22/06/17(金)11:52:55 何と戦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/17(金)11:52:55 No.939471997
何と戦う用なのこれ
1 22/06/17(金)11:55:59 No.939472605
「」
2 22/06/17(金)11:57:14 No.939472857
オーバーキルすぎる…
3 22/06/17(金)11:58:22 No.939473098
オリジンデザインで一番変化が激しいやつ
4 22/06/17(金)11:58:49 No.939473194
対人機銃とかついてるのかこれ
5 22/06/17(金)11:58:57 No.939473230
連邦政府に反対する「」の群れをダメだするためのもの
6 22/06/17(金)11:59:32 No.939473341
デモなんて戦車かなんかで十分じゃないですか…
7 22/06/17(金)11:59:44 No.939473373
MSでは無いんだよねこれ?
8 22/06/17(金)12:00:17 No.939473503
民主主義に目覚めてデモを始めた民衆を弾圧するために必要なものだよ デモ隊キャタピラでひいてたでしょ
9 22/06/17(金)12:00:53 No.939473611
>デモなんて戦車かなんかで十分じゃないですか… 戦車です!
10 22/06/17(金)12:01:25 No.939473721
でかいと本能的に怯むし…
11 22/06/17(金)12:01:43 No.939473785
一定の評価はされてるんだろうけどルナチタニウムにしてコアブロックつけようかって思うかこれ?
12 22/06/17(金)12:04:02 No.939474272
弾当たりやすくなるのに人型にするのは威圧効果のためなのかな
13 22/06/17(金)12:04:07 No.939474291
Z以降発展型が皆無なのが まんまガンタンクの歴史的評価だと思います
14 22/06/17(金)12:04:21 No.939474348
わざわざ上半身回らなくしてまでコアブロックを?!
15 22/06/17(金)12:05:33 No.939474624
>わざわざ上半身回らなくしてまでコアブロックを?! ちゃんと回るだけこっちの方がマシまであるな
16 22/06/17(金)12:05:48 No.939474696
これ見てデモ隊が大人しくなれば御の字でしょ
17 22/06/17(金)12:05:54 ID:5.dtF5nU 5.dtF5nU No.939474726
スレッドを立てた人によって削除されました >何と戦う用なのこれ ガンダムブログ情報戦
18 22/06/17(金)12:06:05 No.939474764
元々黎明期のMSと戦車の境目に当たる機体だし その後に続くような機体ではないが必要以上に貶すような機体でもない感じ
19 22/06/17(金)12:07:13 No.939475043
もっと良くわからないのがマゼラン コロニーに穴開けるぞって脅すために存在してない?
20 22/06/17(金)12:07:28 No.939475115
こいつは違うけど本家と派生型はなんだかんだそれなりの活躍シーンがある気がする
21 22/06/17(金)12:07:28 No.939475120
こいつ自体に戦う相手がいないんじゃないの
22 22/06/17(金)12:07:36 ID:5.dtF5nU 5.dtF5nU No.939475142
スレッドを立てた人によって削除されました ガンダムブログ情報戦がまとめるから他転載禁止な
23 22/06/17(金)12:08:07 No.939475272
いくらガンタンクの射程が長いつっても 地球が丸い以上地上で使う大砲には射程限界というのがあって 戦艦の大砲もこの病気にかかっていた とにかく遠くに大砲飛ばす方向には発展させようもない
24 22/06/17(金)12:08:07 No.939475274
>もっと良くわからないのがマゼラン >コロニーに穴開けるぞって脅すために存在してない? マゼランは宇宙空間で長射程の砲とミサイルであらゆる敵をころころするんだから一番わかりやすくない?
25 22/06/17(金)12:08:22 No.939475329
暴「」制圧用
26 22/06/17(金)12:08:29 No.939475360
オリジンのこいつはMS以前から存在するし扱いとしてはマジの戦車じゃない? 型式的にも
27 22/06/17(金)12:09:03 No.939475479
こいつができたのってミノ粉が発見されて以降だよね?
28 22/06/17(金)12:09:05 ID:5.dtF5nU 5.dtF5nU No.939475486
>暴「」制圧用 いいだろ?さきがけたろうだぜ?
