虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/16(木)14:28:32 今から... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/16(木)14:28:32 No.939186364

今から「」にこれに乗ってもらう

1 22/06/16(木)14:32:49 No.939187201

変わった形の潜水艦だな

2 22/06/16(木)14:33:31 No.939187339

>変わった形の潜水艦だな 潜水艦でなく魚雷だよこれは

3 22/06/16(木)14:34:32 No.939187567

イギリスのやつかイタリアのやつかわからないぜ

4 22/06/16(木)14:35:27 No.939187731

あの…周りになんか浮いてるのは…

5 22/06/16(木)14:37:43 No.939188166

https://www.tamiya.com/japan/products/37121/index.html

6 22/06/16(木)14:37:50 No.939188189

マイアーレならまだなんとか…

7 22/06/16(木)14:38:44 No.939188352

人間魚雷は日本の専売特許じゃなかった事は分かったけど 何故日本の人間魚雷だけ脱出不能にしたんです?

8 22/06/16(木)14:40:01 No.939188577

我が国にも回転という誘導式魚雷がありましてな…

9 22/06/16(木)14:40:16 No.939188625

>あの…周りになんか浮いてるのは… 危ないからさわるなよ

10 22/06/16(木)14:41:07 No.939188783

これどうやって方向変えるの

11 22/06/16(木)14:41:16 No.939188813

>何故日本の人間魚雷だけ脱出不能にしたんです? スレ画は近くまで有人で魚雷を運搬して打ちっ放しして人間は帰ってくる 日本のは着弾までの終末誘導を人間にやらせる

12 22/06/16(木)14:41:41 No.939188891

地中海ならイタリアの目と鼻の先だからこいつでも活躍できた

13 22/06/16(木)14:42:29 No.939189035

>潜水艦でなく魚雷だよこれは これを敵艦にぶつけるわけじゃないから水中スクーターといったほうがいいかもしれない魚雷

14 22/06/16(木)14:42:36 No.939189051

>日本のは着弾までの終末誘導を人間にやらせる 人的資源は二の次だったのかな

15 22/06/16(木)14:42:43 No.939189077

日本のは有機物を半導体の代用にしてるってことだよね

16 22/06/16(木)14:42:53 No.939189108

>何故日本の人間魚雷だけ脱出不能にしたんです? ・フロッグマンを育成するだけの余裕やら諸々が無かったから ・想定される海域がこのタイプだとろくすっぽ運用できないから(回天がまともに使えるかは置いておいて)

17 22/06/16(木)14:43:10 No.939189153

>これを敵艦にぶつけるわけじゃないから水中スクーターといったほうがいいかもしれない ふむ >魚雷 ふむ?

18 22/06/16(木)14:43:40 No.939189246

どっちみち太平洋で運用して魚雷ごと爆破したら帰れなくない…? こういうのは艦底に爆弾仕掛けて帰るだけじゃないの?

19 22/06/16(木)14:43:41 No.939189256

ちょっと楽しそう

20 22/06/16(木)14:44:08 No.939189334

かなりの大金星あげてんだよなこれ(戦艦2隻大破着底)

21 22/06/16(木)14:44:38 No.939189411

画像のはこいつをぶつけるんじゃなくて こいつで近づいてターゲットの船底に爆弾を仕掛けてたみたいね

22 22/06/16(木)14:45:17 No.939189533

>どっちみち太平洋で運用して魚雷ごと爆破したら帰れなくない…? >こういうのは艦底に爆弾仕掛けて帰るだけじゃないの? なんなら帰らずに浮き上がってその軍艦の捕虜になるからなこれ

23 22/06/16(木)14:45:18 No.939189536

マイアーレ自体はただのスクーター出しな 自分のお庭海域で特殊工作員がリムペットつけてボカンさせたくらい

24 22/06/16(木)14:45:26 No.939189567

1935年というところも結構重要そうだけど これは大戦後半も活躍したのかな?

25 22/06/16(木)14:46:05 No.939189677

敵に見つかって捕らえられてのらりくらりと時間稼いで爆破成功したのは凄い

26 22/06/16(木)14:46:08 No.939189687

技術も資源もないけど誘導兵器を作りたいならパーツを人間にしちゃえばいいじゃないって発想はある意味合理的すぎて笑う

27 22/06/16(木)14:46:34 No.939189767

>日本のは着弾までの終末誘導を人間にやらせる 日本の軍部はアホ揃いなの?

