虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 酵母作... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/16(木)13:53:39 No.939179271

    酵母作ってふわふわパンつくるぜ!ってよく出てくるけどナンは無発酵なのに結構ふんわりしてるのはなんでなの 教えてパン屋「」!

    1 22/06/16(木)13:55:28 No.939179675

    発酵させてると思うよ グーグル先生に聞いてみて

    2 22/06/16(木)13:57:55 No.939180212

    発酵させてないのはチャパティじゃなかった?

    3 22/06/16(木)13:59:19 No.939180516

    クレープみたいな生地になるやつが無発酵パンじゃないかな 日本だとお好み焼き

    4 22/06/16(木)13:59:27 No.939180532

    ふんわり小麦を知らないのか?

    5 22/06/16(木)14:18:09 No.939184300

    書き込みをした人によって削除されました

    6 22/06/16(木)14:24:52 No.939185613

    酵母作ってって言うけど林檎とかあれば清潔な瓶に林檎の皮と清潔な水入れて封して3日程置けば出来るよ …瓶って中世にあったっけ…?

    7 22/06/16(木)14:25:56 No.939185829

    壺とかでもいいんじゃないかな

    8 22/06/16(木)14:27:35 No.939186190

    酵母の見つけ方が分からない… 腐ったバナナを小麦粉にぶち込めばいいんだっけ?

    9 22/06/16(木)14:29:33 No.939186573

    >酵母作ってって言うけど林檎とかあれば清潔な瓶に林檎の皮と清潔な水入れて封して3日程置けば出来るよ >…瓶って中世にあったっけ…? ×中世 〇異世界 それはそれとしてググったら紀元前からガラス瓶作ってたらしいから 中世ならあるんでないかな

    10 22/06/16(木)14:30:43 No.939186783

    インドパンと大豆製品のスキルツリー覚えてから転生!

    11 22/06/16(木)14:31:05 No.939186854

    ふわふわパンとサーカスで国民の心を掴む

    12 22/06/16(木)14:31:59 No.939187018

    いいか若けえの! マヨネーズだ! マヨネーズの作り方を知ってれば異世界でも生きていけんぜ!

    13 22/06/16(木)14:32:45 No.939187183

    >それはそれとしてググったら紀元前からガラス瓶作ってたらしいから エジプトはなんでもつくる 当時は粘土で型を作ってその上にガラスをぶっかけて作るスタイルと聞いたことがある だから透き通ったガラス瓶とかは手に入らない

    14 22/06/16(木)14:36:28 No.939187922

    よくあるポーション瓶とか結構すごいことしてたんだな…

    15 22/06/16(木)14:39:31 No.939188481

    あらゆる知識を網羅して異世界行ったら現地民が何もなくても生きていける屈強な異世界人だった

    16 22/06/16(木)14:41:32 No.939188861

    試行錯誤中に食べ物を腐らせて遊ぶことに理解を得られるか

    17 22/06/16(木)14:41:51 No.939188916

    >あらゆる知識を網羅して異世界行ったら現地民が何もなくても生きていける屈強な異世界人だった 食事とかなんもいらないけど何か生み出す切っ掛けとかもないから転生者が異世界に色んな文化伝えて平和に交流するやつ

    18 22/06/16(木)14:43:38 No.939189241

    酵母ってつまり発酵だから酒が出てくる世界観だと発酵させてる方が普通じゃね

    19 22/06/16(木)14:43:39 No.939189245

    技術ツリーを真面目に考え出すと結局は現代だけが無難になるから……

    20 22/06/16(木)14:47:07 No.939189859

    無限の魔力でネットショップ!

    21 22/06/16(木)14:47:08 No.939189861

    マヨネーズは素材の風味と鮮度と衛生面の問題がありすぎて 材料が安定しない場所だとあまり自作に向かないよな

    22 22/06/16(木)14:47:34 No.939189945

    >何か生み出す切っ掛けとかもないから 紀元前から現代に至るまで基本的に創作って余暇から生まれるもんじゃね

    23 22/06/16(木)14:49:47 No.939190402

    「なんてやわらかさだ!このパンはいったい?」 「すり下ろした山芋を入れてフライパンで焼いたのさ」

    24 22/06/16(木)14:50:28 No.939190533

    >よくあるポーション瓶とか結構すごいことしてたんだな… 瓶はダンジョンから取れる分しかないからポーション飲んでも捨てるなよ!って言われちゃったりして

    25 22/06/16(木)14:51:47 No.939190772

    >技術ツリーを真面目に考え出すと結局は現代だけが無難になるから…… でも現代は政治とか国外とか面倒くさいからなー 滅んでもらおうぜ!

