虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/16(木)20:13:08 >好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/16(木)20:13:08 No.939276339

>好きな映画貼る

1 22/06/16(木)20:13:36 No.939276526

3部作でこれだけ突然変異的に面白かった

2 22/06/16(木)20:14:25 No.939276892

続編の評判が低くて見るのが怖い

3 22/06/16(木)20:15:17 No.939277293

狂気的な顔するけどこの子めっちゃいい子

4 22/06/16(木)20:15:31 No.939277395

三作目は単品としては嫌いじゃないテーマなんだけどANEMONEの最後に期待させた部分にこたえてくれなかった

5 22/06/16(木)20:15:55 No.939277543

3が怖くて見られないくらい2は傑作

6 22/06/16(木)20:16:00 No.939277578

風花ちゃんめっちゃ良い子

7 22/06/16(木)20:16:39 No.939277833

誤解を恐れずに言うなら 歴代で唯一人に薦められる面白いエウレカ

8 22/06/16(木)20:16:44 No.939277860

このシリーズは求められてるもの素直に出したら負けとでも思ってるんじゃないかと正直疑ってる

9 22/06/16(木)20:17:12 No.939278017

俺は1が好きなんだけどそれ言うといつも怪訝な目で見られるからうn

10 22/06/16(木)20:17:21 No.939278071

3は最後の逆シャア何とかすれば多少マシになると思う

11 22/06/16(木)20:17:21 No.939278072

なんか久しぶりに聞いた気がする女の子してる小清水の演技

12 22/06/16(木)20:17:51 No.939278264

>俺は1が好きなんだけどそれ言うといつも怪訝な目で見られるからうn ほぼ焼き直しだからな

13 22/06/16(木)20:17:59 No.939278326

3見てないこと今思い出したわ

14 22/06/16(木)20:18:11 No.939278404

>俺は1が好きなんだけどそれ言うといつも怪訝な目で見られるからうn スレ画があったからこそ1も腑に落ちる見方が出来たよ

15 22/06/16(木)20:18:19 No.939278452

2ありきなら1も素晴らしい

16 22/06/16(木)20:18:50 No.939278643

2で上げたハードルを粉々に砕いてくるとは…

17 22/06/16(木)20:18:56 No.939278680

2作目を見た時は1作目のアレを許そうと思うぐらいには感動した 3作目はね…人を選ぶよね…

18 22/06/16(木)20:19:31 No.939278890

2のラストみたらレントンに期待するじゃん でたけどさぁ!そうじゃないじゃん!って感じ

19 22/06/16(木)20:19:32 No.939278895

もとより人を選ぶアニメだったな…

20 22/06/16(木)20:20:30 No.939279258

主題歌は1も2も大好きよ

21 22/06/16(木)20:22:29 No.939280050

ガメラみたいなジエンド超かっこよかった

22 22/06/16(木)20:22:39 No.939280126

去年はエヴァ!ファフナー!と長期シリーズの大団円が続いて締めにエウレカでやっぱりお前ってそういう奴だったな!!!となった記憶がある

23 22/06/16(木)20:23:41 No.939280498

なんだかんだテレビシリーズが一番好きだということを再確認させてくれた

24 22/06/16(木)20:24:15 No.939280739

仲良しエウレカ風花は見たかったものだ…ってなった

25 22/06/16(木)20:27:47 No.939282116

エウレカなのにやろうと思えばやれんじゃねえか…って気にさせてくれる名作

26 22/06/16(木)20:28:05 No.939282218

お父さんもめっちゃ良い人でいいよね

27 22/06/16(木)20:28:13 No.939282278

3はハイエボシリーズのエウレカが贖罪のために少女を捨てて頑張り続けて最後にレントンに会えてまた少女に戻れたってところはマジで大好きアイリスのおばさま女の子みたいだった!ってセリフだけでもう見てよかったってなった ホランド周りとかはちょっとうん…

28 22/06/16(木)20:28:25 No.939282342

小清水の演技がスゲーんだよな

29 22/06/16(木)20:28:28 No.939282371

去年はエヴァファフナーマクロスΔが綺麗に締めただけにね...