28 22/06/16(木)14:47:15 No.939189882

>これは大戦後半も活躍したのかな? 後半はもうイタリアはバチクソ内戦なので出番ないどす

29 22/06/16(木)14:47:53 No.939190009

>日本の軍部はアホ揃いなの? 極まるとそうなるというだけ

30 22/06/16(木)14:48:12 No.939190069

こんなんどうやって捕らえれるんだ!?

31 22/06/16(木)14:48:40 No.939190186

日本の勇敢な兵隊さんは勇敢だから脱出装置なんて必要ない

32 22/06/16(木)14:49:03 No.939190259

脱出装置のあるなしの違いはあれど負けが込んだ国はどこも似たようなもん作ってる しっかり実行しちゃうあたりに我が国の人名に対する歪みがあったのは間違いない

33 22/06/16(木)14:49:34 No.939190355

イスラム戦士たちが自爆兵器の数々をお披露目してくれて当時の日本の特殊事例とは必ずしも言えなくなった

34 22/06/16(木)14:49:45 No.939190395

>こんなんどうやって捕らえれるんだ!? 艦船の横にとりついて作業してたところを見つかって捕まった

35 22/06/16(木)14:50:07 No.939190465

>こんなんどうやって捕らえれるんだ!? 大して深くは潜れないのと内海用だから普通に海上から見てなんやアレって撃ったりトラブルやらで普通に浮いたところを拿捕したり

36 22/06/16(木)14:50:25 No.939190523

作った上層部が生き残ってるのが気に入らない

37 22/06/16(木)14:50:37 No.939190565

イスラム国のトラクターに爆弾積み込んで自爆特攻して突撃路にするって戦術見て特攻ってこういうことだったんだなって実感できた

38 22/06/16(木)14:50:37 No.939190568

>日本の軍部はアホ揃いなの? ほんとアホだよな国際連盟で最初からやっておけば戦争せずに済んだのに

39 22/06/16(木)14:51:00 No.939190640

震洋みたいなやつもイタリアは使ってて それも泊地襲撃に使われて重巡を着底させたりしてる

40 22/06/16(木)14:51:24 No.939190705

>作った上層部が生き残ってるのが気に入らない 特攻兵器関連……というか末期軍部連中には今から墓に行ってツバの一つでもひっかけてやりたくなるような畜生が沢山いていいよね……

41 22/06/16(木)14:51:31 No.939190727

日本人の兵隊なんて1銭5厘で使い潰せるカスしかおらんということよ 人間のことそれくらいにしか思ってない

42 22/06/16(木)14:51:59 No.939190803

人命が安かった日本の10倍人死んでるソ連とかどんだけやばかったんだろう…

43 22/06/16(木)14:53:48 No.939191152

>スレ画は近くまで有人で魚雷を運搬して打ちっ放しして人間は帰ってくる こうやってつかうんだよ fu1168250.jpg

44 22/06/16(木)14:54:30 No.939191289

>>スレ画は近くまで有人で魚雷を運搬して打ちっ放しして人間は帰ってくる >こうやってつかうんだよ >fu1168250.jpg 本当に最初期の潜水艦と同じだな…

45 22/06/16(木)14:54:45 No.939191334

戦前の昭和10年代に陸軍憲兵をして偕行社のコラムで 我が国の国民は世界比較で一番自殺している 我が陸軍も自殺率は高い つまり我が軍は世界で一番自殺している軍隊ということである なんての書いちゃうような国が日本

46 22/06/16(木)14:58:03 No.939191985

>人命が安かった日本の10倍人死んでるソ連とかどんだけやばかったんだろう… 「」コフ同志には今より卑劣なるナチの防衛陣地に正面より突撃してもらう 弾はやるが銃は2人に1つだ隣の奴が死んだら拾え

47 22/06/16(木)14:58:08 No.939192000

>人命が安かった日本の10倍人死んでるソ連とかどんだけやばかったんだろう… 畑から生えてくるから 今のロシアや中国北朝鮮みててもわかるけど全体主義国家はとにかく人命が一番低コストだ

