虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/16(木)16:41:59 唐揚げ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/16(木)16:41:59 No.939213256

唐揚げは揚げ物に入るか…?

1 22/06/16(木)16:43:11 No.939213489

普通の体型であれば確認は不要と思うが?

2 22/06/16(木)16:43:50 No.939213618

200g?

3 22/06/16(木)16:44:40 No.939213768

天ぷらは大丈夫ですよね?!

4 22/06/16(木)16:45:56 No.939214001

銀だこは?

5 22/06/16(木)16:46:19 No.939214087

滅茶苦茶なこと言ってると思いながら一縷の望みに縋ってしまうよな

6 22/06/16(木)16:46:48 No.939214179

唐揚げは衣があんまり厚くないし…

7 22/06/16(木)16:50:24 No.939214915

ファットマンの思考

8 22/06/16(木)16:52:34 No.939215312

からあげ控えめとか死んじゃうだろ

9 22/06/16(木)16:53:13 No.939215434

ファットマンのついぷりまた見た気がする

10 22/06/16(木)16:59:53 No.939216816

じゃあからあげクンで

11 22/06/16(木)17:01:27 No.939217163

揚げ焼きならセーフ?

12 22/06/16(木)17:06:14 No.939218224

だって…唐揚げですよ!?

13 22/06/16(木)17:06:58 No.939218393

空揚げっていうくらいだから揚げてないしヘルシー

14 22/06/16(木)17:08:09 No.939218673

控えめって言うのは一食300グラムくらいですか?

15 22/06/16(木)17:08:42 No.939218772

胸肉の唐揚げでもですか…?

16 22/06/16(木)17:08:44 No.939218776

1日2人前ぐらいならいいですか?

17 22/06/16(木)17:08:56 No.939218826

>控えめって言うのは一食300グラムくらいですか? 控えて ください

18 22/06/16(木)17:10:06 No.939219076

ノンフライヤーに最後の希望を見い出せ

19 22/06/16(木)17:11:05 No.939219297

まだ食べられる

20 22/06/16(木)17:11:09 No.939219319

こういうタイプには「食うな」って言わないと理解できないですよ医者先生

21 22/06/16(木)17:11:11 No.939219327

これからはミックスフライ定食じゃなくて唐揚げ定食にしないとな

22 22/06/16(木)17:11:32 No.939219407

300gってももの正肉たった一枚分だぞ!

23 22/06/16(木)17:11:33 No.939219409

>こういうタイプには「食うな」って言わないと理解できないですよ医者先生 唐揚げもですか?

24 22/06/16(木)17:11:49 No.939219462

じゃあその分ご飯で胃を埋めないとなあ…

25 22/06/16(木)17:12:45 No.939219675

豚カツの衣抜きで…

26 22/06/16(木)17:13:01 No.939219728

ダメなのはももとむねのどちらの唐揚げですか?

27 22/06/16(木)17:13:10 No.939219765

>こういうタイプには「食うな」って言わないと理解できないですよ医者先生 ラーメン週に一回だけと言う事は今日は3食ラーメン食っても良い日なんです

28 22/06/16(木)17:13:20 No.939219816

遠回しな唐揚げのるつぼ批判

29 22/06/16(木)17:13:51 No.939219959

>こういうタイプには「食うな」って言わないと理解できないですよ医者先生 一日…何個までですか?

30 22/06/16(木)17:14:48 No.939220184

日本語って難しいね

31 22/06/16(木)17:16:14 No.939220526

この人が漫画に書いてたひみつのから揚げ食べてみたいな…

32 22/06/16(木)17:16:42 No.939220627

https://twitter.com/kumamine/status/1537276047334719488 ヨシ!…よくない!

33 22/06/16(木)17:17:52 No.939220916

気持ちを汲んでもらいたい

34 22/06/16(木)17:17:56 No.939220942

>https://twitter.com/kumamine/status/1537276047334719488 >ヨシ!…よくない! つくし卿と同じタイプのダメな人だ…

35 22/06/16(木)17:18:03 No.939220960

ひか・える〔ひかへる〕【控える/×扣える】 の解説 ㋐度を越さないように、分量・度数などを少なめにおさえる。節制する。「酒を―・える」「塩分を―・える」 ㋑自制や配慮をして、それをやめておく。見合わせる。「外出を―・える」「発言を―・える」 [補説]2㋐㋑について、「抜歯後はお酒を控えてください」とあった場合、㋐の「少なければ飲んでもいい」の意味ではなく、㋑の「自制して飲まない」の意味ととらえるのが妥当であろう。「アルコールを摂取した場合は運転を控えてください」は、明らかに㋑の意味である。

36 22/06/16(木)17:19:16 No.939221275

唐揚げ否定はいいね

37 22/06/16(木)17:21:07 No.939221749

ふむ…では素揚げは?

