虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/16(木)21:51:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/16(木)21:51:53 No.939318507

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/06/16(木)21:53:20 No.939319165

左上はちがうだろ!?

2 22/06/16(木)21:54:01 No.939319514

ベクターボールがない

3 22/06/16(木)21:54:07 No.939319551

ベイビーステップも同類にするのはなんか違う…

4 22/06/16(木)21:56:44 No.939320716

あれ蜜柑かいてなかったっけプリンセスハオ

5 22/06/16(木)21:58:10 No.939321320

>あれ蜜柑かいてなかったっけプリンセスハオ おわりの→

6 22/06/16(木)22:05:02 No.939324150

真ん中下と左上なに

7 22/06/16(木)22:06:07 No.939324585

左上だけわからん…

8 22/06/16(木)22:06:19 No.939324658

コンセプトが渋滞してんぞ

9 22/06/16(木)22:07:09 No.939325022

>真ん中下と左上なに 代紋TAKE2 極道が死んだと思ったら過去に戻ってたからやり直しで成り上がる系の漫画のオチ

10 22/06/16(木)22:08:49 No.939325739

青のフラッグだろ?

11 22/06/16(木)22:09:02 No.939325837

エンブレムそう言うオチなのか

12 22/06/16(木)22:09:20 No.939325956

ライアーゲームって結構な話題作じゃなかったっけ?こんなんで終わるのかよ

13 22/06/16(木)22:09:35 No.939326052

真ん中上このページしか知らない

14 22/06/16(木)22:10:19 No.939326351

なんかライアーゲームは単行本でちゃんと終わらせてなかった?

15 22/06/16(木)22:11:43 No.939326907

>なんかライアーゲームは単行本でちゃんと終わらせてなかった? ヤンジャンで読んでたからマジで知らなかった 信じて最終巻だけ買ってくるよ?ほんとにちゃんとしてるんだな?

16 22/06/16(木)22:12:23 No.939327154

エンブレムって打ち切りなの!?

17 22/06/16(木)22:15:10 No.939328343

>>なんかライアーゲームは単行本でちゃんと終わらせてなかった? >ヤンジャンで読んでたからマジで知らなかった >信じて最終巻だけ買ってくるよ?ほんとにちゃんとしてるんだな? ちゃんとしてるの期待に応えられるかはわからんが加筆はされてるとだけは

18 22/06/16(木)22:16:18 No.939328790

ライアーゲームはちゃんと終わったあとに洋モノのドラマとかのお約束シーン入れてるだけよ

19 22/06/16(木)22:17:02 No.939329099

ベイビーステップは今の時代だとノートガリガリ書かなくても テニスAIが上手い具合に成長メニューやら攻略法やら出してくれる

20 22/06/16(木)22:17:33 No.939329307

>信じて最終巻だけ買ってくるよ?ほんとにちゃんとしてるんだな? ちゃんとはしてないよ

21 22/06/16(木)22:17:58 No.939329465

なんやては打ち切りじゃなくね

22 22/06/16(木)22:18:30 No.939329698

年表で終った将棋漫画あったよね?

23 22/06/16(木)22:19:02 No.939329920

右下がぶっちぎりでひどい ジャぱんはだいぶマシ

24 22/06/16(木)22:19:06 No.939329939

>真ん中上このページしか知らない 読む方法あるのかなこれ

25 22/06/16(木)22:20:10 No.939330359

打ちきりじゃなくて納得できないラストのまとめだろう

26 22/06/16(木)22:21:12 No.939330776

代紋TAKE2は個人的には言われるほど悪くないオチだと思ってる

27 22/06/16(木)22:21:28 No.939330897

なんやてはブン投げラストだな

28 22/06/16(木)22:22:47 No.939331458

そもそも最終回として成り立ってない右上と右下が酷すぎる

29 22/06/16(木)22:24:10 No.939332060

>そもそも最終回として成り立ってない右上と右下が酷すぎる 右下は普通に次のページあるかと思ったらこれで終わりだからマジで意味が分からないよね

30 22/06/16(木)22:24:44 No.939332264

ジャぱんは有名だけど本筋とは関係ないからそれほど酷くはない

31 22/06/16(木)22:24:51 No.939332301

ベビステは終わらせるならタクマ戦で良かったのに…

32 22/06/16(木)22:25:19 No.939332510

ジャパンは途中からずっとこんなもんだったからな

33 22/06/16(木)22:25:40 No.939332664

落差って意味だと左上強い

34 22/06/16(木)22:25:44 No.939332698

ベイビーステップは好意的な意見も見る

35 22/06/16(木)22:25:47 No.939332727

右下は雑誌に載った時、すぐ横のページにMFゴーストの告知があって爆笑した

36 22/06/16(木)22:26:00 No.939332810

プリンセス・ハオで終わらなかったのがすげえ

37 22/06/16(木)22:26:51 No.939333148

>落差って意味だと左上強い 落差っていうかこれはただのちゃぶ台返し

38 22/06/16(木)22:26:54 No.939333172

中上は有名だけど何か知らない

39 22/06/16(木)22:26:59 No.939333217

>代紋TAKE2は個人的には言われるほど悪くないオチだと思ってる 割と伏線あったよね

40 22/06/16(木)22:27:01 No.939333227

ライアーゲームは椅子取り終わってからゲーム内容もペラペラだしヨコヤの心変わりも急だしでどう見ても飽きてた 最終話まで頑張って読んだ読者にも一応の着地点が見えてきたところでスレ画をブチ込まれる お約束とか言われても印象いいわけがない

41 22/06/16(木)22:27:14 No.939333320

代紋TAKE2だけ最後のページじゃない…

42 22/06/16(木)22:27:16 No.939333329

代紋をこの中に混ぜるのはなんか違うと思う

43 22/06/16(木)22:27:28 No.939333403

真ん中下もちゃんと終わってただろ 主人公が死ぬ間際にこの場面を見て 俺はゲームのキャラクターだったのか…?って思ってたら 若かりし頃に戻って死んだ連中と再会して 何だっていいやお前らとまた楽しい人生送るぜ!てラスト

44 22/06/16(木)22:27:35 No.939333440

>ベクターボールがない ベクターボールは打ち切りじゃなくて作者自ら投げ捨てたからスレ画とはまた別だよ

45 22/06/16(木)22:27:36 No.939333443

打ち切りじゃなくて作者がギブした縛り?

