ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/16(木)18:57:58 No.939249587
>2022 年 6 月 15 日以降、サポート対象外になった IE11 デスクトップ アプリケーションのユーザーを Microsoft Edge に段階的に移行します。IE11 デスクトップ アプリケーションは、数か月のうちに順次 Microsoft Edge にリダイレクトされます。また、その後の Windows 累積更新プログラムにより、IE11 デスクトップ アプリケーションは無効化され、完全に使用できなくなります。ユーザーをリダイレクトして Windows 更新プログラムをロールアウトする適切なタイミングについては、複数の要因に基づいて判断して参ります(注:この対応は、2022 年 6 月 15 日以降、いつでも適用される可能性がありますが、日本のユーザーにはすぐには適用されません)。 マジか
1 22/06/16(木)18:59:18 No.939250010
すぐに適用してくれ
2 22/06/16(木)19:02:32 No.939251015
>Microsoft Edge にリダイレクトされます どうしてそういうことするの…(´;ω;`)
3 22/06/16(木)19:05:59 No.939252064
リダイレクトすらされないで開けません!より温情
4 22/06/16(木)19:06:28 No.939252210
>どうしてそういうことするの…(´;ω;`) ブラウザIEしか入れてない人向け措置じゃね
5 22/06/16(木)19:09:40 No.939253225
ガチでIEしか入れてない人はどうなるんだろう…
6 22/06/16(木)19:11:00 No.939253654
>ガチでIEしか入れてない人はどうなるんだろう… Edgeって外せたっけ?
7 22/06/16(木)19:12:25 No.939254120
>Edgeって外せたっけ? エンジンは消せないけどブラウザとしては消せる
8 22/06/16(木)19:14:19 No.939254760
PowershellからChrome入れればええ!
9 22/06/16(木)19:17:05 No.939255694
俺消えっから!
10 22/06/16(木)19:54:44 No.939268991
超保守主義の日本なのでまだしぶとく生き抜いてほしい
11 22/06/16(木)20:06:04 No.939273311
IEじゃないと自賠責保険切れないんだけど ウケる
12 22/06/16(木)20:09:13 No.939274627
今日から起動できなくなるもんだと思ってたから普通に動かせてて拍子抜けした
13 22/06/16(木)20:10:28 No.939275211
>(注:この対応は、2022 年 6 月 15 日以降、いつでも適用される可能性がありますが、日本のユーザーにはすぐには適用されません)。
14 22/06/16(木)20:10:34 No.939275246
サポート終了がおま国されてるの初めて見た