ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/16(木)12:03:58 No.939149958
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/06/16(木)12:05:01 No.939150195
ついさっきも立ってなかった?
2 22/06/16(木)12:05:34 No.939150339
邪神ちゃんドロップアウト
3 22/06/16(木)12:06:46 No.939150661
男どすこい!
4 22/06/16(木)12:07:48 No.939150920
その時imgで流行ってるやつ
5 22/06/16(木)12:07:56 No.939150957
>ついさっきも立ってなかった? 平日午前中の「」と昼休みの社会人「」でアンケ結果は変わる!
6 22/06/16(木)12:09:03 No.939151253
一番って言われたら困るけどふんわり好きな漫画なら相手に合わせて答えるわ
7 22/06/16(木)12:09:37 No.939151394
喧嘩商売
8 22/06/16(木)12:10:30 No.939151637
別に音楽でも映画でも同じよね
9 22/06/16(木)12:10:35 No.939151658
明日ちゃんのセーラー服です よろしくお願いします
10 22/06/16(木)12:12:10 No.939152086
前提として質問した相手が知ってる漫画であるべきだよな ドラえもんです
11 22/06/16(木)12:12:59 No.939152323
鉄鋼無敵科學大魔號
12 22/06/16(木)12:14:08 No.939152619
>前提として質問した相手が知ってる漫画であるべきだよな 相手の力量に合わせてこちらも力加減調整するのは基本だよね
13 22/06/16(木)12:14:24 No.939152695
ゲッターロボ
14 22/06/16(木)12:16:02 No.939153131
>前提として質問した相手が知ってる漫画であるべきだよな >滅日です
15 22/06/16(木)12:16:10 No.939153177
明らかに知識量が上な相手はそもそもこんな質問してこないからな
16 22/06/16(木)12:16:25 No.939153256
鋼の錬金術師
17 22/06/16(木)12:17:07 No.939153468
>前提として質問した相手が知ってる漫画であるべきだよな >ドラえもんです ーッ! (ドラえもんで知識勝負か…?)
18 22/06/16(木)12:17:56 No.939153679
正直に言って会話が続いた事無いから今なら鬼滅呪術としか言わないな
19 22/06/16(木)12:18:19 No.939153792
ガラスの仮面 ただまぁそろそろ若い子にはなにそれって言われそうで怖い
20 22/06/16(木)12:18:47 No.939153922
>ドラえもんです (あえてそう言うって事は蔵書はてんとう虫コミックス…でいいんだよな…?)
21 22/06/16(木)12:19:03 No.939153990
トキワ荘系は確実に俺より詳しくてそれこそ半世紀以上年季の入ったファンもいるから気軽に好きと言えねぇ
22 22/06/16(木)12:19:53 No.939154258
>喧嘩商売 へえー「」くんが好きなのは稼業じゃないんだ
23 22/06/16(木)12:19:59 No.939154292
>ガラスの仮面 >ただまぁそろそろ若い子にはなにそれって言われそうで怖い Adoちゃんの影響で割といるかもよ 今さらエースをねらえ読んでるけどこっちは無理だろうなとは思う
24 22/06/16(木)12:20:27 No.939154430
ムーミンコミックって答えていい?
25 22/06/16(木)12:21:13 No.939154662
デビルマン
26 22/06/16(木)12:21:23 No.939154720
(火の鳥って言っとけば誰が相手だろうと問題ないだろう…)
27 22/06/16(木)12:21:33 No.939154768
>へえー「」くんが好きなのは稼業じゃないんだ 完結していないものを好きとは言いづらいですね…
28 22/06/16(木)12:21:43 No.939154821
イカ娘
29 22/06/16(木)12:21:59 No.939154921
突き詰めるとパトレイバーだな 親戚の兄ちゃんの家で呼んでオタクになってしまった原典でこれはもう間違いない
30 22/06/16(木)12:22:19 No.939155027
最低限アニメ化はしてないと変な人と思われてしまう
31 22/06/16(木)12:22:34 No.939155112
人生のベースになった作品だとるろ剣とか蒼天航路かな…
32 22/06/16(木)12:22:42 No.939155150
スピリットサークル
33 22/06/16(木)12:22:54 No.939155210
ハガレン うしとら ガッシュ
34 22/06/16(木)12:22:58 No.939155237
ナウシカとか言われたら反応に困ってしまう
35 22/06/16(木)12:23:00 No.939155247
ぬきたし…
36 22/06/16(木)12:23:09 No.939155286
トライガン
37 22/06/16(木)12:23:24 No.939155368
アンダーザローズ
38 22/06/16(木)12:24:05 No.939155586
ARIA
39 22/06/16(木)12:26:32 No.939156384
いがらしみきおの漫画
40 22/06/16(木)12:26:34 No.939156398
封神演義修羅の刻P2桶狭間戦記惑星のさみだれ足洗邸の住人たち 統一感皆無だな私の趣味
41 22/06/16(木)12:27:35 No.939156771
>(あえてそう言うって事は蔵書はてんとう虫コミックス…でいいんだよな…?) セル画付きの中央公論社のやつも揃ってるぜ!
42 22/06/16(木)12:27:55 No.939156887
ハガレンはこの手の話題で強すぎる
43 22/06/16(木)12:28:29 No.939157053
スプリガン
44 22/06/16(木)12:28:38 No.939157099
「好きな作品」じゃなくて「突っ込まれづらい作品」をあげるのが目的になってない?
45 22/06/16(木)12:28:50 No.939157167
練を見せろと同義ってのは確かにそうかもな…
46 22/06/16(木)12:28:59 No.939157220
・オタクとしての自分を構成するに至った漫画 ・今ハマってる漫画 ・対外的なことを考慮してこういうときに無難に場を切り抜けるために挙げる漫画 ・ネタ枠
47 22/06/16(木)12:29:21 No.939157343
無難にゴールデンカムイかな
48 22/06/16(木)12:30:06 No.939157578
>「好きな作品」じゃなくて「突っ込まれづらい作品」をあげるのが目的になってない? はい
49 22/06/16(木)12:30:22 No.939157673
ネウロかぁ 序盤はネウロがいれば何とかなるだろ過ぎたし 推理要素終盤まで謎だったし明らかにテコ入れの展開とかつまんなかったよね…
50 22/06/16(木)12:30:28 No.939157710
呪術廻戦って言っとく 忍極好きなんだけどこれで言うのはどうなんだろう
51 22/06/16(木)12:30:52 No.939157837
好きな漫画を披露するときは好きなエピソードと好きなキャラも添えるといい
52 22/06/16(木)12:30:54 No.939157843
はいじゃないが
53 22/06/16(木)12:31:10 No.939157929
エンマ
54 22/06/16(木)12:32:12 No.939158288
だって俺にシャングラッド神紀とか答えられたら相手も困るだろ
55 22/06/16(木)12:32:15 No.939158304
>「好きな作品」じゃなくて「突っ込まれづらい作品」をあげるのが目的になってない? 本当に好きな作品なんて気心知れた相手以外に教えるわけないだろう
56 22/06/16(木)12:32:22 No.939158344
なんか面倒そうだからワンピースって言って会話終わらせる
57 22/06/16(木)12:32:27 No.939158382
ARIA
58 22/06/16(木)12:32:44 No.939158490
一昔前はNARUTOっていえたけど連載終わって何年もたつからいまは言いづらいな
59 22/06/16(木)12:32:52 No.939158526
なるたるです
60 22/06/16(木)12:32:55 No.939158545
錬を見せろって意味ならトライガンとヘルシング これで拗らせたオタクになりました
61 22/06/16(木)12:33:15 No.939158658
>「好きな作品」じゃなくて「突っ込まれづらい作品」をあげるのが目的になってない? じゃあお前が本当に好きな作品を挙げてみろよえーっ!