46 22/06/16(木)22:27:45 No.939333503

無理やり畳んだのと途中で終わらせたのと途中で急に終わったのでは結構差があるな…

47 22/06/16(木)22:27:50 No.939333541

酷いけど話としては終わってる ぶん投げて終わった 完全に途中 の3種類かしら

48 22/06/16(木)22:28:09 No.939333657

ジャぱんはそもそもの話が酷い状態だった中で画像だったので 続編出たとか聞いても読む気が全くわかなかった…

49 22/06/16(木)22:28:17 No.939333705

>代紋TAKE2だけ最後のページじゃない… 多分又聞きでしか知らないんだと思う

50 22/06/16(木)22:28:21 No.939333741

ベビステは今後もこのまま続いてく感は出せてたとは思うけど やっぱり見たかった描写は多いしコミックのあとがきで力不足だったって発言もしてるから…

51 22/06/16(木)22:28:25 No.939333773

>代紋TAKE2は個人的には言われるほど悪くないオチだと思ってる オチはずっと決めてたけど連載長くなりすぎてガッカリされたタイプかしら

52 22/06/16(木)22:28:59 No.939333989

最後にまたスタート地点であいつらと出会う で落としてるのにオチ手前のスーファミがインパクトデカすぎてそこで終わるみたいに言われがちよね

53 22/06/16(木)22:30:07 No.939334431

終わりは綺麗だったけど食戟のソーマ終盤はジャぱんに近い酷さだった 美味さの表現の引き出し使い切ってる…

54 22/06/16(木)22:30:07 No.939334435

衛府入れていいよ

55 22/06/16(木)22:30:22 No.939334539

そもそも物語冒頭時点でTAKE2だしな

56 22/06/16(木)22:30:30 No.939334586

いやどれも同じよ

57 22/06/16(木)22:30:44 No.939334680

ベビステってキリの良さそうなところから続いてこれだったのがな

58 22/06/16(木)22:30:52 No.939334744

こういう最終回書いたら信用失いそうなもんだけど 案外そうでもないのかな

59 22/06/16(木)22:31:10 No.939334864

打ち切りであることとなんやかやで続きができたことまで有名だからスルーされてるけど マンキンも大概最終回として成立してないと思う…

60 22/06/16(木)22:31:20 No.939334940

>オチはずっと決めてたけど連載長くなりすぎてガッカリされたタイプかしら はいヤクザ漫画だしそこまで長くならんだろって初めから落ち決めてたけど 予想以上に人気出てやめられなくなった

61 22/06/16(木)22:31:39 No.939335065

>ベビステってキリの良さそうなところから続いてこれだったのがな ついにプロとしてデビューしてサポートチーム作っての一回戦で終わりだからな

62 22/06/16(木)22:31:59 No.939335209

ベビステは売れてたのに編集部の意向で打ち切りになった

63 22/06/16(木)22:32:22 No.939335367

オチとしてはタカヤとかの方がいいんじゃ?ってなる作品多いなこれ

64 22/06/16(木)22:32:53 No.939335557

ジャパンは編集がやりたい放題してたのが酷い メアリースーをやるなや

65 22/06/16(木)22:33:37 No.939335849

真ん中右は良さそうな終わりに見えるが荒れてた記憶あるな

66 22/06/16(木)22:33:40 No.939335867

>ベイビーステップは好意的な意見も見る それは作品のそれまでに対してであって終わり方ではなくね?

67 22/06/16(木)22:33:40 No.939335868

ベビステ単行本の後書きだと作者本人は続けたかった的なこと書いてた あの当時のマガジンだと売上も上位だったから当時変わった編集長の意向らしい

68 22/06/16(木)22:33:46 No.939335899

>こういう最終回書いたら信用失いそうなもんだけど >案外そうでもないのかな 最終回でコケるのが名作の条件なんだよ!

69 22/06/16(木)22:34:23 No.939336161

fu1169555.jpg

70 22/06/16(木)22:34:38 No.939336274

源君物語が急に畳んだのが残念だった

71 22/06/16(木)22:34:40 No.939336287

代紋のかわりになるたる入れてほしいわ

72 22/06/16(木)22:34:47 No.939336326

左下は後年きっちり着地させたのはよかった

73 22/06/16(木)22:35:19 No.939336553

>マンキンも大概最終回として成立してないと思う… マンキンは最後の方自体がごちゃごちゃ精神世界すぎてて…

74 22/06/16(木)22:35:20 No.939336567

今はベビステの作者はなろうコミカライズだったか

75 22/06/16(木)22:35:24 No.939336592

最終回でコケるは実際やられると一気に冷めるやつだと思う というか最終回直前まで面白い状態からコケるのはわざとやらないと無理だろ

76 22/06/16(木)22:35:56 No.939336846

闘将拉麺男もこれに入れていい気がする

77 22/06/16(木)22:36:01 No.939336882

>今はベビステの作者はなろうコミカライズだったか 本好き4部やってるけどキャラいっぱい居て意匠も大変だろうに 流石に技術あるだけあって丁寧でありがたい…

78 22/06/16(木)22:36:08 No.939336929

ベクターボール好きだったよ

79 22/06/16(木)22:36:31 No.939337084

左上だけただクソカスみたいな最終回だっただけで打ち切りエンドではないから趣旨と違う様な気もする

80 22/06/16(木)22:36:34 No.939337118

>闘将拉麺男もこれに入れていい気がする どこで終わったって納得するような作品じゃね?

