22/06/16(木)14:00:46 アメリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/16(木)14:00:46 No.939180806
アメリカはこの変な単位使うのやめろよ
1 22/06/16(木)14:03:44 No.939181411
(212-30)/2=91 うーn…
2 22/06/16(木)14:06:22 No.939181938
ファーなんとか氏の平熱が100Fなんだっけ?
3 22/06/16(木)14:06:48 No.939182023
100度超えたら発熱状態や危険な気温って覚え方するので 100℉=35℃はかなり危険な覚え方な気がする
4 22/06/16(木)14:08:12 No.939182300
フィートとかポンドとか
5 22/06/16(木)14:08:39 No.939182395
英語圏の気温とか日本の国旗とか誤解を招きそうなスレ画だな ほぼアメリカvsアメリカ以外の国なのに
6 22/06/16(木)14:09:54 No.939182627
引き算割り算より日本人なら2倍して30足したほうが分かりやすいよ
7 22/06/16(木)14:37:12 No.939188075
>ファーなんとか氏の平熱が100Fなんだっけ? いや38.7℃の時に決めた 要するに風邪引いたときの思いつきが無駄に広まってしまった
8 22/06/16(木)14:38:38 No.939188330
アメリカ人「変な単位使ってるのはお前らだろ…」
9 22/06/16(木)14:40:14 No.939188611
スレ画違うじゃん fu1168228.jpg
10 22/06/16(木)14:40:53 No.939188742
成り立ちからしてアホみたいだよね華氏
11 22/06/16(木)14:41:36 No.939188875
100が大体体温くらいと言う基準だから感覚的にはわかりやすいと思う
12 22/06/16(木)14:46:20 No.939189722
36℃が体温ぐらいっていう基準で生きていくのと変わらないしやっぱりケルビンと互換性がある摂氏でよくねぇかな…
13 22/06/16(木)14:52:23 No.939190881
ファーレンハイトの部屋の温度が0℉になる様にしたらしいな
14 22/06/16(木)14:52:53 No.939190985
ややこしいからもう全部ケルビンで行こう
15 22/06/16(木)14:56:20 No.939191655
日本も昔は華氏使ってたんだよね とはいえケルビンとの互換性からして摂氏に変えて正解だよ
16 22/06/16(木)14:57:34 No.939191907
>100が大体体温くらいと言う基準だから感覚的にはわかりやすいと思う 感覚で熱い寒いを語るのには便利だけど厳密な温度の話はしにくい…
17 22/06/16(木)15:01:55 No.939192757
ケルビンがKだから華氏なんだよね
18 22/06/16(木)15:02:48 No.939192922
正確に言えば『32を引いて5/9を掛ける』らしいけどまあ「ほぼ」ならいいか…
19 22/06/16(木)15:03:49 No.939193141
クイーンのdon't stop me nowでFの人がファーレンハイトって名前なのは知ってる
20 22/06/16(木)15:06:07 No.939193599
変換に2手間もかかんのかよ
21 22/06/16(木)15:06:57 No.939193767
そもそも℉が基準とした温度がメチャクチャだった気がする ℃みたいに水が氷る温度が0、水が沸騰する温度が100ではなく
22 22/06/16(木)15:07:02 No.939193782
ヤギのアナルから生まれた基準
23 22/06/16(木)15:16:38 No.939195773
>ファーレンハイトは最初、彼が測ることのできた最も低い室外の温度を0度、彼自身の体温を100度としようとしたと述べている。彼は1708年か1709年の冬の大変寒い日に、ダンツィヒ郊外の彼の自宅において「0度」を計測した(これは?17.8?°Cである)。後に同じ温度を氷・塩化アンモニウム・水を混ぜることで実験室環境で作り出している。当時使われていたレーマー温度目盛では、日常的に使われる温度にマイナスの値が出てきてしまっていて不便であったので、彼はこれを避けたかった。彼の体温(彼は37.8?°Cと計測したが、正確には37?°Cであった)を「100度」と固定した。この元の目盛を12等分し、さらに8等分して96度の目盛を作った。これにより水の氷点が32度、沸点が212度になりその間が正確に180度に区切られることになる。 何言ってんだコイツ
24 22/06/16(木)15:19:39 No.939196355
>クイーンのdon't stop me nowでFの人がファーレンハイトって名前なのは知ってる 華氏200度だから別に燃えるような温度じゃないんだよな…
25 22/06/16(木)15:20:22 No.939196499
ヤードは身長基準だから建築に便利だし ポンドは合と同じで1日の食事基準だから廃れにくいと聞いた
26 22/06/16(木)15:22:17 No.939196881
>何言ってんだコイツ まあフィートも同じような単位なんで…
27 22/06/16(木)15:23:47 No.939197172
摂氏も人間じゃない奴から見たら 1気圧ってなんだよってなるかもしれないし…
28 22/06/16(木)15:29:54 No.939198409
>世界中のほとんどの国で、Celsius(摂氏)が使用されています。温度の単位として、正式にFahrenheit(華氏)が使用されている国や地域は、アメリカ合衆国、グアム、プエルトリコ自治連邦区、アメリカ領ヴァージン諸島、ケイマン諸島、マリアナ諸島、マーシャル諸島、バハマ国、パラオ共和国、リベリア共和国です。ベリーズ、バミューダ、そして多くの小さな島国などのように 、Celsius(摂氏)とFahrenheit(華氏)の両方が使用されている国もあります。 クソアメリカが…
29 22/06/16(木)15:30:13 No.939198463
何かしら高尚な考えはあったんだろうけど俺には理解できない
30 22/06/16(木)15:32:58 No.939199050
℉もヤードポンドも独立しすぎなんだよ
31 22/06/16(木)15:34:35 No.939199357
滅びろヤードポンド法
32 22/06/16(木)15:37:50 No.939200076
滅びろファーレンハイトと摂氏と華氏
33 22/06/16(木)15:39:52 No.939200474
書き込みをした人によって削除されました
34 22/06/16(木)15:44:22 No.939201339
なんで世界のリーダーみたいな顔してずっと変な単位使ってるんだか
35 22/06/16(木)15:51:08 No.939202674
「」くん家の部屋は何畳?
36 22/06/16(木)15:52:32 No.939202952
>「」くん家の部屋は何畳? 1LK
37 22/06/16(木)15:53:52 No.939203213
スレ立ってから一刻経ったな
38 22/06/16(木)15:55:40 No.939203597
>「」くん家の部屋は何畳? 3500mm x 2500mm
39 22/06/16(木)16:17:02 No.939208073
単位に関してはアメリカ死ねとしか言えねえ
40 22/06/16(木)16:21:50 No.939209168
マイナスが不便って感覚がわからん!
41 22/06/16(木)16:22:28 No.939209314
12等分して8等分がなんでそんなことすんの…