960/

54 22/06/17(金)13:03:44 No.939490895

これに関しては数日はそのままになってたからもうそういうもんかと思ってた

55 22/06/17(金)13:03:59 No.939490971

新商品の発売割引に周年の割引が重なって6割引き! まぁ明らかに条件ミスだった

56 22/06/17(金)13:04:41 No.939491140

これに関しちゃHDRの恩恵あんまり感じない

57 22/06/17(金)13:04:51 No.939491186

>10万出せるならこれでいいじゃん >https://kakaku.com/item/K0001355960/ 俺が13万で買ったやつ!!

58 22/06/17(金)13:05:26 No.939491326

4Kモニタなら他に安くていいのは色々あるだろうけど144Hzってなると10万円台だから7万弱で買えるのは破格だった

59 22/06/17(金)13:05:46 No.939491403

>俺が13万で買ったやつ!! まぁ出たの去年の5月だから…

60 22/06/17(金)13:06:22 No.939491546

>>予算10万で4kの144Hzでいいモニター欲しい >10万前後ならその選択肢今ならわりとない? これ買え!みたいな奴がどれかわからなくて… >良いってなるとわからんけど10万代だと4K144Hz応答1msみたいなのでエントリーモデルはそこそこ出始めてるよ >HDRが400だったりするけどまあ拘らないなら 性能よくわかんないんだよね… グラボがRTX3080tiだからそれに見合うモニターにしないと宝の持ち腐れだなって思ってるだけで 今1万ちょいで買った安モニター使ってるから余計

61 22/06/17(金)13:06:35 No.939491608

>これに関しちゃHDRの恩恵あんまり感じない 恩恵自体は明白だけど色合わせが…

62 22/06/17(金)13:06:38 No.939491620

LGのHDR1000あるやつおすすめです

63 22/06/17(金)13:07:17 No.939491775

マジレスするとゲーミング寄りのモニタでHDRはおまけみたいなもんだからあんま気にすんな

64 22/06/17(金)13:07:33 No.939491821

キャリブレータはワコムの買おうと思ってるよ チンコもあるし丁度良いかなって

65 22/06/17(金)13:07:59 No.939491936

でも今10万出すならもっと積んで贅沢にHDR1000対応の奴に行きたいところ https://kakaku.com/item/K0001449127/

66 22/06/17(金)13:09:55 No.939492360

実際この価格帯での決定版みたいなのがいまいちなくて 4Kにしたいけど…って燻ってる人が多かったところにスレ画の7万弱だったから皆飛びついた

67 22/06/17(金)13:11:27 No.939492735

HDR600のモニタだけど一度も設定したことない…

68 22/06/17(金)13:11:53 No.939492836

hdmiの帯域に制限入ってるとか「」が言ってたな 黒の発色が有機EL以下とも

69 22/06/17(金)13:13:09 No.939493163

もっといもげモニターの悪い点を挙げてくれ 買えなかった悲しみを酸っぱい葡萄にできる

70 22/06/17(金)13:14:46 No.939493541

トーンマッパーが何故か機能してないとか 付属のケーブルの質が少し悪いとか

71 22/06/17(金)13:15:22 No.939493684

>黒の発色が有機EL以下とも IPSだしそれは仕方ないんじゃないか

72 22/06/17(金)13:16:16 No.939493912

俺にはBenQの方のいもげモニターがお似合いだ

73 22/06/17(金)13:17:56 No.939494314

有機ELより黒の発色がいい液晶なんてあるの…?

74 22/06/17(金)13:17:57 No.939494322

ローカルディミングの分割数が8だけだから調光機能はほぼおまけとか 背面のLEDが消せないとか

75 22/06/17(金)13:18:30 No.939494458

欲しかったけど置き場もないし俺そこまでゲーマーじゃないから…って見送ったやつ でもここまで円安になるならマジで最後のチャンスだったね

76 22/06/17(金)13:19:19 No.939494703

>有機ELより黒の発色がいい液晶なんてあるの…? あったら売りの一つにできるレベルだろうしまずないのでは

77 22/06/17(金)13:19:29 No.939494737

付属のhdmiケーブルはなんで2.0なんだろうな…144Hz謳ってるのに…

78 <a href="mailto:s">22/06/17(金)13:19:38</a> [s] No.939494774

>もっといもげモニターの悪い点を挙げてくれ >買えなかった悲しみを酸っぱい葡萄にできる こちとら10万でも買っていいかなって悩んでるんですけど! 出せるなら15万くらいのを買ったほうがいいけど後悔するほど悪くはないって感じなのかな

