22/06/17(金)01:02:05 駿河屋... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/17(金)01:02:05 No.939391853
駿河屋の中古だとお手頃価格だね…
1 22/06/17(金)01:04:10 No.939392472
ツールズアイランドの一万のセットがレギュレータまでついてきてお得だって昼のスレで見ましたよ
2 22/06/17(金)01:27:03 No.939398260
ツールズアイランドのはコスパ抜群だけど音と振動凄いから賃貸だと死ぬぞ
3 22/06/17(金)01:29:39 No.939398812
うち一軒家だけど騒音はストレス感じるし疲れるから、やっぱ静かな方がいいと思いました
4 22/06/17(金)01:34:01 No.939399710
イデ屋は稀に使用済だったりするから新品買った方が良いぞ
5 22/06/17(金)01:34:49 No.939399859
オクで安いの狙うのも手だぞ フィルター交換で1500円ぐらい掛かるけど
6 22/06/17(金)01:35:38 No.939400003
L5は合体できるのが男の子だよな
7 22/06/17(金)01:36:10 No.939400090
>ツールズアイランドのはコスパ抜群だけど音と振動凄いから賃貸だと死ぬぞ そんなうるさいんだ
8 22/06/17(金)01:36:24 No.939400136
これ出力弱いしそんなに静かでもないからゴミだよね
9 22/06/17(金)01:36:42 No.939400186
駿河屋で値段つかなかったんだけどメルカリで売ったら3マン近くなった
10 22/06/17(金)01:37:42 No.939400342
プラモ塗装に大出力いる?
11 22/06/17(金)01:38:57 No.939400546
欲しいんだけどうさぎ小屋だし排気もどうしようでエアブラシ買えない
12 22/06/17(金)01:40:23 No.939400813
掃除にも使うし…
13 22/06/17(金)01:41:27 No.939400994
とりあえず5つほどプラモを塗装まで完成させて続けられそうなら買いなさい
14 22/06/17(金)01:42:02 No.939401088
ツールズアイランドのはエアブラシ付いてるけどちゃっちすぎるから買い替えた方が楽ぞ
15 22/06/17(金)01:44:19 No.939401472
トリガー式を買うといい あれ使うとダブルアクションに戻れなくなるぜ
16 22/06/17(金)01:47:05 No.939401928
まずはスレ画より塗装ブースだぞ
17 22/06/17(金)01:49:08 No.939402286
>まずはスレ画より塗装ブースだぞ 安定して塗装作業出来るスペース無いと立派な道具有っても持て余すよね
18 22/06/17(金)01:49:08 No.939402287
>イデ屋は稀に使用済だったりするから新品買った方が良いぞ 今度クレオスから出るカロンってやつ セットで3万するのにイデ屋で予約すると2万なんだよな…
19 22/06/17(金)01:50:13 No.939402486
>プラモ塗装に大出力いる? ネオジオングとかああいう感じのクソ広い面積にサフ吹くとかなら楽にはなる
20 22/06/17(金)01:51:16 No.939402683
>今度クレオスから出るカロンってやつ >セットで3万するのにイデ屋で予約すると2万なんだよな… 新品なら問屋から仕入れたちゃんとしたの売ってるんで大量仕入れで安くしてるんだと思うよ
21 22/06/17(金)01:51:35 No.939402740
>プラモ塗装に大出力いる? 多少雑な希釈でも吹けるからいる
22 22/06/17(金)01:51:53 No.939402803
>新品なら問屋から仕入れたちゃんとしたの売ってるんで大量仕入れで安くしてるんだと思うよ なるほどなあ …買っちゃおうかな
23 22/06/17(金)01:52:45 No.939402962
入門用のL5買ったけど それっきりずっと十五年ぐらい壊れないので買い替えできなくて 今の時代のどれがいいとか解らない…
24 22/06/17(金)01:52:48 No.939402976
グラデとかしたいからレギュレーター欲しくなってきたけど しっかりした奴だと結構するのね