38 22/06/16(木)17:21:09 No.939221756

控えると控えめは全然違うよね?

39 22/06/16(木)17:21:27 No.939221827

>>こういうタイプには「食うな」って言わないと理解できないですよ医者先生 >ラーメン週に一回だけと言う事は今日は3食ラーメン食っても良い日なんです 正直もうはよ死ねって言いたくなるやつ

40 22/06/16(木)17:23:38 No.939222402

まぁゆっくり食べる量を減らしていけるのならいいんだけどね 一切食うなとなると色々と大変だし

41 22/06/16(木)17:27:30 No.939223405

(揚げ物控えろって言われてるし今日はラーメンにしとくか)

42 22/06/16(木)17:28:57 No.939223781

医者に言われた事守れてないアピールは単純に迷惑なだけだよこれ…

43 22/06/16(木)17:30:13 No.939224124

>(揚げ物控えろって言われてるし今日はラーメンにしとくか) ラーメンと揚げ物を控えろと言われている人はラーメン揚げ物交互で行けるということか

44 22/06/16(木)17:30:53 No.939224327

からあげラーメンセット!

45 22/06/16(木)17:31:52 No.939224578

酢豚が揚げ物であることに気づかなかった俺はあまり言えない

46 22/06/16(木)17:31:59 No.939224606

こういうデブってアル中ばかにできないよね

47 22/06/16(木)17:32:07 ID:/Rx6mcNU /Rx6mcNU No.939224637

削除依頼によって隔離されました このパクリ野郎長嶺は病気になって早死にして欲しい パクリ猫でさんざん儲けててイラつく

48 22/06/16(木)17:33:28 No.939225005

>このパクリ野郎長嶺は病気になって早死にして欲しい >パクリ猫でさんざん儲けててイラつく 無産なのに口だけはいっちょ前とかフェミかよ

49 22/06/16(木)17:34:02 No.939225144

病人来たな… 病院いけ

50 22/06/16(木)17:34:22 No.939225217

唐揚げのなんとかさんかな?

51 22/06/16(木)17:35:36 No.939225541

>唐揚げのなんとかさんかな? 揚げ物は控えろってそういう…

52 22/06/16(木)17:36:07 No.939225662

>唐揚げのなんとかさんかな? くまなんとかさんも唐なんとかさんも 他人のネタに乗っかって自分のオリキャラ売ろうとしている点で差はないから そこは触れるべきでない

53 22/06/16(木)17:36:50 No.939225846

鶏肉はヘルシーだから唐揚げは除外されるに違いない

54 22/06/16(木)17:38:28 No.939226282

マクドの照り焼きチキンは揚げ物なのか照り焼きだからセーフなのか10年くらい悩んでる

55 22/06/16(木)17:38:46 No.939226364

つまり…油以外で揚げれば良いって事か…?

56 22/06/16(木)17:40:15 No.939226734

>こういうタイプには「食うな」って言わないと理解できないですよ医者先生 理解はしてるけど言葉の穴を探そうとしてるだけだよ

57 22/06/16(木)17:41:13 No.939227003

いまいくつなんだろくまみね先生

58 22/06/16(木)17:41:31 No.939227072

つくし卿と違って妙な可愛げはあるけど控えろ

59 22/06/16(木)17:42:13 No.939227269

なんでそんなに食えるのってくらい食うよね

60 22/06/16(木)17:43:58 No.939227719

>つくし卿と違って妙な可愛げはある …?

61 22/06/16(木)17:44:11 No.939227782

>酢豚が揚げ物であることに気づかなかった俺はあまり言えない 揚げ物ダメなら仮に揚げてなくても中華はダメじゃねぇかな…

62 22/06/16(木)17:44:27 No.939227866

ここで限界値を探り始めるのはファットマンなのでやめようね!

63 22/06/16(木)17:45:39 No.939228193

>つくし卿と違って妙な可愛げはあるけど控えろ どっちも可愛げの範疇超えたレベルだよゥッッッ!!!!

64 22/06/16(木)17:45:40 No.939228199

適量なら揚げ物だって別にいいんだよ デブは食いすぎなんだよ

65 22/06/16(木)17:45:54 No.939228259

>このパクリ野郎長嶺は病気になって早死にして欲しい >パクリ猫でさんざん儲けててイラつく 悔しかったらなんかパクって儲けてみろよ

66 22/06/16(木)17:46:33 No.939228456

でも好きなものが食べれない状態ってそれもう病気と同じじゃない? 「好きなものを食べると早死にする病気」と「好きなものを食べれずに生きなくちゃいけない病気」なら前者の方がマシなのでは?

