虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/16(木)16:00:31 プラモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/16(木)16:00:31 No.939204579

プラモで小隊の設定考えると 大体ホワイトベース隊かドラグナー三銃士になっちゃう…

1 22/06/16(木)16:02:29 No.939204946

中距離か電子戦するか…

2 22/06/16(木)16:08:03 No.939206106

4機で一個小隊にしましょう

3 22/06/16(木)16:09:01 No.939206318

あとはエース機とそれを支える双子みたいな2機とか?

4 22/06/16(木)16:10:08 No.939206549

マグアナック使おう

5 22/06/16(木)16:11:44 No.939206908

普通に考えたらドラグーン三機になるんだけどそれだと味気ないからなぁ

6 22/06/16(木)16:15:19 No.939207709

主力1機にサポート2機…みたいな? でもチームとしてなら理想じゃない?

7 22/06/16(木)16:22:15 No.939209265

近接特化ゲリラ小隊! マグアナックだこれ

8 22/06/16(木)16:26:57 No.939210231

ジム一機にボール二機

9 22/06/16(木)16:31:09 No.939211071

メンバーを紹介するぜ!機動力上げた軽装甲の隊長!火力持った高機動!重装甲直線番長!

10 22/06/16(木)16:32:57 No.939211440

でもよぉ…実際小隊組むなら基礎の部分は同系統の機体の方がいいと思うぜ?

11 22/06/16(木)16:32:58 No.939211443

パイロットに合わせてちょっとカスタムしたドラグーンでもいいんだよ

12 22/06/16(木)16:34:25 No.939211741

了解!スコープドッグ×5!

13 22/06/16(木)16:48:07 No.939214434

キャラクターやメカの差別化とそれぞれ目立てる役割とか諸々考えるとホワイトベース隊の構成は凄い理想的ではある

14 22/06/16(木)17:18:02 No.939220956

マシンガン持ちとバズーカ持ちとあと一人どうしようってなる

15 22/06/16(木)17:18:34 No.939221101

ドムを3個買うのはわかるけど どうしてザクのプラモデルを3個も?

16 22/06/16(木)17:19:02 No.939221225

作中で出てきた小隊を再現したいのはわかる …よくネタにされるスカーレット隊ってどんな編成だっけ?

17 22/06/16(木)17:21:29 No.939221843

>でもよぉ…実際小隊組むなら基礎の部分は同系統の機体の方がいいと思うぜ? フルメタのSRT三人がコレだった訳だ ゲリラ戦とハッタリ得意なソースケ 射撃のクルツに電子戦のマオ姐

18 22/06/16(木)17:22:23 No.939222084

同じの3機作るのが嫌なだけなのに理屈をつけようとするなよ…

19 22/06/16(木)17:24:29 No.939222633

>同じの3機作るのが嫌なだけなのに理屈をつけようとするなよ… 単純な模型としての作業で言うとむしろ同じ3機の方がずっと楽なのだが その上でロール付けとなると腐心する事になるわけよ 見ろよトライスターのジェスタを

20 22/06/16(木)17:27:50 No.939223491

同型機3機の黒い三連星タイプで

21 22/06/16(木)17:28:00 No.939223538

複数機集まった時のリーオーのミリタリ感はたまらないぜ

22 22/06/16(木)17:39:53 No.939226650

俺が3機作ると近接格闘タイプ支援砲撃タイプ狙撃タイプの3機になっちまう…

23 22/06/16(木)17:44:04 No.939227746

何故全タイプ同じにしないのか…

24 22/06/16(木)17:48:33 No.939228999

ロボの話…ではなくてプラモの話だろうからちょっとズレるんだけど obsoleteは4機だったな陸軍の分隊の役割分担と空軍の小隊の機数って感じ

↑Top