48 22/06/16(木)14:58:45 No.939192121

https://youtu.be/oyPy-5R61_c?t=136 動画のパターンだと横付けした時に気づかれそう

49 22/06/16(木)14:59:31 No.939192292

旧陸軍のなにがヤバかったってイジメとパワハラ因習がはびこりすぎて自殺率の改善が急務って報告書が上がってくる程度には兵卒の自殺が多すぎたこと

50 22/06/16(木)15:04:09 No.939193202

日本のは誘導って言っても発進前に潜望鏡で見た方向にストップウォッチで時間見ながら進むだけなんで 脱出してもお前一人回収するのめんどいから死ねってシステム

51 22/06/16(木)15:05:07 No.939193383

回天はあらゆる意味で多大なコストかけといて戦果ゼロだから本当にどうしようもない

52 22/06/16(木)15:05:23 No.939193447

スレ画のアレクサンドリア港襲撃のエピソードは映画みたいでかっこいい

53 22/06/16(木)15:05:52 No.939193545

>日本のは誘導って言っても発進前に潜望鏡で見た方向にストップウォッチで時間見ながら進むだけなんで 普通に水中から雷撃するのとあんま変わらんな…

54 22/06/16(木)15:06:23 No.939193648

>日本のは誘導って言っても発進前に潜望鏡で見た方向にストップウォッチで時間見ながら進むだけなんで >脱出してもお前一人回収するのめんどいから死ねってシステム 戦争に負けてよかったよ こんな作戦考えてるバカが一掃されたんだから

55 22/06/16(木)15:06:50 No.939193742

>回天はあらゆる意味で多大なコストかけといて戦果ゼロだから本当にどうしようもない 特攻の島いいよね

56 22/06/16(木)15:08:55 No.939194179

>こんな作戦考えてるバカが一掃されたんだから 残念ながらこんな作戦考えた馬鹿の大半はのうのうと生きてたぞ

57 22/06/16(木)15:09:46 No.939194368

ただで降伏するの癪だから若者擂り潰しておこうとしたのではと邪推してしまう

58 22/06/16(木)15:13:30 No.939195173

考えたバカどもはマジで責任回避しまくって残ったからな

59 22/06/16(木)15:15:20 No.939195541

>ただで降伏するの癪だから若者擂り潰しておこうとしたのではと邪推してしまう 神様が神風吹かしてアメリカの船全部沈めるって信仰に捧げられた無意味な生贄

60 22/06/16(木)15:18:35 No.939196157

自分は前進する時の前からの水圧に耐えられずに振り落とされそう

61 22/06/16(木)15:19:41 No.939196359

透明度の高い海じゃないとあっという間に岩礁とかに激突して死にそう

62 22/06/16(木)15:24:22 No.939197292

無駄死にさせようが飢え死にさせようが 英霊とか言って思考停止したらそれで済んじゃうからね

63 22/06/16(木)15:25:30 No.939197508

英霊と銃後に申し訳ないのと面子のために一撃必殺の兵器を考えるの楽しそう

64 22/06/16(木)15:34:39 No.939199368

>脱出してもお前一人回収するのめんどいから死ねってシステム そもそも外海だし一隻沈めた位じゃ周りに僚艦いるだろうし助けられない

65 22/06/16(木)15:34:41 No.939199380

>>人命が安かった日本の10倍人死んでるソ連とかどんだけやばかったんだろう… >「」コフ同志には今より卑劣なるナチの防衛陣地に正面より突撃してもらう >弾はやるが銃は2人に1つだ隣の奴が死んだら拾え 実際はそういうのってかなり限られてたんじゃなかった? というか正直枢軸国の方がそういうシチュエーション多そうな

66 22/06/16(木)15:37:18 No.939199951

>回天はあらゆる意味で多大なコストかけといて戦果ゼロだから本当にどうしようもない ミル貝みると駆逐艦や揚陸艦を撃沈したことになってるけど間違いなの?

67 22/06/16(木)15:38:23 No.939200192

こんなんでも回天やニガーよりマシ

68 22/06/16(木)15:38:35 No.939200223

>戦争に負けてよかったよ >こんな作戦考えてるバカが一掃されたんだから 特攻考えた人間は生き残ってなかったか?

69 22/06/16(木)15:41:16 No.939200761

なんとなくスレ画見てると肉弾を思い出した 全然関係ないけど

70 22/06/16(木)15:46:30 No.939201738

でも有人爆弾は現代でもそれなりに効果上げてるし

71 22/06/16(木)15:49:43 No.939202391

>https://www.tamiya.com/japan/products/37121/index.html 何作ってんのタミヤ!?

72 22/06/16(木)15:50:35 No.939202566

>>https://www.tamiya.com/japan/products/37121/index.html >何作ってんのタミヤ!? と思ったらなんだイタレリか これよく輸入する気になったな…

73 22/06/16(木)15:50:35 No.939202567

>こんなんでも回天やニガーよりマシ ドイツも結構スゴいね

74 22/06/16(木)15:51:31 No.939202744

>でも有人爆弾は現代でもそれなりに効果上げてるし 特攻機は普通に爆弾投下するより威力下がるんだよな アレン・M・サムナー級のラフィーに5発ぶち込んだのに結局仕留められなかったし もちろん米軍のダメコンの凄さもある が駆逐艦相手に25番5発だぞ?