    26 22/06/16(木)14:51:49 No.939190776

    https://ncode.syosetu.com/n9066gl/ 今週の日曜に更新したのだけどさらさら ガラス瓶作るのとか結構な技術居るよねぇ、高温の炉も要るし

    27 22/06/16(木)14:52:02 No.939190814

    >紀元前から現代に至るまで基本的に創作って余暇から生まれるもんじゃね 木の実型神話で言う生命の実と知恵の実のうち生命の実を食べたみたいな感じでどっちかというと動物に近い知能みたいな感じで 知性が発達する前に生物として究極に近い所まで進化して神が知能発達させるために異世界から似た種族を呼んだ的な

    28 22/06/16(木)14:52:08 No.939190833

    >紀元前から現代に至るまで基本的に創作って余暇から生まれるもんじゃね 創作ってのは必要だから生み出される物だよ…

    29 22/06/16(木)14:52:51 No.939190980

    fu1168249.jpg こんな感じの普通に量産されてるから別にポーション瓶出してなんも問題ないだろ というかD&Dの時代から中世ヨーロッパにこんなんあったろで出されてたのがポーション瓶では

    30 22/06/16(木)14:53:26 No.939191080

    >創作ってのは必要だから生み出される物だよ… ギルガメッシュ叙事詩はなんの必要性から生まれたの?

    31 22/06/16(木)14:53:29 No.939191088

    >知性が発達する前に生物として究極に近い所まで進化して神が知能発達させるために異世界から似た種族を呼んだ的な その世界の生物では普通のスキンシップで殺されそう

    32 22/06/16(木)14:54:01 No.939191194

    >瓶はダンジョンから取れる分しかないからポーション飲んでも捨てるなよ!って言われちゃったりして ガラス溶かして加工したりするけどガラスがどうやって作られてるかはわからないから砂からガラス作って儲けるみたいなの考えたけど割と使われてそうかな…

    33 22/06/16(木)14:54:05 No.939191208

    >ギルガメッシュ叙事詩はなんの必要性から生まれたの? そりゃ実在したギルガメッシュ王の偉大さを称えてとか…

    34 22/06/16(木)14:54:47 No.939191340

    >そりゃ実在したギルガメッシュ王の偉大さを称えてとか… さすがに雑すぎるからせめて5分ググるぐらいはしてくれ!

    35 22/06/16(木)14:55:46 No.939191547

    >その世界の生物では普通のスキンシップで殺されそう 他の動物とのスキンシップとかは豊富でそういったコントロールに長けていて情緒は発達してるとかで 多分こいつを頂点とした生態系が成り立ってて愛玩動物とかがいっぱいいそう

    36 22/06/16(木)14:56:57 No.939191771

    >多分こいつを頂点とした生態系が成り立ってて愛玩動物とかがいっぱいいそう つまり知能が動物並みのカーズ…?

    37 22/06/16(木)14:57:00 No.939191781

    ガラス瓶なんて錬金壺に砂と火の魔石を入れて煮込めばカンタンに出来るぜ

    38 22/06/16(木)14:57:07 No.939191809

    ポストアポカリプスかつ文明の遺物はすべて誰かにかっさらわれてて仕方なく中世ライフを送ってる時代に冷凍睡眠してたかしこいヤポンスキー降臨!!!! というのを思いついた

    39 22/06/16(木)14:57:55 No.939191967

    >つまり知能が動物並みのカーズ…? カーズは可愛くないから美少女にするか… 花京因子みたいでイメージが汚染されていく…

    40 22/06/16(木)14:58:23 No.939192053

    色んな異世界を旅する小説は考えたことあるな 広大な荒地に線路が一本あってすげー巨大な列車の中で暮らしてる人たちとか巨人の女が一人だけで暮らしてる孤島とかそういう世界を旅するの

    41 22/06/16(木)14:59:04 No.939192191

    >ガラス瓶なんて錬金壺に砂と火の魔石を入れて煮込めばカンタンに出来るぜ ガラスじゃなくってガラス瓶ができるってのがゲーム世界っぽくっていいよね…

    42 22/06/16(木)14:59:07 No.939192206

    ただ現実に低所得者の人間が飲む液体を運ぶ必要性に駆られたとしたら 中世で使うのはガラスではなく木材の可能性が高かっただろうな

    43 22/06/16(木)14:59:57 No.939192373

    技術ツリーはむしろ豊過ぎると発達しないから地上の楽園に騒動を持ち込もう

    44 22/06/16(木)14:59:58 No.939192377

    革袋もあるぜ 場所によっちゃ金玉とかも使われてる!

    45 22/06/16(木)15:00:10 No.939192415

    >技術ツリーはむしろ豊過ぎると発達しないから地上の楽園に騒動を持ち込もう 神話の蛇きたな…

    46 22/06/16(木)15:00:48 No.939192537

    竹!

