虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/16(木)18:50:14 No.939247134

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/06/16(木)18:52:08 No.939247741

    更新日時は無印ファイルマンが最新なんだよね…

    2 22/06/16(木)18:54:06 No.939248341

    ファイルマン見てみようと思うんだけどどの順番で見ればいい?って聞いたらえらいことになりそう

    3 22/06/16(木)18:54:15 No.939248410

    半年くらい間が空いたときが一番のピンチだ

    4 22/06/16(木)18:54:49 No.939248595

    新しいファイルマン(3)

    5 22/06/16(木)18:55:09 No.939248693

    これじゃfail_manだよぉ~

    6 22/06/16(木)18:55:33 No.939248823

    ファイルマン1 ファイルマン01

    7 22/06/16(木)18:55:49 No.939248903

    おもちゃ出す時困る

    8 22/06/16(木)18:56:26 No.939249100

    新しいファイルマンのコピー(3)

    9 22/06/16(木)18:57:23 No.939249408

    ちゃんとよく見ろ! 初代は全角と半角の数字が混ざってる 二代目は句読点を,と.に統一した 三代目はまた、と。に戻っている

    10 22/06/16(木)18:58:19 No.939249696

    >ファイルマン01 >ファイルマン1

    11 22/06/16(木)19:00:01 No.939250231

    ファイルマン2020(3) 2022年制作

    12 22/06/16(木)19:00:13 No.939250306

    ファイルマン(最終版)

    13 22/06/16(木)19:02:56 No.939251131

    ファイルマン .exe

    14 22/06/16(木)19:02:59 No.939251145

    ファイルマンx

    15 22/06/16(木)19:04:03 No.939251469

    ファイルマン_220616

    16 22/06/16(木)19:04:23 No.939251579

    書類戦隊ファイルマン 最終更新日20220425 書類戦隊ファイルマン(2) 最終更新日20220421

    17 22/06/16(木)19:05:10 No.939251823

    ファイルマン(完成品)_ver.2

    18 22/06/16(木)19:05:21 No.939251873

    ファイルマン.xls ファイルマン2.txt ファイルマン3.doc

    19 22/06/16(木)19:05:33 No.939251937

    >書類戦隊ファイルマン 最終更新日20220425 >書類戦隊ファイルマン(2) 最終更新日20220421 21日の方は2回ダウンロードしてついたた(2)だから25日を信じろ

    20 22/06/16(木)19:06:46 No.939252300

    ファイルマン.doc                                 .exe

    21 22/06/16(木)19:06:46 No.939252303

    最新版の一つ前を持って行ったせいで二度手間してるマン!

    22 22/06/16(木)19:07:04 No.939252416

    どのファイルもそれぞれ別の用途がある奴

    23 22/06/16(木)19:07:19 No.939252501

    そうかファイルマンの続編はファイルマン(1)なのか…

    24 22/06/16(木)19:08:12 No.939252795

    顔がフォルダのデザインになってるの好き

    25 22/06/16(木)19:08:16 No.939252815

    憎い…ファイルマンが憎いぞ…

    26 22/06/16(木)19:08:18 No.939252824

    このファイルマン名前違うのに中身同じだよ?

    27 22/06/16(木)19:08:37 No.939252919

    一週間経つと前話の内容忘れてるやつ

    28 22/06/16(木)19:09:46 No.939253246

    どれも一緒じゃないですか!(捺印した日付のみ違う)

    29 22/06/16(木)19:10:03 No.939253350

    Δ1

    30 22/06/16(木)19:10:06 No.939253369

    敵はバージョン管理帝国

    31 22/06/16(木)19:10:29 No.939253487

    ちゃんと内容見ろよ 同じ内容なのにファイルサイズ違うだろ …なんで?

    32 22/06/16(木)19:10:30 No.939253499

    新書類戦隊なのに続シリーズじゃなくて続編なの!?