25 22/06/17(金)01:53:34 No.939403105
そのクソデカプラモ年に何個作るんですか
26 22/06/17(金)01:56:41 No.939403676
イデ屋でメテオ買ったけど新品同様どころか1回も使われた形跡がなくてラッキーってなった ガンダムマーカー吹くにはちょうどいいやこれ
27 22/06/17(金)01:57:08 No.939403754
これ買うくらいならスプレーワークコンパクトでも良いくらいだな
28 22/06/17(金)01:57:31 No.939403828
圧に関しては大は小を兼ねるから高いに越したことはないよ 低いやつしか使ったことない人は一度レンタルスペースとかで高いの使ってみるといい
29 22/06/17(金)01:57:47 No.939403868
>入門用のL5買ったけど >それっきりずっと十五年ぐらい壊れないので買い替えできなくて >今の時代のどれがいいとか解らない… デカブツ作るとか光沢バリバリのを作るとかじゃないなら フィルタ交換とかしてそのままL5でも良さそうな気もする
30 22/06/17(金)02:09:40 No.939405928
>圧に関しては大は小を兼ねるから高いに越したことはないよ そうだね 業務用買えばいいと思います
31 22/06/17(金)02:13:37 No.939406548
圧が高いとまぁ大面積吹くのが楽だったり塗料のキメが細かい感はするんだけど 結局その能力必要としてる?って所になるから個々の事情による!って話になっちゃうんよな
32 22/06/17(金)02:36:12 No.939409498
>圧に関しては大は小を兼ねるから高いに越したことはないよ >低いやつしか使ったことない人は一度レンタルスペースとかで高いの使ってみるといい やはり…ディーゼルエンジン式コンプレッサーか!
33 22/06/17(金)02:39:17 No.939409826
>ツールズアイランドのはコスパ抜群だけど音と振動凄いから賃貸だと死ぬぞ そんなうるさいかなあ まあ賃貸じゃないから気にしたことないってだけではあるけども
34 22/06/17(金)02:40:06 No.939409947
流石にこいつは原設計が古くて今やるにはきつい 最終的には排気音の方がコンプレッサーより大きくなるから辛い
35 22/06/17(金)02:44:31 No.939410565
スレ画は耐久性には定評があるのでよっぽど酷使されていない限りは中古でも使えるんじゃないか フィルタ交換は必要だろうけど
36 22/06/17(金)02:54:41 No.939411750
ツールズアイランドの奴位の振動は対策で大体何とかなるぞ 音もエアコンの室外機よりは多分うるさく無いし セットで付いてくるハンドピースは3流だけど吹けはするからメタリック用とかリタッチ用とかサブに回しちまえば良い
37 22/06/17(金)02:56:54 No.939411975
数年前に勢いで買ったL7全部入りセットは今も活躍している
38 22/06/17(金)02:58:02 No.939412062
向き不向きの話だよ 例えば週末にガンプラぐらいのキットを一日かけてダラダラ作るとかならどんだけ付けっぱなしにしようが圧が一定で電源さえ付ければ動くリニアの手間要らずさが向いてる
39 22/06/17(金)02:58:19 No.939412078
>圧が高いとまぁ大面積吹くのが楽だったり塗料のキメが細かい感はするんだけど >結局その能力必要としてる?って所になるから個々の事情による!って話になっちゃうんよな 時間は一番価値のある道具だぞ 時短に繋がるってのはとても有効な道具って事だ
40 22/06/17(金)03:00:19 No.939412251
ガレキとかスケモがメインだとタンク付きの方がいいかもね
41 22/06/17(金)03:01:28 No.939412332
>例えば週末にガンプラぐらいのキットを一日かけてダラダラ作るとかならどんだけ付けっぱなしにしようが圧が一定で電源さえ付ければ動くリニアの手間要らずさが向いてる 連続稼働時間ってあれタンクの圧力が足りてて休んでる時間は抜き所かどんどん回復していく物だよ? 必要ならクリップファンとか付けて冷却を強化しとけば夏でも何時間でも吹けるし そもそもL5ってタンク無くて脈動出て圧が不安定な奴じゃない?