    47 22/06/16(木)15:01:55 No.939192758

    年単位でワインとか保存したかったら瓶は便利だけど ダンジョンに持ち込むのはめちゃくちゃ不適当だよなガラス瓶

    48 22/06/16(木)15:02:11 No.939192801

    竹は存在するかどうかに影響されるかな…東洋系の場所がある異世界ならそっちの方に分布してそう

    49 22/06/16(木)15:02:15 No.939192810

    >革袋もあるぜ >場所によっちゃ金玉とかも使われてる! 金玉と胃袋は水漏れしない高級品なんだっけ…

    50 22/06/16(木)15:03:32 No.939193070

    >竹! 葛!

    51 22/06/16(木)15:03:33 No.939193074

    おいそれと時計を出していいのかちょっと悩む あれ結構構造エグかったりするんでしょ昔のでも それが懐中時計となったらなおさらってことに… 文明低いのに時計はあるのかよって違和感バリバリにもたれたりしないだろうか まあ気にし過ぎだとは思うんだけどね

    52 22/06/16(木)15:03:43 No.939193115

    竹林に入ろうとするとバンブーエルフがKAMIKAZEしてくるからな…

    53 22/06/16(木)15:03:46 No.939193129

    >>竹! >葛! ミント!

    54 22/06/16(木)15:03:54 No.939193156

    >金玉と胃袋は水漏れしない高級品なんだっけ… そんなエラー抱えてると自然界じゃ生き残れない世界だ…

    55 22/06/16(木)15:04:17 No.939193223

    >竹林に入ろうとするとバンブーエルフがKAMIKAZEしてくるからな… 武士エルフいいよね

    56 22/06/16(木)15:04:23 No.939193239

    試してないけど殺菌してない酒を混ぜてこねて放置すれば酵母と同じ効果出るよね?

    57 22/06/16(木)15:04:51 No.939193329

    >おいそれと時計を出していいのかちょっと悩む >あれ結構構造エグかったりするんでしょ昔のでも 歯車とゼンマイを共通規格で量産出来て数学的設計が出来る文明なら作れる 無理そうなら持ち運び出来ない振り子式にしよう

    58 22/06/16(木)15:05:13 No.939193412

    >おいそれと時計を出していいのかちょっと悩む >あれ結構構造エグかったりするんでしょ昔のでも >それが懐中時計となったらなおさらってことに… >文明低いのに時計はあるのかよって違和感バリバリにもたれたりしないだろうか >まあ気にし過ぎだとは思うんだけどね 古代でも高い文明で天体観測してたりするし…

    59 22/06/16(木)15:06:30 No.939193668

    まあ江戸時代ぐらいだったら万年時計なんていうすげえものがあったりするし…

    60 22/06/16(木)15:07:41 No.939193919

    考証面倒な部分は全部ファンタジー要素で解決しようぜ異世界だぜ

    61 22/06/16(木)15:08:21 No.939194075

    時を司る神がいて時を計る道具を作ると加護や恩恵が得られるとかで信仰されてて時計回りの文明は進んでるとかでもいいんだ アイテムボックスとかもこの時を司る神が人類に褒美として与えた的なんでもいい

    62 22/06/16(木)15:08:37 No.939194134

    料理知識の基礎フレームは信長のシェフで覚えた

    63 22/06/16(木)15:09:17 No.939194259

    1分で360度回る円盤型魔石作ったよ

    64 22/06/16(木)15:09:58 No.939194415

    時計なんて時計版に針二本差して時の精霊を憑依させれば簡単に作れるんだ

    65 22/06/16(木)15:10:38 No.939194557

    「」は安易に魔法で解決しろっていうけどそのギミック(ここで言えば時計)がプロットに影響しなくて かつそれを出すにあたって魅力的ななにかを用意できないならわざわざ出す必要ないが正解じゃね 突然魔法で動く時計がでてきてその時計は物語にほとんど登場しないみたいなのはただ没入感を損なうだけだろ

    66 22/06/16(木)15:11:42 No.939194803

    何故か懐中時計が存在するで後で思い付いたら原因拾うとか

    67 22/06/16(木)15:12:23 No.939194944

    時計あったほうがみんな便利だからある!そんなんでいいんだ

    68 22/06/16(木)15:13:09 No.939195115

    時計あった方が作者も読者も助かるしトリックも使えるんだぜ

    69 22/06/16(木)15:13:49 No.939195244

    わざと時代や地域にそぐわないもの出していくのがおれのスタイル ちゃんとタネもあるからいいだろ

    70 22/06/16(木)15:14:46 No.939195439

    ティーダの チンポ 気持ち 良すぎだろ!