81 22/06/16(木)22:36:34 No.939337119

編集部の意向で雑誌の色変える為にそれまで売れてたのに強制打ち切り食らうパターンは糞 ベビステよりはマシだけどケンイチとか

82 22/06/16(木)22:36:34 No.939337120

ネットで有名な漫画の最終ページって感じ

83 22/06/16(木)22:36:41 No.939337166

最終回だけ悪いって今だとそのせいでダメだった事を延々と擦られるからなぁ…

84 22/06/16(木)22:36:47 No.939337225

>打ち切りであることとなんやかやで続きができたことまで有名だからスルーされてるけど >マンキンも大概最終回として成立してないと思う… スルーされてるっていうかここで愛想が尽きた人間はもう語る気も失せるっていうか…

85 22/06/16(木)22:36:50 No.939337240

ハンターハンターがこれに入らなさそうでよかった

86 22/06/16(木)22:36:59 No.939337291

アクマゲームも打ち切り期間が短くなった的なこと書いてたしゴタゴタしてたんだろうな

87 22/06/16(木)22:37:05 No.939337329

fu1169560.jpeg 左上アウトでこれ入れたい

88 22/06/16(木)22:37:05 No.939337336

途中グダっても最終回がいいと名作感出るしな

89 22/06/16(木)22:37:07 No.939337345

打ち切りであるか否かではないんじゃないの 代紋だってあれ既定路線ではあったんだろうし

90 22/06/16(木)22:37:46 No.939337626

>ジャパンは編集がやりたい放題してたのが酷い >メアリースーをやるなや 冠もアレだけど東も滅茶苦茶性格悪くなっててな…その上主人公上げばっかりされるし 読んでて河内が可哀想だった

91 22/06/16(木)22:37:58 No.939337724

ベルセルクが蛇足扱いされる事になるんじゃないかと少し不安ではある

92 22/06/16(木)22:38:05 No.939337777

>編集部の意向で雑誌の色変える為にそれまで売れてたのに強制打ち切り食らうパターンは糞 >ベビステよりはマシだけどケンイチとか なんか変なおっさんから変なおっさんが出てきたのは困惑するわ

93 22/06/16(木)22:38:10 No.939337815

代紋take2は最初から通して読むとずっと伏線そのものはあるんだよね ヤクザ漫画として本業の人からもファンレターが来るほど出来が良すぎたのが悪かった

94 22/06/16(木)22:38:16 No.939337850

スレ「」の納得行かない最終回ってこと?

95 22/06/16(木)22:38:17 No.939337858

終わり良ければ総て良し

96 22/06/16(木)22:38:21 No.939337892

>アクマゲームも打ち切り期間が短くなった的なこと書いてたしゴタゴタしてたんだろうな 時期的にラブコメ蠱毒始めるあたりだったかな

97 22/06/16(木)22:38:26 No.939337927

>すぐ横のページにMFゴーストの告知があって爆笑した よく見たら下の先生の次回作については左のページでダメだった

98 22/06/16(木)22:38:28 No.939337939

>ベルセルクが蛇足扱いされる事になるんじゃないかと少し不安ではある 正直そういう気持ちもないではないけどシンプルに喜んでるよ俺は

99 22/06/16(木)22:38:48 No.939338079

>fu1169560.jpeg 競女はちゃんと終わらせたじゃん

100 22/06/16(木)22:38:53 No.939338114

マンキンはまだやってるからセーフ

101 22/06/16(木)22:39:08 No.939338217

大体どれも途中で脱落した作品だった 右下はそもそも読んでなかったけど

102 22/06/16(木)22:39:09 No.939338224

>編集部の意向で雑誌の色変える為にそれまで売れてたのに強制打ち切り食らうパターンは糞 >ベビステよりはマシだけどケンイチとか ケンイチは知らないおっさん以外はまあ納得できるからうまくやったけど雑誌の事情だからクソだよね

103 22/06/16(木)22:39:17 No.939338276

ベビステの人本好きのコミカライズやってんの!?

104 22/06/16(木)22:39:19 No.939338288

ヤンマガなら代紋より青龍が風呂敷広げすぎて 畳めずにぶん投げたのぶっちぎりでひどかったけど そもそも知名度がないか…

105 22/06/16(木)22:39:22 No.939338312

サンデーの企画の為にそこそこ人気ある作品も終わらせて新連載は本末転倒過ぎるけど わりとグダグダだったからなぁケンイチ

106 22/06/16(木)22:39:23 No.939338321

右下は作者に何かあったとかそういうやつ?

107 22/06/16(木)22:39:24 No.939338323

なんやて!?の勢い好き

108 22/06/16(木)22:39:37 No.939338415

オーバーエロとジャパンはなんだかんだで打ち切りじゃなくて完結してる部類だったような…いや何年も前で記憶が怪しいな

109 22/06/16(木)22:39:54 No.939338531

>>fu1169560.jpeg >競女はちゃんと終わらせたじゃん ちゃんと終わらせてて駄目ならスレ画でもいくつか除外されるし…

110 22/06/16(木)22:39:56 No.939338546

>こういう最終回書いたら信用失いそうなもんだけど >案外そうでもないのかな 信用っていうのが誰から誰へのものなのかにもよるけど 不評なオチでも全員が面白くないと思ってるわけじゃないし面白くないと思ってても程度の差もある 雑誌の都合で巻き入ったな…って場合は編集出版のほうにヘイトが向いたりはする

111 22/06/16(木)22:39:57 No.939338553

>ベルセルクが蛇足扱いされる事になるんじゃないかと少し不安ではある それはそういうもんだし100%ベルセルクになるわけないって森先生自身も言ってるから潔いよ

112 22/06/16(木)22:40:06 No.939338603

右下は終わった週にもう頭文字Dの続編始まります!って広告打たれてて 編集サイドがしびれ切らしたんだろうなっていうのが露骨すぎた…

113 22/06/16(木)22:40:17 No.939338680

ラーメンマンはフレッシュジャンプが死んだんじゃねーか

114 22/06/16(木)22:40:18 No.939338690

代紋なんかは今マガポケで無料だから気になる人は読んでみると良い

115 22/06/16(木)22:40:21 No.939338701

代紋TAKE2はめちゃくちゃ伏線丁寧でこれしかないオチだったのに

116 22/06/16(木)22:40:37 No.939338817

ジャぱんは河内がアホなことになっただけだろ

117 22/06/16(木)22:40:39 No.939338833

>ヤンマガなら代紋より青龍が風呂敷広げすぎて >畳めずにぶん投げたのぶっちぎりでひどかったけど >そもそも知名度がないか… カニバリズムデブが出てきた辺りまでしか知らない

118 22/06/16(木)22:40:41 No.939338851

代紋take2調べて見たら全62巻もあるのか… めちゃくちゃ長期連載じゃん

119 22/06/16(木)22:40:51 No.939338927

最終回がよく擦られるけどジャぱんは途中からずっとヤバい

120 22/06/16(木)22:40:54 No.939338941

ベイビーステップも打ち切りだったんだっけ?