    33 22/06/16(木)19:10:36 No.939253534

    2022ファイルマン(新 更新:2020/0618 ファイルマン(2 更新:2022/0616 古い方を捨てよう >ファイルマン(2

    34 22/06/16(木)19:11:29 No.939253813

    ファイルマン(仮)

    35 22/06/16(木)19:11:48 No.939253909

    ちなみに新しいファイルマンシリーズはファイルマンシリーズと関係のないファイルマンだ

    36 22/06/16(木)19:11:50 No.939253921

    SVNとかGITとかそういう組織から毎回怒られてそう

    37 22/06/16(木)19:11:55 No.939253946

    書類戦隊ファイルマン 第10話「恐怖!突然更新が入った旧ファイル!」

    38 22/06/16(木)19:12:18 No.939254080

    これどのファイルマンがいらないやつ?

    39 22/06/16(木)19:12:52 No.939254262

    (2)とは別に無印の後継シリーズがあったりする

    40 22/06/16(木)19:13:04 No.939254324

    終盤にファイルマンこそが地球を乱す悪だとか言われる

    41 22/06/16(木)19:13:14 No.939254372

    ファイルマン 「搭乗 キングジム!」

    42 22/06/16(木)19:13:24 No.939254432

    捨てると一週間以内に必要になるイベントが起きるんでしょ!

    43 22/06/16(木)19:13:33 No.939254490

    人々から責められちゃうんだ…

    44 22/06/16(木)19:14:00 [市役所職員怪人] No.939254659

    ショッショッショ~!! ひとセルごとに一文字いれてやるショ~!

    45 22/06/16(木)19:15:08 No.939255037

    >ファイルマン >「搭乗 キングジム!」 二次元から三次元になるのか…

    46 22/06/16(木)19:15:09 No.939255044

    001ファイルマン

    47 22/06/16(木)19:15:18 No.939255091

    でも続編の度に話の未熟だった部分どんどん修正してブラッシュアップしていくってコンセプトの番組はちょっと面白いかもしれない

    48 22/06/16(木)19:15:27 No.939255140

    ファイルマン2 ファイルマン2 ファイルマン02

    49 22/06/16(木)19:15:33 No.939255179

    悪役には困らんな

    50 22/06/16(木)19:16:05 No.939255349

    間違えて開いただけなのに勝手に日付更新するパソコン側にも問題があると思います

    51 22/06/16(木)19:16:30 No.939255485

    隠しファイルマン

    52 22/06/16(木)19:16:38 No.939255524

    出たなSVN帝国!管理なんてされてたまるか!

    53 22/06/16(木)19:16:56 No.939255634

    終盤で実は無印のファイルマンが時系列的に一番新しいことが発覚する

    54 22/06/16(木)19:17:04 No.939255682

    >悪役には困らんな でも全ては人間が生み出したんですよ

    55 22/06/16(木)19:17:04 No.939255685

    「吾輩は管理下帝国のエクセルカンリ! お前たちのバラバラのデータをマクロ化して入力するだけで月売り上げと日売り上げを別タブで抽出し自動でフォルダにデータが飛ぶのだ!」 「なにぃ!」 「お前たちの自由なファイルもこれでおしまいだなファイルマン!」 「クソ! 俺は負けない!」 「ちまちま表を作って電卓で計算してから入力する楽しみを奪わせてなるものか!」 「Σってなに?」 「みんな! 変身だ!」

    56 22/06/16(木)19:17:44 No.939255899

    20220616でいいだろ!

    57 22/06/16(木)19:17:59 No.939255987

    >でも続編の度に話の未熟だった部分どんどん修正してブラッシュアップしていくってコンセプトの番組はちょっと面白いかもしれない 有用だった式(武器)が消されてる…

    58 22/06/16(木)19:17:59 No.939255989

    wordジェットからexcelロボに変形だ!