29 22/06/17(金)12:10:27 No.939475825
>こいつができたのってミノ粉が発見されて以降だよね? ミノ粉あるとちゃんと当たる目視による有効射程は短そうだな…
30 22/06/17(金)12:11:04 No.939475975
>マゼランは宇宙空間で長射程の砲とミサイルであらゆる敵をころころするんだから一番わかりやすくない? じゃなくてジオン建国以前は何と戦うために作ったのさって
31 22/06/17(金)12:11:05 No.939475981
>一定の評価はされてるんだろうけどルナチタニウムにしてコアブロックつけようかって思うかこれ? オリジンはコアファイター無いだろ ガンダムだけアバオアクー脱出シーンのためにコアポッド後付けしたけど
32 22/06/17(金)12:11:37 No.939476097
>>こいつができたのってミノ粉が発見されて以降だよね? >ミノ粉あるとちゃんと当たる目視による有効射程は短そうだな… 複数機並べて辺り一面薙ぎ払うなら多少の誤差程度どうでもよくない? 相手は宇宙人だし
33 22/06/17(金)12:11:58 No.939476192
>じゃなくてジオン建国以前は何と戦うために作ったのさって コロニーぶっ壊す為だろ
34 22/06/17(金)12:12:32 No.939476347
>こいつができたのってミノ粉が発見されて以降だよね? 発見は先だけど軍事転用は後
35 22/06/17(金)12:12:35 No.939476362
>じゃなくてジオン建国以前は何と戦うために作ったのさって ガチの戦争は一年戦争が初めてだが 領土が広すぎるから365日どこかでドンパチはやってると思うぞ
36 22/06/17(金)12:12:42 ID:5.dtF5nU 5.dtF5nU No.939476403
スレッドを立てた人によって削除されました >>じゃなくてジオン建国以前は何と戦うために作ったのさって >コロニーぶっ壊す為だろ ガンダムブログ情報戦だからだろ
37 22/06/17(金)12:12:56 No.939476468
>>マゼランは宇宙空間で長射程の砲とミサイルであらゆる敵をころころするんだから一番わかりやすくない? >じゃなくてジオン建国以前は何と戦うために作ったのさって 実は本編のマゼランは70年代に作られたわりと新しい戦艦なんだ とっくにジオン共和国ができててザビ家の専横も始まってる
38 22/06/17(金)12:13:04 No.939476505
>>マゼランは宇宙空間で長射程の砲とミサイルであらゆる敵をころころするんだから一番わかりやすくない? >じゃなくてジオン建国以前は何と戦うために作ったのさって それこそ威圧目的じゃない? ジオンが戦争ふっかける以前から他のところが小競り合い起こしてないとも限らんし
39 22/06/17(金)12:14:01 No.939476765
>オリジンのこいつはMS以前から存在するし扱いとしてはマジの戦車じゃない? >型式的にも MBT呼びされてたよな初期ガンキャノンも一緒に
40 22/06/17(金)12:14:20 No.939476855
貨物船だってメガ粒子砲つけたら立派な戦力になるからな
41 22/06/17(金)12:15:22 No.939477116
各サイドを統治するのに必須だしたぶん宇宙海賊とかいるだろうし
42 22/06/17(金)12:16:17 No.939477375
ミノフスキー登場前の連邦は正直軍政でもないはずで表面的な仮想敵も居ないのにやたら軍備あるよね
43 22/06/17(金)12:16:42 No.939477495
宇宙世紀は開始と同時に宇宙でテロ起きてるからな ジオン抜きでも色々火種があるんだろ
44 22/06/17(金)12:17:28 No.939477696
>ミノフスキー登場前の連邦は正直軍政でもないはずで表面的な仮想敵も居ないのにやたら軍備あるよね 植民地の警備の為に必要 あんだけ広かったらその分さらに
45 22/06/17(金)12:18:38 No.939478025
スレッドを立てた人によって削除されました ガンダムブログ情報戦ってなんだよ
46 22/06/17(金)12:18:50 No.939478085
衛星とリンクして長距離精密射撃ができるミノ粉前のマゼランとかチート過ぎる
47 22/06/17(金)12:18:57 No.939478118
むしろ戦中のジオンの艦船多すぎない?って
48 22/06/17(金)12:19:42 No.939478304
宇宙世紀22年までは地球連邦発足に反対だった勢力とドンパチやってんだよな
49 22/06/17(金)12:19:59 No.939478396
宇宙世紀始まって半世紀以上平和なハズもなく…
50 22/06/17(金)12:20:17 No.939478495
>むしろ戦中のジオンの艦船多すぎない?って オリジンドロスとかどうやって極秘裏に作ったんだこれすぎる 本当に圧政で苦しんでたんですか
51 22/06/17(金)12:21:07 No.939478725
>オリジンドロスとかどうやって極秘裏に作ったんだこれすぎる >本当に圧政で苦しんでたんですか むしろ資源基地とかデブリに見せかけて作ってたのかも
52 22/06/17(金)12:21:33 No.939478858
地球規模の艦隊とは言え数が用意出来ないならルウムで壊滅したのはまあわかる 年内に再建してんの驚異的すぎる…
53 22/06/17(金)12:22:27 No.939479095
>オリジンドロスとかどうやって極秘裏に作ったんだこれすぎる >本当に圧政で苦しんでたんですか ジオンは独立宣言時に連邦軍追い出してるから圧政とかはないよ その時サイド3に残った将兵がジオン軍の母体 歴史的に見ると裕福な植民地ほど独立したがる
54 22/06/17(金)12:22:37 No.939479137
>むしろ戦中のジオンの艦船多すぎない?って いつからの設定か分からないけどムサイとかは平時は民間輸送船として非武装モデル居たし戦艦そのものは正直多くないからごませたんだろう…ドロスとかは知らない
55 22/06/17(金)12:22:38 No.939479143
>むしろ資源基地とかデブリに見せかけて作ってたのかも 申請して作ってたら絶対監査受けるから無理だろ 完全に秘密裏に資金と資源用意してコロニーの半分ほどのサイズの船作ったんだよ 一般人がその日生きるのもギリギリな生活環境のコロニーでね
56 22/06/17(金)12:22:39 No.939479146
>地球規模の艦隊とは言え数が用意出来ないならルウムで壊滅したのはまあわかる >年内に再建してんの驚異的すぎる… 11月にはティアンム艦隊再編してるってなんなの…
57 22/06/17(金)12:22:40 No.939479154
>オリジンドロスとかどうやって極秘裏に作ったんだこれすぎる >本当に圧政で苦しんでたんですか 別に圧政に苦しんだからって反乱起こしたわけじゃないぞジオンは
58 22/06/17(金)12:23:32 No.939479395
>一般人がその日生きるのもギリギリな生活環境のコロニーでね いやサイド3はそんな風には困窮してない…
59 22/06/17(金)12:23:32 No.939479397
資源衛星も抱えてるからな 合法的かは知らんが
60 22/06/17(金)12:24:08 No.939479560
あの世界の住民は圧が消えるとすぐ争い出すから軍事力による威圧は必須じゃないのか
61 22/06/17(金)12:24:46 No.939479760
>いやサイド3はそんな風には困窮してない… コロニー次第ではある シーマ海兵隊の故郷でソーラレイに改造されたマハルとか
62 22/06/17(金)12:24:57 No.939479827
何で俺達が稼いだ金を本国の奴らが吸い上げるんだー! 自分の金の使い方は自分で決めるぜー! が多くの独立運動の原点だよ
63 22/06/17(金)12:25:15 No.939479903
サイド3はお金持ちだから仲良くしたい サイド1と2と7はいじめていいよね?