67 22/06/16(木)17:47:27 No.939228705

>でも好きなものが食べれない状態ってそれもう病気と同じじゃない? >「好きなものを食べると早死にする病気」と「好きなものを食べれずに生きなくちゃいけない病気」なら前者の方がマシなのでは? デブのレス

68 22/06/16(木)17:49:56 No.939229378

>「好きなものを食べると早死にする病気」と「好きなものを食べれずに生きなくちゃいけない病気」なら前者の方がマシなのでは? 実際そういう価値観の人はいる だが実際は「適量を守ってできるだけ健康になるよう心がける」という選択肢をえらぶのが普通なんだ

69 22/06/16(木)17:50:39 No.939229570

オリーブオイルはヘルシーだからオリーブオイルで揚げれば大丈夫

70 22/06/16(木)17:53:23 No.939230329

>実際そういう価値観の人はいる >だが実際は「適量を守ってできるだけ健康になるよう心がける」という選択肢をえらぶのが普通なんだ でもどれだけ健康に気を遣って生きても最後は老いに負けてじわじわ苦しみながら死んでいくよ? それならラーメン食った直後に脳梗塞でサクッと死ぬ方が幸せじゃない?

71 22/06/16(木)17:54:43 No.939230729

>オリーブオイルはヘルシーだからオリーブオイルで揚げれば大丈夫 もこみちきたな…

72 22/06/16(木)17:55:06 No.939230833

控えろと言ったら食うなという意味の可能性が高いけど 控えめと言ったら食ってもいいけど少なくしろという意味だろ デブだけどこの理屈は通ってると思うデブゥ

73 22/06/16(木)17:55:08 No.939230844

>それならラーメン食った直後に脳梗塞でサクッと死ぬ方が幸せじゃない? サクッと死ねたらいいね!

74 22/06/16(木)17:55:12 No.939230869

脳梗塞ではサクッと死ねねえんだ…

75 22/06/16(木)17:56:36 No.939231267

医者先生…唐揚げアンチか?

76 22/06/16(木)17:56:51 No.939231341

>>それならラーメン食った直後に脳梗塞でサクッと死ぬ方が幸せじゃない? >サクッと死ねたらいいね! うっかり一命をとりとめずに突然死する確立を上げるためにもっと食わないと…

77 22/06/16(木)17:56:54 No.939231359

どこまで行っても自己責任だしまあ…どうでもいいだろう…

78 22/06/16(木)17:58:14 No.939231732

ポテチもですか?

79 22/06/16(木)17:58:20 No.939231765

>唐揚げは揚げ物に入るか…? 唐〝揚げ〟

80 22/06/16(木)17:58:59 No.939231951

よしんば…揚げ焼きなら?

81 22/06/16(木)17:59:19 No.939232048

>それならラーメン食った直後に脳梗塞でサクッと死ぬ方が幸せじゃない? そういう人達が病院のベッドで後悔しながら苦しんで死んでるのが現実

82 22/06/16(木)17:59:21 No.939232058

身内でも友人でもないから人様の食生活にいちいち文句は言わない だがムジーナが大流行するまでは描き続けてほしいと思う

83 22/06/16(木)17:59:56 No.939232211

>どこまで行っても自己責任だしまあ…どうでもいいだろう… とにかく保険適用は許さん…

84 22/06/16(木)18:00:01 No.939232235

元気な爺ちゃん婆ちゃんと同居してたかどうかでも価値観変わると思うわ うちのは健康に気を遣ってしっかり適度な運動もしてて長生きしてたけど結局最後はどんどん体がズタボロになっていって何年も苦しい思いをして死んでいった 大往生ってのは実際に見るととてもいいもんじゃない

85 22/06/16(木)18:00:04 No.939232247

>よしんば…揚げ焼きなら? …油は控えましょうねぇ

86 22/06/16(木)18:01:20 No.939232596

唐アン 唐揚げ嫉妬民見苦しいぞ

87 22/06/16(木)18:02:01 No.939232779

多分訊かれた瞬間に先生の眉間がギュッてなってる

88 22/06/16(木)18:03:37 ID:N4k4acow N4k4acow No.939233237

からあげのるつぼがどうしたって?