62 22/06/16(木)12:33:21 No.939158685
>「好きな作品」じゃなくて「突っ込まれづらい作品」をあげるのが目的になってない? 相手が反応に困る作品あげてどうすんだよ!
63 22/06/16(木)12:33:24 No.939158711
>ネウロかぁ >序盤はネウロがいれば何とかなるだろ過ぎたし >推理要素終盤まで謎だったし明らかにテコ入れの展開とかつまんなかったよね… 伏線とかキレイに拾ってくるから意外と読み返すと発見があったりするよ
64 22/06/16(木)12:33:27 No.939158733
よほど好意的な興味を持たれているとかでない限り自分の好きな漫画を聞かれてる質問じゃないからな… お互いが知ってる漫画を言うだけの儀式
65 22/06/16(木)12:33:27 No.939158734
ドラゴンボールの無難さよ
66 22/06/16(木)12:34:07 No.939158928
ハイパーインフレーション
67 22/06/16(木)12:34:17 No.939158984
これが最近どんな漫画読んでる?だと腹の探り合いになる
68 22/06/16(木)12:34:20 No.939159004
足洗邸の住人たち。
69 22/06/16(木)12:34:26 No.939159047
>ドラゴンボールの無難さよ 超面白いよね!
70 22/06/16(木)12:34:42 No.939159131
>錬を見せろって意味ならトライガンとヘルシング >これで拗らせたオタクになりました あの時期のアワーズはすごかったね…
71 22/06/16(木)12:34:50 No.939159174
百鬼夜行抄と雨柳堂夢咄だけどネムキ読者という訳ではないから上げ辛い
72 22/06/16(木)12:35:00 No.939159222
高校でドラえもんが好きすぎる友達がいたのを思い出した コミックがボロボロになるまで読んでたなぁ
73 22/06/16(木)12:35:12 No.939159287
一番好きな漫画ならスピリットサークル 最近読んだ中で好きな漫画なら女の園の星
74 22/06/16(木)12:35:13 No.939159294
>>ネウロかぁ >伏線とかキレイに拾ってくるから意外と読み返すと発見があったりするよ ほらみろ!ネタでもクズのロールプレイすると空気がヒリつく!
75 22/06/16(木)12:35:19 No.939159327
派生技にオススメ漫画ある?を添える
76 22/06/16(木)12:35:23 No.939159352
匿名の場だとうっすら年齢を察する
77 22/06/16(木)12:35:25 No.939159367
ジョジョの7部…
78 22/06/16(木)12:35:35 No.939159430
アニメ化する前はスパイファミリーって答えれたんだがな... 残念だ
79 22/06/16(木)12:35:36 No.939159439
ヴィジランテ 僕のヒーローアカデミア ILLEGALSです
80 22/06/16(木)12:35:46 No.939159502
>>「好きな作品」じゃなくて「突っ込まれづらい作品」をあげるのが目的になってない? >じゃあお前が本当に好きな作品を挙げてみろよえーっ! ピンポン アニメ化どころか映画化前から買ってるよ 映画化前に一から最後まで5回以上は読みなおしたと思う
81 22/06/16(木)12:35:50 No.939159512
ピンポン
82 22/06/16(木)12:36:12 No.939159626
>派生技にオススメ漫画ある?を添える そうだなあどんなジャンルの漫画がすき? で様子を見る
83 22/06/16(木)12:36:13 No.939159629
>ドラゴンボールの無難さよ 超まで追ってないと言えないし…
84 22/06/16(木)12:36:32 No.939159724
ドラゴンクエスト4コマ漫画劇場
85 22/06/16(木)12:36:32 No.939159725
>アニメ化する前はスパイファミリーって答えれたんだがな... >残念だ アニメ化したら嫌いになった!?!
86 22/06/16(木)12:36:43 No.939159784
>>派生技にオススメ漫画ある?を添える >そうだなあどんなジャンルの漫画がすき? >で様子を見る 達人の間合いで競り合うのやめろ
87 22/06/16(木)12:36:48 No.939159809
練を見せろと言われたら東方鈴奈庵だけどリアルなら死んでもいえねぇ!
88 22/06/16(木)12:36:58 No.939159858
ネウロはマジで丁度いい感あるな
89 22/06/16(木)12:36:58 No.939159861
鉄腕アトムって言っとけば安牌だろう
90 22/06/16(木)12:37:09 No.939159928
ワンピース
91 22/06/16(木)12:37:16 No.939159971
>ピンポン ネウロより叩きづらい…
92 22/06/16(木)12:37:22 No.939159994
女性向けですけどのだめカンタービレとか…
93 22/06/16(木)12:37:23 No.939159997
>そうだなあどんなジャンルの漫画がすき? >で様子を見る 質問を質問で返すなあーっ!!
94 22/06/16(木)12:37:39 No.939160080
>>アニメ化する前はスパイファミリーって答えれたんだがな... >>残念だ >アニメ化したら嫌いになった!?! めんどくさいオタクすぎる…
95 22/06/16(木)12:37:45 No.939160116
>アニメ化したら嫌いになった!?! 「」ならそんなのもいるだろうな…
96 22/06/16(木)12:37:53 No.939160159
練を見せろと言われたらエリア88と超獣伝説ゲシュタルト
97 22/06/16(木)12:37:54 No.939160170
>>>「好きな作品」じゃなくて「突っ込まれづらい作品」をあげるのが目的になってない? >>じゃあお前が本当に好きな作品を挙げてみろよえーっ! >ピンポン >アニメ化どころか映画化前から買ってるよ >映画化前に一から最後まで5回以上は読みなおしたと思う お前それは卑怯だろ
98 22/06/16(木)12:38:06 No.939160230
>その時imgで流行ってるやつ 地元最高か…
99 22/06/16(木)12:38:22 No.939160319
あーそれね○○編までは読んでたわ いまどうなってんの
100 22/06/16(木)12:38:53 No.939160486
>めんどくさいオタクすぎる… 鬼滅を素直に楽しめなくなったこじらせオタクも結構いそうだな
101 22/06/16(木)12:38:57 No.939160517
キン肉マンみたいな随分後に再開や続編した漫画は昔好きだった人たちと話が合わない事がよくある…
102 22/06/16(木)12:39:10 No.939160586
普通にスパイファミリーとか言うよ
103 22/06/16(木)12:39:12 No.939160594
>あーワンピースねアラバスタ編までは読んでたわ
104 22/06/16(木)12:39:18 No.939160627
俺はワンピース一度も読んだことがないんだが最近これが逆に武器になってきた
105 22/06/16(木)12:39:19 No.939160630
>前提として質問した相手が知ってる漫画であるべきだよな >ドラえもんです ごめんねーそっちのマンガじゃなくてー 本のマンガの話なのー
106 22/06/16(木)12:39:26 No.939160662
岸和田博士の科学的愛情
107 22/06/16(木)12:39:31 No.939160684
むかしWeb漫画のピョウというのにハマってた おすすめ
108 22/06/16(木)12:39:35 No.939160714
>アニメ化する前はスパイファミリーって答えれたんだがな... >残念だ アニメ化前から大人気漫画なのに浅瀬すぎる…
109 22/06/16(木)12:39:56 No.939160836
続編があるのを知らずに子供の頃好きだった漫画を挙げる人もたくさんいそう
110 22/06/16(木)12:39:56 No.939160840
>お前それは卑怯だろ 実際本当に当時買って読みまくったんだから卑怯言われても困る…
111 22/06/16(木)12:40:13 No.939160927
ARMSとか言っても世間一般で知ってる人少なそうだし…
112 22/06/16(木)12:40:22 No.939160969
ジャンプ作品なら許される言気がする そんなわけでアウターゾーンいいよね!!!