64 22/06/17(金)12:25:31 No.939479988
むしろコロニーの中では裕福な方だから思想が生まれる土壌が出来て革命家のダイクンやザビ家が発生したのがジオンだ
65 22/06/17(金)12:25:46 No.939480068
サイド3は密閉型コロニーなんでミラー式の他のサイドよりも用地面積が広くて 人口も生産能力も高いって設定あったな
66 22/06/17(金)12:26:08 No.939480171
コアファイターズボケオする台座をターレットにしたら良くない?って市川浩史が
67 22/06/17(金)12:26:23 No.939480234
>>いやサイド3はそんな風には困窮してない… >コロニー次第ではある コードフェアリーのヘレナなんかは 貧民街出身の貧乏人だからな
68 22/06/17(金)12:26:24 No.939480240
>>いやサイド3はそんな風には困窮してない… >コロニー次第ではある >シーマ海兵隊の故郷でソーラレイに改造されたマハルとか あれは寧ろ圧政を敷いてるのはジオンじゃねえかな 連邦は20年近く前にサイド3を追い出されてるから 連邦統治下のマハルがどうだったかは分からない
69 22/06/17(金)12:27:11 No.939480456
オリジンだと連邦の圧政に話盛られてたね 学生運動やってたやっさんの趣味がちょっと出すぎだけど
70 22/06/17(金)12:27:29 No.939480526
そりゃバスクもガス使いたくなるわって
71 22/06/17(金)12:28:20 No.939480791
サイド3内で莫大な軍事費用をどっから捻出するかを考えれば貧民もそりゃ出る
72 22/06/17(金)12:28:43 No.939480902
ガチの底辺コロニーはZZで描かれてる
73 22/06/17(金)12:28:48 No.939480933
サイド3 月 ソロモン 地球 この長い長い補給線は最後まで兵站という方面で破綻はしなかったんだから 物資と食糧は山のようにあるはずだよサイド3 火星やアステロイドベルトまで航路あるし
74 22/06/17(金)12:29:18 No.939481087
>あの世界の住民は圧が消えるとすぐ争い出すから軍事力による威圧は必須じゃないのか 圧というかまだ敵が目の前に居ても争うから違うぞ
75 22/06/17(金)12:30:23 No.939481398
>サイド3 月 ソロモン 地球 >この長い長い補給線は最後まで兵站という方面で破綻はしなかったんだから >物資と食糧は山のようにあるはずだよサイド3 兵站能力むちゃくちゃ高いよね…
76 22/06/17(金)12:30:41 No.939481488
ミノフスキー粒子が来るまでは普通に強かったんだろうなとは思う ミノフスキー粒子で利点の射程潰された結果ゴミみたいにされたけど
77 22/06/17(金)12:30:57 No.939481569
>サイド3 月 ソロモン 地球 >この長い長い補給線は最後まで兵站という方面で破綻はしなかったんだから >物資と食糧は山のようにあるはずだよサイド3 >火星やアステロイドベルトまで航路あるし 実は終戦まで人的資源抜きにすれば連邦もジオンも物資困窮で困ってる事ほぼないんだよな…地上に残されてたり要塞に籠城してる時は流石に違うとはいえ
78 22/06/17(金)12:32:04 No.939481912
>オリジンだと連邦の圧政に話盛られてたね >学生運動やってたやっさんの趣味がちょっと出すぎだけど オリジンだと圧政すぎたからガルマ焚きつけてクーデター起こしたからジオンもめっちゃ圧政されてる筈なんだよね その後から余裕出た割に軍備充実しすぎてるけど
79 22/06/17(金)12:32:30 No.939482040
>実は終戦まで人的資源抜きにすれば連邦もジオンも物資困窮で困ってる事ほぼないんだよな… 連邦は食糧をサイド6に支援されている という設定が実はある
80 22/06/17(金)12:32:40 No.939482098
最初の一か月くらいで50億人死んだって改めて無茶苦茶な戦争だと思う
81 22/06/17(金)12:32:42 No.939482104
>ミノフスキー粒子が来るまでは普通に強かったんだろうなとは思う >ミノフスキー粒子で利点の射程潰された結果ゴミみたいにされたけど 衛星や航空機とデータリンクで座標指定して何処からでも火力支援出来るみたいな運用できたっぽいしな
82 22/06/17(金)12:33:00 No.939482201