    71 22/06/16(木)15:15:27 No.939195559

    話作るのに時間の概念が必要だもんで 時計出せないなら魔法の力で連動して国中にある鐘が 決まった時間になると一斉に鳴って 今朝だとか昼だとか終業の時間だとか分かるシステムみたいなの考えてたけど ややこしいから時計でいいかってなった

    72 22/06/16(木)15:15:29 No.939195565

    インベントリー便利

    73 22/06/16(木)15:17:18 No.939195895

    >時計出せないなら魔法の力で連動して国中にある鐘が >決まった時間になると一斉に鳴って こういう話ならわざわざそこに説明割かず史実同様鐘つき人が定時についてることにしちゃえばいいと思うんだけどなんか理由があるの?

    74 22/06/16(木)15:17:59 No.939196027

    この時間に朝なり正午を知らせるのは悪くないと思うよ 魔法の鐘とかなくっても起床ラッパみたいなんあるだけでも雰囲気でるし魔法が発達してる国とかだと魔法の鐘があるみたいにすると雰囲気も出る

    75 22/06/16(木)15:19:32 No.939196341

    >こういう話ならわざわざそこに説明割かず史実同様鐘つき人が定時についてることにしちゃえばいいと思うんだけどなんか理由があるの? なんか時間が重要な話だったら鐘つき人が何らかの理由で時間をずらしてるという疑いを読者に持たれないために 魔法で管理して動作が担保されているという説明をしておくのはありかもしれない

    76 22/06/16(木)15:20:05 No.939196437

    仕組みはどういうのか書かなくても時間で鐘が鳴るってだけであとは読者が勝手に想像で補って良いかも 鳴らす仕掛けが話にがっつり絡むとかじゃないなら

    77 22/06/16(木)15:20:11 No.939196457

    やれやれステータスウィンドウに日付と時刻は表示されてるんだがな

    78 22/06/16(木)15:20:48 No.939196589

    >なんか時間が重要な話だったら鐘つき人が何らかの理由で時間をずらしてるという疑いを読者に持たれないために >魔法で管理して動作が担保されているという説明をしておくのはありかもしれない いやもちろん設定は無限にはやせるからそこがメインプロットに絡むならいくらでも好きにやればいいと思うけど 今してる話はちょっと違わない?

    79 22/06/16(木)15:26:58 No.939197820

    料理する文化はないし下着もないけど時計はあるみたいなのじゃなければいい

    80 22/06/16(木)15:29:17 No.939198261

    懐中時計はロマンとセンチメンタルな何かがあるから持たせたくなる

    81 22/06/16(木)15:31:35 No.939198755

    所謂中世ヨーロッパ風は大体近世なことが多い

    82 22/06/16(木)15:32:04 No.939198865

    老執事と懐中時計はベストマッチだぜー!

    83 22/06/16(木)15:34:38 No.939199365

    しりに聞くと時間を教えてくれる世界

    84 22/06/16(木)15:35:45 No.939199598

    俺は魔法に計算式が出てきたら読み飛ばすマン

    85 22/06/16(木)15:36:40 No.939199810

    異世界ならどんな高級時計よりもG-SHOCKの方が頼りになりそう 素材にドラゴンの素材とか使ってる頑丈さだろ

    86 22/06/16(木)15:37:27 No.939199979

    >https://ncode.syosetu.com/n9066gl/ >今週の日曜に更新したのだけどさらさら >ガラス瓶作るのとか結構な技術居るよねぇ、高温の炉も要るし プロローグだけ読んでみた 読みやすい文章だったしこれから主人公がどうなって悪認定されていくのかとか自分を誇れるよう生きていくと啖呵を切るのかが気になってワクワクした パロディ的なセリフも上手く状況に活かせてたと思うし封印された序列が上の悪魔が魔人となって下剋上していくってのも面白さを感じた 気になったところとしては文章を頭の中で再生するとたまに違和感があるところがあったかな?っていうのと魔人になってからアモンの声が『』じゃなくなったのは何で?っていうところとグラスに見とれて首を振って置いたシーンで地の文でそう書いてたのにセリフでも言わせてるからくどく感じたとこ あとコレは個人的な感覚なんだけど難読漢字にはルビが振ってあると嬉しいと思った 齎すとか身を窶すとかはパッと読める人少ないかも?主人公の苗字も初登場で1回読み仮名書いといてくれると…って思ったけどコレは最初のページのあらすじ読んでない俺が悪いかも知れない

    87 22/06/16(木)15:38:07 No.939200130

    別に中世ヨーロッパだなんて一言も書かれてなくても勝手に中世ヨーロッパだと思うなろう読者は多い

    88 22/06/16(木)15:38:53 No.939200278

    ガラス瓶がないなら魔法瓶を使えばいいじゃない

    89 22/06/16(木)15:39:15 No.939200358

    異世界は超未来文明だった!