113 22/06/16(木)12:40:34 No.939161053
無難にメイドインアビスとか
114 22/06/16(木)12:40:36 No.939161067
す…スラムダンク…
115 22/06/16(木)12:40:40 No.939161098
>これが最近どんな漫画読んでる?だと腹の探り合いになる ハコヅメ! 終わった…
116 22/06/16(木)12:41:06 No.939161244
>鬼滅を素直に楽しめなくなったこじらせオタクも結構いそうだな 初めは良かったけどなー 人気出てきたところでアレ?って思って離れた みたいな「」絶対いる説
117 22/06/16(木)12:41:46 No.939161473
ランドリオールも好きだけど面白かった漫画ではなく好きな漫画だと一気に幅が狭まるな… 他人にオススメできる名作はいくらでもあるけど俺が好きな漫画は俺が好きなだけだしな…
118 22/06/16(木)12:42:21 No.939161683
ピアノの森
119 22/06/16(木)12:42:29 No.939161717
アンテナの感度低いからだいたい話題にならないと読まないライト層ですまんな
120 22/06/16(木)12:42:40 No.939161770
練なら宵闇眩燈草紙と答える
121 22/06/16(木)12:42:42 No.939161780
大ヒット作家の短編集とか古い名作傑作挙げるとそれはそれで気取ってる扱いされそうだし難しい
122 22/06/16(木)12:43:19 No.939161981
進撃の巨人は無難枠だろ
123 22/06/16(木)12:43:28 No.939162039
ブラックジャック好き
124 22/06/16(木)12:43:36 No.939162069
最近読んで面白いなって思ったは鹿の子の本棚と裏バイト
125 22/06/16(木)12:43:47 No.939162125
湾岸ミッドナイトです…
126 22/06/16(木)12:43:53 No.939162150
こ…コボちゃん…
127 22/06/16(木)12:43:54 No.939162160
あんまり漫画買わないから語れない 大体はアニメやドラマで見た話しか知らない…
128 22/06/16(木)12:44:13 No.939162267
かりあげくんって言ったらかなり反応割れそう
129 22/06/16(木)12:44:27 No.939162345
王ドロボウです
130 22/06/16(木)12:44:41 No.939162426
「」の意見は参考にならないというのがよくわかるスレだ…
131 22/06/16(木)12:44:44 No.939162434
ハクメイとミコチ
132 22/06/16(木)12:44:56 No.939162497
>あんまり漫画買わないから語れない あんまり買わない人がそれでも買ってるってのはむしろ好きって説得力あるかもしれない
133 22/06/16(木)12:45:18 No.939162624
2つ以上上げてるのはその時点で格が落ちるな
134 22/06/16(木)12:45:25 No.939162661
>質問を質問で返すなあーっ!! こうやって牽制しとかないと下手すりゃ殺し合いだろ!?
135 22/06/16(木)12:45:29 No.939162693
エロ漫画でもいい?
136 22/06/16(木)12:45:34 No.939162723
>進撃の巨人は無難枠だろ 実写版を何回も見てたりしたらどうだ…?
137 22/06/16(木)12:45:36 No.939162736
稲中卓球部です
138 22/06/16(木)12:46:01 No.939162869
読んでみたいなーってずっと思ってるけど巻数多すぎて諦めてるのはタフシリーズ
139 22/06/16(木)12:46:21 No.939162991
>稲中卓球部です 卓球戦隊ピンポン5です
140 22/06/16(木)12:46:31 No.939163040
こういう探り合いするのオタクというよりサブカル寄りな気がする
141 22/06/16(木)12:46:51 No.939163157
寄生獣あたりはなんか好きな音楽は?クラッシック!みたいな感じがして逆に憚られる気がしないでもない
142 22/06/16(木)12:46:55 No.939163177
シンプルにNARUTOでいいと思う
143 22/06/16(木)12:46:56 No.939163183
>2つ以上上げてるのはその時点で格が落ちるな 三つくらいは挙げられるだろう 何かひとつに絞れる方がおかしいんじゃないか
144 22/06/16(木)12:47:13 No.939163284
ハガレンとか進撃はそのまま話が盛り上がりやすい良い無難枠だな
145 22/06/16(木)12:47:14 No.939163290
前からスパイファミリー大好きだけどつい あーあれねー 別にいいんだけど何でそこまで大人気なのかわからんわ…怪獣8号もだけど… とかそういうこと言いがち
146 22/06/16(木)12:48:00 No.939163532
有名なやつ挙げとけばまあ無難だろう ナウシカとかスケバン刑事とかハガレンとか好きですね
147 22/06/16(木)12:48:11 No.939163602
>こういう探り合いするのオタクというよりサブカル寄りな気がする オタクはそこまで聞いてもいないのにベラベラとがっついてきそうなイメージ
148 22/06/16(木)12:48:12 No.939163606
うる星やつらです…
149 22/06/16(木)12:48:23 No.939163663
ここだけの話面白い漫画は二次裏で話題になってる漫画を読むようにしてる これで合わなかったのはーってなったのはくうねるまるたくらいだ
150 22/06/16(木)12:48:28 No.939163688
>こういう探り合いするのオタクというよりサブカル寄りな気がする そもそも今のオタクがサブクソ感すごいよ
151 22/06/16(木)12:48:33 No.939163714
>有名なやつ挙げとけばまあ無難だろう >ナウシカとかスケバン刑事とかハガレンとか好きですね うn >スケバン刑事 …うn?
152 22/06/16(木)12:48:41 No.939163754
「」の練が見たいわ!練を見せて頂戴!
153 22/06/16(木)12:48:55 No.939163823
ロキノンオタクとかの何聴いてる?に通じるものがあるな 普通に俺これ好き!お前それ好き?いいね!でよくねえか
154 22/06/16(木)12:49:11 No.939163895
imgなのに拳児挙がらないのどうしたんだよ
155 22/06/16(木)12:49:18 No.939163936
オタクのマウント合戦に付き合ってやる義理なんて無いから素直にその時の自分が好きな漫画挙げりゃいいんだよ それで見下してくる方が程度が低い
156 22/06/16(木)12:49:21 No.939163950
原作以外に他媒体で外伝が展開してる作品は挙げづらい
157 22/06/16(木)12:49:21 No.939163952
>三つくらいは挙げられるだろう 100個でも1000でも挙げられるだろうさ でも粋じゃない
158 22/06/16(木)12:49:59 No.939164141
言うてみんなベルセルクでしょ
159 22/06/16(木)12:50:36 No.939164346
漫画なんて読んでないで小説読みなさい
160 22/06/16(木)12:50:42 No.939164383
サブカル感強いと言ってもデデデデとかタコピーとかそれを前面に出した解答すると舐められるんだろ?
161 22/06/16(木)12:50:46 No.939164408
最近読んだやつに影響されがち 3冊選ぶならワンダンスメダリストディスコミュニケーション
162 22/06/16(木)12:51:07 No.939164522
>漫画なんて読んでないで小説読みなさい 好きななろう小説なにー?