ユニコーンだと各サイドのトップの任命権は連邦中央政府にあって その中央政府の選挙権は宇宙移民者には与えられてない 参政権ないじゃんクソ って言ってたね
83 22/06/17(金)12:33:26 No.939482332
戦闘用ロボ作れって言われたからでかい戦車でええやろ…って雑に作ったのがこれ
84 22/06/17(金)12:33:39 No.939482401
>最初の一か月くらいで50億人死んだって改めて無茶苦茶な戦争だと思う 死んでるのって大多数がコロニー住みじゃなかったっけ
85 22/06/17(金)12:33:55 No.939482484
ジオンは12月まで北米占領していたから 食べ物は連邦の方が困っていたかもしれない
86 22/06/17(金)12:33:56 No.939482501
>最初の一か月くらいで50億人死んだって改めて無茶苦茶な戦争だと思う Zの時代には元の人口水準に戻ってるのがすごい
87 22/06/17(金)12:34:12 No.939482590
オリジンドロスはMSや戦艦建造用の工廠にエンジン取り付けて要塞空母化したって設定にすればいいんじゃないだろうかどっちもバレなかったんだし
88 22/06/17(金)12:34:23 No.939482664
>>最初の一か月くらいで50億人死んだって改めて無茶苦茶な戦争だと思う >死んでるのって大多数がコロニー住みじゃなかったっけ そうだよ 人の命の重さは宇宙でも変わらないよ
89 22/06/17(金)12:34:25 No.939482680
半数減ったの1週間じゃなかったっけ んで7年後のZ時代には70億ぐらいに戻ってる 20億が7歳児以下って怖すぎる
90 22/06/17(金)12:34:31 No.939482709
>ユニコーンだと各サイドのトップの任命権は連邦中央政府にあって >その中央政府の選挙権は宇宙移民者には与えられてない >参政権ないじゃんクソ >って言ってたね ロナ家の設定から遡ると 早ければ逆シャアくらいで遅くともUC100年頃にはスペースノイドにも参政権がある
91 22/06/17(金)12:34:33 No.939482719
本家の方のキャノンとタンクは連邦側のミノフスキー粒子のことよくわかってない感よく出てる どうせ意味無い数字になるのに全力で射程盛って
92 22/06/17(金)12:34:43 No.939482760
>兵站能力むちゃくちゃ高いよね… デブリとか補給線を分断しそうな要素多そうなのに 地球上以外は兵站に困った様子ないよね
93 22/06/17(金)12:34:49 No.939482781
>Zの時代には元の人口水準に戻ってるのがすごい ベビーブームすぎて世代毎の人口差がヤバそう
94 22/06/17(金)12:34:57 No.939482821
ハヤトが乗ってたタンクとこのタンクで色以外の違いがあったの今気づいた
95 22/06/17(金)12:35:23 No.939482958
>ジオンは12月まで北米占領していたから >食べ物は連邦の方が困っていたかもしれない オデッサ方面もあの様子じゃ秋の収穫もどうなっただろうか
96 22/06/17(金)12:35:30 No.939482984
連邦議会に議席を持てないので搾取される構造になってる事が不満の源泉なので 個々の困窮を直接何とかしようとして戦争してるわけではない
97 22/06/17(金)12:35:34 No.939482996
>>最初の一か月くらいで50億人死んだって改めて無茶苦茶な戦争だと思う >Zの時代には元の人口水準に戻ってるのがすごい ジオンに破壊されまくったサイド2もZの頃には復興している 今度はティターンズにいじめられるんだけど…
98 22/06/17(金)12:35:44 No.939483056
シャアが初めて乗ったMSじゃん
99 22/06/17(金)12:36:01 No.939483129
>半数減ったの1週間じゃなかったっけ >んで7年後のZ時代には70億ぐらいに戻ってる >20億が7歳児以下って怖すぎる 宇宙世紀が政情不安定なのってこれが原因じゃないかな…
100 22/06/17(金)12:36:20 No.939483204
ソ連もアメリカもびっくりドッキリメカ作ってたから連邦だって作ったって良いじゃん
101 22/06/17(金)12:36:29 No.939483244
>連邦議会に議席を持てないので搾取される構造になってる事が不満の源泉なので >個々の困窮を直接何とかしようとして戦争してるわけではない ギレンに至っては不満の解消すら建前だしな
102 22/06/17(金)12:36:46 No.939483322
拠点砲撃用?戦場の絆で是非!