121 22/06/16(木)22:41:13 No.939339085

スレ画は打ち切り作品半分もないんじゃない

122 22/06/16(木)22:41:24 No.939339167

>ベクターボールは打ち切りじゃなくて作者自ら投げ捨てたからスレ画とはまた別だよ いやそれなら東京大学物語も別では?

123 22/06/16(木)22:41:32 No.939339233

代紋TAKE2は加筆されたんじゃなかったかな

124 22/06/16(木)22:41:34 No.939339253

>右下は作者に何かあったとかそういうやつ? 右下はずっとバイクや車の漫画ばかり描いてた作者が もう車描きたくねえ…資料も全部廃棄した 女性野球漫画描く! ってやったら打ち切りになっちゃった 今はあまりやる気なさそうな車漫画続編描いて滅茶苦茶売れてる

125 22/06/16(木)22:41:40 No.939339298

>最終回がよく擦られるけどジャぱんは途中からずっとヤバい ヒロインの姉がダッチワイフになるとか よくサンデーでやったな

126 22/06/16(木)22:41:53 No.939339400

>ベルセルクが蛇足扱いされる事になるんじゃないかと少し不安ではある 気に入らなかったらなかったことにすればいいんだ 俺の中ではハンタは選挙編で完結したことになってる

127 22/06/16(木)22:41:56 No.939339427

MFゴーストやりたくて〆たのが分かるだけに右下もちょっと違うよな

128 22/06/16(木)22:41:57 No.939339432

>代紋TAKE2は加筆されたんじゃなかったかな されてないよ

129 22/06/16(木)22:42:07 No.939339500

>ベイビーステップも打ち切りだったんだっけ? 当時マガジン連載陣でも5番以内くらいには売れてたのに突然打ち切り食らった

130 22/06/16(木)22:42:09 No.939339518

闘将は皇帝陰謀編で黒幕三人組も倒してないのに突然終わるからなぁ 変な漫画だからどこで終わっても大丈夫だろとかではない

131 22/06/16(木)22:42:10 No.939339528

人気あってNHKで丁寧にアニメ化してもらってた のになんか打ち切りだからなベビステ 意味わからん

132 22/06/16(木)22:42:16 No.939339582

今まで楽しく読んでて次があるようなヒキでいきなり完結されるのはぶん投げ以上に落胆するかもしれない

133 22/06/16(木)22:42:18 No.939339601

ラオウ以降全部蛇足な北斗の拳が名作扱いされてるし べつに最終回だめだと作品全体の評価が落ちるとも限らんと思うよ

134 22/06/16(木)22:42:19 No.939339607

ベクターに関してはもう作者が描きすらしなかったからな

135 22/06/16(木)22:42:36 No.939339714

>カニバリズムデブが出てきた辺りまでしか知らない そのあと化け物鳥が出てきてヒロインがさらわれて他の仲間がみんな殺された なんか知らんけどレプタリアンが地球支配する話まででてきた

136 22/06/16(木)22:42:42 No.939339756

>代紋take2調べて見たら全62巻もあるのか… >めちゃくちゃ長期連載じゃん オチはともかく本物の名作なので一度読んで欲しいオチはともかく

137 22/06/16(木)22:42:55 No.939339857

ガッカリ最終回ならピュ~っと吹くジャガーか当時ガッカリしたな

138 22/06/16(木)22:42:59 No.939339890

もうダメそうだけど人気あった時期あるし最後までやってええよされるのジャンプくらいなんじゃねえか

139 22/06/16(木)22:43:06 No.939339935

セーラーエース読んでたし作者が野球も女の子も好きなのが伝わってきたけど まぁ人気出ないだろうな…って思ってた

140 22/06/16(木)22:43:25 No.939340087

こうしてみると同じようで各人各様だな…

141 22/06/16(木)22:43:31 No.939340129

fu1169575.jpg 代紋は見返すと伏線どころじゃないぐらい露骨な演出してる

142 22/06/16(木)22:43:37 No.939340174

>人気あってNHKで丁寧にアニメ化してもらってた >のになんか打ち切りだからなベビステ >意味わからん そのせいでアニメも中途半端なところで終わったしな

143 22/06/16(木)22:43:40 No.939340192

青龍ヤンマガwebにあるんだな… https://yanmaga.jp/comics/%E9%9D%92%E9%BE%8D%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3

144 22/06/16(木)22:43:58 No.939340318

>今はあまりやる気なさそうな車漫画続編描いて滅茶苦茶売れてる 蔓延防止もあって雑誌の作者コメめっちゃ病んでたな

145 22/06/16(木)22:44:07 No.939340385

別に打ち切り限定なんて誰も言っとらんのに

146 22/06/16(木)22:44:39 No.939340575

ラーメンマンは雑誌の休刊に巻き込まれた形だからゆでは悪くないよ 続編描く気はあったみたいだし

147 22/06/16(木)22:44:43 No.939340600

ベビステはここから本格的にランキング上がっていって強い選手と戦っていって なっちゃんともセックスしただろうになんで終わらせてしまったんです?