163 22/06/16(木)12:51:24 No.939164620
ヒラコーの昔の漫画でやったみたく「今はこれです」って今一番楽しんでるのを挙げるのが無難な気がする
164 22/06/16(木)12:52:06 No.939164847
ガチに好きな物を出すのと好きさでマウント取るのと無難にやり過ごすのと全部両立するのと それぞれ違う話だけどどれも何らかの意味で戦いなんだ
165 22/06/16(木)12:52:23 No.939164932
>好きななろう小説なにー? 薬屋と世界一位とダリヤ
166 22/06/16(木)12:52:38 No.939165027
>ヒラコーの昔の漫画でやったみたく「今はこれです」って今一番楽しんでるのを挙げるのが無難な気がする ダンダダン!
167 22/06/16(木)12:52:42 No.939165054
>サブカル感強いと言ってもデデデデとかタコピーとかそれを前面に出した解答すると舐められるんだろ? むしろ今のオタクはそれら持ち出したら喜ぶだろ 今のオタクはヒロアカとかワンピ持ち出したらすごい見下してきそう
168 22/06/16(木)12:52:48 No.939165096
舐められるとかいう発想がおかしいんだ 人が好きって言ってるものにケチつけるのがまずおかしいわけで
169 22/06/16(木)12:52:56 No.939165141
>ついさっきも立ってなかった? 気のせいだろ
170 22/06/16(木)12:52:58 No.939165153
今好きな漫画って言われるとアバン外伝とかになっちゃうぞ しかもジャンプ+の方の
171 22/06/16(木)12:53:07 No.939165204
いつかプレゼン求められた時のために日頃から準備してるからいつでも聞いてほしい
172 22/06/16(木)12:53:13 No.939165240
ワンピすき 全巻もってる
173 22/06/16(木)12:53:27 No.939165317
>ワンピすき >全巻もってる お前格好いいぜ
174 22/06/16(木)12:53:40 No.939165391
何度たってもトライガンが出てないことがない
175 22/06/16(木)12:54:10 No.939165559
たくさん読みたいから200巻超えないと読む気しないんすよね~
176 22/06/16(木)12:54:38 No.939165709
>今好きな漫画って言われるとアバン外伝とかになっちゃうぞ >しかもジャンプ+の方の ジャンプ+でやってんのか? Vジャンプじゃなくて?
177 22/06/16(木)12:54:41 No.939165725
>たくさん読みたいから200巻超えないと読む気しないんすよね~ ゴルゴかこち亀くらいしかねえだろ!?
178 22/06/16(木)12:54:50 No.939165773
ブラックジャックかな
179 22/06/16(木)12:54:54 No.939165797
じゃりン子チエ…
180 22/06/16(木)12:55:22 No.939165932
いもげの公式見解としてはフリーレンがいいのではないだろうか?
181 22/06/16(木)12:55:40 No.939166026
ワンピ全巻持ってる奴は信頼できる
182 22/06/16(木)12:56:04 No.939166155
>いもげの公式見解としてはフリーレンがいいのではないだろうか? 無難を少し外しつつ安全な感じを出せてていいと思う
183 22/06/16(木)12:56:08 No.939166178
>いもげの公式見解としてはフリーレンがいいのではないだろうか? 最近だとよくスレを見るのが裏バイトかな あと毎週スレが立ってるタフ
184 22/06/16(木)12:56:39 No.939166348
>あと毎週スレが立ってるタフ どこまでかって話になるから戦争だぞ
185 22/06/16(木)12:56:48 No.939166400
時間停止勇者
186 22/06/16(木)12:56:59 No.939166464
ジョジョと答えて何部好き?と会話を発展させていくテクニック
187 22/06/16(木)12:57:23 No.939166581
銀と金
188 22/06/16(木)12:57:36 No.939166665
>舐められるとかいう発想がおかしいんだ >人が好きって言ってるものにケチつけるのがまずおかしいわけで 匿名掲示板とかならともかく「へぇ~○○好きなんだぁ?でも○○ってちょっと浅いっていうかぁ…」とか露骨にバカにしてくる奴の方が浮くよねリアルでもネットでも
189 22/06/16(木)12:57:42 No.939166693
ワンピースが好き! と答えると逆に相手のレベルを測ることができる
190 22/06/16(木)12:57:58 No.939166779
>今のオタクはヒロアカとかワンピ持ち出したらすごい見下してきそう それ今のオタクじゃなくて「」だろ
191 22/06/16(木)12:58:43 No.939167016
蛮勇引力!
192 22/06/16(木)12:59:18 No.939167186
>と答えると逆に相手のレベルを測ることができる あまりにも有名どころ出されるとな… 真正面から受ける力量があるかどうかを問われることになる…
193 22/06/16(木)12:59:19 No.939167194
ワンピ好き同士の会話ってバトル漫画みたいな高度なやりとり多くて付いていけなさそう…
194 22/06/16(木)12:59:22 No.939167208
日出処の天子とこいつら100%伝説 やべえどっちも少女漫画だ
195 22/06/16(木)12:59:25 No.939167222
オススメに関してはオススメしたのに読んで貰えない事のダメージがボディブローみたいに効いてくるので 出来る限りキャッチーで趣味に合いそうでそんなに思い入れの無いやつを頑張って絞り出すことになる これだけやってもやっぱり読んで貰えない
196 22/06/16(木)12:59:35 No.939167268
互いにオタク同士と認識した上であえてワンピと答えてくるならむしろガチ勢の可能性を考える
197 22/06/16(木)12:59:51 No.939167322
スクライド?
198 22/06/16(木)13:00:01 No.939167360
みかん絵日記
199 22/06/16(木)13:00:12 No.939167429
練を見せろでワンピを放出されたら後は受け止める側の覚悟が問われるんだな
200 22/06/16(木)13:00:22 No.939167483
単純に好きな漫画挙げるならばパンプキンシザーズなんだけど多分この後会話が続かないだろうから…
201 22/06/16(木)13:00:43 No.939167582
>単純に好きな漫画挙げるならばパンプキンシザーズなんだけど多分この後会話が続かないだろうから… あー…最近どうなってんの?
202 22/06/16(木)13:00:46 No.939167596
ワンピ読者は考察してない奴を見下す傾向がある
203 22/06/16(木)13:01:31 No.939167791
たしかにワンピを上げるなら隅々まで読んで設定とか把握してるっていうイメージある
204 22/06/16(木)13:01:35 No.939167811
へー読んでみよーって本当に電子書籍ですぐ買って 次会ったとき感想きかせてくれるとなんか嬉しい
205 22/06/16(木)13:01:47 No.939167865
うさぎドロップです
206 22/06/16(木)13:02:25 No.939168033
毎年映画化してるようなシリーズは逆に挙げにくい 自分が追ってても相手も分かってる可能性は限りなく低い
207 22/06/16(木)13:02:25 No.939168034
パタリロ!
208 22/06/16(木)13:03:00 No.939168188
スクライドと言うと昔壺に入り浸ってaa貼って遊んでたことまでバレるからあまり言いたくない
209 22/06/16(木)13:03:12 No.939168230
>へー読んでみよーって本当に電子書籍ですぐ買って >次会ったとき感想きかせてくれるとなんか嬉しい これが女性ならその場で惚れてしまいそうだ
210 22/06/16(木)13:03:15 No.939168246
>銀と金 福本漫画の中でトップクラスにバランス良いと思う
211 22/06/16(木)13:03:27 No.939168298
かっこつけてあしたのジョーと答えますが 本当はマキバオーのが好きです
212 22/06/16(木)13:03:46 No.939168365
裏バイトと死人の声をきくがよいかな…
213 22/06/16(木)13:04:04 No.939168437
マキバオー面白いんだから堂々としていいんじゃないか?