75 22/06/16(木)15:53:19 No.939203103

>実際はそういうのってかなり限られてたんじゃなかった? >というか正直枢軸国の方がそういうシチュエーション多そうな 銃は無い パンツァーファウストはある がんばれ

76 22/06/16(木)15:53:49 No.939203204

>旧陸軍のなにがヤバかったってイジメとパワハラ因習がはびこりすぎて自殺率の改善が急務って報告書が上がってくる程度には兵卒の自殺が多すぎたこと それでも銃持ってるから海軍よりマシと聞いた

77 22/06/16(木)15:53:52 No.939203216

21世紀最新版は隔壁付きで作戦開始まで体冷やさずに移動できるのがウリ

78 22/06/16(木)15:54:00 No.939203237

プラモのボックスアートなんだ…

79 22/06/16(木)15:54:44 No.939203397

>戦前の昭和10年代に陸軍憲兵をして偕行社のコラムで >我が国の国民は世界比較で一番自殺している >我が陸軍も自殺率は高い >つまり我が軍は世界で一番自殺している軍隊ということである >なんての書いちゃうような国が日本 昭和も初期から自殺大国かよ…

80 22/06/16(木)15:55:41 No.939203602

>特攻考えた人間は生き残ってなかったか? 最初に命令した大西中将は自害した 戦没者慰霊の場で元隊員にお前が考えたんだろ!って詰め寄られてた源田実は生きてた

81 22/06/16(木)15:56:09 No.939203694

メタルスラッグじゃん…

82 22/06/16(木)15:56:12 No.939203702

>昭和も初期から自殺大国かよ… それ以前からハラキリの国だぞ

83 22/06/16(木)15:56:37 No.939203775

>>昭和も初期から自殺大国かよ… >それ以前からハラキリの国だぞ ぐうの音もでねえ

84 22/06/16(木)15:56:57 No.939203832

ハラキリは地位のある人間しかさせてもらえないぞ

85 22/06/16(木)15:57:39 No.939203978

死んで責任取るって文化海外にもないの

86 22/06/16(木)15:58:11 No.939204074

>最初に命令した大西中将は自害した 最初にレイテで一回きりのはずだった特攻が何故か常態化するのいいよね… 1942年の時点で何故か特攻兵器の開発計画始まってるのいいよ… 良くねえマジで胸糞悪いわ

87 22/06/16(木)15:59:02 No.939204245

海外は失脚したら罪人として打ち首がセオリーなんじゃない

88 22/06/16(木)15:59:15 No.939204297

>死んで責任取るって文化海外にもないの 無ければ死刑なんてないよ

89 22/06/16(木)16:00:59 No.939204662

>ハラキリは地位のある人間しかさせてもらえないぞ と言うかむしろそのせいで自殺がある程度品のある行為と見られちゃっているのはあると思う

90 22/06/16(木)16:01:33 No.939204770

将来的に見たら人命が一番コスト高くない?

91 22/06/16(木)16:01:58 No.939204856

https://youtu.be/Q6DZj4G1dM0

92 22/06/16(木)16:02:28 No.939204942

しぁあけどあの時代で誘導兵器作るならこうするしかないわ!

93 22/06/16(木)16:02:33 No.939204963

>将来的に見たら人命が一番コスト高くない? もうその将来がない状態だったから…

94 22/06/16(木)16:03:08 No.939205071

>しぁあけどあの時代で誘導兵器作るならこうするしかないわ! 鳩にやってもらおう

95 22/06/16(木)16:04:24 No.939205304

>将来的に見たら人命が一番コスト高くない? 国家としてはそうだけど命令するおっさんにとってはタダみたいなもんだから

96 22/06/16(木)16:06:56 No.939205854

>海外は失脚したら罪人として打ち首がセオリーなんじゃない 欧州文化圏においては斬首が名誉ある処刑で庶民は縛り首だぞ

97 22/06/16(木)16:08:32 No.939206215

吉田裕の日本軍兵士を読むと 終わってんなこの国となるくらい 基本的に人命軽視である

98 22/06/16(木)16:09:20 No.939206380

そもそもキリスト教やイスラム文化圏において自殺は罪だから名誉なんて無いのよ

99 22/06/16(木)16:11:21 No.939206826

>>特攻考えた人間は生き残ってなかったか? >最初に命令した大西中将は自害した >戦没者慰霊の場で元隊員にお前が考えたんだろ!って詰め寄られてた源田実は生きてた 桜花を考えた人は戦後偽装自殺や引揚者の背乗りで別人に成りすます等して逃げ回り最終的には82歳まで生きた