30 22/06/16(木)20:28:40 No.939282436

レントン×エウレカはまあ顧客が一番求めているものではあるんだけど ハイエボだけだとレントンとエウレカの関係について全然描かれてないから3のあのラストにいまいちノレないんだよな…

31 22/06/16(木)20:29:03 No.939282591

やっぱちゃんと頼れる大人が多いとストレス無く面白く見られるってのはある

32 22/06/16(木)20:30:29 No.939283157

2で見たい物が見れたので俺はここまでで止めておいた

33 22/06/16(木)20:31:21 No.939283531

次のエウレカに託されたからみんなの知ってるエウレカとレントンのお話はあれでおしまいなんだよな…

34 22/06/16(木)20:31:56 No.939283758

勝ってる筈なのにじわじわと追い詰められてくような話が長々と続いたところにドミニク出てきて父親の最期のとこ行って写真見てBallet Mécanique流れ始める流れが良すぎる

35 22/06/16(木)20:32:45 No.939284127

2の引きがあまりにも良すぎる 最後の最後でレントンがエウレカのところに行こうとするのでそうそうこれだよ!ってなった

36 22/06/16(木)20:34:58 No.939285138

藤原啓治さんの代役の辻谷耕史さんがこの時亡くなったこともショックだったけどこの後藤原さんも…ってなるとは思わなかった頃

37 22/06/16(木)20:35:36 No.939285410

レントンが死んだままってのが一番引っかかるとこだったのが締めで覆ってスタッフロール入るのが繋ぎとして完璧だと思う

38 22/06/16(木)20:37:47 No.939286266

エウレカシリーズはアネモネが出張ってくると面白くなるよね

39 22/06/16(木)20:41:16 No.939287667

ゲームのキャラが出てたらしいけどなんか死んじゃったのは良かったんだろうか

40 22/06/16(木)20:42:30 No.939288152

理解度の高い主題歌好き

41 22/06/16(木)20:42:41 No.939288218

>続編の評判が低くて見るのが怖い よっぽど見たい訳じゃないなら見なくていいよ 割とガッカリした

42 22/06/16(木)20:43:58 No.939288764

魔女の化けの皮が剥がれるの早いな!

43 22/06/16(木)20:44:12 No.939288870

好きなとこは好きなんだけどそれはそれとしてダメだろってとこがまあまあ…結構ある3

44 22/06/16(木)20:44:30 No.939288999

>レントンが死んだままってのが一番引っかかるとこだったのが締めで覆ってスタッフロール入るのが繋ぎとして完璧だと思う アネモネで生きてるのは示唆されてたから まだ引っ張るのかよって思ったな…

45 22/06/16(木)20:44:46 No.939289097

ハイエボ1の引きを2で一切触れずに終えて それを3であんま回収しないんだもの…いやしたのか…?死んだけども…

46 22/06/16(木)20:46:36 No.939289879

>ハイエボ1の引きを2で一切触れずに終えて >それを3であんま回収しないんだもの…いやしたのか…?死んだけども… レントンは野犬に襲われて死にました それでお終い

47 22/06/16(木)20:48:10 No.939290687

ハイエボ1は何だこれ???ってなるけど2でサブカル汁出る

48 22/06/16(木)20:49:40 No.939291367

>好きなとこは好きなんだけどそれはそれとしてダメだろってとこがまあまあ…結構ある3 すごいエウレカっぽいよな

49 22/06/16(木)20:50:51 No.939291878

3は3でエウレカっぽいけどそんなん関係なく 早期に大人レントンと大人エウレカで再開してイチャイチャしてくれてよかったんだよ! と個人的な感想をぶちまけて置く

50 22/06/16(木)20:51:04 No.939291975

雪風のラストシーンみたいな最後のあれはPVで見るとやべえ名作が来るぞ!って感じだったんだけど本編はこう…もっと盛り上げられたろ!って勿体なさが先にくる

51 22/06/16(木)20:53:09 No.939292888

マクロスとエヴァみたいな映画作るかバーカ!!みたいな精神性は感じた

52 22/06/16(木)20:53:15 No.939292940

デザイン本見てるとやっぱキャラデザ急変わりしすぎて変な感じする いや強いエウレカって説得力は凄いんだけれども

53 22/06/16(木)20:54:04 No.939293283

3はものすごくエウレカっぽいと思う…なんというか根幹の部分みたいなのが 2はものすごくエウレカっぽくないと思う

54 22/06/16(木)20:54:25 No.939293461

>藤原啓治さんの代役の辻谷耕史さん 逆じゃなかった?

55 22/06/16(木)20:55:40 No.939294003

>デザイン本見てるとやっぱキャラデザ急変わりしすぎて変な感じする >いや強いエウレカって説得力は凄いんだけれども 吉田神が忙しいからチクショウ!!