79 22/06/17(金)13:20:39 No.939495024

15万出せば全部のせの決定版みたいなの買えるから だせるならそっちのほうがいいかな

80 22/06/17(金)13:20:58 No.939495111

>有機ELより黒の発色がいい液晶なんてあるの…? だからモニター系プロレビュアーはIPSと聞いたらゴミ扱い決定

81 22/06/17(金)13:21:15 No.939495181

へんな癖があるからそこを回避できるなら悪くはないと思う 7万切りで買ってれば全部許容できるような内容ではある

82 22/06/17(金)13:22:50 No.939495582

他のところはわからないけど 不具合品交換するときにまず向こうから代替品届いてからの不良品送付だったので助かった

83 22/06/17(金)13:22:52 No.939495592

有機ELのモニターってまともな価格で買えるの無くない!?

84 22/06/17(金)13:23:01 No.939495629

え…非有機EL版EIZOより有機EL採用したモニターの方がプロご用達なのか

85 22/06/17(金)13:23:06 No.939495647

モニターは正直当たり外れ激しいから買うまでわからん

86 22/06/17(金)13:23:36 No.939495778

確かアメリカだかのディスプレイレビューサイトではLGの有機ELテレビ以外は欠陥品

87 22/06/17(金)13:24:09 No.939495904

>黒の発色が有機EL以下とも それは液晶である以上当然じゃない…?

88 22/06/17(金)13:24:24 No.939495973

背面のLEDだけはファームアップとかでどうにかならないかなと思ってる せっかくブルーライトカットしてるのが売りなのになんで裏から照射する…

89 22/06/17(金)13:24:26 No.939495990

EIZOはまた用途としては別方向になるからな…

90 22/06/17(金)13:24:27 No.939495993

>有機ELのモニターってまともな価格で買えるの無くない!? まともな値段ってなんだ…15万ぐらい出せば買えるけど

91 22/06/17(金)13:25:24 No.939496205

>確かアメリカだかのディスプレイレビューサイトではLGの有機ELテレビ以外は欠陥品 それLGが120Hz対応遅れてダメだ言われたやつだと思う

92 22/06/17(金)13:25:40 No.939496269

HDR周りはともかくファームが未完成すぎるのでHDR主軸で買っちゃうと痛い目見る まぁ多少設定弄ればなんとかなるんだが

93 22/06/17(金)13:25:40 No.939496272

当時安くなってるのは把握してたよ でもパネルのメーカー不明で色域もちょっと低かったし どうせなら4k144hz量子ドットモニター買いたいし あえて買わなかったんだよ

94 22/06/17(金)13:26:31 No.939496511

PIPで1/4でもフルHDなのが思ったより便利 PCとPS5両方で同時に使うとかいいね

95 22/06/17(金)13:26:57 No.939496628

いもげモニターたけえなあ 「」はセレブだな

96 22/06/17(金)13:28:16 No.939496948

7万弱で買えるのは破格な性能してるって言われてたのは覚えてる

97 22/06/17(金)13:29:34 No.939497271

ソフト周りがひどいだけでパネルは悪くはない

98 22/06/17(金)13:29:48 No.939497325

テレビ的に使うならリモコンとスピーカーがあると嬉しかったけどコストパフォーマンス重視のモデルだから仕方ない

99 22/06/17(金)13:29:54 No.939497347

>まともな値段ってなんだ…15万ぐらい出せば買えるけど そんな安くなってたのか

100 22/06/17(金)13:30:46 No.939497559

いかにグラボやCPUを吟味したところでモニターちゃんとしてなかったらPCとしての意味ないしな…

101 22/06/17(金)13:30:56 No.939497597

>まともな値段ってなんだ…15万ぐらい出せば買えるけど 調べてみたけど15万で4Kのやつってレビューを見てみたら ・カラーの校正に難儀するディスプレイ。 ・黒っぽい画像を表示すると画面全体が明るく、逆に白っぽい画像を表示すると暗くなります。 明るさの変更は一瞬です。緩やかに切り変わる訳ではありません。 高速で場面が移り変わる際には特に気になります。 設定にABLをOFFにする項目はありませんでした。 とかあったんだけど…