    59 22/06/16(木)19:18:32 [自治体の様式怪人] No.939256152

    テ~ンプレプレ~ WORDの資料に庁内でしか使わないテンプレートを入れてやるプレ~

    60 22/06/16(木)19:18:48 No.939256229

    >悪役には困らんな あれ…?この悪役前シリーズで倒してなかったっけ…?

    61 22/06/16(木)19:18:55 No.939256273

    >ショッショッショ~!! >ひとセルごとに一文字いれてやるショ~! こいつヒーロー側だと思う

    62 22/06/16(木)19:19:37 No.939256503

    >終盤で実は無印のファイルマンが時系列的に一番新しいことが発覚する しかしその間の修正は全部反映されてないので全く役には立たないのが次の回ラストで判明する

    63 22/06/16(木)19:20:44 No.939256901

    「派手に行くぜ!」 カラフル パワフル 唸るぜ飛ぶぜ 跳ねるぜ回るぜ 書式が回る 音楽だってお手のもの 派手な効果もついてくる あああーパワーポイント ポイントー 力を入れて作るほど 仕事の成果にならないけれど 無知な人ほど夢中にさせるぜー! 部長「君もあれくらいの作ってきてよ」 ああーパワーポイント! ぱーわーあー!

    64 22/06/16(木)19:21:06 No.939256997

    この作者ギャグのセンスありすぎじゃない? 言われればネタを思いつくけど元が常人には考えつかんだろこれ

    65 22/06/16(木)19:21:18 No.939257064

    >ファイルマン(最終版)2

    66 22/06/16(木)19:22:44 No.939257574

    「どうしたファイルマン そんなことで挫けるな!」 「お前は一太郎!」

    67 22/06/16(木)19:23:40 No.939257868

    これやっちゃうやつは確実にCDケースの中身もえらいことになってる

    68 22/06/16(木)19:23:46 No.939257909

    >ああーパワーポイント! ぱーわーあー! すみません資料紙でください

    69 22/06/16(木)19:24:00 No.939257980

    >20220616でいいだろ! 何故か更新日は20220516とかの方が新しい…

    70 22/06/16(木)19:24:00 No.939257981

    >「どうしたファイルマン >そんなことで挫けるな!」 >「お前は一太郎!」 ラスボスが誰かわかったぞ…

    71 22/06/16(木)19:24:15 No.939258077

    test.xslが真の最新だ

    72 22/06/16(木)19:24:38 No.939258206

    お前は…オープンオフィス!

    73 22/06/16(木)19:25:22 No.939258465

    私は幻のファイルマン 1から【最終案】まですべて保存しておきながら結局お蔵入りになったのだ

    74 22/06/16(木)19:25:40 No.939258570

    ネタ考えてるのリーマンじゃなくてお坊さんなんだよな…

    75 22/06/16(木)19:25:54 No.939258661

    ファイルマン-コピー

    76 22/06/16(木)19:26:02 No.939258698

    リネームソフト!インストール!セットオン!

    77 22/06/16(木)19:26:28 No.939258838

    俺をただの旧式と侮ったな! この体は貴様に放置されたあとよその部署に回されて一部だけ最新のデータに更新してあるのだ!

    78 22/06/16(木)19:26:43 No.939258911

    悪の組織によりファイルをロックされた書類戦隊

    79 22/06/16(木)19:27:11 No.939259095

    >俺をただの旧式と侮ったな! >この体は貴様に放置されたあとよその部署に回されて一部だけ最新のデータに更新してあるのだ! 貴様ー!誰が各種最新版のデグレを直すと思っている!

    80 22/06/16(木)19:27:24 No.939259163

    敵か味方か新しいフォルダ(3)マン

    81 22/06/16(木)19:27:49 No.939259311

    お前は…入れ子構造でもうマトリョーシカみたいになってるフォルダマン!!