56 22/06/16(木)20:56:22 No.939294311

3はエウレカらしいと言えばそうなんだけどシンエヴァの後に見せられたら何だお前ってなった

57 22/06/16(木)20:56:36 No.939294410

何もかもをセリフで矢継早に説明していくから逆に大事な情報が耳からスッポ抜けていくよ!

58 22/06/16(木)20:56:44 No.939294470

ANEMONEでそうそうこういうのでいいんだよこういうので やりゃあできるんじゃないか!と思わせておいてからの やっぱおまえそういうヤツだったよな…みたいな気分にさせてくる3

59 22/06/16(木)20:58:05 No.939295024

アネモネはエヴァで言えば破だよね

60 22/06/16(木)20:58:07 No.939295039

前半のロードムービーは割と好きだけど最後で渋い顔して劇場出たのを思い出す3

61 22/06/16(木)20:58:11 No.939295068

>3はものすごくエウレカっぽいと思う…なんというか根幹の部分みたいなのが >2はものすごくエウレカっぽくないと思う でも2みたいな話やれんじゃんエウレカ!ってワクワクしたんだよね 新しいエウレカ観れると思ってたら結局…みたいな感じに

62 22/06/16(木)20:58:26 No.939295171

ひねくれもんの製作が気まぐれにやっただけだったかアネモネは…

63 22/06/16(木)20:58:30 No.939295200

3は別に嫌いなわけではないけどガッカリはした ホランド死ぬ必要も別になかったし

64 22/06/16(木)20:59:05 No.939295429

ロードムービーは好きだけどこれ3をやったあと別途OVAかなんかでやるべきだったんじゃねえかな…

65 22/06/16(木)20:59:30 No.939295591

新劇エヴァの破に位置する作品

66 22/06/16(木)20:59:48 No.939295710

>3はエウレカらしいと言えばそうなんだけどシンエヴァの後に見せられたら何だお前ってなった 去年の映画達はなんだかんだで客が観たい画と話は用意してたと思うんだけど エウレカ君だけは平常運転だったというか…

67 22/06/16(木)21:00:01 No.939295782

何というかひねくれてるだけでエウレカの擬似親子関係も親友との関係とか好きなとこは滅茶苦茶好きなのがなんかもう困る

68 22/06/16(木)21:00:04 No.939295797

>ANEMONEでそうそうこういうのでいいんだよこういうので >やりゃあできるんじゃないか!と思わせておいてからの >やっぱおまえそういうヤツだったよな…みたいな気分にさせてくる3 なんかエヴァ破からの急みたいだな つまりシンエウレカを…

69 22/06/16(木)21:01:06 No.939296231

>3は別に嫌いなわけではないけどガッカリはした >ホランド死ぬ必要も別になかったし ていうか死んだ大半のキャラ死ぬ意味あんまり無かったんだよなあ… なんでなんで?みたいな感情に包まれたよね

70 22/06/16(木)21:01:08 No.939296255

お話上あそこまで目立つ必要はないのになんか目立ってる人になってるよねホランド 息子が出てくるエピローグ削ったせいだと思うけど

71 22/06/16(木)21:01:16 No.939296320

エウレカとしての物語は終わったけどエウレカセブンをあれで完結したって言われたら怒る

72 22/06/16(木)21:01:19 No.939296353

3の終盤は作ってる途中で飽きたの?レベルでつまんなさ過ぎる エウレカにメカ戦が無いしホランドと姉妹は合流する展開すら無く雑特攻で死ぬし

73 22/06/16(木)21:01:32 No.939296434

>新しいエウレカ観れると思ってたら結局…みたいな感じに エウレカだからな

74 22/06/16(木)21:01:43 No.939296522

2のあと監督が「ボーイミーツガールってもう需要ないんかな…」みたいなこと言ってたのは オイお前が21世紀の当該ジャンルの金字塔作ったんだろうが!?ってなった

75 22/06/16(木)21:02:08 No.939296693

三部作というほど統一性ゼロ

76 22/06/16(木)21:02:09 No.939296696

>3の終盤は作ってる途中で飽きたの?レベルでつまんなさ過ぎる >エウレカにメカ戦が無いしホランドと姉妹は合流する展開すら無く雑特攻で死ぬし 話途中で変えたのは間違いない 本当はAOとも繋がり合ったっぽいし

