虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/16(木)20:12:23 ミスタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/16(木)20:12:23 No.939276048

ミスター「」にクエスチョンこれ何に使うの

1 22/06/16(木)20:12:59 No.939276278

2 22/06/16(木)20:15:01 No.939277163

ジャンル分け

3 22/06/16(木)20:15:58 No.939277554

作業性向上には役に立つけどいかんせん機能に対するアクセス性が悪い

4 22/06/16(木)20:25:14 No.939281120

フォルダ内のレイヤーすべてに設定コピーとかあればいいんだけどね この機能使うってことは管理するだけいっぱいレイヤー使ってるはずなのに 色指定するのに手間かかって辛い

5 22/06/16(木)20:34:25 No.939284868

これはアクションに組み込んで初めて使いこなせる代物だと思う

6 22/06/16(木)20:35:48 No.939285488

予めテンプレ保存しておくとレイヤーやフォルダコピペで使い回せる 新規だと一手間かかるんで面倒っちゃ面倒

7 22/06/16(木)20:39:49 No.939287105

fu1169110.png オートアクションとクイックアクセスと合わせると 使う色が見えるようにできて便利

8 22/06/16(木)20:46:07 No.939289625

せめてその他の色指定にショートカット機能があればな オートアクションで設定しようにもコマンドの詳細設定ができない

9 22/06/16(木)20:46:49 No.939289979

よくわかんないけど俺には使いこなせない代物なのはよくわかった

10 22/06/16(木)20:51:02 No.939291955

使ってないけどレイヤー色わけしてわかりやすくするやつじゃないの?

11 22/06/16(木)20:53:42 No.939293131

オートアクションは設定したら便利とわかってるんだけど設定までがめどい レイヤーテンプレートも作ろう作ろうと思ってそのままになりがち

12 22/06/16(木)20:58:56 No.939295365

レイヤー新規作成すると歯抜けになるのが嫌 fu1169200.jpg

13 22/06/16(木)21:02:37 No.939296896

偉い全部名前付けてんだな…

14 22/06/16(木)21:03:31 No.939297300

ひとつききたいのだがクリスタ上でファイルサイズ確認すんのってどうやんの

15 22/06/16(木)21:08:15 No.939299389

タイムラインウィンドウでも色分け表示がされるから地味に嬉しい

16 22/06/16(木)21:17:22 No.939303165

>タイムラインウィンドウでも色分け表示がされるから地味に嬉しい メインで使われるのはそっち方面かもしれないね

17 22/06/16(木)21:17:27 No.939303210

どの属性のレイヤーを作業しているか一目で分かるので色分けは事故防止になる

↑Top