ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/16(木)15:55:43 No.939203608
話題になってるから読んで面白かったから 戦争は女の顔をしてないの漫画版を読んだんだ おつらい話しかない…
1 22/06/16(木)15:57:22 No.939203923
> 話題になってるから読んで面白かったから 何というか骨太で良い作品だよね… > 戦争は女の顔をしてないの漫画版を読んだんだ > おつらい話しかない… 原作も読もう!さらにおつらい気分になれるぞ
2 22/06/16(木)15:57:32 No.939203950
現実のおつらい話を選り抜きしたものをフィクションと比べるでない
3 22/06/16(木)16:01:59 No.939204857
原作キャラが登場するシーン良いよね…
4 22/06/16(木)16:03:29 No.939205133
そもそも女の顔を~はナチス相手にウクライナでソ連が戦った時の話だから タイミングが色んな意味で酷い
5 22/06/16(木)16:07:08 No.939205907
馬鹿だったからスレ画のオチでほほぅってなったけど 現実での女性兵士達の戦後の実情を知っていくとお辛い気持ちにしかなかった…
6 22/06/16(木)16:09:20 No.939206378
これノンフィクなの?
7 22/06/16(木)16:10:59 No.939206734
>馬鹿だったからスレ画のオチでほほぅってなったけど >現実での女性兵士達の戦後の実情を知っていくとお辛い気持ちにしかなかった… スレ画も何とかハッピーと言えんこともないぐらいのエンドに頑張って持っていった話だからな…アヤ…
8 22/06/16(木)16:12:08 No.939206997
女の子いっぱいだからラノベ感覚で読めるよ…
9 22/06/16(木)16:12:53 No.939207169
まあ実際ラノベでしょ
10 22/06/16(木)16:14:34 No.939207537
もう花粉少女で抜けない…
11 22/06/16(木)16:15:37 No.939207768
> 女の子いっぱいだからラノベ感覚で読めるよ… このラノベライトな要素が女の子いっぱいぐらいしかないんですけど… ただそのライトな部分のおかげでセラフィマはギリギリのところで戦争に呑まれずに帰ってこれたんだと思うの
12 22/06/16(木)16:17:16 No.939208142
戦争は女の~となんか関係あんの?
13 22/06/16(木)16:19:13 No.939208591
訓練校編ウラヌス作戦編にスターリングラード編 劇場アニメには出来そうだな!
14 22/06/16(木)16:20:46 No.939208929
> 戦争は女の~となんか関係あんの? ネタバレになるから言えないってことから察してくれ
15 22/06/16(木)16:20:49 No.939208943
本屋だと割とセットで並べられてる気はする
16 22/06/16(木)16:22:56 No.939209430
Amazonのオーディブルでスレ画聞けるからおススメだよ 15時間あるけど
17 22/06/16(木)16:24:38 No.939209765
直木賞逃したけど受賞した黒牢城や塞王の楯より売れていてビックリ 2022年 上半期ベストセラー総合第1位は『人は話し方が9割』(すばる舎) https://www.nippan.co.jp/news/2022kamihanki_best_20220601/
18 22/06/16(木)16:24:44 No.939209783
> 訓練校編ウラヌス作戦編にスターリングラード編 > 劇場アニメには出来そうだな! 訓練校編を見たアニメ組がアヤ良いよね…するのか…
19 22/06/16(木)16:30:56 No.939211022
>2022年 上半期ベストセラー総合第1位は『人は話し方が9割』(すばる舎) この手のタイトルの付け方は20年ぐらい進歩してねえな!
20 22/06/16(木)16:33:02 No.939211446
>2022年 上半期ベストセラー総合第1位は『人は話し方が9割』(すばる舎) この手の本売り上げで強すぎ問題
21 22/06/16(木)16:53:04 No.939215395
>訓練校編ウラヌス作戦編にスターリングラード編 >劇場アニメには出来そうだな! カンヌとかで賞は取れるけども国内ヒットはしなさそうだな… ただ映像化したら間違いなく後々影響を受けたであろう作品は出てくるタイプの重たさ
22 22/06/16(木)16:54:18 No.939215659
幼女戦記がそこそこいけたんだ スレ画もいけるいける
23 22/06/16(木)17:11:59 No.939219499
ソ連の女狙撃手は主人公でもドイツ側から見た敵として出てきても鬱要員になるのが参るね…