虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/16(木)17:31:15 今年中... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/16(木)17:31:15 No.939224432

今年中に発売決まったし早く明治維新したい

1 22/06/16(木)17:37:38 No.939226072

実は前作の明治維新って強制文明化以外はイメージほどのバグじみた効果じゃないんだよな 元々の人口含めたポテンシャルの高さあってこそ

2 22/06/16(木)17:38:35 No.939226320

非文明国のくせに工場数エグいからな江戸幕府

3 22/06/16(木)17:40:23 No.939226780

よりボードゲームっぽいルールにしたいようで好感が持てる

4 22/06/16(木)17:41:37 No.939227103

日本語正式対応らしいし楽しみ

5 22/06/16(木)17:41:45 No.939227141

CrusaderKings3がめちゃくちゃ面白いからこっちも期待してる

6 22/06/16(木)17:42:31 No.939227340

他のシリーズは触ったことあるけどVicだけはなかったから楽しみ

7 22/06/16(木)17:43:29 No.939227598

HoI4は内政が物足りないけどこいつは内政ゲーになりそうでワクワクしてる

8 22/06/16(木)17:43:59 No.939227722

俺もこれだけやったことないんだよね楽しみだ

9 22/06/16(木)17:45:37 No.939228178

ここまで来ると冷戦題材のパラドゲーがほしいな

10 22/06/16(木)17:45:37 No.939228180

なんとなくだけどそれぞれCKは陰謀最強ゲー、EUは外交最強ゲー、VICは内政最強ゲー、HoIは軍事最強ゲーって方向性のイメージ

11 22/06/16(木)17:48:32 No.939228994

1836年開始ってことはいきなりアメリカとメキシコが戦争しててアメリカは初心者向けだろって思いながら入ったHoI4勢が真顔になりそう

12 22/06/16(木)17:48:35 No.939229010

パラド版大航海時代的なの欲しい

13 22/06/16(木)17:49:20 No.939229229

CKは恋愛シミュレーションゲームだし…

14 22/06/16(木)17:50:04 No.939229412

>CKは人間繁殖ゲームだし…

15 22/06/16(木)17:50:39 No.939229571

>1836年開始ってことはいきなりアメリカとメキシコが戦争しててアメリカは初心者向けだろって思いながら入ったHoI4勢が真顔になりそう Victoriaって名前なんだから大人しくイギリスにしとけや! でも初心者がいきなりイギリスはやることおすぎでパンクしそうだな

16 22/06/16(木)17:55:08 No.939230848

どう考えても1860年代まで対外戦争起きようがない日本が初心者向け国家になりそう

17 22/06/16(木)17:58:28 No.939231815

絶対おフランスで共和政を貫くぞ 絶対ドイツは細切れにするぞ

18 22/06/16(木)18:00:07 No.939232265

hoi4勢ならドイツがないからとプロイセンに入って死にそうになるはず

19 22/06/16(木)18:01:53 No.939232752

>絶対おフランスで共和政を貫くぞ パリコミューンしようや…

20 22/06/16(木)18:02:41 No.939232984

ギリシャでコンスタンティノープル獲ってビザンツ皇帝復活かロシアでコンスタンティノープル獲って全スラヴのツァーリになるか迷うぜ

21 22/06/16(木)18:03:45 No.939233275

これ3出るんか…2は相当昔だったような

22 22/06/16(木)18:05:29 No.939233785

>これ3出るんか…2は相当昔だったような 頭パラドな奴らが騒いだから出た 発表されるまで新作発表会のたびにvic3じゃねーのかよ!って言われてた

23 22/06/16(木)18:11:07 No.939235360

Stellarisの公式日本語は既存の有志翻訳ベースだけどVic3はローカライズどうするんだろ まさか有志チームをそのまま雇い入れるわけじゃないだろうし

24 22/06/16(木)18:15:20 No.939236696

>頭パラドな奴らが騒いだから出た >発表されるまで新作発表会のたびにvic3じゃねーのかよ!って言われてた 最近は高齢化が進んでCK3来ないかなーVic3来ないかなーってなってたら本当に来た

25 22/06/16(木)18:17:27 No.939237333

儒教にやたらディスアドバンテージついてたのはこのシリーズだったか

26 22/06/16(木)18:18:18 No.939237586

>今年中に発売決まったし早く明治維新したい >日本語正式対応らしいし楽しみ これは楽しみ

27 22/06/16(木)18:28:29 No.939240638

初手ハワイとベトナム攻めるんだっけ

28 22/06/16(木)18:31:50 No.939241625

大体中国のグダグダと日本の隆盛システム的に説明しようとしてなんか変なねじれが生まれるシリーズってイメージ

29 22/06/16(木)18:33:10 No.939242002

Vic2はあんまり知らないけどVic:Rはpop分割して工場に押し込む作業が夢に出てくるくらいやったな… 3は開発日記みてたらなんか戦争システムが独特とか聞いたけどどうなんだろう

30 22/06/16(木)18:34:04 No.939242259

eu4との違いがよくわからない 年代が違うの?

31 22/06/16(木)18:34:27 No.939242377

日本はペリー来るまで20年くらいあるけど何かイベントあるんだろうか

32 22/06/16(木)18:35:08 No.939242590

EUがナポレオンまで Vicがナポレオンくたばった頃からWW1まで

33 22/06/16(木)18:41:30 No.939244485

Vic2の古いバージョンだと移民システムが調整不足で セルビアの人口の半分以上が日本人とか楽しいことになってた 流石に後のバージョンで国外移民の行先に旧大陸国家が選ばれることは無くなったけど

34 22/06/16(木)18:44:07 No.939245297

最近いろんなゲーム会社が日本語気にしてくれるようにってきてありがたい…

35 22/06/16(木)18:44:20 No.939245359

VICの内政で育てた国でWW2戦ってみたいから上手いことHoi4にコンバートできないかな

36 22/06/16(木)18:44:48 No.939245479

政体とか多様性とか金鉱とか駆使してシステム特権レベルで移民吸引しまくるアメリカから移民掻っ攫うとなんか満足感がある

37 22/06/16(木)18:51:49 No.939247634

EU4はいっぱい遊んだしこれも楽しめるだろうか

38 22/06/16(木)18:53:33 No.939248185

パラドゲーのスレだから聞きたいんだけどEU4って今からやるならバニラから遊ぶのとDLC全部入りどっちがいいんだろうか

39 22/06/16(木)19:03:14 No.939251230

>パラドゲーのスレだから聞きたいんだけどEU4って今からやるならバニラから遊ぶのとDLC全部入りどっちがいいんだろうか 攻略情報とかは基本DLC入り前提だし便利機能とかも多い(その分複雑な要素も多くなってるけど)だからDLC入りがオススメ たまHumble Bundleで通常価格2万くらいの全部入りが3000円前後くらいでセールしてるよ

40 22/06/16(木)19:07:33 No.939252571

>攻略情報とかは基本DLC入り前提だし便利機能とかも多い(その分複雑な要素も多くなってるけど)だからDLC入りがオススメ >たまHumble Bundleで通常価格2万くらいの全部入りが3000円前後くらいでセールしてるよ なるほどありがとう… セール待ちつつ我慢出来なくなったら買っちゃおう

↑Top