102 22/06/17(金)13:31:01 No.939497617

ゲーミングモニタはなー クリエイター向けなら悩む必要ないんだけど

103 22/06/17(金)13:31:04 No.939497632

今の価格でも他と同等くらいではあるから7万弱は破格だよ ただ今選ぶなら以前は安く買えたというお気持ち込みで別の選ぶのが無難な気がする

104 22/06/17(金)13:31:42 No.939497779

>いもげモニターたけえなあ >「」はセレブだな 先代のEX2780Qだかは5万が3万5千円になっていもげモニターにされたよ

105 22/06/17(金)13:32:52 No.939498061

コントラストで有機ELと張り合おうとするならミニLEDバックライト持ってこなきゃ無理だよ ASUSが出してるけどクリエイター向けのプロユースだからいい値段する

106 22/06/17(金)13:32:55 No.939498081

ソフト面の弱さは目立つけどこういうのってアップデートされたりするんだろうか

107 22/06/17(金)13:33:11 No.939498150

まぁそもそもスレ画はゲーミングモニターなので発色が超売りという程ではないのである

108 22/06/17(金)13:33:50 No.939498307

ココ不満だなって思ってもでもコレ4Kで144hzで7万程だしな…コレより悪くて高いのあるし全然良いよな…ってなるやつ

109 22/06/17(金)13:35:01 No.939498557

大して気にならないレベルにまでは調整できたからこれでヨシとする

110 22/06/17(金)13:36:38 No.939498942

これくらいどうにかしてくれよってのは裏のLEDくらいかな…なんでこんな煌々と…

111 22/06/17(金)13:37:32 No.939499154

拡大UIだとちょっと滲むから早く4KUIと4Kフォント実装してくだちMSリニンサン

112 22/06/17(金)13:37:54 No.939499236

40インチクラスで4K144hz出てくれねえかなあ

113 22/06/17(金)13:38:22 No.939499359

>これくらいどうにかしてくれよってのは裏のLEDくらいかな…なんでこんな煌々と… かっこいいだろう?(ギャキィ

114 22/06/17(金)13:38:35 No.939499415

マジで裏のLEDなんのために付いてるんだ?

115 22/06/17(金)13:38:42 No.939499443

これは買えたけど配送おっせーし存在忘れてた それよりキチガイ気まぐれ店長の激安PCを買えなかったのが今でも悔しい 今でもふと思い出して腹が立つ

116 22/06/17(金)13:40:47 No.939499924

裏のLEDはまあカッコいいだろうで付けたんだろうけど消せるようにしてくれ!

117 22/06/17(金)13:40:59 No.939499971

>マジで裏のLEDなんのために付いてるんだ? かっけー!

