虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/16(木)13:11:37 再開し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/16(木)13:11:37 No.939170289

再開しても客こないだろ…結構いるな…?

1 22/06/16(木)13:12:13 No.939170434

逆に今が一番安全

2 22/06/16(木)13:13:02 No.939170622

ハズレの業者がなくなったので前より安心

3 22/06/16(木)13:13:13 No.939170657

いいだろ?世界自然遺産だぜ?

4 22/06/16(木)13:14:07 No.939170857

これでまた事故起きたら面白いなとか思っちゃってごめん

5 22/06/16(木)13:14:21 No.939170898

相対的に他の業者はしっかりしてると伝わったような気もする

6 22/06/16(木)13:14:29 No.939170936

価格も安く設定してるだろうし狙い目だろうな

7 22/06/16(木)13:16:36 No.939171401

沈没したのサルベージしたら法令違反がモリモリでてくる

8 22/06/16(木)13:17:19 No.939171571

他の人間が敬遠してこないから狙い目って考える人が一定数いるんだよね コロナで旅客船があーだこーだしたときも申し込みあったし

9 22/06/16(木)13:18:06 No.939171754

宣伝にもなったのかな

10 22/06/16(木)13:20:04 No.939172199

今気を引き締めてない業者はいないだろうからな…

11 22/06/16(木)13:20:32 No.939172313

それに今なら人も少なくていいと思って行く人もいると思う

12 22/06/16(木)13:21:06 No.939172437

>これでまた事故起きたら面白いなとか思っちゃってごめん 違反とか抜きでたまたまでも今また事故起きたら知床の観光船が絶滅しそう

13 22/06/16(木)13:23:02 No.939172882

二台一組で運行するらしいから安心

14 22/06/16(木)13:25:19 No.939173368

まあ元々複数で運行するしね みんな出ない中で単独でいって事故ったってのがあの事故だし

15 22/06/16(木)13:26:35 No.939173638

当たり率が高まっている状態だもん

16 22/06/16(木)13:34:07 No.939175264

>>これでまた事故起きたら面白いなとか思っちゃってごめん >違反とか抜きでたまたまでも今また事故起きたら知床の観光船が絶滅しそう 沈没まではなくても 船底に亀裂が入って浸水とかならどれだけ注意しててもあり得るからな…

17 22/06/16(木)13:36:49 No.939175860

>沈没まではなくても >船底に亀裂が入って浸水とかならどれだけ注意しててもあり得るからな… 車検と同じように船にも船検というものがあるので…

18 22/06/16(木)13:45:04 No.939177524

>車検と同じように船にも船検というものがあるので… 漂流物や鯨にぶつかったりしたらどうにもならないって話だよ

19 22/06/16(木)13:45:39 No.939177659

>当たり率が高まっている状態だもん その通りなんだけどあのレベルのハズレが存在するのがそもそもおかしいんだよな…

20 22/06/16(木)13:46:28 No.939177828

北海道だとそれこそ季節によっては流氷事故とかあるのかね

21 22/06/16(木)13:47:08 No.939177983

手前のばあちゃん?は孫か息子と来てるのか?

22 22/06/16(木)13:47:30 ID:CMHD7YFE CMHD7YFE No.939178055

>手前のばあちゃん?は孫か息子と来てるのか? ばあちゃんは一人で出かけちゃダメなのか

23 22/06/16(木)13:49:11 No.939178383

>ばあちゃんは一人で出かけちゃダメなのか えっなんかだめとか俺言った?

24 22/06/16(木)13:49:42 No.939178485

>車検と同じように船にも船検というものがあるので… いや座礁もあるし

25 22/06/16(木)13:50:44 ID:AitplUBI AitplUBI No.939178684

削除依頼によって隔離されました あんだけ大々的に取り上げられたのに同じ会社の船乗ってるの?頭おかしいの?

26 22/06/16(木)13:51:03 ID:CMHD7YFE CMHD7YFE No.939178743

削除依頼によって隔離されました >>ばあちゃんは一人で出かけちゃダメなのか >えっなんかだめとか俺言った? そういう文を書いた 改めろ馬鹿者が

27 22/06/16(木)13:51:09 No.939178757

>その通りなんだけどあのレベルのハズレが存在するのがそもそもおかしいんだよな… 海運事故で営業許可取り消し処分っていう初の事例作るレベルだったからな…

28 22/06/16(木)13:51:29 No.939178821

>あんだけ大々的に取り上げられたのに同じ会社の船乗ってるの?頭おかしいの? は?

29 22/06/16(木)13:51:41 No.939178851

>船底に亀裂が入って浸水とかならどれだけ注意しててもあり得るからな… そのために船倉をいくつかのブロックに分けて浸水しても浮力を完全になくさないような設計になってるんですよ 事故起こした船は穴開けて台無しにしてたけど

30 22/06/16(木)13:52:13 ID:AitplUBI AitplUBI No.939178962

>>あんだけ大々的に取り上げられたのに同じ会社の船乗ってるの?頭おかしいの? >は? ?