214 22/06/16(木)13:04:24 No.939168518
マキバオーいいじゃないか
215 22/06/16(木)13:05:06 No.939168703
>スクライドと言うと昔壺に入り浸ってaa貼って遊んでたことまでバレるからあまり言いたくない まだ続いてんのかなスクライドの奇妙な冒険…
216 22/06/16(木)13:05:17 No.939168752
なんかそういうのいちいち考えるの漫画を自分のアクセサリーとして扱ってるみたいでやだな…
217 22/06/16(木)13:05:37 No.939168843
とりあえず好きな漫画の中でも最近の漫画や流行ってるもの挙げるくらいのリテラシーがないオタクはガチで自分の中のベストコミックから選んじゃうんだろうな
218 22/06/16(木)13:05:38 No.939168852
1作品だとまだ単純に好きな物って選び方になるけど 3作品挙げようとかすると何が好きかで自分を語ろうとする心理が働いてやべーことに
219 22/06/16(木)13:06:18 No.939169023
ワールドトリガー
220 22/06/16(木)13:06:29 No.939169060
マスターキートンって答えたいけどその後の浦沢が頭よぎると別の漫画言いたくなる
221 22/06/16(木)13:06:36 No.939169085
読んでるとモテる漫画なんてありはしないんだから堂々としてればいい
222 22/06/16(木)13:06:46 No.939169131
>なんかそういうのいちいち考えるの漫画を自分のアクセサリーとして扱ってるみたいでやだな… その発想が思い浮かぶ時点でドン引きだわ
223 22/06/16(木)13:06:52 No.939169157
3作品と言われるとジャンル染めを敢行するかみたいな選択肢も出ちゃうな…
224 22/06/16(木)13:07:11 No.939169246
>マスターキートンって答えたいけどその後の浦沢が頭よぎると別の漫画言いたくなる じゃあパイナップルアーミー!
225 22/06/16(木)13:07:19 No.939169280
そんな無駄なこと考えてるからオタクはコミュ障拗らせるんだよ
226 22/06/16(木)13:07:40 No.939169359
もうシンプルにスラムダンク 夏前になると読み返しちゃう
227 22/06/16(木)13:07:46 No.939169388
>1作品だとまだ単純に好きな物って選び方になるけど >3作品挙げようとかすると何が好きかで自分を語ろうとする心理が働いてやべーことに 好きな漫画バトルしようぜ! 好きな漫画バトル!
228 22/06/16(木)13:07:55 No.939169424
「第三惑星用心棒」を読めつってんだろ!!
229 22/06/16(木)13:08:00 No.939169451
スプリガン
230 22/06/16(木)13:08:11 No.939169480
>3作品挙げようとかすると何が好きかで自分を語ろうとする心理が働いてやべーことに 大抵は複数の作品から影響を受けて人格が作られるからな… 俺を再現する事ができる作品3つ…何を挙げるべきか…!?みたいな事になる
231 22/06/16(木)13:08:31 No.939169559
自分語りの一部にする為に読んでるみたいだ
232 22/06/16(木)13:08:39 No.939169592
>>へえー「」くんが好きなのは稼業じゃないんだ >完結していないものを好きとは言いづらいですね… それはそう 完結させろや!
233 22/06/16(木)13:08:45 No.939169621
3作品? ARIAとー水惑星年代記とーヨコハマ買い出し紀行!
234 22/06/16(木)13:08:49 No.939169634
中華一番 鉄鍋のジャン 将太の寿司
235 22/06/16(木)13:08:59 No.939169682
>人生のベースになった作品だとるろ剣とか蒼天航路かな… だいぶ時期に差があるな
236 22/06/16(木)13:09:01 No.939169695
この質問してる人はお前が好きな漫画なんて興味ねえんだよ ただ話題振りの為に言ってるだけなんだよ
237 22/06/16(木)13:09:12 No.939169738
>俺を再現する事ができる作品3つ…何を挙げるべきか…!? 不死身探偵オルロック! 田丸版超兄貴! 進め!聖学電脳研究部!
238 22/06/16(木)13:09:36 No.939169826
>ハイパーインフレーション ハレンチ警察出動だ!
239 22/06/16(木)13:10:27 No.939170018
パタリロ もっと細かく言うと40巻くらいまでのパタリロ
240 22/06/16(木)13:10:31 No.939170036
>3作品? >ARIAとー水惑星年代記とーヨコハマ買い出し紀行! わかりやすい…
241 22/06/16(木)13:10:40 No.939170072
この質問は会話のとっかかりにしようとしてるんだろうから 少なくとも相手が知ってそうなのを選ばないと
242 22/06/16(木)13:10:41 No.939170079
好き度100の作品よりも好き度80くらいのを挙げるのが無難なんだ
243 22/06/16(木)13:10:52 No.939170105
ジョジョって答えてまずどのレベルで語れるかの第二の探り合い
244 22/06/16(木)13:11:05 No.939170156
ネウロは好きだけどネウロのファンって言われたら警戒する
245 22/06/16(木)13:11:06 No.939170161
うしとら 究極超人あ~る 天使なんかじゃない
246 22/06/16(木)13:11:06 No.939170165
1作品を上げるなら皇国の守護者かな…
247 22/06/16(木)13:11:12 No.939170180
>好き度100の作品よりも好き度80くらいのを挙げるのが無難なんだ ダメージを減らす事が前提のチョイス…!
248 22/06/16(木)13:11:15 No.939170195
>ついさっきも立ってなかった? 作品名ペタペタコピペすればどんどん伸ばせるから今後も立つぞ
249 22/06/16(木)13:11:39 No.939170303
>ジョジョって答えてまずどのレベルで語れるかの第二の探り合い スタンドバトルみたいになってるな…
250 22/06/16(木)13:12:16 No.939170447
>不死身探偵オルロック! >田丸版超兄貴! >進め!聖学電脳研究部! めんどくさそうであまり進んで友達になりたくない
251 22/06/16(木)13:12:36 No.939170512
そこそこ有名で現在も連載しておりオタク受けも良い ワールドトリガー
252 22/06/16(木)13:12:57 No.939170597
自分の好み主張するより相手と共通の話題作る方が大事だと思ってしまうわ俺…
253 22/06/16(木)13:13:06 No.939170637
こういうので絶版挙げても困るしな… 入手困難なものはそもそも貸したくない…
254 22/06/16(木)13:13:21 No.939170688
相手による バイト先の知り合いなら裏バイト 若い子なら無難めにチェーンソーマンとか
255 22/06/16(木)13:13:43 No.939170769
>そこそこ有名で現在も連載しておりオタク受けも良い >ワールドトリガー 言うほど有名か?
256 22/06/16(木)13:13:50 No.939170794
菫画報
257 22/06/16(木)13:13:51 No.939170800
こういうので挙げるのにチェンソーマンはあんまり無難ではないのかな
258 22/06/16(木)13:14:08 No.939170862
>めんどくさそうであまり進んで友達になりたくない ぐうの音もでないぜ
259 22/06/16(木)13:14:28 No.939170931
スレ画からはいかにも下手くそなイラスト描いてそうな自己愛の強さを感じる
260 22/06/16(木)13:14:44 No.939170995
>こういうので絶版挙げても困るしな… >入手困難なものはそもそも貸したくない… じゃあ家行くから読ませてよ!
261 22/06/16(木)13:15:01 No.939171058
>>そこそこ有名で現在も連載しておりオタク受けも良い >>ワールドトリガー >言うほど有名か? 読んだことなくても名前は知ってるって奴が多いし有名じゃね
262 22/06/16(木)13:15:02 No.939171059
>こういうので挙げるのにチェンソーマンはあんまり無難ではないのかな 知らない人なら何それ知らない知ってる人からはサブカルクソオタクだと思われるチャンス!