103 22/06/17(金)12:37:09 No.939483448
土木作業用に進化してた大型人型機械を軍事転用させようとした黎明期の地球連邦機体としての立ち位置なら納得感ある その後キャノンがボロ負けしてるのも少なくとも両陣営試してたのが伺えるし
104 22/06/17(金)12:37:38 No.939483615
>>ジオンは12月まで北米占領していたから >>食べ物は連邦の方が困っていたかもしれない >オデッサ方面もあの様子じゃ秋の収穫もどうなっただろうか 環境汚染で北米以外の穀倉地帯が死んでいたから 0083で生産力が地球コロニーで逆転し 100年以降のスペースノイド参政権につながったはず
105 22/06/17(金)12:38:20 No.939483799
>ジオンに破壊されまくったサイド2もZの頃には復興している >今度はティターンズにいじめられるんだけど… グレてギロチン持ち出すの仕方がないと思う
106 22/06/17(金)12:38:55 No.939483969
>最初の一か月くらいで50億人死んだって改めて無茶苦茶な戦争だと思う 戦争の始まりの時点でコロニーサイドの一つが丸々全部反乱起こして他のコロニーサイドに核攻撃し始めたっていうとんでもない規模だからな一年戦争
107 22/06/17(金)12:40:05 No.939484304
もっとルナツー落とすとか念入りに宇宙の拠点潰しといたほうが良かったんじゃないんですかね?
108 22/06/17(金)12:40:07 No.939484317
皆にいじめられたサイド2は キレてザンスカになり連邦を滅ぼし立派なセルツメント国家議会になりました!!
109 22/06/17(金)12:40:08 No.939484322
>Z以降発展型が皆無なのが >まんまガンタンクの歴史的評価だと思います Rとかいたじゃん?
110 22/06/17(金)12:40:45 No.939484498
>皆にいじめられたサイド2は >キレてザンスカになり連邦を滅ぼし立派なセルツメント国家議会になりました!! (ジオンもそっち側に参加している)
111 22/06/17(金)12:41:22 No.939484671
4~5人乗ってそうなデザインしとる
112 22/06/17(金)12:42:04 No.939484871
>土木作業用に進化してた大型人型機械を軍事転用させようとした黎明期の地球連邦機体としての立ち位置なら納得感ある >その後キャノンがボロ負けしてるのも少なくとも両陣営試してたのが伺えるし ジオンが何か戦うロボ作ってるけどどうせゴミだから こっちはでかい戦車作って皆殺しな!でテムレイが そんなもんじゃないんでけおおお!って初期キャノン作ったんだけど 月面の戦闘で無双されてやっとこさ本気で開発してガンダムに至るからまあ腰が重い
113 22/06/17(金)12:42:34 No.939485017
>もっとルナツー落とすとか念入りに宇宙の拠点潰しといたほうが良かったんじゃないんですかね? シャアが好き放題でそんなふうに見えないけど設定上はルウム戦役でジオンの艦隊も半身不随になってルナツー攻めるほどの戦力は無かったんだ
114 22/06/17(金)12:42:38 No.939485042
単純計算でコロニーの半分くらいが使えなくなってるはずだけどあまりその描写もなかったような… 毒ガスより大穴空いたやつとかの方が多そうだよね
115 22/06/17(金)12:42:44 No.939485078
>MBT呼びされてたよな初期ガンキャノンも一緒に ガンタンクはともかくガンキャノンはジオンMSが対MS戦も考慮したMBT的な存在なのに対してこっちは車輌や歩兵狩りくらいしか考えてない歩兵戦闘車みたいなもんでしかないとテムが力説してた
116 22/06/17(金)12:43:21 No.939485240
>シャアが好き放題でそんなふうに見えないけど設定上はルウム戦役でジオンの艦隊も半身不随になってルナツー攻めるほどの戦力は無かったんだ 地球降下作戦よりは簡単に思えるが…
117 22/06/17(金)12:43:37 No.939485312
>もっとルナツー落とすとか念入りに宇宙の拠点潰しといたほうが良かったんじゃないんですかね? あれむちゃくちゃでかいからしんどいしティアンム艦隊残党が普通に残ってるしそもそもルウム戦役でジオンの艦隊戦力も甚大な被害受けてるしでつっつくとジオンも致命傷負うから
118 22/06/17(金)12:43:52 No.939485369
ぶっちゃけ勝つだけならザクのコピー機で十分だし…
119 22/06/17(金)12:44:15 No.939485494
ガンタンクの相手の射程外から一方的に打てば強いじゃんって思想そのものは残ってファンネルとかにも活かされてるから…
120 22/06/17(金)12:44:26 No.939485542
>地球降下作戦よりは簡単に思えるが… 遠い 補給拠点がない 向こうは連邦の拠点
121 22/06/17(金)12:44:35 No.939485592
連邦が事前に考えてたようにルウムでの艦艇戦力差は圧倒的だった それをMSによって五分程度まで持ち込んだという方が正しい
122 22/06/17(金)12:44:56 No.939485685
ルナツー落とすとなるとソロモンやア・バオア・クーの逆をやるわけだしな… 亀の子でいてくれるなら放っておくよなそりゃ
123 22/06/17(金)12:45:14 No.939485766
宇宙と地上ってざっくり分けてるけど宇宙でからってどこでも近いわけじゃないからな…