118 22/06/17(金)13:42:12 No.939500295

>それよりキチガイ気まぐれ店長の激安PCを買えなかったのが今でも悔しい >今でもふと思い出して腹が立つ あんなのどう見ても少数用意されただけの広告商品じゃん

119 22/06/17(金)13:47:57 No.939501740

dellか

120 22/06/17(金)13:48:21 No.939501835

OCDとかDell Display ManagerあたりのUI周りは超今風すぎてゲーミング感ない

121 22/06/17(金)13:49:28 No.939502088

背面LEDは全然気にならない…と言うか画面がデカくて明るいからついてることに気が付かない

122 22/06/17(金)13:50:00 No.939502230

ほかに選択肢があるとはいえDELLのモニタは品質とサポートが手厚いから その辺考慮もすると10万の中では良いほう

123 22/06/17(金)13:50:43 No.939502387

>背面LEDは全然気にならない…と言うか画面がデカくて明るいからついてることに気が付かない 部屋の照明落としたら背面からムーディーな色が出てるなくらいだよね

124 22/06/17(金)13:50:53 No.939502432

定価で買うなら他のモニター買う 半額だから許せる

125 22/06/17(金)13:52:56 No.939502942

プライムデーで安くならなかったらあきらめて買いなさい

126 22/06/17(金)13:57:09 No.939503987

6万8千円のいもげモニターを買えなかったなら同じくDELLのG3223Dもいいよ 32インチWQHD165Hz応答速度1msのゲーミングモニターが5万2000円

127 22/06/17(金)14:02:46 No.939505157

当時買ったけど色々不満もあるし10万なら買わない

128 22/06/17(金)14:05:23 No.939505675

Dellは初期ファームに問題抱えてることが多いのにユーザーアップデートさせてくれないからなあ…

129 22/06/17(金)14:06:50 No.939506000

いもげPCその1とその2そしていもげモニタ 全て買えなかった「」が酸っぱい葡萄で苦々しい顔をするやつらだ

130 22/06/17(金)14:08:07 No.939506291

アップデートまだ来てないだけでファームウェア更新は来るんじゃないの

131 22/06/17(金)14:09:24 No.939506557

>Dellは初期ファームに問題抱えてることが多いのにユーザーアップデートさせてくれないからなあ… スレ画でなにか不具合抱えてたっけ? 問題なければアップデートなんて必要なくない?

132 22/06/17(金)14:11:13 No.939506948

旧いもげPCといもげモニタ12全て買っていっきにPCゲーミング環境が充実したよ やってるのはコイカツだ

133 22/06/17(金)14:12:36 No.939507252

高いモニター買うの初めてだったから期待はしすぎた感がある まあ半額で買ったから文句はない

134 22/06/17(金)14:12:44 No.939507283

>いもげPCその1とその2そしていもげモニタ >全て買えなかった「」が酸っぱい葡萄で苦々しい顔をするやつらだ いもげpcはその3の12900k+3090が29万で先月は買えたよ買った グラボとcpu売るだけで元取れるくらいお得

135 22/06/17(金)14:14:29 No.939507657

>いもげpcはその3の12900k+3090が29万で先月は買えたよ買った >グラボとcpu売るだけで元取れるくらいお得 その構成で29万はいもげPCの栄誉にばあずかれない…

136 22/06/17(金)14:16:48 No.939508173

>いもげpcはその3の12900k+3090が29万で先月は買えたよ買った 10900Kとかの初代いもげPCより断然いいな

137 22/06/17(金)14:16:52 No.939508186

10万になってたのか 6万で2枚買ったから8万浮いたしそれでなんかパーツ買おうかな

138 22/06/17(金)14:17:23 No.939508304

後から知ってすごい悔しかった なんで教えてくれなかったの

139 22/06/17(金)14:18:18 No.939508500

このスレでも買ったという奴が具体的な不満を一切書けないのがまぁ答えだ 買った奴らは満足してて書き込まねぇんだ

140 22/06/17(金)14:19:06 No.939508678

モニタにこだわる人はゲーミング「」? 俺はゲームしないし写ればとりあえずいいけど…

141 22/06/17(金)14:19:23 No.939508751

>>いもげpcはその3の12900k+3090が29万で先月は買えたよ買った >10900Kとかの初代いもげPCより断然いいな 旧いもげPCの時期とは全く違うからお得感がレベチ…

142 22/06/17(金)14:21:27 No.939509205

>有機ELのモニターってまともな価格で買えるの無くない!? 13~15インチのモバイルモニターなら安いのけっこう出てきた

143 22/06/17(金)14:21:55 No.939509328

ゲーミングモニターって色域広くて発色いいのが多いから普通にエロ画像見るのにもいいと思う

144 22/06/17(金)14:22:08 No.939509383

>13~15インチのモバイルモニターなら安いのけっこう出てきた これからだなまだ

145 22/06/17(金)14:22:22 No.939509430

4KHDMI2.1の48インチを10万で買え!