    82 22/06/16(木)19:28:32 No.939259534

    収集つかないから「2021年」とか制作年ごとのサブフォルダ作ってぶっこむ その中に解凍した年は2021年だけど制作年はもっと前みたいなのが混ざる

    83 22/06/16(木)19:28:42 No.939259609

    【更新中】ファイルマン

    84 22/06/16(木)19:28:57 No.939259698

    敵側にもアクセスできるようにしたせいで闇落ちする共有フォルダマン

    85 22/06/16(木)19:29:11 No.939259782

    ジェイぺグゥ!?

    86 22/06/16(木)19:29:16 No.939259814

    ファイルマン1111111111111111111111.exe

    87 22/06/16(木)19:30:09 No.939260100

    >20220616でいいだろ! ずっとそれで通してたけど地味に一目でわかりづらいんだよな

    88 22/06/16(木)19:30:41 No.939260294

    お前は五十音順でトップに立つ11111ファイルマン!

    89 22/06/16(木)19:30:43 No.939260301

    >>20220616でいいだろ! >ずっとそれで通してたけど地味に一目でわかりづらいんだよな 名前でソートしろ

    90 22/06/16(木)19:30:59 No.939260392

    「な、なにィ…!?ファイルマンは全員捕まえたはず……貴様ら、何者だ!?」 「あら、知られてないみたいよアタシたち」 「無理もなかろう、ここは我らが産まれたのとは別の世界」 「立てるかい?こっちのリーダーさん」 「き、君たちはまさか…!」 「そう、俺たちはアナザーファイルマン。並行世界の書類だ」

    91 22/06/16(木)19:31:27 No.939260584

    「これは俺が汗水垂らして作ったファイル! 部署変更の引き継ぎをやりやすくするなんてこと 俺にはできない!」

    92 22/06/16(木)19:32:45 No.939261076

    悪の組織ギットハブによってファイルマンも一元管理の危機に

    93 22/06/16(木)19:33:13 No.939261266

    ファイルマン_最新版(2) ファイルマン_6月以降こちらを更新 ファイルマン_内部監査対応

    94 22/06/16(木)19:33:46 No.939261467

    !ファイルマン

    95 22/06/16(木)19:34:11 No.939261620

    >悪の組織ギットハブによってファイルマンも一元管理の危機に 必殺!force push!

    96 22/06/16(木)19:34:40 No.939261800

    裏帳簿ファイルマン

    97 22/06/16(木)19:35:03 No.939261951

    残念だったな!ファイルマンは囮だ! 本命はこの俺、Slackサマだ!

    98 22/06/16(木)19:35:49 No.939262234

    誰かがアクセスしているため開けなくなるファイル

    99 22/06/16(木)19:35:54 No.939262269

    なんか消えずに残ってるtmpファイル

    100 22/06/16(木)19:36:24 No.939262461

    >誰かがアクセスしているため開けなくなるファイル 他のユーザーって誰だよ!

    101 22/06/16(木)19:36:28 No.939262479

    ふふふ…こんな事もあろうかと原本は読み取り属性にしてあるのさ!

    102 22/06/16(木)19:36:58 No.939262674

    「やあファイルマン 僕はデータベース博士 このコンピュータの情報は全て僕の頭に入ってる。当然だろ? 僕の頭が一番安全な情報金庫ってね まあ君たちの為にちゃんとファイルにも残してるよ。お客様の重要情報から会社の歴史まで全て 勿論ちゃんと暗号でロックしてある 例えばこの顧客リスト ……誕生日、じゃなかったかな 設立記念日?」

    103 22/06/16(木)19:37:16 No.939262770

    >>誰かがアクセスしているため開けなくなるファイル >他のユーザーって誰だよ! 他のユーザーが閉じるとお知らせしてくれるというが 一度も通知を見たことない

    104 22/06/16(木)19:37:19 No.939262783

    悪の組織はきちんとファイル名を管理することを要求してくる

    105 22/06/16(木)19:37:40 No.939262907

    >!ファイルマン !!ファイルマン

    106 22/06/16(木)19:37:43 No.939262931

    せめて フォルダを 分けろ

    107 22/06/16(木)19:38:14 No.939263130

    いつも邪魔だと思ってた回復されたファイルマンが助けてくれるんだよね

    108 22/06/16(木)19:38:28 No.939263224

    >悪の組織はきちんとファイル名を管理することを要求してくる 俺は徹底的に戦うぜ管理されない自由のために!!