263 22/06/16(木)13:15:16 No.939171105
漫玉日記三作ですかね…
264 22/06/16(木)13:15:22 No.939171131
>言うほど有名か? 少年ジャンプで連載してアニメもやった漫画が有名じゃないとなると有名のハードル上がり過ぎじゃない?
265 22/06/16(木)13:15:24 No.939171141
田丸作品が分かる時点で自分もめんどくさい高齢オタクだろうから大丈夫だろう
266 22/06/16(木)13:15:40 No.939171192
殺し屋1が好きだけど危険球すぎる
267 22/06/16(木)13:15:47 No.939171224
無限の住人
268 22/06/16(木)13:15:56 No.939171250
あー俺ファイアパンチの方が好きだなーって返しちゃうのがダメなオタク
269 22/06/16(木)13:16:22 No.939171346
シグルイ大好きですと人に堂々と言う勇気はない
270 22/06/16(木)13:16:38 No.939171409
漫画好きを自称する奴にはジャンプ系は伏せるかも
271 22/06/16(木)13:16:59 No.939171500
>中華一番 >鉄鍋のジャン >将太の寿司 じゃあ格闘料理人ムサシは?とか会話を広げやすくてgoodな回答だと思う
272 22/06/16(木)13:17:06 No.939171529
>ジョジョって答えてまずどのレベルで語れるかの第二の探り合い 作中で名前出てないスタンド名答えられると一流
273 22/06/16(木)13:17:10 No.939171535
チェンソーマン出たら二部楽しみだね!くらいで返しておけばいいんだろ?
274 22/06/16(木)13:17:13 No.939171551
>ネウロは好きだけどネウロのファンって言われたら警戒する ネウロ持ち上げるために暗殺教室や逃げ上手の若君下げ始めると決定的な断絶が出来る
275 22/06/16(木)13:17:20 No.939171574
複数のジャンルから選ぶとなると マップス 聖闘士星矢 姫ちゃんのリボン かなぁ
276 22/06/16(木)13:17:21 No.939171577
逆にテンプレとも言えるけど漫画好きがワンピ好き!行ってくると少し軽く見てしまう…
277 22/06/16(木)13:17:28 No.939171605
BJ好きだけどよく考えたら図書館とかで読んだから家にないんだよな… 手持ちにあって好きな奴で無難なところってマスターキートンとかスラムダンクあたりか…
278 22/06/16(木)13:17:31 No.939171614
別にあげづらい漫画にネガティヴなイメージあるかとかそう言うのじゃなくて会話の種としてどうかの方がウェイト大きいよね 例えば俺鬼滅が好きで猗窩座の話いくらしても飽きないけど多分相手は別のところで10回くらい同じ話聞いたり話したりしてるだろうし
279 22/06/16(木)13:17:36 No.939171633
(いかにもな風貌してるしここはハルタを挙げておくか…?)
280 22/06/16(木)13:17:37 No.939171641
寄生獣は映画化したおかげで言いやすくなった
281 22/06/16(木)13:17:45 No.939171668
好きなスタンドは?
282 22/06/16(木)13:17:56 No.939171713
3作挙げろって言われたら寄生獣殺し屋1グラ刃牙かなあ 読み返した回数はこの三つが圧倒的
283 22/06/16(木)13:18:02 No.939171740
>好きなスタンドは? ハイウェイスター
284 22/06/16(木)13:18:30 No.939171830
>シグルイ大好きですと人に堂々と言う勇気はない じゃあ無難に覚悟のススメで…
285 22/06/16(木)13:18:36 No.939171854
>3作挙げろって言われたら寄生獣殺し屋1グラ刃牙かなあ >読み返した回数はこの三つが圧倒的 関わり合いになりたくない人種なのはわかる!
286 22/06/16(木)13:18:51 No.939171899
ダンジョン飯なら相手も知ってるなら盛り上がるだろうしいいんじゃない
287 22/06/16(木)13:18:56 No.939171928
>ネウロ持ち上げるために暗殺教室や逃げ上手の若君下げ始めると決定的な断絶が出来る 会話としてそもそも他下げる言動はまず避けないといけない奴だからな…
288 22/06/16(木)13:19:03 No.939171953
寄生獣
289 22/06/16(木)13:19:22 No.939172020
>関わり合いになりたくない人種なのはわかる! なんでだよめっちゃ人情派だろ!?
290 22/06/16(木)13:19:22 No.939172022
真の一般人だと会話の種みたいに聞いておきながら自分は全く漫画知らないし興味もないがザラだから困る
291 22/06/16(木)13:19:58 No.939172173
すごいよマサルさんとか無難じゃないかな
292 22/06/16(木)13:19:59 No.939172184
>好きなスタンドは? クラフトワーク!!
293 22/06/16(木)13:20:33 No.939172319
>すごいよマサルさんとか無難じゃないかな 連載当時中学生だった相手に激烈な特効すぎる…
294 22/06/16(木)13:20:43 No.939172353
>>関わり合いになりたくない人種なのはわかる! >なんでだよめっちゃ人情派だろ!? お前イチとか斡旋してるジジイかよ
295 22/06/16(木)13:20:47 No.939172372
本当にオタク会話に踏み込む場合はジャブから始まって打ち合いできるかどうか読み合っていくよね
296 22/06/16(木)13:20:47 No.939172373
か、仮面ボクサー…
297 22/06/16(木)13:21:22 No.939172501
まずは質問してきた人の年齢と風貌を見るのが重要なんだろうな…
298 22/06/16(木)13:21:31 No.939172530
相手の年齢にもよる 同年代なら自分が昔好きだったやつで良かったりするけど歳上歳下相手だと…
299 22/06/16(木)13:21:35 No.939172548
>お前イチとか斡旋してるジジイかよ 真面目な話イチはともかく寄生獣と刃牙は良い話が多いだろう…
300 22/06/16(木)13:21:37 No.939172558
>連載当時中学生だった相手に激烈な特効すぎる… いきなりロマンス歌いそう
301 22/06/16(木)13:21:41 No.939172577
呪術と東リベは旬逃してる感ある気がする
302 22/06/16(木)13:21:47 No.939172605
ちょっとホラー系好きっすよ ほら映画化してたアイアムヒーローとか好きっすよ
303 22/06/16(木)13:21:50 No.939172612
>本当にオタク会話に踏み込む場合はジャブから始まって打ち合いできるかどうか読み合っていくよね いきなり大技出しても空振りしそうだしな
304 22/06/16(木)13:22:14 No.939172709
キングダムとか本当に無難なやつはなかなか挙がらないな…
305 22/06/16(木)13:22:17 No.939172722
好きな漫画を分析しあうのたのしい 何故鬼滅がヒットしたのかとかそういう
306 22/06/16(木)13:22:53 No.939172847
東リベ好きって言われたらまずどこを好きなのかが分からないことには会話しづらい
307 22/06/16(木)13:23:04 No.939172886
自分と同年代ならハガレンっすねーで解決するんだけど…
308 22/06/16(木)13:23:12 No.939172924
ホ…ホーリーランド…
309 22/06/16(木)13:23:17 No.939172937
ただなぜ売れたのかよりなぜ売れなかったのかの方が盛り上がる奴だから割と諸刃の刃
310 22/06/16(木)13:23:34 No.939173007
寄生獣が好きな人って別にグロ目当てじゃなくて今…とても悲しい夢を…とかで泣いてた人が多数派なのでは そんな挙げて変人扱いされるような作品じゃないと思うが
311 22/06/16(木)13:24:09 No.939173119
好きな漫画をお勧めするような流れならワールドトリガー ひたすら自分が好きなのを語っていいならアップルパラダイス
312 22/06/16(木)13:24:41 No.939173238