148 22/06/16(木)22:45:07 No.939340771

>競女はちゃんと終わらせたじゃん 打ち切りみたいな終わり方にしようって決めてただけで主人公とライバルが力合わせて賞金女王倒した後日に2人の対決でエンドだから すごいちゃんとした少年漫画の終わり方だよな

149 22/06/16(木)22:45:10 No.939340788

>今はあまりやる気なさそうな車漫画続編描いて滅茶苦茶売れてる 実際手癖で描けちゃうんだろうなってとこは感じるけど 俺は無茶苦茶好き

150 22/06/16(木)22:45:13 No.939340812

>ベビステはここから本格的にランキング上がっていって強い選手と戦っていって >なっちゃんともセックスしただろうになんで終わらせてしまったんです? セックスはもうしたじゃん

151 22/06/16(木)22:45:23 No.939340884

前世の知識もったままタイムリープした主人公が無双する話 って言い方するとなろうっぽいね…

152 22/06/16(木)22:45:37 No.939340973

まあなっちゃんとセックスしたからまあある程度許すが

153 22/06/16(木)22:45:41 No.939340998

江川はこの辺りからどんどんダメになって行ったな…

154 22/06/16(木)22:45:56 No.939341099

>ベビステはここから本格的にランキング上がっていって強い選手と戦っていって でも正直なところ終わりどころとしてはちょうど良かったとも思っている…

155 22/06/16(木)22:46:04 No.939341148

>人気あってNHKで丁寧にアニメ化してもらってた >のになんか打ち切りだからなベビステ >意味わからん 意味は分かるだろ 編集長の新連載55本企画のためだよ

156 22/06/16(木)22:46:22 No.939341269

それサンデーじゃなかった

157 22/06/16(木)22:46:23 No.939341279

>>人気あってNHKで丁寧にアニメ化してもらってた >>のになんか打ち切りだからなベビステ >>意味わからん >意味は分かるだろ >編集長の新連載55本企画のためだよ それサンデーだけど

158 22/06/16(木)22:46:23 No.939341280

グルマン…

159 22/06/16(木)22:46:28 No.939341314

>江川はこの辺りからどんどんダメになって行ったな… 文化人気取り始めたのもこの辺から?

160 22/06/16(木)22:46:31 No.939341335

>意味は分かるだろ >編集長の新連載55本企画のためだよ だから追放された…

161 22/06/16(木)22:46:31 No.939341337

>前世の知識もったままタイムリープした主人公が無双する話 >って言い方するとなろうっぽいね… 割とテンプレだからな… なろう以外でも漫画現在進行系で複数ある

162 22/06/16(木)22:46:33 No.939341346

ベビステはプロになっちゃうの!?っていうのはあったからな…

163 22/06/16(木)22:46:43 No.939341399

頭文字Dの人のセーラーエースは正直打ち切りになるのも仕方ないかなとは思ったが 湾岸ミッドナイトの人のエイトは打ち切りになったのが不思議なくらい面白かった

164 22/06/16(木)22:46:48 No.939341436

>意味は分かるだろ >編集長の新連載55本企画のためだよ お前の記憶力のが意味がわからん

165 22/06/16(木)22:46:55 No.939341493

>>人気あってNHKで丁寧にアニメ化してもらってた >>のになんか打ち切りだからなベビステ >>意味わからん >意味は分かるだろ >編集長の新連載55本企画のためだよ サンデーと混じっとる マガジンの方はラブコメ蠱毒始める為だったと思う

166 22/06/16(木)22:47:01 No.939341531

あだち充の一番大事な部分描いたらスパッと終わる最終回好きだけど 今の読者からは打ち切り扱いされそうだなとちょっと思った

167 22/06/16(木)22:47:12 No.939341594

>>人気あってNHKで丁寧にアニメ化してもらってた >>のになんか打ち切りだからなベビステ >>意味わからん >意味は分かるだろ >編集長の新連載55本企画のためだよ 恥ずかしすぎんか

168 22/06/16(木)22:47:17 No.939341631

>グルマン… 全部クソなのは…

169 22/06/16(木)22:47:28 No.939341703

新連載55本の犠牲になったのはケンイチだろ!

170 22/06/16(木)22:47:48 No.939341839

>マガジンの方はラブコメ蠱毒始める為だったと思う 結果的に五等分が大ヒットしたから判断はそう間違ってなかったとも言えるのか…?

171 22/06/16(木)22:48:07 No.939341959

ベビステは各国のライバル達出して丁寧にデビスカップのフラグ立てまくってたのが吹っ飛んだからなぁ

172 22/06/16(木)22:48:19 No.939342043

>>人気あってNHKで丁寧にアニメ化してもらってた >>のになんか打ち切りだからなベビステ >>意味わからん >意味は分かるだろ >編集長の新連載55本企画のためだよ ばーか

173 22/06/16(木)22:48:19 No.939342046

ベイビーステップは本当に謎

174 22/06/16(木)22:48:24 No.939342074

左下はちゃんとまとめたと思ったら続編で風呂敷広げすぎて今度は大丈夫かと不安になってくる 敵が実質世界征服を完了させていて資本主義のシステムそのものって…

175 22/06/16(木)22:48:43 No.939342182

ジャぱんはこの最終回が特別酷いわけではないってのが酷い

176 22/06/16(木)22:48:52 No.939342248

ベイビーステップはタイムって字面のせいで誤解してるやつがたまにいる

177 22/06/16(木)22:48:58 No.939342289

>でも正直なところ終わりどころとしてはちょうど良かったとも思っている… プロキャリアとしてどこまでって話はともかくとして 日本代表とかデビスカップとかそっちの話は見たかったよ…

178 22/06/16(木)22:49:07 No.939342359

ベイビーステップは作者本人が力不足と言ってて 実際休載多かったなと思うとギブアップかもしれん

179 22/06/16(木)22:49:10 No.939342377

五等分の作者ともすれば化物語のコミカライズやってた可能性あるから運命は不思議

180 22/06/16(木)22:49:13 No.939342394

>新連載55本の犠牲になったのはケンイチだろ! こんなクソ企画やる編集部じゃ完結までにサンデーあるか分からないから〆ます!ってインタビューで言ってて潔いなと思ったよ