77 22/06/16(木)21:02:11 No.939296715

作る側ヒネクレ過ぎだろ… ぜってーおまえらの喜ぶ終わり方にしてやんねー!みたいな精神性を感じる

78 22/06/16(木)21:02:32 No.939296859

エウレカは冒頭の無料公開パートがメカ作画シーンのクライマックスだよは割と真面目に詐欺に近い

79 22/06/16(木)21:02:46 No.939296954

急に逆襲のシャア始まるところは真面目に無い方がマシだった

80 22/06/16(木)21:03:02 No.939297078

3終った後の感想が俺はただこういうのでいいんだよこういうので って言いたかっただけなんだって感想だった

81 22/06/16(木)21:03:24 No.939297244

>三部作というほど統一性ゼロ 1は2ありきだから間違いなく繋がってる

82 22/06/16(木)21:03:24 No.939297246

AOはパチンコで完結させたのはまあ…とは思うけどあれは良いものだったのでよし!

83 22/06/16(木)21:04:19 No.939297633

終盤急にどっかで見た展開の寄せ集めみたいなのが始まってめちゃくちゃ萎えたの覚えてる

84 22/06/16(木)21:04:24 No.939297666

最後の最後でエウレカとレントンは逢えましたを用意しとけば全部納得すると思うなよとは今にして思うな…

85 22/06/16(木)21:04:39 No.939297772

作品の固定概念破って完結出来たエヴァと比較するとね…

86 22/06/16(木)21:04:56 No.939297908

まぁこのアネモネも造り物なのだが…

87 22/06/16(木)21:05:21 No.939298098

ホランドが無駄死にどころか間違った道を示したせいで犠牲者増やしただけなのが酷すぎる…

88 22/06/16(木)21:05:31 No.939298173

>作品の固定概念破って完結出来たエヴァと比較するとね… でもよぉやっぱりこんくらい捻くれてねぇとエウレカじゃねぇな!って思う自分もいるんだ

89 22/06/16(木)21:05:59 No.939298356

盛り上がる方じゃなくて萎える方の後付け盛るのやめてください…

90 22/06/16(木)21:06:20 No.939298534

むしろエヴァでなんかアネモネで見たヤツだ...ってなったから同じような締め方されなくてよかった

91 22/06/16(木)21:06:51 No.939298749

>>作品の固定概念破って完結出来たエヴァと比較するとね… >でもよぉやっぱりこんくらい捻くれてねぇとエウレカじゃねぇな!って思う自分もいるんだ そうだけど…そうなんだけど…裏切って欲しかった……!

92 22/06/16(木)21:07:42 No.939299164

あのクソダメな総集編の1にも意味を持たせその他関連作品も繋げたとこも偉いよアネモネ

93 22/06/16(木)21:07:50 No.939299221

>AOはパチンコで完結させたのはまあ…とは思うけどあれは良いものだったのでよし! パチマネーで作った数年越しの最終話最高だっただろ!

94 22/06/16(木)21:07:51 No.939299229

3はインタビュー記事読んだら色々納得したな 今後の作品と世界観のために全員殺してリセットしたって 面白さに繋がったかは別

95 22/06/16(木)21:08:57 No.939299697

エウレカ面白かった?って聞かれてアネモネはクソおもしれーし見ないと何も分からんからアネモネ見ろよ!って言ったら面倒臭いからエウレカから見るね…されて見終わったらクソ映画じゃねーか!ってキレられた どうしろってんだ

96 22/06/16(木)21:09:04 No.939299739

1はグローリーデイズ聴けただけでも個人的には満足だったし2はめちゃくちゃ面白かった

97 22/06/16(木)21:09:51 No.939300041

>3はインタビュー記事読んだら色々納得したな >今後の作品と世界観のために全員殺してリセットしたって >面白さに繋がったかは別 旧劇みたいな事言ってんな…

98 22/06/16(木)21:09:52 No.939300052

>でもよぉやっぱりこんくらい捻くれてねぇとエウレカじゃねぇな!って思う自分もいるんだ とはいえ捻くれてる中でも捻くれすぎなんだよなあ もっとレントンと再開早くても良かったんじゃないかと思うし

99 22/06/16(木)21:10:40 No.939300355

後半がナニコレ?ってだけで筋トレと酒にハマるエウレカとかは見てて面白かったよ 後半はナニコレ?だけど

100 22/06/16(木)21:10:41 No.939300361

納谷さんの代役の藤原さんの代役の山寺宏一

101 22/06/16(木)21:10:56 No.939300462

>3はインタビュー記事読んだら色々納得したな >今後の作品と世界観のために全員殺してリセットしたって >面白さに繋がったかは別 今後の作品の為にキャラ殺さなくていいんですよ!!!!

