22/06/16(木)20:52:25 特典CD... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/16(木)20:52:25 No.939292603
特典CDドラマで最終回無かったことにして強制的に完結させられてた
1 22/06/16(木)20:56:41 No.939294453
最終回って特別編のこと?
2 22/06/16(木)20:58:17 No.939295106
ドラマCDいいよね…
3 22/06/16(木)20:59:26 No.939295566
マジで?聞きてぇ…買おう…
4 22/06/16(木)20:59:26 No.939295570
ねいるが居なくなりませんでしたってこと? それだけで丸く収まるとは思えないが
5 22/06/16(木)20:59:58 No.939295766
つまりどうなった?
6 22/06/16(木)21:01:34 No.939296451
>つまりどうなった? 自然消滅ナシ やっぱ4人でなきゃね戦いは続くEND
7 22/06/16(木)21:03:21 No.939297229
最終回より前みたいな雰囲気だけどママンとロリコン教師の結婚式をやるから現実改変された世界になった
8 22/06/16(木)21:05:50 No.939298287
そういう世界線もあるよってだけ
9 22/06/16(木)21:11:41 No.939300780
ねいるがアンドロイドって特別編に設定生やしてくる脚本はさあ…
10 22/06/16(木)21:20:28 No.939304432
まあ結局パラレルなのでどんな展開でもありなんだよな
11 22/06/16(木)21:25:57 No.939306827
特典って何の特典…
12 22/06/16(木)21:26:19 No.939306983
わからん…なんもわからん…
13 22/06/16(木)21:26:46 No.939307186
このアニメのことを思い出すと辛くなる
14 22/06/16(木)21:27:21 No.939307424
OPは最高だったよ それでいいじゃないか
15 22/06/16(木)21:27:40 No.939307545
>特典って何の特典… BD
16 22/06/16(木)21:30:04 No.939308584
すげえわくわくしながら去年のこれぐらいの時期にあれを見せられたことを思い出すと胸が苦しくなる
17 22/06/16(木)21:31:03 No.939309053
ここまで終わり悪ければの例はそうそう無い
18 22/06/16(木)21:31:23 No.939309230
EDもよかったでしょ
19 22/06/16(木)21:31:25 No.939309249
まだ完結してないので評価は保留ですって死ぬまで言い続けるぞ
20 22/06/16(木)21:31:49 No.939309444
このアニメに満点と零点を同時に突きつけられて情緒が破壊された
21 22/06/16(木)21:32:03 No.939309547
今見てもびっくりするほど作画いいな…
22 22/06/16(木)21:32:26 No.939309694
いやあ…もったいないとしか言えない
23 22/06/16(木)21:33:12 No.939310027
>>つまりどうなった? >自然消滅ナシ >やっぱ4人でなきゃね戦いは続くEND アニメでやって欲しかった…
24 22/06/16(木)21:35:18 No.939310964
円盤もキャラファイングラフも飾ってるからこの一年で一日も忘れたことないよ
25 22/06/16(木)21:36:01 No.939311296
途中で思いついたピノキオ要素を誰にも相談せずに勝手に物語に組み込んだら収拾つかなくなってのがな…
26 22/06/16(木)21:36:29 No.939311517
どんな終わりだろうがanemosが名曲であることに変わりはないから…
27 22/06/16(木)21:37:25 No.939311939
女子中学生の心の機微をセリフ演出作画どれもハイレベルで表現してたのはマジですごいよ
28 22/06/16(木)21:38:18 No.939312322
監督…また短編かアニメPV撮れ…
29 22/06/16(木)21:38:36 No.939312445
>このアニメに満点と零点を同時に突きつけられて情緒が破壊された 酷いオチになるアニメって大抵そこまでの過程も酷いもんだからここまで一気に評価が変わるのかなりレアケースよね
30 22/06/16(木)21:38:53 No.939312571
駄作と言われるアニメは数あれど勿体ないと言われる作品はそう無いよ
31 22/06/16(木)21:39:17 No.939312759
放送時のわくわくは今思っても本物だった
32 22/06/16(木)21:40:43 No.939313438
アカ裏アカの話は裏設定にとどめておいて最終話にちょっと情報だしてファンの考察加速させるくらいでよかったと思う
33 22/06/16(木)21:41:13 No.939313670
>酷いオチになるアニメって大抵そこまでの過程も酷いもんだからここまで一気に評価が変わるのかなりレアケースよね かなり雲行き怪しいけど特別編放送までは1時間有ればなんとかオチつけてくれるんじゃないかって思ってたよね… 半分おさらいに使いやがった!!!!
34 22/06/16(木)21:48:07 No.939316864
俺は特別編自体は嫌いじゃないよ でも総集編は要らないかな
35 22/06/16(木)21:48:22 No.939316986
本来は30分1話ぶんだけ最終回残ってたのを 間空いてそれだけ放送するのもってのでそれまでのおさらい付けただけでしょあれは
36 22/06/16(木)21:50:08 No.939317732
作画良いしキャラの相関関係も魅力的ではあるけど 謎ゲームの正体が人の手によるものとわかった時点で 結構嫌な予感はして期待値下げておいた
37 22/06/16(木)21:51:53 No.939318504
>本来は30分1話ぶんだけ最終回残ってたのを >間空いてそれだけ放送するのもってのでそれまでのおさらい付けただけでしょあれは そうなのか 収まらねえもう30分枠追加だ!してくれたと思ってたぜ…
38 22/06/16(木)21:54:22 No.939319664
アニメの現場って放送終わるとスタッフ集めるのほぼ無理で特別編は少ないスタッフでどうにかでっち上げた感じらしい