    90 22/06/16(木)15:39:37 No.939200422

    そして近世を中世と思ってる者は多い

    91 22/06/16(木)15:40:09 No.939200533

    そして想像する中世ヨーロッパは大体近世

    92 22/06/16(木)15:40:46 No.939200664

    実際超未来文明に転移したら何したらいいんだ…?

    93 22/06/16(木)15:41:24 No.939200790

    お稚児遊び

    94 22/06/16(木)15:41:34 No.939200827

    超未来文明ではロボットが全てしてくれるのでのんびり暮らしセクサロイドとセックスする

    95 22/06/16(木)15:42:04 No.939200931

    ドラクエ系ファンタジーならキラーなマッシーンもいていいんだよな

    96 22/06/16(木)15:42:16 No.939200955

    取り敢えず遺伝子検査だな… 現地人との違いでなんか起きるかもしれん

    97 22/06/16(木)15:42:24 No.939200979

    >超未来文明ではロボットが全てしてくれるのでのんびり暮らしセクサロイドとセックスする ロボットが反乱を起こしたぞ!

    98 22/06/16(木)15:42:41 No.939201030

    >実際超未来文明に転移したら何したらいいんだ…? 激レアな喋る古代人として未来人の好奇心を満たして金を稼ぐ

    99 22/06/16(木)15:43:22 No.939201162

    >>超未来文明ではロボットが全てしてくれるのでのんびり暮らしセクサロイドとセックスする >ロボットが反乱を起こしたぞ! 反乱を起こしたロボットをセックスで止めろ!

    100 22/06/16(木)15:43:29 No.939201176

    >>超未来文明ではロボットが全てしてくれるのでのんびり暮らしセクサロイドとセックスする >ロボットが反乱を起こしたぞ! う、うわー!セクサロイドに逆レイプされるー!

    101 22/06/16(木)15:43:50 No.939201243

    未来でも最悪な時期に連れて行かれたやつきたな…

    102 22/06/16(木)15:43:51 No.939201247

    >実際超未来文明に転移したら何したらいいんだ…? そんな「」に参考作品をおススメするぞ デモリションマンっていうんだけど

    103 22/06/16(木)15:43:55 No.939201263

    >実際超未来文明に転移したら何したらいいんだ…? 江戸時代の住民が現代に来た時をイメージして膨らましていこう

    104 22/06/16(木)15:44:22 No.939201340

    >>実際超未来文明に転移したら何したらいいんだ…? >江戸時代の住民が現代に来た時をイメージして膨らましていこう パリピ孔明みたいになったら面白そうだな…

    105 22/06/16(木)15:44:23 No.939201344

    電子セックスしかしたことが無い未来人にヨガリポインツを教えてやれ

    106 22/06/16(木)15:44:41 No.939201399

    >実際超未来文明に転移したら何したらいいんだ…? その未来で失われた知ってる歴史を書いたり元の自分の家を探して発掘するんだよ

    107 22/06/16(木)15:45:16 No.939201501

    超発展した文明を過去に滅ぼしておけばちょっと技術的にどうなのってものも全部遺物として解決できる

    108 22/06/16(木)15:45:30 No.939201535

    ゲイ向けセクサロイドの集団が暴走してるわ 主人公くんは彼らをテクノブレイクさせてあげて

    109 22/06/16(木)15:45:47 No.939201593

    未来世界に転移してアンドロイドボディ移植でTSしてゲーム配信は割りと一時期流行ってたよね

    110 22/06/16(木)15:45:49 No.939201602

    一般人が未来にいっても孔明みたいなことも刃牙の武蔵みたいなことも出来ないだろ

    111 22/06/16(木)15:46:31 No.939201744

    >一般人が未来にいっても孔明みたいなことも刃牙の武蔵みたいなことも出来ないだろ なので現代に来たエルフみたいに未来の文化や食事に新鮮なリアクションして 未来人を癒やす

    112 22/06/16(木)15:46:43 No.939201787

    物語の主人公なら超人でもいいけど突然未来に行った一般人だとな…

    113 22/06/16(木)15:46:59 No.939201840

    動画配信サイトで未来に作られた今の時代テーマの歴史物にケチつける系の配信者になるか…

    114 22/06/16(木)15:47:13 No.939201896

    一般人が無双すらなら未来知識を使える過去に行かないと…

    115 22/06/16(木)15:47:33 No.939201960

    >未来世界に転移してアンドロイドボディ移植でTSしてゲーム配信は割りと一時期流行ってたよね 一個しか知らん

    116 22/06/16(木)15:47:42 No.939201988

    鎌倉時代で無双できる?

    117 22/06/16(木)15:48:14 No.939202095

    >鎌倉時代で無双できる? 占い師ならなんとか…?