102 22/06/16(木)21:11:50 No.939300836

デューイが親指を立てながら溶鉱炉に落ちていくシーンは正直好き

103 22/06/16(木)21:12:15 No.939301000

ハイエボ3のキャッチコピー好き 作品見終えた後に意味がわかるキャッチコピー良いよね…

104 22/06/16(木)21:12:39 No.939301191

>>3はインタビュー記事読んだら色々納得したな >>今後の作品と世界観のために全員殺してリセットしたって 誰か今後も作るんですかね?

105 22/06/16(木)21:12:54 No.939301309

1はこれハイエボリューションって謳ってやることか…?って少しなったけど 主題歌がめちゃ良かったからまぁいいかってなった

106 22/06/16(木)21:13:20 No.939301470

>誰か今後も作るんですかね? エヴァですらハードル高いのにエウレカなんて誰もやりたがらないだろ…

107 22/06/16(木)21:13:34 No.939301587

ハイエボ1は尾崎豊の息子の歌だけでまあまあ価値ある

108 22/06/16(木)21:13:45 No.939301685

ハイエボ3でモヤモヤして徹夜してAO観たな… パチンコマネーでできた最終話まで含めてすごく良かった

109 22/06/16(木)21:14:03 No.939301827

アネモネでいい感じに世界が繋がったぁ~!した後普通に戦争してたのでダメだった

110 22/06/16(木)21:14:29 No.939302042

>旧劇みたいな事言ってんな… もしエウレカ世界観で新作を作る次世代がいたら古いキャラクターに引っ張られてほしくないとかアイリスにもレントン枠の男の子が設定されてたとか読み応えはあったよ ソース元はグレートメカニックGね

111 22/06/16(木)21:14:34 No.939302070

ゲーム版の主人公とヒロイン出す意味あった?

112 22/06/16(木)21:15:38 No.939302520

パチスロは糞だけど無くなるとオタク産業にも大ダメージくるから悩ましい

113 22/06/16(木)21:15:47 No.939302569

>ゲーム版の主人公とヒロイン出す意味あった? それ言い出したらアオ君出さなかった意味あった?

114 22/06/16(木)21:16:37 No.939302887

>今後の作品と世界観のために全員殺してリセットしたって ターミネーターやスターウォーズで見たやつだ…

115 22/06/16(木)21:16:46 No.939302943

ノリノリテンアゲ決戦弾頭シルバーボックスいいよね…

116 22/06/16(木)21:16:53 No.939302984

もうハイエボ世界丸ごとクォーツガンで撃ってもいいんじゃないかな…?

117 22/06/16(木)21:17:44 No.939303316

ドミニクとアネモネが一緒に戦うのいいよね...

118 22/06/16(木)21:18:01 No.939303395

>ノリノリテンアゲ決戦弾頭シルバーボックスいいよね… 決戦弾頭シルバーボックス!?

119 22/06/16(木)21:18:19 No.939303509

男は砲弾食らって血煙に 女は狂信者になって自爆テロ ゲーム版ヒーロー・ヒロインなんてそれでいいんだよ

120 22/06/16(木)21:18:26 No.939303566

>ノリノリテンアゲ決戦弾頭シルバーボックスいいよね… アネモネ世界民からしたらブチギレ案件では

121 22/06/16(木)21:18:47 No.939303708

終わらせることが大事だから…

122 22/06/16(木)21:20:17 No.939304355

>終わらせることが大事だから… 別にそれはいいんだけど キャラ殆ど始末する必要ないんだよなあ… 別にアイリス軸で新作作られるか分からないし

123 22/06/16(木)21:22:11 No.939305162

>>終わらせることが大事だから… >別にそれはいいんだけど >キャラ殆ど始末する必要ないんだよなあ… >別にアイリス軸で新作作られるか分からないし 直接世界つながった話とかどうせ出てこないし… このくらい雑に扱ってもいいですよって提示してるだけじゃねえの ただエヴァもそうだけどこれの後継いで新作作りたい!って人は多分出てこないんじゃねーかな…ってなるけど

124 22/06/16(木)21:22:19 No.939305226

スマホでtigertrack流しながら戦闘シーン入ったり新規作画の16:9と旧アニメ版の4:3のアスペクト比の違いを効果的に使ったり演出が凄いキレキレだった

125 22/06/16(木)21:22:19 No.939305234

画角サイズの違いの演出良かったなぁ

↑Top