31 22/06/16(木)13:52:16 No.939178972

>そういう文を書いた >改めろ馬鹿者が ごめん何見えてるの… 視力検査したほうがいいんじゃないか…

32 22/06/16(木)13:53:00 No.939179137

削除依頼によって隔離されました >>そういう文を書いた >>改めろ馬鹿者が >ごめん何見えてるの… >視力検査したほうがいいんじゃないか… 死ねクソガキが

33 22/06/16(木)13:53:40 ID:AitplUBI AitplUBI No.939179277

ていうかこんな両サイドから支えてもらわないと歩けないおばあちゃんは遊覧船乗せちゃだめだろ

34 22/06/16(木)13:54:14 No.939179397

あの社長「国にも一定の責任がある!」とか言い始めた そりゃそうだけどさぁ・・・

35 22/06/16(木)13:55:55 No.939179769

もうドローン飛ばしてネット配信の方がよくない?

36 22/06/16(木)13:56:04 No.939179809

国が責任を負うのは社長が原因では

37 22/06/16(木)13:56:06 ID:AitplUBI AitplUBI No.939179816

削除依頼によって隔離されました >死ねクソガキが delあげるから怒らないでね

38 22/06/16(木)13:57:19 No.939180065

>海運事故で営業許可取り消し処分っていう初の事例作るレベルだったからな… なそ にん

39 22/06/16(木)13:57:31 No.939180104

ロシアの領海ギリギリで北方返せ~!とかやる遊覧船作ろう!

40 22/06/16(木)13:58:09 No.939180261

もともと他の船会社さんはちょっと潮ヤバそうだしうちは今日は出さないけどおたくやるの!?やめとけやめとけ!してたから信頼はおけるかなって

41 22/06/16(木)13:58:34 No.939180350

>死ねクソガキが 煽り耐性ないの?お猿さんにガキとか言われる覚えないんですけど

42 22/06/16(木)14:00:54 No.939180836

元々人気だったとかであんなことあってもそれでも来てるリピーターも多いんじゃないかな

43 22/06/16(木)14:03:01 No.939181252

>あの社長「国にも一定の責任がある!」とか言い始めた >そりゃそうだけどさぁ・・・ 営業許可出したから1はあるかもしれんけど99はお前の会社の責任だろって

44 22/06/16(木)14:04:35 No.939181594

他の業者は事故が起きてもすぐ助けられるように船団組んで出向してるから…

45 22/06/16(木)14:27:54 No.939186255

>営業許可出したから1はあるかもしれんけど99はお前の会社の責任だろって 多分弁護士にケツ掻かれてる

46 22/06/16(木)14:28:00 No.939186271

駄目な所が間引かれたからしばらくは安心!

47 22/06/16(木)14:28:47 No.939186429

>ロシアの領海ギリギリで北方返せ~!とかやる遊覧船作ろう! 今ロシアとは漁業協定すら上手く行ってないからギリギリだと撃たれると思う

48 22/06/16(木)14:33:16 No.939187286

>>ロシアの領海ギリギリで北方返せ~!とかやる遊覧船作ろう! >今ロシアとは漁業協定すら上手く行ってないからギリギリだと撃たれると思う コロナで最近聞かないけどマジで撃たれるから緑豆すら調子に乗って行ったりしないくらいだからな… 観光船でそんな事やったらそいつら以下になっちまう

49 22/06/16(木)14:34:19 No.939187523

観光船で他国煽りとか世界ニュースになって袋叩きの口実にされるだけだよね

50 22/06/16(木)14:36:27 No.939187920

みんな行かなくなって空いてるからむしろラッキー!って人間は一定数いるよな

51 22/06/16(木)14:39:18 No.939188444

>観光船でそんな事やったらそいつら以下になっちまう 蟹とる漁師は行くよ たまに拿捕されて漁船だけ持っていかれる

52 22/06/16(木)14:39:41 No.939188506

日本のことよく知らない外人には今でもナチスの手先とか思ってるロートルがいるからヤバいぞ

53 22/06/16(木)14:40:16 No.939188624

北方領土近海での船上墓参り案はあるらしいけどな

54 22/06/16(木)14:42:39 No.939189062

やべー業者が一社排除されたし事故直後は緊張感があって気を引き締めるだろうからむしろ安全という判断

55 22/06/16(木)14:52:09 No.939190835

知床は漁じゃなくとも漁船が回遊してくれてるってよ今

56 22/06/16(木)14:52:38 No.939190925

>知床は漁じゃなくとも漁船が回遊してくれてるってよ今 燃料代もらえるわけでもないのに偉いね

57 22/06/16(木)14:55:42 No.939191535

>蟹とる漁師は行くよ >たまに拿捕されて漁船だけ持っていかれる なんか蟹が拿捕してるみたいでだめだった

58 22/06/16(木)15:08:26 No.939194098

同業者がおまんまの食い上げにならないならよかったのでは

59 22/06/16(木)15:16:39 No.939195782

おっこの船も沈没するのかな?

60 22/06/16(木)15:22:07 No.939196851

いまロシアは北海道周辺の領海の外ギリギリの所で演習繰り返してて頻繁に注意情報出てるからどんなに安全な観光船でも乗るような時期じゃない

↑Top