>寄生獣が好きな人って別にグロ目当てじゃなくて今…とても悲しい夢を…とかで泣いてた人が多数派なのでは >そんな挙げて変人扱いされるような作品じゃないと思うが 組み合わせられる漫画による それこそ上で出てる殺し屋1と一緒に挙げられるとこいつはグロ目当てか…?ってなる
313 22/06/16(木)13:24:46 No.939173255
1番嫌なのは「知らない」って答えられること だからまずはメジャーどころからジャブを打って行って相手の知識を確かめる
314 22/06/16(木)13:24:49 No.939173264
同年代相手ならドラゴンボールって言っておけば無難だな… 今続編やってるみたいッスよ!悟飯ちゃんサイキョーらしいっスって会話もつながる
315 22/06/16(木)13:25:11 No.939173339
東リベ好きはworstとかクローズとかそういうの読むタイプなのかな…
316 22/06/16(木)13:25:15 No.939173348
>寄生獣が好きな人って別にグロ目当てじゃなくて今…とても悲しい夢を…とかで泣いてた人が多数派なのでは >そんな挙げて変人扱いされるような作品じゃないと思うが 寄生獣が好きな自分の気持ちばかり考えるな読んだ事無い相手の気持ちを考えろ 詳しい内容知らない相手からしたらなんかキモい生き物がグニャグニャしてるグロい漫画だ
317 22/06/16(木)13:25:29 No.939173411
>組み合わせられる漫画による >それこそ上で出てる殺し屋1と一緒に挙げられるとこいつはグロ目当てか…?ってなる それ書いた「」だけど一も人間の内面の掘り方が面白いだけで別にグロ目当てじゃないんだよ… サイコキャラ出てくる漫画は好きだけど
318 22/06/16(木)13:25:43 No.939173458
パーマンつっても話膨らまねえんだ有名なのに 21エモンつったらもっと変な顔されるんだ
319 22/06/16(木)13:25:57 No.939173500
内容的にはヒストリエ好きですの方が無難な気がするけど知名度で劣るかな…
320 22/06/16(木)13:26:08 No.939173544
夏目房之助みたいにプレゼンしてくれるなら3分くらいあげるから好きに語ってみせてよ
321 22/06/16(木)13:26:13 No.939173569
模造クリスタル
322 22/06/16(木)13:26:40 No.939173659
何の漫画が好き?って共通の話題でとっかかりを探してるんじゃないのかな…
323 22/06/16(木)13:26:45 No.939173678
>だからまずはメジャーどころからジャブを打って行って相手の知識を確かめる ワンピース面白いよね ドラゴンボールもいいよね 胎界主読んだことある?
324 22/06/16(木)13:26:50 No.939173697
賞を獲ってる実写化しているの両方をクリアしてればなんとかなる気がする
325 22/06/16(木)13:27:21 No.939173815
ネイチャージモン
326 22/06/16(木)13:27:25 No.939173828
ちょい年上の人にはキン肉マン挙げて今も連載してるんすよって言うと会話のネタになったな 年下に言うと例の騒動の話題になるから言わない事にした
327 22/06/16(木)13:27:54 No.939173936
そこら辺今スパイファミリー超使いやすい塩梅じゃない
328 22/06/16(木)13:27:55 No.939173941
>いがらしみきおの漫画 振れ幅!
329 22/06/16(木)13:28:06 No.939173987
>寄生獣が好きな自分の気持ちばかり考えるな読んだ事無い相手の気持ちを考えろ >詳しい内容知らない相手からしたらなんかキモい生き物がグニャグニャしてるグロい漫画だ その誤解を解いてお勧めするのもいいコミュニケーションになるんじゃないか?
330 22/06/16(木)13:28:25 No.939174052
お互い知ってる漫画でもどこまで追いかけてたかで差が出たりする…
331 22/06/16(木)13:28:33 No.939174082
ハンター×ハンター って答えておけばまず間違いない
332 22/06/16(木)13:29:09 No.939174204
孤独のグルメとかは無難な気がするけど多分ドラマの話になると途中見てないからヤバい
333 22/06/16(木)13:29:18 No.939174237
>ネイチャージモン (そうか…)
334 22/06/16(木)13:29:30 No.939174283
ブリーチとかね 反応見てどっち側かな?って
335 22/06/16(木)13:29:31 No.939174289
伊藤勢のモンコレだけど言っても知らないと言われる気がするからバス江と言う
336 22/06/16(木)13:29:56 No.939174388
動物のお医者さん! レッツゴー怪奇組!
337 22/06/16(木)13:29:59 No.939174397
>ネイチャージモン 貸してほしい めっちゃ気になるけど買うまではいけない漫画
338 22/06/16(木)13:30:19 No.939174472
昔は好きでしたよ!ってサラッと言われて若干傷付くやつ
339 22/06/16(木)13:30:38 No.939174538
>胎界主読んだことある? 急にギア上げすぎだろ!
340 22/06/16(木)13:30:40 No.939174548
>お互い知ってる漫画でもどこまで追いかけてたかで差が出たりする… >ハンター×ハンター
341 22/06/16(木)13:30:42 No.939174553
こういうのは有名雑誌連載のほうがいいって聞いたぞ ルリドラゴン
342 22/06/16(木)13:30:44 No.939174563
実写化してる奴は同じ読者でもまず観てるかどうかで真っ二つだろうな
343 22/06/16(木)13:31:30 No.939174727
ラーメン発見伝ならラーメントークにもコンボ繋がっていい感じなのでは
344 22/06/16(木)13:31:57 No.939174831
そういえば王家の紋章を追いかけ続けていた知人がいま元気にしてるかふと気になった
345 22/06/16(木)13:32:01 No.939174840
信長のシェフ
346 22/06/16(木)13:32:05 No.939174860
テコンダー
347 22/06/16(木)13:32:58 No.939175032
今言うならハイパーインフレーションだな 何もかもが高水準だから
348 22/06/16(木)13:33:16 No.939175082
ワンピースとかよくよく考えると若い子は初期の話あんま知らない可能性結構あるのか…
349 22/06/16(木)13:33:25 No.939175121
>「第三惑星用心棒」を読めつってんだろ!! サブカル感強めておもしろそう 今度読んでみます
350 22/06/16(木)13:34:18 No.939175309
真島くんすっとばす
351 22/06/16(木)13:34:25 No.939175333
母親が持ってたガラスの仮面がぁ めちゃくちゃ面白かったんですけどぉ まだ終わってなくてぇ
352 22/06/16(木)13:34:50 No.939175426
パトレイバーなんだけど読んだことない人に何となく馬鹿にされそうって思っちゃう
353 22/06/16(木)13:35:23 No.939175563
>>「第三惑星用心棒」を読めつってんだろ!! >サブカル感強めておもしろそう >今度読んでみます ありがたい…
354 22/06/16(木)13:35:24 No.939175567
>テコンダー 共通の話題を探るためのジャブどころかナイフで人間関係を殺しにかかっている!
355 22/06/16(木)13:35:42 No.939175633
>ラーメン発見伝ならラーメントークにもコンボ繋がっていい感じなのでは それを楽しめるのは重篤なラオタに限られると思う
356 22/06/16(木)13:37:04 No.939175915
>共通の話題を探るためのジャブどころかナイフで人間関係を殺しにかかっている! ある意味出し得だと思うこれ
357 22/06/16(木)13:38:23 No.939176180
賭ケグルイも無難
358 22/06/16(木)13:38:32 No.939176212
>>テコンダー >共通の話題を探るためのジャブどころかナイフで人間関係を殺しにかかっている! へぇ日本なんて三等人種でも人気なのかぁって言えば盛り上がること間違いなしだよ!