42 22/06/17(金)03:04:27 No.939412551
>セットで付いてくるハンドピースは3流だけど吹けはするからメタリック用とかリタッチ用とかサブに回しちまえば良い 当たり外れがあるらしいが一応使えてるので俺も付属してたのはメタリックやパールあるいはサフぶちまけ用になってるな
43 22/06/17(金)03:07:21 No.939412758
>ツールズアイランドのはエアブラシ付いてるけどちゃっちすぎるから買い替えた方が楽ぞ レギュレーターも変えた方がええとか聞く 面倒くさくて変えてない
44 22/06/17(金)03:08:31 No.939412825
>当たり外れがあるらしいが一応使えてるので俺も付属してたのはメタリックやパールあるいはサフぶちまけ用になってるな ノズルの締めがなんかいまいちだったけどレッドパテ塗って組み直したらとりあえずベタ塗りは困らなくなった でも二段テーパーのニードルが悪いのか細吹きし辛いしカップ内がザラザラ過ぎて洗浄めんどいしでメインにするのは時間の無駄だな
45 22/06/17(金)03:11:39 No.939413013
>レギュレーターも変えた方がええとか聞く >面倒くさくて変えてない 動作テストでフィルタに錆汁付けて出荷がデフォは国内企業だったら許されなさそうだけど物は普通に十分だった気がする メーターの精度とか言われると知らない
46 22/06/17(金)03:12:52 No.939413088
高圧でクリア吹きっぱなしとかしないなら L5でも光沢クリア研ぎ出しすれば見栄えするよ
47 22/06/17(金)03:18:48 No.939413465
レギュレータSMCの探したけど模型用途だと出力スケールでか過ぎて特注になるんだよな…
48 22/06/17(金)03:19:10 No.939413487
>高圧でクリア吹きっぱなしとかしないなら >L5でも光沢クリア研ぎ出しすれば見栄えするよ 気軽に言ってくれるけど研ぎ出しとかめんどくさすぎる… 中研ぎ入れてクリア吹いてお終いの5か6倍位手間なんじゃないか…?
49 22/06/17(金)03:23:35 No.939413723
>中研ぎ入れてクリア吹いてお終いの5か6倍位手間なんじゃないか…? 仕上げにリターダー溶剤で溶いたシャバいクリア吹いて表面慣らして 数日放置して乾燥させたらコンパウンドかけるだけだよ
50 22/06/17(金)03:24:05 No.939413756
乾燥させた後ティッシュでガーッとこするだけでも良いんだよ
51 22/06/17(金)03:26:15 No.939413880
>仕上げにリターダー溶剤で溶いたシャバいクリア吹いて表面慣らして これは研いだ後とかにも普通にやるとして >数日放置して乾燥させたらコンパウンドかけるだけだよ ここが面倒じゃん! 作ってる物の表面の凹凸次第かもしれないけど
52 22/06/17(金)03:28:41 No.939414021
コンプレッサーは今は色々あるから自分がどういう環境なのかどういう塗装したいのかで決めればいいよ
53 22/06/17(金)03:29:13 No.939414057
やっぱツヤありやりたーいってんなら買うに越したことないよ
54 22/06/17(金)03:31:18 No.939414156
水性塗装の教科書を買うの悩むくらいの俺には無理だ
55 22/06/17(金)03:37:24 No.939414520
十年位前にL7の全部入りセット買ったけどデカいのは作らないし一軒家だからパワーも騒音も全く困ってない オススメ
56 22/06/17(金)03:39:13 No.939414607
時間かかってもいいから超絶静かで大容量のコンプレッサー欲しい…
57 22/06/17(金)03:41:23 No.939414724
>時間かかってもいいから超絶静かで大容量のコンプレッサー欲しい… いっその事ガスボンベで吹いてみたら? 換気ちゃんとしないと窒息死しそうだけど
58 22/06/17(金)03:42:49 No.939414790
>イデ屋でメテオ買ったけど新品同様どころか1回も使われた形跡がなくてラッキーってなった >ガンダムマーカー吹くにはちょうどいいやこれ あれは喧しい以外はコスパ評判よかったな 喧しいのはうん
59 22/06/17(金)03:43:04 No.939414805
タンク付き買えばいいのでは タンクにエア溜まったら止まるし
60 22/06/17(金)03:44:35 No.939414872
適当な衣装ケース買ってきて防音箱自作して中にぶち込んだっていい 上に塗装ブースでも置いときゃちょうどいいし 塗装ブースうるせえ!