    109 22/06/16(木)19:38:46 No.939263348

    >悪の組織はきちんとファイル名を管理することを要求してくる 勝手に最新ファイルだけにする

    110 22/06/16(木)19:39:16 No.939263556

    これやりすぎると上司マンに「ちょっと来い」って別室に連れて行かれることになるよ

    111 22/06/16(木)19:39:54 No.939263794

    やはり日付…日付でタイトルをつけるのが正義

    112 22/06/16(木)19:39:55 No.939263801

    ファイファイルマン

    113 22/06/16(木)19:39:57 No.939263811

    >これやりすぎると上司マンに「ちょっと来い」って別室に連れて行かれることになるよ むしろ上司がやる

    114 22/06/16(木)19:40:45 No.939264112

    確かに人間は怠惰で横着で面倒くさがりなのかもしれない… それでも俺たちは過ちから学んで前に進める生き物なんだ!

    115 22/06/16(木)19:40:54 No.939264161

    ファイルマン_旧版.xlsx ファイルマン_最新版.pdf

    116 22/06/16(木)19:41:06 No.939264236

    ファイル名ちゃんと日付にそって変更してフォルダ移動するなんて全然大した手間じゃないはずなのに なぜ人はやってしまうのだろう

    117 22/06/16(木)19:41:14 No.939264280

    >やはり日付…日付でタイトルをつけるのが正義 0616ファイルマン 2022.06.16ファイルマン 令和4年度6月ファイルマン

    118 22/06/16(木)19:42:14 No.939264625

    ファイルマンxlsm

    119 22/06/16(木)19:43:22 No.939265012

    令和最新版

    120 22/06/16(木)19:43:33 No.939265103

    >やはり日付…日付でタイトルをつけるのが正義 20220616:ファイルマン ファイルマン(20220616)

    121 22/06/16(木)19:44:08 No.939265317

    >やはり日付…日付でタイトルをつけるのが正義 20220616 20220616a 202206161

    122 22/06/16(木)19:44:26 No.939265432

    >>やはり日付…日付でタイトルをつけるのが正義 >20220616 >20220616a >202206161 おいこいつからか

    123 22/06/16(木)19:44:34 No.939265493

    ファイルマン.pdf_.exe

    124 22/06/16(木)19:45:33 No.939265837

    ただ申し送りをきちんとすればいいだけだ 何故お前たちはそうしない? 理由は一つ 面倒くさがっているだけだ

    125 22/06/16(木)19:45:54 No.939265962

    ファイルマン22年4月分と5月分をグレート合体!

    126 22/06/16(木)19:46:06 No.939266038

    ファイルマンaaaaaaaaa

    127 22/06/16(木)19:46:09 No.939266053

    >敵はバージョン管理帝国 ギッギッギ バラバラにしてハッシュ値にして管理してやる~

    128 22/06/16(木)19:46:59 No.939266362

    新しいフォルダマン

    129 22/06/16(木)19:47:13 No.939266438

    ファイルマンは保護を解除することで真の力を発揮する

    130 22/06/16(木)19:47:19 No.939266481

    最新以外は日付着けてoldファイル行きにしろ

    131 22/06/16(木)19:47:27 No.939266520

    ファイルマン(1).jpg ファイルマン(2).jpg ファイルマン(3).bmp

    132 22/06/16(木)19:47:38 No.939266587

    無駄に開いてタイムスタンプが更新されるマン

    133 22/06/16(木)19:48:03 No.939266731

    220616ファイルマン 20220616ファイルマン ファイルマン2022616 ファイルマン20220616

    134 22/06/16(木)19:49:13 No.939267118

    複数人が更新して先祖返りする

    135 22/06/16(木)19:51:48 No.939268005

    ファイルマン(改)

    136 22/06/16(木)19:53:35 No.939268604

    >最新以外は日付着けてoldファイル行きにしろ 俺は誤ドラッグマン!