181 22/06/16(木)22:49:16 No.939342420

>文化人気取り始めたのもこの辺から? 作品の掲載がどんどんマイナー誌になってテレビの露出が増えていってたね

182 22/06/16(木)22:49:18 No.939342434

>ベイビーステップは本当に謎 正直長く続きすぎたっていうのはあると思うよ プロにもなったしここで止めなかったらあと5年は辞められなかっただろうし

183 22/06/16(木)22:49:50 No.939342657

ベイビーステップの人は人気作品のコミカライズ貰ったし良かったねって今なら言える

184 22/06/16(木)22:50:12 No.939342800

あとはエーちゃんがデビスカップの一員かあるいはそのヘルプで日本チームの戦いを描く流れだったっけな…

185 22/06/16(木)22:50:13 No.939342808

この中で真ん中上だけストーリーがよく分からん 又聞きで主人公じゃないって話は聞いたけど本当かも分からん

186 22/06/16(木)22:50:22 No.939342859

衛府の七忍のラストも結構な酷さだった

187 22/06/16(木)22:50:26 No.939342893

>ラーメンマンは雑誌の休刊に巻き込まれた形だからゆでは悪くないよ >続編描く気はあったみたいだし こないだ読み切り載せてたけど読者が求めてるラーメンマン過ぎて最高だった

188 22/06/16(木)22:50:28 No.939342898

>あだち充の一番大事な部分描いたらスパッと終わる最終回好きだけど >今の読者からは打ち切り扱いされそうだなとちょっと思った 必要な部分描いたら終わるは漫画としては適切なんだよ ベイビーステップとかプリンセスハオはそれをやってないからキレられたり困惑される

189 22/06/16(木)22:50:37 No.939342964

>>文化人気取り始めたのもこの辺から? >作品の掲載がどんどんマイナー誌になってテレビの露出が増えていってたね 政治活動しながら漫画も別に手抜きしなかった赤松って実はすごいのか…

190 22/06/16(木)22:51:09 No.939343189

>衛府の七忍のラストも結構な酷さだった あれはヒの方が衝撃的だった

191 22/06/16(木)22:51:13 No.939343215

ベイビーステップはここで終わらせなかったらキリがないんだろうなと今なら思う

192 22/06/16(木)22:51:16 No.939343237

>衛府の七忍のラストも結構な酷さだった ちゃんと七忍出したから終わりでいいんだよ

193 22/06/16(木)22:51:24 No.939343300

赤松は好き嫌い分かれるタイプかもしれないが能力は高いだろう

194 22/06/16(木)22:51:25 No.939343312

>衛府の七忍のラストも結構な酷さだった 飽きたんだろうな…って感想しか出なかった

195 22/06/16(木)22:51:27 No.939343324

>あれはヒの方が衝撃的だった LINEのダサさがきつい

196 22/06/16(木)22:51:28 No.939343336

作者直々に打ち切りと同時にファン全員をブチ殺したしゅごまるがここ最近だとトップクラスのやばさ

197 22/06/16(木)22:51:29 No.939343343

監獄学園とかも入れそう

198 22/06/16(木)22:51:31 No.939343348

プリンセスハオはアホだけど 扱いきれないテーマを捏ね繰り回して人気落ちきった罪とアンケ低いのに巻かずにダラダラやってた罪は 完全版の一巻半の加筆でキチンと終わりまで描けた事で帳消しだから… その後のアレは別の話

199 22/06/16(木)22:51:45 No.939343442

ジャンプとかも長期連載だらけになってた時期あったし そこからの脱却で人気あるのに打ち切りみたいになったのはいくつかありそう

200 22/06/16(木)22:51:45 No.939343448

アイアムアヒーローはちゃんと終わったんだっけ?

201 22/06/16(木)22:51:52 No.939343500

>ベイビーステップはここで終わらせなかったらキリがないんだろうなと今なら思う それにしたって色々投げすぎだよぉ…!

202 22/06/16(木)22:51:56 No.939343532

>赤松は好き嫌い分かれるタイプかもしれないが能力は高いだろう 神官騎士だからな

203 22/06/16(木)22:52:16 No.939343658

衛府の七忍は起承転結の起で終わってしまった…

204 22/06/16(木)22:52:26 No.939343728

>ベイビーステップも同類にするのはなんか違う… これ以上大きく売り上げ伸びないから新連載頑張ってって打ち切りなので… その結果としてラノベコミカライズってなんだよもったいねえ

205 22/06/16(木)22:52:30 No.939343765

>作者直々に打ち切りと同時にファン全員をブチ殺したしゅごまるがここ最近だとトップクラスのやばさ 臭いんで口閉じてもらっていいですか

206 22/06/16(木)22:52:58 No.939343982

ベビステは上まで上り詰めなくていいからちゃんとライバルと今の時点での決着つけてからならこの終わり方でも納得できるよ

207 22/06/16(木)22:53:13 No.939344085

>なんやては打ち切りじゃなくね 打ち切りではない 続編もちゃんと円満にやりきった 医療漫画もヒットさせた

208 22/06/16(木)22:53:14 No.939344089

最終回が語られてるのはある意味マシかも (あっみんなこの辺りで大量に脱落したな…)って漫画も割ときつい

209 22/06/16(木)22:53:15 No.939344094

代紋take2のオチは結構叩かれるけど ループしてる時点で超常的な力が働いてるんだし ゲーム以外だと宇宙人とか神とかその辺が絡むオチしか見えないだろって思う

210 22/06/16(木)22:53:28 No.939344178

ベイビーステップはプロ入りした時点でベイビーステップバーストとかにしてまた1巻からやり始めたら…

211 22/06/16(木)22:53:30 No.939344190

>>作者直々に打ち切りと同時にファン全員をブチ殺したしゅごまるがここ最近だとトップクラスのやばさ >臭いんで口閉じてもらっていいですか 何が見えてるの

212 22/06/16(木)22:53:52 No.939344325

>衛府の七忍は起承転結の起で終わってしまった… 七忍集まればもう最終戦だったろうし転の初期くらいまでは行ってたと思う

213 22/06/16(木)22:53:54 No.939344338

こうしてみると最終回で評価台無しにしてるのと最終回だけ微妙って受け取られてるのがあるな

214 22/06/16(木)22:53:56 No.939344354

>>作者直々に打ち切りと同時にファン全員をブチ殺したしゅごまるがここ最近だとトップクラスのやばさ >臭いんで口閉じてもらっていいですか 急にどうした

215 22/06/16(木)22:54:01 No.939344380

>(あっみんなこの辺りで大量に脱落したな…)って漫画も割ときつい ローゼンメイデンの話?

