ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/16(木)15:44:51 No.939201431
MMDのオスケベ動画作りたいんだけどグラボは必須ですか
1 22/06/16(木)15:45:38 No.939201560
そりゃあね
2 22/06/16(木)15:46:43 No.939201788
あたぼうよ
3 22/06/16(木)15:46:53 No.939201820
3Dは要るだろう 逆に3D使わないならグラボっていらないのかしら
4 22/06/16(木)15:48:10 No.939202086
>3Dは要るだろう >逆に3D使わないならグラボっていらないのかしら 動画編集とかしないならオンボで十分だと思う
5 22/06/16(木)15:52:33 No.939202954
フルハードレズの解像度なら3070
6 22/06/16(木)16:17:21 No.939208162
ノートなら3060以上が良いぞ
7 22/06/16(木)16:18:41 No.939208473
去年ならゲーミングノートもあり得たけどグラボ価格下がってきた今ゲーミングノート買うのはやめたほうがいいぞ
8 22/06/16(木)16:19:01 No.939208548
まじかよロシアめ
9 22/06/16(木)16:29:48 No.939210784
MMD使う時点でどのみち3Dの処理能力はいるだろ… 動画編集にはメモリとストレージの速度が効くぞ
10 22/06/16(木)16:30:26 No.939210920
動画だとひたすらRAMが欲しくなる感じかな
11 22/06/16(木)16:33:34 No.939211569
自作で組むなら今MSIのRTX2060が47000円だからそれじゃねぇかな 色々割り切って組めば150000以下には収まるよ
12 22/06/16(木)16:38:51 No.939212637
どの世界でも通じることやが… スペックだけ先に揃えると挫折する!
13 22/06/16(木)16:40:16 No.939212906
>どの世界でも通じることやが… >スペックだけ先に揃えると挫折する! このスレの「」たち言うほど法外なスペック言ってない気がするが…
14 22/06/16(木)16:45:15 No.939213873
正直普通のモデル2、3体動かすぐらいなら大したのいらんよ そこにエフェクトや編集やら混ぜたら大したもん欲しいが
15 22/06/16(木)16:46:10 No.939214061
それにしたってオンボードのノートはきつくないか?
16 22/06/16(木)16:49:44 No.939214773
まあものによるけど別に軽く動かすならノートでも問題ないよ MMD自体は最初の想定通り初心者向けとしては手軽にはなってるもんだから
17 22/06/16(木)16:49:51 No.939214800
3Dモデルいじるのとそれを録画して編集しコーディングするんだから それなりにCPUもGPUも処理能力がいるし作業のたびに発生する読み込み時間の快適さを求めるなら容量多めのM.2SSDもいる 発熱もするから生半可なノートPCではだいぶ不安があると思うよ
18 22/06/16(木)16:50:11 No.939214873
本気でちゃんと作りたいなら妥協したスペックはよした方がいいけど なんとなくやってみるんだったら最低限のスペックのデスクトップじゃないかな アップグレードしやすいし
19 22/06/16(木)16:50:47 No.939214989
そういうのはメモリ12GBある3060の出番だ
20 22/06/16(木)16:51:10 No.939215080
妥協してi3かryzen3にgtx1650でramも16gbにしたとして9万くらいにはなるだろうが…
21 22/06/16(木)16:51:28 No.939215131
関節捏ねてるだけならスペックいらんだろMMD ステージとかシェーダとか追加していくと倍々で重くなるだけで
22 22/06/16(木)16:52:50 No.939215354
MMDはマルチスレッド対応してないのでi3クラスで十分だぞ 浮いたぶんグラボに金かけろ
23 22/06/16(木)16:54:39 No.939215723
結局拡張したくなるから少なくともノートはおすすめしない あとから追加できるBTOないし自作がいい
24 22/06/16(木)16:58:55 No.939216602
グラボもメモリ12GBは欲しくなる時代とかメモリ周りだけはインフレ激しすぎて怖い
25 22/06/16(木)16:59:31 No.939216731
単体で激重モデルはあるにはあるけど基本動かすだけならMMDは体したのいらんよな
26 22/06/16(木)17:02:10 No.939217319
でもおスケベ動画作るなら結局使いたいモデルが劇重の場合泣きたくなるから後々を見込んでタワーケースのデスクトップ買っておけとしか言えない ノートは本当にやめておけ
27 22/06/16(木)17:05:19 No.939218037
別に最初から高いの買えとは言ってないんだ絶対拡張したくなるから拡張性あるやつ買えと言ってるだけで
28 22/06/16(木)17:08:52 No.939218808
おスケベ動画もソフトボディでぷるんぷるんさせるのが流行りだからBlenderも覚えよう
29 22/06/16(木)17:13:16 No.939219794
どうせ家でしか作業しないしミドルタワーを最低構成でカスタマイズして買うのがいいだろう
30 22/06/16(木)17:13:18 No.939219807
プロ並みのはんだ付けの技術があるならノートでも拡張行ける
31 22/06/16(木)17:14:19 No.939220058
グラボがないとエフェクトが盛れなくてつまらないよ
32 22/06/16(木)17:15:06 No.939220259
まあでもミドルタワー買うなら一番変えにくい電源容量とコアだけ盛っておいたほうがいい… けどそこで失敗するのも学習になるから一番安いとりあえずでグラボ積んでるミドルタワーでもいいとは思う