    137 22/06/16(木)19:54:08 No.939268786

    日付入れろ

    138 22/06/16(木)19:54:32 No.939268922

    前Verを参考にしようと閲覧後に放置して帰宅前に開いてたファイル全部保存マン

    139 22/06/16(木)19:54:34 No.939268938

    >220616ファイルマン >20220616ファイルマン >ファイルマン2022616 >ファイルマン20220616 最早許すわけにはいかない

    140 22/06/16(木)19:56:47 No.939269703

    フォルダじゃなくてファイルのショートカット作って作業するマン

    141 22/06/16(木)19:57:31 No.939269960

    こうなったらフォルダマンの力を借りよう!

    142 22/06/16(木)19:57:57 No.939270108

    >「吾輩は管理下帝国のエクセルカンリ! >お前たちのバラバラのデータをマクロ化して入力するだけで月売り上げと日売り上げを別タブで抽出し自動でフォルダにデータが飛ぶのだ!」 >「なにぃ!」 >「お前たちの自由なファイルもこれでおしまいだなファイルマン!」 >「クソ! 俺は負けない!」 >「ちまちま表を作って電卓で計算してから入力する楽しみを奪わせてなるものか!」 >「Σってなに?」 >「みんな! 変身だ!」 がんばれ帝国!クソみたいな正義の味方を滅ぼしちまえ!頼む!!!!

    143 22/06/16(木)19:59:26 No.939270664

    >こうなったらフォルダマンの力を借りよう! 2022616ファイルマン 2022616フォルダマン-2022616ファイルマン

    144 22/06/16(木)20:00:47 No.939271212

    フォルダマン(2)のファイルマン フォルダマンのファイルマン(2)

    145 22/06/16(木)20:01:29 No.939271478

    フォルダマンの参戦により 戦いは混迷を極めていた!

    146 22/06/16(木)20:01:34 No.939271511

    ファイルマン.csv.xlsx

    147 22/06/16(木)20:03:21 No.939272288

    ★あとで消す★ファイルマン

    148 22/06/16(木)20:03:27 No.939272321

    俺はファイル名が全角半角統一してなくて イライラする怪人だ

    149 22/06/16(木)20:04:05 No.939272571

    >>こうなったらフォルダマンの力を借りよう! >2022616ファイルマン >2022616フォルダマン-2022616ファイルマン 許さんぞフォルダマン…

    150 22/06/16(木)20:04:41 No.939272802

    助けてくれーもう一人の俺が!俺を上書きしていくー!

    151 22/06/16(木)20:04:43 No.939272815

    ファイルマン_コピー_05172021(3)_Back.tiff.dox

    152 22/06/16(木)20:04:47 No.939272843

    これ年号の01か?西暦の01か?

    153 22/06/16(木)20:05:24 No.939273043

    20220616_ファイルマン 20220616_ファイルマン(差し替え) 20220616_ファイルマン(差し替え再)

    154 22/06/16(木)20:06:14 No.939273393

    ネットの海に放流されていた社外秘ファイルマンがいて助かったぜ!

    155 22/06/16(木)20:08:04 No.939274117

    クラウドマン参上! 俺が力を貸そう!

    156 22/06/16(木)20:08:37 No.939274380

    >フォルダじゃなくてファイルのショートカット作って作業するマン このショートカットは、リンク先の'ファイルマン.xlsx'が変更または移動されているので、正しく機能しません

    157 22/06/16(木)20:10:38 No.939275284

    パスワードマンさえ居てくれれば…!

    158 22/06/16(木)20:11:17 No.939275571

    †_FileMan_†.doc

    159 22/06/16(木)20:13:19 No.939276397

    >有用だった式(武器)が消されてる… 誰もメンテ出来なくなったので…