216 22/06/16(木)22:54:01 No.939344383

>その結果としてラノベコミカライズってなんだよもったいねえ 勿体ないに基準がよく分からん 売れない作品のコミカライズで腐るしかないのならともかく

217 22/06/16(木)22:54:09 No.939344444

>>>作者直々に打ち切りと同時にファン全員をブチ殺したしゅごまるがここ最近だとトップクラスのやばさ >>臭いんで口閉じてもらっていいですか >何が見えてるの 正当な読者様がお見えになられたぞ!

218 22/06/16(木)22:54:29 No.939344590

何そのノリ

219 22/06/16(木)22:54:30 No.939344598

衛府は作者本人がぶん投げたと言ってるから

220 22/06/16(木)22:54:39 No.939344652

代紋take2はスーファミのピコピコ感とプレイヤーが小学生ってのがショック強くしてる

221 22/06/16(木)22:54:39 No.939344657

>代紋take2のオチ これは連載が長く続き過ぎた代償だと思う 五年くらいでサクッと終わってたら受け入れられてた

222 22/06/16(木)22:55:06 No.939344827

>衛府の七忍のラストも結構な酷さだった 途中から敵サイドの筆の乗りっぷりがすごかったし 主人公とこいつらが潰し合う話は書きたくなかったのかなってことをちょっと思った

223 22/06/16(木)22:55:13 No.939344880

なんかやる気出してるしハンターハンターの最終回もそのうち見れるんだろうか

224 22/06/16(木)22:55:56 No.939345153

まあ伸びすぎた結果60巻以上はスーファミの容量じゃ無茶感あるが…

225 22/06/16(木)22:56:00 No.939345170

>ベイビーステップの人は人気作品のコミカライズ貰ったし良かったねって今なら言える >その結果としてラノベコミカライズってなんだよもったいねえ なんだか賛否両論だな…

226 22/06/16(木)22:56:10 No.939345232

ハンタは暗黒大陸の情報出た時点でぶん投げ確定なの分かるだろ

227 22/06/16(木)22:56:11 No.939345236

ナノハザードみたいにずっとトンチキなのはちょっと違うな

228 22/06/16(木)22:56:16 No.939345268

ぶん投げエンドでも途中までは文句なしに面白いのがなぁ衛府の七忍… でも二連続でこれは酷いですよ若先生…

229 22/06/16(木)22:56:18 No.939345283

>なんかやる気出してるしハンターハンターの最終回もそのうち見れるんだろうか もうゴンの物語としては既に最終回を迎えたと言ってもいいと思う

230 22/06/16(木)22:56:33 No.939345383

代紋はテロリストやり過ぎだろ!って思ってたからゲームだからって方が納得いく

231 22/06/16(木)22:56:36 No.939345404

>ベイビーステップはプロ入りした時点でベイビーステップバーストとかにしてまた1巻からやり始めたら… チャンピオン連載ならその方式だっただろうな

232 22/06/16(木)22:56:38 No.939345420

この9個の中だとオチすらつけられてない右下が格別だと思う 打ち切り抜きで描くつもりだった話からさらにページ削られてない?

233 22/06/16(木)22:56:40 No.939345443

>なんかやる気出してるしハンターハンターの最終回もそのうち見れるんだろうか ぎりぎり継承戦と蜘蛛潰しの結末くらいは見れるかもだけど 暗黒大陸での冒険やらそこにゴンが追い付いてどうこうやらは絶対無理だわ…

234 22/06/16(木)22:56:49 No.939345497

ハンターハンターも終わるべきところで終わらなかった漫画って言っていいかもね

235 22/06/16(木)22:57:16 No.939345690

11者連続デッドボールエンドとかなかったっけ

236 22/06/16(木)22:57:24 No.939345715

>ぶん投げエンドでも途中までは文句なしに面白いのがなぁ衛府の七忍… >でも二連続でこれは酷いですよ若先生… 正直三連続になる気がする そもそもまともに終わらせた作品の方が少ない…

237 22/06/16(木)22:57:29 No.939345746

代紋は最後丈二が楽しそうでよかったって思ってたらネットで叩かれてびっくりした

238 22/06/16(木)22:57:30 No.939345760

代紋のラストはもう一度タイムスリップして二度目の人生でできた舎弟との最初の出会いのシーン

239 22/06/16(木)22:57:39 No.939345814

左上はラスト数話で今までの話全部茶番にしたの凄いなって

240 22/06/16(木)22:57:52 No.939345894

>ハンターハンターも終わるべきところで終わらなかった漫画って言っていいかもね ゴンと親父が再会したところで終わりだったんだよ 今は作者の気まぐれで始まった第二部感覚

241 22/06/16(木)22:58:00 No.939345939

ジャぱんはこのページ自体より 温暖化で水面上昇の解決方法がダルシムが島を浮かすって方がちょっと…

242 22/06/16(木)22:58:11 No.939346016

>代紋はテロリストやり過ぎだろ!って思ってたからゲームだからって方が納得いく 今ならスカイツリーぶっ倒されるのかな それだけで被害が大きそうだ

243 22/06/16(木)22:58:13 No.939346027

ハンタは主人公変わってるから言うほど終わりどころ間違えた感じはない 今の話が面白くないのはまた話が別として

244 22/06/16(木)22:58:14 No.939346038

冷静に考えたらハンタ再開したところで当分は下っ端の兵隊やらマフィアやらが小競り合いしてるだけなんで…

245 22/06/16(木)22:58:36 No.939346171

寄り道を楽しめってジンの言葉でゴンの旅は割と綺麗に終わったからな

246 22/06/16(木)22:58:38 No.939346185

>この9個の中だとオチすらつけられてない右下が格別だと思う >打ち切り抜きで描くつもりだった話からさらにページ削られてない? しかも地方大会の準決勝とかだったからなこの試合…