124 22/06/17(金)12:45:25 No.939485806
>ガンタンクの相手の射程外から一方的に打てば強いじゃんって思想そのものは残ってファンネルとかにも活かされてるから… エルメスでそのコンセプトがほぼ崩れたからファンネルは死角から突いてくる感じにシフトしてると思う
125 22/06/17(金)12:45:33 No.939485842
ルウムのときはジオンの全艦隊をぶつけられたけどそれ以降は支配した各地域に艦隊を駐留させる必要があるので ルナツーを攻めるだけの艦隊を編成する余裕が無いんだ
126 22/06/17(金)12:46:30 No.939486084
ルナツー落とせ論はギレンの野望のMAPがだいぶ悪いとこある
127 22/06/17(金)12:46:34 No.939486103
>地球降下作戦よりは簡単に思えるが…? その降下作戦自体が南極条約で講和する予定が戦争継続になったからその為の物資を地球に降りてとってこようって感じだったような
128 22/06/17(金)12:47:17 No.939486296
ガウだのドップだのダブデ作る余裕はあるのに…
129 22/06/17(金)12:48:20 No.939486589
>ガウだのドップだのダブデ作る余裕はあるのに… マさんが頑張ったおかげで物資は豊富 でも困ったことにジオンに兵無し
130 22/06/17(金)12:48:43 No.939486710
前なんかの動画で見た 宇宙世紀の環境下でガンタンクが目指してたものをようやく実現できたのはVのザンネックって話は面白かった
131 22/06/17(金)12:49:05 No.939486833
スレ画はオリジン仕様なのでコアブロックシステムは採用されてないしなんならガンダムでも採用されてない やすひこおじちゃんは最終話でコアブロックないからアムロ脱出できないじゃん!?と気づいてガワラに泣きついた
132 22/06/17(金)12:49:07 No.939486848
>>ガンタンクの相手の射程外から一方的に打てば強いじゃんって思想そのものは残ってファンネルとかにも活かされてるから… >エルメスでそのコンセプトがほぼ崩れたからファンネルは死角から突いてくる感じにシフトしてると思う 相手にニュータイプがいる場合自分の居場所バレバレになっちゃうからねファンネルによる長距離攻撃
133 22/06/17(金)12:50:10 No.939487164
何か根強いよねジオンの国力に対する勘違い
134 22/06/17(金)12:50:18 No.939487213
>ガウだのドップだのダブデ作る余裕はあるのに… だからこそだろ その程度の兵器は量産でたけど画期的な対要塞兵器は12月末にならないと完成しなかったんだから
135 22/06/17(金)12:50:46 No.939487358
エルメス戦法をやる奴がその後いないということは 超長距離サイコミュの負担は解決できなかったんだな
136 22/06/17(金)12:51:18 No.939487516
>ルナツー落とせ論はギレンの野望のMAPがだいぶ悪いとこある まあ宇宙の軍事拠点全部落とせばほぼ詰みまで持ってけるだろうというのはわかる映像でも1stでも逆シャアでも全く強そうに見えないし
137 22/06/17(金)12:51:26 No.939487541
出切るやつがララァクラスじゃないと駄目みたいな点もあったと思う
138 22/06/17(金)12:52:28 No.939487810
>1stでも逆シャアでも全く強そうに見えないし ほぼシャアのせいじゃねーか!
139 22/06/17(金)12:54:14 No.939488290
もともと短期決戦しか目が無いのにどうして地球降下作戦を…?
140 22/06/17(金)12:55:25 No.939488634
>宇宙世紀の環境下でガンタンクが目指してたものをようやく実現できたのはVのザンネックって話は面白かった Vの時代にようやくなのか… ガンタンクちょっと夢見すぎじゃない?
141 22/06/17(金)12:55:27 No.939488646
コロニー落としが失敗して短期決戦出来なくなったからだが
142 22/06/17(金)12:55:44 No.939488730
仮に地球降下しなくても艦隊まるごと打ち上げてくるんだよな…
143 22/06/17(金)12:56:54 No.939489047
>コロニー落としが失敗して短期決戦出来なくなったからだが じゃあさっさとジャブロー落とせばいいのに…
144 22/06/17(金)12:57:19 No.939489171
>コロニー落としが失敗して短期決戦出来なくなったからだが ジャブロー陥落はできなかったけどその時点ではまだ短期決戦の目があったんだよ 短期で終わるとギレンの支配力が盤石になりすぎるから長期化させようとした紫ババアが居ただけで…
145 22/06/17(金)12:57:39 No.939489275
>>コロニー落としが失敗して短期決戦出来なくなったからだが >じゃあさっさとジャブロー落とせばいいのに… そもそもジャブローがどこにあるのか誰も知らない
146 22/06/17(金)12:57:47 No.939489313
>まあ宇宙の軍事拠点全部落とせばほぼ詰みまで持ってけるだろうというのはわかる ジオンって映像でわかる範囲でも打ち上げ阻止がほぼ出来てないから ルナツー攻略戦の被害が回復しないままジャブローからソロモンめがけてレビル艦隊がなだれ込むんじゃない?