146 22/06/17(金)14:22:40 No.939509503

有機ELならまだテレビのが安いな

147 22/06/17(金)14:22:47 No.939509527

>48インチ でか すぎ

148 22/06/17(金)14:23:18 No.939509652

3年間のドット欠け保証と良品先出しサポートって冷静に考えると凄いな プライムデーで安くなんないかな

149 22/06/17(金)14:23:27 No.939509689

>ゲーミングモニターって色域広くて発色いいのが多いから普通にエロ画像見るのにもいいと思う しかも31.5インチだからモニタアームで縦にして高解像度のエロ絵を等倍表示すると捗るぞ

150 22/06/17(金)14:23:47 No.939509777

モニタへの不満って不具合でもない限りまず出てこないからな

151 22/06/17(金)14:24:18 No.939509902

テレビは応答速度がね…ゲームやるなら大事なとこだからなぁ

152 22/06/17(金)14:24:59 No.939510080

スレ画のはHDRが使い物にならないしオンにしてると謎のブラックアウト起きるからオフにしてる

153 22/06/17(金)14:26:33 No.939510473

ゲーミング目的ならLGの有機ELTV買ったほうが安い気がする

154 22/06/17(金)14:26:46 No.939510519

HDR600が使い物にならないならHDR全般向いてなさそう

155 22/06/17(金)14:27:43 No.939510720

>スレ画のはHDRが使い物にならないしオンにしてると謎のブラックアウト起きるからオフにしてる 付属のケーブルで文句言ってそう

156 22/06/17(金)14:28:12 No.939510848

>HDR600が使い物にならないならHDR全般向いてなさそう まともにHDRとしての挙動してくれるんなら使い物になるんでさァ

157 22/06/17(金)14:29:04 No.939511047

>付属のケーブルで文句言ってそう 何本か買い替えて結局SmartHDRが原因という結論に達した あとこれ以外にもHDR600のもってるけどそっちでは起きない現象

158 22/06/17(金)14:29:04 No.939511049

ゲーミングと今のバカでかいテレビの相性が悪すぎる… 40インチ以上とか視野におさまらん

159 22/06/17(金)14:30:13 No.939511337

>40インチ以上とか視野におさまらん お爺ちゃんじゃん…

160 22/06/17(金)14:30:17 No.939511348

酸っぱい葡萄は恐ろしいな

161 22/06/17(金)14:30:52 No.939511481

>>40インチ以上とか視野におさまらん >お爺ちゃんじゃん… あほかよ ゲーミングなら24インチ選ぶっての

162 22/06/17(金)14:30:56 No.939511500

>お爺ちゃんじゃん… 視野に収まるかどうかは年齢関係なくねぇ?

163 22/06/17(金)14:31:17 No.939511566

急にめっちゃキレるじゃん

164 22/06/17(金)14:31:42 No.939511658

帯域制限あるからゲーム機だとYUV420になっちゃうとか不満は一応あるよ

165 22/06/17(金)14:31:42 No.939511663

>あほかよ >ゲーミングなら24インチ選ぶっての 使ってる人あほです!

166 22/06/17(金)14:31:44 No.939511676

>>40インチ以上とか視野におさまらん >お爺ちゃんじゃん… 視野が180度近くある草食動物「」いたのか

167 22/06/17(金)14:32:14 No.939511807

アクションゲーとか対人やるならまぁ24~27が適正だよ RPGとかならどんだけデカくてもいい

168 22/06/17(金)14:32:15 No.939511813

>あほかよ >ゲーミングなら24インチ選ぶっての 40インチ以上使ってるの あほかよ

169 22/06/17(金)14:32:56 No.939511982

>40インチ以上とか視野におさまらん うちは55インチだけど座る位置をうしろに下げたよ

170 22/06/17(金)14:33:24 No.939512106

>視野に収まるかどうかは年齢関係なくねぇ? 老化で視力は落ちるし視野は狭まるぞ

171 22/06/17(金)14:33:41 No.939512164

>>あほかよ >>ゲーミングなら24インチ選ぶっての >40インチ以上使ってるの >あほかよ 対戦ゲームの類一切してなさそうなおじいちゃんきたな…

172 22/06/17(金)14:33:48 No.939512196

>視野が180度近くある草食動物「」いたのか 下がれよ…

173 22/06/17(金)14:34:00 No.939512239

>対戦ゲームの類一切してなさそうなおじいちゃんきたな… 弱そう・・・

↑Top