247 22/06/16(木)22:58:42 No.939346210

実際ゴンとジンの再開めっちゃいい感じだったよね

248 22/06/16(木)22:58:43 No.939346211

>>ハンターハンターも終わるべきところで終わらなかった漫画って言っていいかもね >ゴンと親父が再会したところで終わりだったんだよ >今は作者の気まぐれで始まった第二部感覚 俺がレスしようとしてやめた内容と完全に一致してる…

249 22/06/16(木)22:58:44 No.939346219

ハンターはアニメはジンとの再会で綺麗に終わったから…

250 22/06/16(木)22:59:11 No.939346389

>11者連続デッドボールエンドとかなかったっけ ドリームスは沖縄の二刀流の女出した時点でそれまでの対戦相手全員が茶番になってるから

251 22/06/16(木)22:59:15 No.939346409

令和の時代にもあるんだな念レス成功

252 22/06/16(木)22:59:16 No.939346423

代紋は衝撃の最終回迎えた漫画!みたいなまとめサイトとか コンビニコミックみたいなのにも掲載されてたから なんか知らんけど唐突なラストなんだな!って思ってる人は多かろう

253 22/06/16(木)22:59:19 No.939346439

>左上はラスト数話で今までの話全部茶番にしたの凄いなって 茶番とまでは言わないけどこういうオチにするなら 実質丸ごと前日譚で本編不在みたいな話になっちゃったよなと

254 22/06/16(木)22:59:23 No.939346459

代紋はマガポケで無料チケ使ってちまちま読み進めてるけど成り上がるとこは面白いけど成功し切っちゃうとこいつらクズすぎねえかってなって微妙だな

255 22/06/16(木)22:59:35 No.939346524

>ハンターはアニメはジンとの再会で綺麗に終わったから… キャラ使いまわしてスピンオフ漫画やってるような感じ

256 22/06/16(木)22:59:35 No.939346525

fu1169639.jpg

257 22/06/16(木)22:59:40 No.939346557

ジャぱんは作者自らヒロインのエロ同人描いたのがすごい

258 22/06/16(木)22:59:41 No.939346559

若先生はもう最終回には期待しない方がいい でも漫画はめっちゃ面白いからそれでいいじゃないかと

259 22/06/16(木)23:00:09 No.939346719

>なんだか賛否両論だな… コミカライズ元が人気作品だからそれのファンとして良かったってのと オリジナル書いてた人が売れてたの切ってそれかよってなるのはどっちも理解できるからまあ

260 22/06/16(木)23:00:15 No.939346744

>fu1169639.jpg 編集部が引き伸ばしてるのかと思ったら作者がダメなだけだったやつ

261 22/06/16(木)23:00:34 No.939346844

ベイビーステップってデビュー連載だったのか 最初から完成度高いな

262 22/06/16(木)23:00:38 No.939346871

なりあがった後でも留置所にぶち込まれたり 恋人や舎弟死んでるから幸せかな…

263 22/06/16(木)23:00:42 No.939346905

>代紋はマガポケで無料チケ使ってちまちま読み進めてるけど成り上がるとこは面白いけど成功し切っちゃうとこいつらクズすぎねえかってなって微妙だな ヤクザや不良漫画はそこが弱点 主人公が大勝利ENDだと反社会勢力大拡大ENDになる

264 22/06/16(木)23:01:16 No.939347117

こう言う話してるとこにしゅごまる粘着が大はしゃぎで乗り込んでくるの本当に空気読めないなって

265 22/06/16(木)23:01:19 No.939347135

ゴリラはWJでも終わらせることができず飛ばされた後も終わらせられず更に飛ばされたからな

266 22/06/16(木)23:01:29 No.939347207

中々面白いスレだった

267 22/06/16(木)23:01:40 No.939347261

銀魂連載追ってて脱落しなかった人はなかなかすごいと思う

268 22/06/16(木)23:01:42 No.939347273

ジャぱんは続編ももう終わったとは聞いた

269 22/06/16(木)23:01:44 No.939347289

>ヤクザや不良漫画はそこが弱点 >主人公が大勝利ENDだと反社会勢力大拡大ENDになる 不良やヤクザが主人公の漫画が不良やヤクザのまま人生を謳歌するエンドってあんま無くない…? ハッピーエンドの場合は大体足抜けして一般人になってるような

270 22/06/16(木)23:01:51 No.939347327

>こう言う話してるとこにしゅごまる粘着が大はしゃぎで乗り込んでくるの本当に空気読めないなって おっスレが終わる寸前に負け犬の遠吠えか?

271 22/06/16(木)23:01:52 No.939347331

粘着スレでなんか言ってら

272 22/06/16(木)23:01:58 No.939347374

>>左上はラスト数話で今までの話全部茶番にしたの凄いなって >茶番とまでは言わないけどこういうオチにするなら >実質丸ごと前日譚で本編不在みたいな話になっちゃったよなと ああいうオチになるならそうなる過程ちゃんと書けるよなと思ってるんでぶん投げたなぁと

273 22/06/16(木)23:02:11 No.939347452

代紋の人は今ゴラクで描いてるけど正直微妙…

274 22/06/16(木)23:02:21 No.939347513

>こう言う話してるとこにしゅごまる粘着が大はしゃぎで乗り込んでくるの本当に空気読めないなって そうやって見えない敵と戦ってる君がヤバい人に見える

275 22/06/16(木)23:02:44 No.939347652

はしゃいでるはしゃいでる

276 22/06/16(木)23:03:01 No.939347774

右下の普通に来週載ってそうなENDなんなんです?病気?

277 22/06/16(木)23:03:33 No.939347972

しゅごまるの話になった途端にいきなりブチギレるの怖いんだけど

278 22/06/16(木)23:03:52 No.939348090

>右下の普通に来週載ってそうなENDなんなんです?病気? 本当の本当の意味での打ち切り

↑Top