147 22/06/17(金)12:58:28 No.939489504
シャア達が調査続けてやっとジャブロー基地への入口見つけたってやってただろ
148 22/06/17(金)12:59:48 No.939489915
東欧、北米、アフリカ、東アジア、オーストラリアって攻略しといて オデッサ落とされたかジャブロー攻めたってねえ
149 22/06/17(金)13:00:52 No.939490195
>何か根強いよねジオンの国力に対する勘違い 30分の1以下である!!
150 22/06/17(金)13:01:30 No.939490344
地図見るとジオンは何を律儀にオーストラリアなんぞ攻略しようとしたのか…
151 22/06/17(金)13:02:12 No.939490528
>地図見るとジオンは何を律儀にオーストラリアなんぞ攻略しようとしたのか… 連邦の海洋拠点にされても困る
152 22/06/17(金)13:02:29 No.939490595
サイド3って反乱するまでは 地球連邦の中で最大の工業都市なんだから 他の都市より進んだ技術や工業力があって豊かなのは当たり前じゃん!
153 22/06/17(金)13:02:32 No.939490607
地球全土とりにいってない?
154 22/06/17(金)13:03:26 No.939490822
太平洋はハワイ抑えりゃそれでいいと思うんだよなあ オーストラリアすかすかにでかいというか 何故かその荒野でドンパチやってんだよなあいつら
155 22/06/17(金)13:03:29 No.939490833
敵の本丸だけ潰しても各地に戦力残ってたらいつまでも抵抗続けられるからな まさにジオン残党みたいに
156 22/06/17(金)13:03:55 No.939490955
>サイド3って反乱するまでは >地球連邦の中で最大の工業都市なんだから >他の都市より進んだ技術や工業力があって豊かなのは当たり前じゃん! 結局Gセイバーの時代まで豊かだからな 違うのダスト時代くらいじゃないか
157 22/06/17(金)13:04:14 No.939491035
>>オリジンドロスとかどうやって極秘裏に作ったんだこれすぎる >>本当に圧政で苦しんでたんですか >別に圧政に苦しんだからって反乱起こしたわけじゃないぞジオンは え…でもスペースノイドが搾取されてるから独立するって名目だったのでは?
158 22/06/17(金)13:05:12 No.939491264
>>あの世界の住民は圧が消えるとすぐ争い出すから軍事力による威圧は必須じゃないのか >圧というかまだ敵が目の前に居ても争うから違うぞ ザビ家は敗北寸前になっても身内同士で殺し合ってる…
159 22/06/17(金)13:05:56 No.939491440
>え…でもスペースノイドが搾取されてるから独立するって名目だったのでは? 貧乏なスペースノイドもいる スウィートウォーターはひどいもんだ 繁華街が一つしかない設定がある
160 22/06/17(金)13:06:09 No.939491499
>オリジンだと連邦の圧政に話盛られてたね >学生運動やってたやっさんの趣味がちょっと出すぎだけど ジャブローで登場したジム軍団がこれ完全にデモ鎮圧する機動隊…
161 22/06/17(金)13:07:06 No.939491746
書き込みをした人によって削除されました
162 22/06/17(金)13:07:21 No.939491781
>>最初の一か月くらいで50億人死んだって改めて無茶苦茶な戦争だと思う >Zの時代には元の人口水準に戻ってるのがすごい 逆にこれ増えたり減ったりすぎて命の扱いがめっちゃ軽くなりそう
163 22/06/17(金)13:07:36 No.939491831
古くて腐ってたり金持ちがほぼ私有してたり文明捨ててたり高級住宅が立ち並んでたり コロニーは自由だ
164 22/06/17(金)13:08:18 No.939492000
書き込みをした人によって削除されました
165 22/06/17(金)13:08:45 No.939492106
国土の開発がコロニーの新造しかないからどっかで頭打ちになる
166 22/06/17(金)13:09:08 No.939492181
本当に貧乏だと反乱すら起こせず搾り取られるだけだからな
167 22/06/17(金)13:09:14 No.939492215
>もっとルナツー落とすとか念入りに宇宙の拠点潰しといたほうが良かったんじゃないんですかね? ルナツーは地球挟んでジオンからもっとも遠い宇宙拠点だから遠征に行くだけでも一苦労 万が一負けたりしたらもう目も当てられないことになるので無視が一番
168 22/06/17(金)13:10:18 No.939492455
>国土の開発がコロニーの新造しかないからどっかで頭打ちになる 戦後サイド3がコロニーの修理も新造もしている サイド2も数が回復している それじゃ足りないんだろうけど
169 22/06/17(金)13:10:48 No.939492558
>>MBT呼びされてたよな初期ガンキャノンも一緒に >ガンタンクはともかくガンキャノンはジオンMSが対MS戦も考慮したMBT的な存在なのに対してこっちは車輌や歩兵狩りくらいしか考えてない歩兵戦闘車みたいなもんでしかないとテムが力説してた でも肩にでかい大砲つけてるしビーム兵器も運用できるしそんなに弱いか?とは思ってた まあオリジン時空ではそうなんだよと言われたら反論できんけど