    118 22/06/16(木)15:48:31 No.939202153

    拙者とか御座るとか言ってれば未来人ちやほやしてくれそう

    119 22/06/16(木)15:48:36 No.939202171

    凄まじい数に死亡フラグ立ってそう

    120 22/06/16(木)15:49:51 No.939202423

    昔は自殺が多くてどうしてそんなに考えを持ってしまったみたいな事聞かれて未来は幸せなんだな…みたいな考え持つけどそこから幸福の定義とかでSFでよくあるディストピアみたいなのとかちゃんとしたいい未来かで話が分かれる

    121 22/06/16(木)15:49:59 No.939202453

    >一般人が無双すらなら未来知識を使える過去に行かないと… ええっ!失われた英知TEIKEIを使えるんですか!

    122 22/06/16(木)15:50:30 No.939202546

    全員言語すら発声できない可能性もあるからな…

    123 22/06/16(木)15:50:32 No.939202554

    チートスキルで脳内に歴史の知識完備して五胡十六国時代を無双する一般人とかいないかな…

    124 22/06/16(木)15:51:04 No.939202659

    主人公の古代人と子供作れるか試す為に未来エルフ奴隷がはらみ袋として実験が行われてしまう

    125 22/06/16(木)15:51:32 No.939202747

    現代知識を持った現代人が戦国時代に転移し剣術で無双!!

    126 22/06/16(木)15:52:26 No.939202930

    >主人公の古代人と子供作れるか試す為に未来エルフ奴隷がはらみ袋として実験が行われてしまう 未来なら普通に試験管で出来るだろう多分

    127 22/06/16(木)15:55:05 No.939203455

    未来なら遊戯王やポケモンカードの美品を持ってるだけで億万長者になれそう

    128 22/06/16(木)15:56:07 No.939203688

    > 現代知識を持った現代人が戦国時代に転移し剣術で無双!! (弓矢と槍に勝てない)

    129 22/06/16(木)15:56:13 No.939203706

    ちょっと待てよ懐中時計の技術力はオーバーテクノロジーだろ! そもそも時刻と時計の概念がそうそう簡単に普及していてたまるかよ!

    130 22/06/16(木)15:56:19 No.939203724

    セックスが秘匿された未来世界でエロ漫画無双

    131 22/06/16(木)15:57:27 No.939203936

    中世日本からタイムリープした人とか実際にいたらあの時代の人マジでこんな喋り方するんだ…ってなりそうだし 未来に転移したら未来人からマジでこんな話し方すんのみたいな目で見られそう

    132 22/06/16(木)15:57:32 No.939203952

    過去人と比べると現代人ってデカイし未来人は3mくらいタッパあるのかね

    133 22/06/16(木)15:57:42 No.939203982

    一般人はどの時代でも一般人なのよね

    134 22/06/16(木)15:57:53 No.939204013

    >未来なら遊戯王やポケモンカードの美品を持ってるだけで億万長者になれそう 転移者の財産を強奪して無双!

    135 22/06/16(木)15:58:10 No.939204068

    >過去人と比べると現代人ってデカイし未来人は3mくらいタッパあるのかね 巨女!

    136 22/06/16(木)15:59:10 No.939204283

    >>未来なら遊戯王やポケモンカードの美品を持ってるだけで億万長者になれそう >転移者の財産を強奪して無双! そのブルーアイズには魂が宿ってないから罰ゲームだぜ☆ドン!

    137 22/06/16(木)15:59:27 No.939204337

    >ちょっと待てよ懐中時計の技術力はオーバーテクノロジーだろ! >そもそも時刻と時計の概念がそうそう簡単に普及していてたまるかよ! 実際に滅んでオーパーツ化する文明!これね!

    138 22/06/16(木)15:59:58 No.939204455

    異世界舞台じゃない現代ものローファンタジー書き始めてるけど難易度高い… みんな異世界に転移する理由が分かる…

    139 22/06/16(木)16:00:18 No.939204530

    未来でデカい人以外みんな死ぬ理由が無い限り大きさは割と自由になりそう

    140 22/06/16(木)16:00:33 No.939204583

    >異世界舞台じゃない現代ものローファンタジー書き始めてるけど難易度高い… >みんな異世界に転移する理由が分かる… 文明滅ぼそうぜ!

    141 22/06/16(木)16:00:48 No.939204626

    >>異世界舞台じゃない現代ものローファンタジー書き始めてるけど難易度高い… >>みんな異世界に転移する理由が分かる… >文明滅ぼそうぜ! ポストアポカリプスできた!

    142 22/06/16(木)16:00:56 No.939204654

    東京にICBMを!

    143 22/06/16(木)16:01:03 No.939204682

    >ちょっと待てよ懐中時計の技術力はオーバーテクノロジーだろ! >そもそも時刻と時計の概念がそうそう簡単に普及していてたまるかよ! 機械時計は高等な技術の塊だが時刻と時計の概念は古代からあるよ 日時計なんかが原始的な時計だし日本だと飛鳥時代には中国から漏刻の概念が輸入されて水時計が作られてる

    144 22/06/16(木)16:01:54 No.939204840

    >東京に核を!