89 22/06/16(木)18:04:19 No.939233443

お金あるだろうし健康的な揚げ物食え

90 22/06/16(木)18:05:40 No.939233842

>元気な爺ちゃん婆ちゃんと同居してたかどうかでも価値観変わると思うわ >うちのは健康に気を遣ってしっかり適度な運動もしてて長生きしてたけど結局最後はどんどん体がズタボロになっていって何年も苦しい思いをして死んでいった >大往生ってのは実際に見るととてもいいもんじゃない でも高カロリーなのばかり食うも何十年もズタボロになりながら苦しい思いをすることになるよ

91 22/06/16(木)18:07:04 No.939234235

だって…鶏だぜ!?

92 22/06/16(木)18:07:26 No.939234338

>でも高カロリーなのばかり食うも何十年もズタボロになりながら苦しい思いをすることになるよ そうなったら俺は死ぬまで食い続けられなかった負け豚というだけのこと 苦しみが勝つか俺の食欲が勝つかそういう勝負だ

93 22/06/16(木)18:08:42 No.939234701

>唐アン >唐揚げ嫉妬民見苦しいぞ 指揮棒振ってそう

94 22/06/16(木)18:11:28 No.939235452

不摂生で体調良くないこと報告しつつラーメン1日3食とかやってるやつってなんなの?構ってほしいの?

95 22/06/16(木)18:11:28 No.939235457

唐揚げを控えずに生命が死ぬか 唐揚げを控えることで存在意義が死ぬか 究極の二択すぎるな…

96 22/06/16(木)18:11:43 No.939235523

健康に生きるやつは事故や自殺で死なない限り最後に必ず老いという苦しみを負うから負け確定の勝負だけどデブなら食った直後の突然死という勝ち逃げルートがあるからな 理屈で考えればどちらを選ぶべきかは自明の理

97 22/06/16(木)18:11:48 No.939235547

>不摂生で体調良くないこと報告しつつラーメン1日3食とかやってるやつってなんなの?構ってほしいの? スープ飲んでないからセーフ!!!!!!!!!!

98 22/06/16(木)18:12:27 No.939235742

>理屈で考えればどちらを選ぶべきかは自明の理 健康なやつも突然死ぐらいあり得るだろ!

99 22/06/16(木)18:14:04 No.939236291

くまみねも早死にルートか… まあしょうがねえよな憧れは止められねえ

100 22/06/16(木)18:14:10 No.939236322

>>理屈で考えればどちらを選ぶべきかは自明の理 >健康なやつも突然死ぐらいあり得るだろ! 欲望を我慢して健康的に生きてたのにその甲斐もなく突然死は結局負けじゃない?

101 22/06/16(木)18:16:40 No.939237073

つまりデブとは死への恐怖を克服した存在ってことか

102 22/06/16(木)18:18:00 No.939237511

>つまりデブとは死への恐怖を克服した存在ってことか 実際そういうことよ 食うことに限らず「俺は好きなことやって生きてきたんだからいつ死んでも悔いはない」って思えること それこそが心の健康ってもんじゃないかい?

103 22/06/16(木)18:19:59 No.939238107

我田引水がすぎる……

104 22/06/16(木)18:23:48 No.939239283

天ぷらは和食なのでヘルシーなはず

105 22/06/16(木)18:26:32 No.939240103

鶏はヘルシーだからな…

106 22/06/16(木)18:31:37 No.939241572

>>つまりデブとは死への恐怖を克服した存在ってことか >実際そういうことよ >食うことに限らず「俺は好きなことやって生きてきたんだからいつ死んでも悔いはない」って思えること >それこそが心の健康ってもんじゃないかい? ダイエットも満足にできない程度の精神力の人がそんな心の強さ持てるかな…

107 22/06/16(木)18:32:13 No.939241737

こういう事言われる人の状態って控えなかった場合単純に食べられないだけじゃなくて 苦痛を抱えたままそこそこ長く生きるからな…

108 22/06/16(木)18:33:24 No.939242066

>ダイエットも満足にできない程度の精神力の人がそんな心の強さ持てるかな… 実際病気になったら後悔するかもね でも色んなことを我慢してても何も楽しいことをしなかったと後悔するかもね

109 22/06/16(木)18:34:54 No.939242509

>300gってももの正肉たった一枚分だぞ! 300のももはややでか目なんよ…

110 22/06/16(木)18:35:35 No.939242710

人体の限界越えて楽しもうとするのが問題なんだ ほどほどに楽しめばこんなことにはならなかった

111 22/06/16(木)18:35:48 No.939242760

サン ソン

112 22/06/16(木)18:36:24 No.939242949

不健康なことばかりやってたやつにそんな都合のいい死に際は訪れない

↑Top