170 22/06/17(金)13:11:42 No.939492797
連邦がソロモンとア・バオア・クーを攻めた時は要塞内部でMS戦やってたが ルナツーはmsを前提に作ってないので 本気で落とすなら白兵戦して関東平野並みの小惑星を制圧出来る兵力を送らないといけないわけだが
171 22/06/17(金)13:12:51 No.939493080
>逆にこれ増えたり減ったりすぎて命の扱いがめっちゃ軽くなりそう サイフレに吸い込まれたりあの世から戻ってきたり実際軽い
172 22/06/17(金)13:13:03 No.939493139
>国土の開発がコロニーの新造しかないからどっかで頭打ちになる テラフォーミング技術も発展させて火星とか行くべきだったな 応用すれば地球の環境回復にも使えるし
173 22/06/17(金)13:13:08 No.939493154
>じゃあさっさとジャブロー落とせばいいのに… ジャブローがアマゾン川流域のどこかにある以上の事が分からないから コロニー落としであの辺一体を木っ端微塵にするつもりだったんだよ
174 22/06/17(金)13:13:41 No.939493285
対人戦強すぎる…
175 22/06/17(金)13:14:11 No.939493403
>連邦がソロモンとア・バオア・クーを攻めた時は要塞内部でMS戦やってたが >ルナツーはmsを前提に作ってないので >本気で落とすなら白兵戦して関東平野並みの小惑星を制圧出来る兵力を送らないといけないわけだが 言われたらザクが港ぐらいしかまともに入れないので万単位の歩兵部隊でも送り込まないと制圧できないのか
176 22/06/17(金)13:16:17 No.939493918
コロニーの中で射程距離400kmの大砲2門は過剰火力じゃない?
177 22/06/17(金)13:16:44 No.939494014
オリジンの残念ポイントの一つがガンキャノン弱体化問題 ザクの噛ませはザニーとかガンタンクを支援なしにそのままぶつけてしまったとかにして欲しかった
178 22/06/17(金)13:17:07 No.939494120
体力無いジオンは城攻め避けたいよね ジャブローもコロニーでぺしゃんこの予定だったし ちゃんと潰れるんかなあの穴倉
179 22/06/17(金)13:18:27 No.939494445
>>国土の開発がコロニーの新造しかないからどっかで頭打ちになる >戦後サイド3がコロニーの修理も新造もしている >サイド2も数が回復している >それじゃ足りないんだろうけど 手が回らないからシャングリラやスウィートウォーターみたいな所も出る
180 22/06/17(金)13:19:48 No.939494817
>もっと良くわからないのがマゼラン >コロニーに穴開けるぞって脅すために存在してない? マゼランより前に化学ロケットのチベ級が存在したはず
181 22/06/17(金)13:22:18 No.939495436
昔の設定でもわざわざ古いって説明される珍しい船チベ
182 22/06/17(金)13:23:50 No.939495839
>昔の設定でもわざわざ古いって説明される珍しい船チベ 就役時はメガ粒子砲も熱核ロケットもなかったそうで
183 22/06/17(金)13:27:13 No.939496700
>ちゃんと潰れるんかなあの穴倉 核で跡形もなくなるくらいだし余裕じゃない?
184 22/06/17(金)13:27:19 No.939496719
>オリジンの残念ポイントの一つがガンキャノン弱体化問題 >ザクの噛ませはザニーとかガンタンクを支援なしにそのままぶつけてしまったとかにして欲しかった 指とかキャノン砲以外まんまガンキャノンだから足の生えたガンタンクみたいな見るからにダメそうな見た目にして欲しかった
185 22/06/17(金)13:29:03 No.939497145
>核で跡形もなくなるくらいだし余裕じゃない? ジャブローの隔壁は核に耐える だからコロニー落とし
186 22/06/17(金)13:31:01 No.939497618
>核で跡形もなくなるくらいだし余裕じゃない? そりゃ内側であんなアホみたいな威力の爆発起こせばそうなる
187 22/06/17(金)13:38:57 No.939499497
>言われたらザクが港ぐらいしかまともに入れないので万単位の歩兵部隊でも送り込まないと制圧できないのか ジオンは人的資源足りないからまず無理だこれ…
188 22/06/17(金)13:39:42 No.939499688
対人だと機銃より08小隊に出てきたあの空に浮かび上がって銃弾ばらまく機雷?みたいなのが優秀すぎる
189 22/06/17(金)13:42:13 No.939500297
>対人だと機銃より08小隊に出てきたあの空に浮かび上がって銃弾ばらまく機雷?みたいなのが優秀すぎる あれって史実だとドイツの戦車がのっけてたSマイン?っていうんだっけ
190 22/06/17(金)13:43:28 No.939500632
歩兵で攻城戦とか泥沼確定だし遠いし人少ないしでジオンには無理すぎる かといって外から壊そうとするには巨大すぎる
191 22/06/17(金)13:45:42 No.939501208
ボール同様あきらかに支援用だろ
192 22/06/17(金)13:48:22 No.939501840
>Z以降発展型が皆無なのが >まんまガンタンクの歴史的評価だと思います つまり完璧すぎていじれない…?