    145 22/06/16(木)16:01:57 No.939204853

    異世界に行ったらFalloutの世界だった

    146 22/06/16(木)16:02:23 No.939204927

    この東京悪魔がうようよしてるな

    147 22/06/16(木)16:02:25 No.939204933

    文化滅ぼして異世界みたいな環境にして異世界モノみたいに話を始めつつ 結構話が進んだ後に実はここは地球の未来の姿だったってネタぶっこんで来るの好き

    148 22/06/16(木)16:02:34 No.939204965

    技術ツリーを真面目に丁寧に追って実現して行く系の作品ってある? ご都合主義的な魔法とかスキルで実現とかじゃなく

    149 22/06/16(木)16:03:32 No.939205144

    以前発光したピザ生地触ったことあるけど ぷにゅぷにゃした感触ですごく気持ちよかった

    150 22/06/16(木)16:03:56 No.939205214

    >以前発光したピザ生地触ったことあるけど >ぷにゅぷにゃした感触ですごく気持ちよかった 大丈夫?何かヤバイ薬品入ってない?

    151 22/06/16(木)16:04:15 No.939205272

    過去の江戸の町に転移したと思ってたらRPGによくある和風の町だった…

    152 22/06/16(木)16:04:19 No.939205287

    光るピザか…

    153 22/06/16(木)16:04:37 No.939205346

    ぬくりあピザ…

    154 22/06/16(木)16:04:41 No.939205355

    RADたっぷりでお得

    155 22/06/16(木)16:04:58 No.939205436

    ゲーミングピザ

    156 22/06/16(木)16:05:05 No.939205460

    >技術ツリーを真面目に丁寧に追って実現して行く系の作品ってある? Dr.ストーン 小説じゃない ㌧

    157 22/06/16(木)16:05:14 No.939205502

    >>>竹! >>葛! >ミント! 我ら揃って!

    158 22/06/16(木)16:05:41 No.939205598

    技術を魔法もスキルもなく一から起こしていくとなると1キャラの生涯じゃ足りなさそう

    159 22/06/16(木)16:05:57 No.939205656

    異世界転生したと思ったらモヒカンと肩パッドしかいない未来の日本だったとか

    160 22/06/16(木)16:06:02 No.939205672

    書き込みをした人によって削除されました

    161 22/06/16(木)16:06:04 No.939205683

    本好きがそうじゃないの?

    162 22/06/16(木)16:06:19 No.939205736

    >技術ツリーを真面目に丁寧に追って実現して行く系の作品ってある? >ご都合主義的な魔法とかスキルで実現とかじゃなく コミカライズしか読んでないけどフシノカミがそれっぽい

    163 22/06/16(木)16:06:21 No.939205744

    異世界でワカメが繁殖して海産や船に大打撃を!

    164 22/06/16(木)16:06:28 No.939205759

    金なんてケツ拭く紙にもならねえ!キャップかマッカ持ってきな!

    165 22/06/16(木)16:06:42 No.939205806

    読者は別に細かい技術書が読みたいわけじゃないだ

    166 22/06/16(木)16:06:46 No.939205824

    なろうで細かい技術云々を書くと冗長になるから… そういうのは漫画でやろう

    167 22/06/16(木)16:06:59 No.939205863

    もしかして異世界に竹葛ミントを植えたら大変なことになる?

    168 22/06/16(木)16:07:04 No.939205888

    魔法があると技術ツリーどころか文明がどう発展するかもう脳がオーバーヒートする

    169 22/06/16(木)16:07:13 No.939205918

    >過去の江戸の町に転移したと思ってたらRPGによくある和風の町だった… 実ば出島だった

    170 22/06/16(木)16:07:37 No.939206007

    >もしかして異世界に竹葛ミントを植えたら大変なことになる? 異世界竹と異世界葛と異世界ミントと生存競争になるよ

    171 22/06/16(木)16:09:25 No.939206399

    でも全部食べられるから人間は生きていけそうだな

    172 22/06/16(木)16:09:36 No.939206432

    転移転生者隔離島

    173 22/06/16(木)16:10:08 No.939206551

    異世界で疫病が流行ってる!みんな口を布で覆って手洗いうがいをしよう!

