22/06/17(金)11:30:00 大豆が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/17(金)11:30:00 No.939467691
大豆が無かったら俺生きていけないかもしれん
1 22/06/17(金)11:47:33 No.939471002
無駄がなさ過ぎる…
2 22/06/17(金)11:50:39 No.939471557
人類はイネ科とマメ科に支配されてる
3 22/06/17(金)11:52:53 No.939471988
アブラナ科にも支配されている
4 22/06/17(金)11:53:39 No.939472131
植物のくせにタンパク質豊富とかどうなってんだ豆
5 22/06/17(金)11:56:04 No.939472628
大豆を発酵させて作った味噌に 大豆で作った豆腐と 大豆で作った油揚げ入れて 味噌汁飲んでいる日本人は 冷静に考えるとちょっとコレでいいのだろうかと思わなくもない
6 22/06/17(金)11:56:52 No.939472792
まず直接人間の食用にするのは世界の大豆利用の中では少数派で まず油と粕に分けてから粕の方を家畜と日本人のエサのする用途が最大なのですな
7 22/06/17(金)11:57:18 No.939472878
失礼ね昆布と鰹のお出汁も取るわよ!
8 22/06/17(金)12:00:22 No.939473522
豆腐がなくなっただけでも俺は死ねる
9 22/06/17(金)12:01:35 No.939473758
>冷静に考えるとちょっとコレでいいのだろうかと思わなくもない 納豆入れて滋養汁作るのまでいるからな
10 22/06/17(金)12:02:11 No.939473879
納豆と冷奴と味噌汁でご飯食べたりするけどご飯とわかめ以外ほぼ大豆
11 22/06/17(金)12:16:14 No.939477355
醤油が2箇所にあるのは一体…?
12 22/06/17(金)12:19:50 No.939478351
小麦の奴隷 豆の奴隷
13 22/06/17(金)12:20:33 No.939478573
醤油はお前なんなんだよ…
14 22/06/17(金)12:22:29 No.939479103
大豆ミートみたいの最近見ないな
15 22/06/17(金)12:27:59 No.939480679
ぶっちゃけ大豆発芽させるだけで十分食える 玄米・押し麦混ぜた奴にその発芽大豆入れれば栄養は足りる あとはキムチで味を補えば十分
16 22/06/17(金)12:28:32 No.939480849
>醤油が2箇所にあるのは一体…? たぶん左のやつがいわゆる丸大豆醤油
17 22/06/17(金)12:31:11 No.939481635
大豆の塊に大豆の調味料入れた汁を飲みながら大豆を発酵させたものに大豆の調味料を入れたものを食べる
18 22/06/17(金)12:33:10 No.939482253
味噌ラーメン作る時にスープを豆乳で作っても美味いぜ!
19 22/06/17(金)13:16:44 No.939494013
大豆止まるのが一番困るんだろうな 他は割とどうとでもなりそうだけど
20 22/06/17(金)13:18:43 No.939494516
こんなチート作物が長い間アジアでしか認識流通されてなかったって不思議だ
21 22/06/17(金)13:20:23 No.939494967
万能食材大豆
22 22/06/17(金)13:20:35 No.939495014
塩枝豆はずっと食ってられる
23 22/06/17(金)13:20:58 No.939495110
気を緩めると本当に大豆製品ばっかりになるからな日本の食卓
24 22/06/17(金)13:21:56 No.939495351
ヘルシーとかいって肉排除して大豆ミートになるとまじで 他の野菜以外大豆製品しか残らなくなる