359 22/06/16(木)13:39:18 No.939176346
>>>テコンダー >>共通の話題を探るためのジャブどころかナイフで人間関係を殺しにかかっている! >へぇ日本なんて三等人種でも人気なのかぁって言えば盛り上がること間違いなしだよ! 人間関係は冷え込むじゃねぇか!
360 22/06/16(木)13:40:28 No.939176580
30年間迷いなくセーラームーンと言いつづけるアイツを俺は尊敬している
361 22/06/16(木)13:41:17 No.939176765
>30年間迷いなくセーラームーンと言いつづけるアイツを俺は尊敬している セーラー戦士過ぎる…
362 22/06/16(木)13:43:24 No.939177193
コボちゃん たまに他の新聞紙4コマみたいにオチなし系4コマだと勘違いしてる人を見るとイラッとするくらいには好き
363 22/06/16(木)13:44:31 No.939177415
>1作品を上げるなら皇国の守護者かな… おもしろそう! 読んでみようかなー探してみるねー
364 22/06/16(木)13:44:37 No.939177439
ちいかわ
365 22/06/16(木)13:44:50 No.939177484
>30年間迷いなくセーラームーンと言いつづけるアイツを俺は尊敬している 女が描いた漫画ってどうしてこう不快要素だらけなんだろうなとしか思わんが
366 22/06/16(木)13:45:04 No.939177522
>ちいかわ 作者がまんさんじゃん
367 22/06/16(木)13:45:25 No.939177611
>>30年間迷いなくセーラームーンと言いつづけるアイツを俺は尊敬している >女が描いた漫画ってどうしてこう不快要素だらけなんだろうなとしか思わんが 経血くせえよね
368 22/06/16(木)13:45:44 No.939177676
女にはとっては漫画すらもファッションでしかないんだよな せいぜいインスタ栄えのこと考えるのが限界なんだよ女には
369 22/06/16(木)13:45:59 No.939177728
実際まんこ作者の漫画つまらんしな 言ってることは正しいよ
370 22/06/16(木)13:46:04 No.939177745
何…?
371 22/06/16(木)13:46:14 No.939177792
無難なのはコナンな気がする 面白い漫画教えてって言われたから男日本海勧めたら読んでたな同僚
372 22/06/16(木)13:46:14 No.939177795
漫画以前に女には物を考える知能がないんだよね 男の作った文化に寄生することしかできない
373 22/06/16(木)13:46:19 No.939177808
桃から産まれた人来たな…
374 22/06/16(木)13:46:28 No.939177833
法律で女様を優遇しろって言われなきゃ誰も掲載しないよね女漫画家なんて
375 22/06/16(木)13:46:33 No.939177854
>>ちいかわ >作者がまんさんじゃん まんさ~んちょっとこっち向いて~(クリックリックリッ)
376 22/06/16(木)13:46:37 No.939177874
あぁいつもの人か…
377 22/06/16(木)13:47:01 No.939177956
女は共感の生き物と言いながら男には共感できない
378 22/06/16(木)13:47:17 No.939178016
女が男と対等になれるわけないだろ 男は全てにおいて女より性能がいいようにできてんだから
379 22/06/16(木)13:47:31 No.939178058
いつものだけど何に急に引っかかったのかが分からん…
380 22/06/16(木)13:47:33 No.939178064
女は子供だけ産んでおけばいい 趣味が欲しいなら裁縫でもやってろ
381 22/06/16(木)13:47:35 No.939178073
>ネウロかぁ >序盤はネウロがいれば何とかなるだろ過ぎたし >推理要素終盤まで謎だったし明らかにテコ入れの展開とかつまんなかったよね… 相手が好きって言ってるものに否定から入る糞オタクの見本みたいなレスだな…
382 22/06/16(木)13:47:39 No.939178090
本当に人を不愉快にする才能しかないなこいつ そういう風にしか人と関われないんだろうけど
383 22/06/16(木)13:47:44 No.939178101
やっぱり女に反感持ってる「」もじわじわと増えてきたんだなと この流れはもう止まらないぞ
384 22/06/16(木)13:47:59 No.939178149
まんさんってけっきょくまんさんだからまんさんなんだよ
385 22/06/16(木)13:48:30 No.939178254
そもそも少年がメイン読者層の雑誌に女が描いた漫画なんて載っけてたのがおかしいんだよ いい加減そこに気付け
386 22/06/16(木)13:48:42 No.939178296
えっなんでこの話題でEGOが来てんの…
387 22/06/16(木)13:49:07 No.939178373
>えっなんでこの話題でEGOが来てんの… そもそも女作者の漫画にめっちゃ粘着してる奴だぞ
388 22/06/16(木)13:49:18 No.939178408
伸びてて赤字だからじゃない?
389 22/06/16(木)13:49:22 No.939178426
フ…フルーツバスケット…
390 22/06/16(木)13:49:33 No.939178451
フェミはオタクに現実と虚構の区別がついてないって言うけど 実際に区別がついてないのは女さんの方だけだったっていうオチ
391 22/06/16(木)13:49:44 No.939178498
>フ…フルーツバスケット… >女が描いた漫画ってどうしてこう不快要素だらけなんだろうなとしか思わんが
392 22/06/16(木)13:49:52 No.939178515
>いがらしみきおの漫画 (羊の木ぼくも大好きだ!とか返せばいいのか…?)
393 22/06/16(木)13:50:06 No.939178557
>えっなんでこの話題でEGOが来てんの… おばあちゃんの思い出を平和に語ってるだけのスレにも沸くキチガイなんで何のスレなら来ないとかはない
394 22/06/16(木)13:50:23 No.939178607
女は論理的思考が出来ないから 目標へ向かって論理的に考え自分の行動を補正するって事が出来ないんだよな 目先のモノに感情で振り回されるからどうしてもバカ方面になる
395 22/06/16(木)13:50:27 No.939178624
恐ろしいねえ
396 22/06/16(木)13:50:41 No.939178674
ぶっちゃけた話だけど女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね…
397 22/06/16(木)13:50:45 No.939178690
恋しよっ!
398 22/06/16(木)13:51:05 No.939178748
女の仕事は子供を産んで日本の人口を増やす事だよ 漫画なんか描いたり社会に出てきてトラブルメーカになる事じゃ無い
399 22/06/16(木)13:52:07 No.939178938
>えっなんでこの話題で女憎いマンが来てんの…
400 22/06/16(木)13:53:08 No.939179171
女は無知以前に知能が低いんだから何教えたって覚える訳無いのにね
401 22/06/16(木)13:53:19 No.939179200
女って作劇能力ないよな
402 22/06/16(木)13:53:44 No.939179287
オリジナリティがないぞ!もっと新しいこと言って見ろ! 男だろ!!
403 22/06/16(木)13:53:45 No.939179293
>女は無知以前に知能が低いんだから何教えたって覚える訳無いのにね 将棋とかでもプロ一人もいないしね 芸術家も女性少ないし体力でも知性でも感性でも男に勝てない 染色体は最初はみんな女で進化できなかった劣った個体が女になるんだろうな
404 22/06/16(木)13:54:23 No.939179434
そもそもスレ画の作者が女だからね そんなに不自然な湧き方でもないでしょ
405 22/06/16(木)13:55:04 No.939179582
女憎いマンの好きな漫画は何ですか?
406 22/06/16(木)13:55:29 No.939179678
>女憎いマンの好きな漫画は何ですか? 男塾
407 22/06/16(木)13:55:56 No.939179773
>>女憎いマンの好きな漫画は何ですか? >男塾 おもしれ…