    174 22/06/16(木)16:10:28 No.939206621

    >魔法があると技術ツリーどころか文明がどう発展するかもう脳がオーバーヒートする 魔法がデカすぎてその影響を受ける人達の暮らしがどう文明に関わるのか難しすぎるからな… 魔法でどのくらいの事できるようにするかとかもだし気がついたらフリーレンみたいに凶悪殺人魔法がデフォルトとかになってそう

    175 22/06/16(木)16:10:42 No.939206669

    杉を植えて異世界民全滅

    176 22/06/16(木)16:10:49 No.939206689

    魔法みたいな別の法則が働いてる世界で 現代技術の法則が通じるのが不思議でしょうがないっていつも思う

    177 22/06/16(木)16:10:58 No.939206725

    異世界疫病はエーテルを経由して感染するから意味ないよ 異世界疫病を防ぐにはアルミホイルを頭に巻くんだ

    178 22/06/16(木)16:11:30 No.939206858

    エーテルの風だ

    179 22/06/16(木)16:11:38 No.939206898

    異世界疫病は5Gなんだよ!

    180 22/06/16(木)16:11:59 No.939206958

    魔法がある世界での大規模会戦とかどうなるんだろう まず大規模儀式魔法を撃ち合って負けた方に勝った方がなだれ込むのか

    181 22/06/16(木)16:12:01 No.939206964

    なにって空いてる畑にミントを植えただけだが…俺何かやっちゃいました?

    182 22/06/16(木)16:12:22 No.939207044

    あなたはかたつむりの観光客です

    183 22/06/16(木)16:12:58 No.939207185

    >魔法がある世界での大規模会戦とかどうなるんだろう >まず大規模儀式魔法を撃ち合って負けた方に勝った方がなだれ込むのか 設定次第

    184 22/06/16(木)16:13:24 No.939207264

    大規模魔術という砲兵の撃ち合いだけで勝負が決まるはずもなく

    185 22/06/16(木)16:13:34 No.939207301

    >あなたはかたつむりの観光客です 前世でどんな悪さしたんだ…

    186 22/06/16(木)16:13:41 No.939207326

    >異世界で疫病が流行ってる!みんな口を布で覆って手洗いうがいをしよう! あいつ異常者で疾病を運んできた魔女らしいぞ!

    187 22/06/16(木)16:13:46 No.939207340

    アンデッドが発生する世界とかだと戦場になった場所絶対住めなくなると思うんですよ

    188 22/06/16(木)16:13:49 No.939207357

    異世界ならゾンビ兵を使いたいよね

    189 22/06/16(木)16:14:14 No.939207436

    今時戦争なんて流行らないし現代人じゃ戦争に巻き込まれたら何も出来なさそう

    190 22/06/16(木)16:14:53 No.939207604

    >異世界に行ったらFalloutの世界だった プレイ日記と変わらない作品ができそうだ…

    191 22/06/16(木)16:14:54 No.939207606

    死霊術を学んだつもりが資料術だった

    192 22/06/16(木)16:14:55 No.939207614

    魔法がまず遠距離から探知して相手の頸動脈切るみたいな設定にドラゴンライダーがしたせいで俺のファンタジーのイメージ壊れちゃったよ…

    193 22/06/16(木)16:15:37 No.939207769

    >死霊術を学んだつもりが資料術だった 図書館で採用!

    194 22/06/16(木)16:15:44 No.939207789

    戦争に巻き込まれたらイヤボーン出来るし

    195 22/06/16(木)16:16:39 No.939207996

    >>あなたはかたつむりの観光客です >前世でどんな悪さしたんだ… 前世で英雄だったんだろう

    196 22/06/16(木)16:16:44 No.939208008

    異世界図書館!

    197 22/06/16(木)16:17:13 No.939208129

    >異世界図書館! 迂闊に歩くとレベル5デスが飛んでくるので気をつけないといけない

    198 22/06/16(木)16:17:14 No.939208134

    読むの呪われる魔導書とか扱ってます?

    199 22/06/16(木)16:17:39 No.939208238

    魔法で思考読まれるから魔法遮断金属を頭に被らなきゃ

    200 22/06/16(木)16:18:38 No.939208461

    リョナSS描きたくて女の子の肉体をいくら破壊しても物体に意識保存しとけばそれ使って復元出来るの思いついたんだけどゆっくり虐待だこれって思った 使ったら怒られるかな

    201 22/06/16(木)16:18:40 No.939208469

    頭にかぶるなんてめんどくせえ 家の壁に鉛もとい魔法遮断金属を仕込んどけばいい

    202 22/06/16(木)16:19:02 No.939208556

    しかし冒険者ギルドには冒険者が多いね

    203 22/06/16(木)16:19:45 No.939208709

    冒険者ギルドも親方とかいるんだろうか

    204 22/06/16(木)16:20:20 No.939208830

    冒険者ギルドで一番偉いの親父 次に偉いのが若頭

    205 22/06/16(木)16:20:54 No.939208957

    >冒険者ギルドも親方とかいるんだろうか 親方株を持ってる冒険者の弟子として下積みしないと働かせてもらえないんだ…

    206 22/06/16(木)16:21:37 No.939209123

    新しい短編作品を書きたいんだけど何も思いつかない