100 22/06/16(木)16:11:52 No.939206938

>吉田裕の日本軍兵士を読むと >終わってんなこの国となるくらい >基本的に人命軽視である まあ孫子の兵法でもいわれてるし戦争ってそういうものだ

101 22/06/16(木)16:13:27 No.939207272

当時人命というか若者人口の価値に気がついてたのはフランスくらいじゃねえかなあ… 安値でガンガン徴兵して前線に送ってやれした国は後々苦しんでる

102 22/06/16(木)16:16:51 No.939208039

日本いつも終わってんな

103 22/06/16(木)16:19:02 No.939208554

>まあ孫子の兵法でもいわれてるし戦争ってそういうものだ 人命軽視というか 日本人って日本人のこと嫌いなの?ってなるくらい なんかこう下っ端とか弱いものイジメばっかりやってんなって…

104 22/06/16(木)16:21:46 No.939209152

>しぁあけどあの時代で誘導兵器作るならこうするしかないわ! 戦艦の砲塔には光学照準器と弾道計算するアナログコンピュータが連動してたのがあった 極秘だったせいで作った技術者にすら具体的な戦果は伝えられなかったけど 上層部がもう少し機械に理解があればもしかするとこれの発展形で誘導兵器が出来たかもしれない…

105 22/06/16(木)16:26:09 No.939210084

>戦艦の砲塔には光学照準器と弾道計算するアナログコンピュータが連動してたのがあった アメリカの戦艦には付いてたけど日本の戦艦にそんな高等な機械が付いてたの?

106 22/06/16(木)16:30:36 No.939210958

しばらく自衛隊にいてその間3人の佐官が部隊長になったが誰もが評価の為に尉官の小隊長を使い潰しにしてる姿しか見ることができなかった

107 22/06/16(木)16:31:48 No.939211194

>イスラム戦士たちが自爆兵器の数々をお披露目してくれて当時の日本の特殊事例とは必ずしも言えなくなった 自爆戦法教えたのにほんじんの日本赤軍だし…

108 22/06/16(木)16:32:39 No.939211363

負けが込んでくるとこういうの考える国民性は全く変わってないよね残念ながら

109 22/06/16(木)16:33:31 No.939211555

>>しぁあけどあの時代で誘導兵器作るならこうするしかないわ! >だけんにやってもらおう

110 22/06/16(木)16:33:54 No.939211642

>負けが込んでくるとこういうの考える国民性は全く変わってないよね残念ながら 一発逆転狙いに行くのは負けこむギャンブラーと似ている…

111 22/06/16(木)16:34:29 No.939211757

>>>しぁあけどあの時代で誘導兵器作るならこうするしかないわ! >>だけんにやってもらおう 味方戦車に突っ込んでくるだけん

112 22/06/16(木)16:35:05 No.939211878

>アメリカの戦艦には付いてたけど日本の戦艦にそんな高等な機械が付いてたの? もう30年くらい前のたしか制御系の雑誌の記事で読んだんだ 当時の日本のアナログコンピュータの精度はそこそこ高かったらしい ごく少数作られて技術者には感謝状が出たから戦果はあったらしいが具体的なことは教えてもらえなかったとか書いてあった

113 22/06/16(木)16:36:58 No.939212249

日本の誘導ミサイルは熱海の温泉旅館の女風呂に突っ込んだから人間に誘導させたほうがマシかも

114 22/06/16(木)16:37:02 No.939212265

>味方戦車に突っ込んでくるだけん ごすとくんれんしたときのにおいにむかうぞ

115 22/06/16(木)16:37:33 No.939212370

>日本の誘導ミサイルは熱海の温泉旅館の女風呂に突っ込んだから人間に誘導させたほうがマシかも それは人間でも突っ込むのでは?

116 22/06/16(木)16:39:30 No.939212742

スレ画に沈められかけた初代クイーンエリザベス…

117 22/06/16(木)16:41:25 No.939213159

>>味方戦車に突っ込んでくるだけん >ごすとくんれんしたときのにおいにむかうぞ だけんは馬鹿だなぁ!

118 22/06/16(木)16:50:14 No.939214886

これパクってフィヨルドのティルピッツ潰すのに使ったけど北海荒れ過ぎてて無理だったイギリス軍の話好き どんだけティルピッツ怖かったんだ

119 22/06/16(木)16:55:50 No.939215960

>人命が安かった日本の10倍人死んでるソ連とかどんだけやばかったんだろう… スターリングラードとか特定の戦地でめっちゃ死んでるだけで 大戦後半だと砲撃で地面ならしてから pakバックアップを速攻作って戦車突っ込ませて最後が歩兵だから 死傷率はアメリカ軍より断然少ないよ

↑Top