22/06/16(木)11:07:17 デバフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/16(木)11:07:17 No.939138759
デバフ重複って強すぎない?
1 22/06/16(木)11:09:56 No.939139234
もう3回斬っとけば100%ダウンじゃん 1分に2回しか剣振れないの?虚弱体質?
2 22/06/16(木)11:10:00 No.939139248
4回くらいまでなら重なるでしょ
3 22/06/16(木)11:10:37 No.939139369
せめて乗算にしようよ
4 22/06/16(木)11:11:57 No.939139654
6回からは回復になる
5 22/06/16(木)11:15:20 No.939140302
2発で40%はお前ふざけんな
6 22/06/16(木)11:16:55 No.939140616
何段階まで下げられるのかな
7 22/06/16(木)11:18:44 No.939140911
壊れ性能すぎる… 百歩譲って36%だろ…
8 22/06/16(木)11:20:00 No.939141157
クールタイム50秒とかならあるか…?
9 22/06/16(木)11:20:43 No.939141295
>クールタイム50秒とかならあるか…? パーティ組んで全員でディザーム撃つゲームになるな…
10 22/06/16(木)11:24:27 No.939141928
ディザーム前提でお出しされるバカ火力ボス
11 22/06/16(木)11:24:30 No.939141941
誇張表現しないと地味すぎるから…
12 22/06/16(木)11:25:26 No.939142121
>ディザーム前提でお出しされるバカ火力ボス バカ火力でも100%減らしたら0だよ!
13 22/06/16(木)11:25:35 No.939142141
ファミコン時代のデバフ
14 22/06/16(木)11:26:22 No.939142286
5回入ったら後は棒立ちで斬り続ければ勝ちだな
15 22/06/16(木)11:26:25 No.939142297
一段階、って言ってるから二段階までしか下がらないとかの制限あるのでは?
16 22/06/16(木)11:26:34 No.939142319
せめて効果時間延長だよね!
17 22/06/16(木)11:26:36 No.939142329
>バカ火力でも100%減らしたら0だよ! 減らすまえに殺されるか減らして殺すかのクソゲーになりそう
18 22/06/16(木)11:26:58 No.939142413
投げナイフ一気に投げれば相手の攻撃力はZEROだな
19 22/06/16(木)11:27:40 No.939142567
デバフ全部無効のボスが出る奴
20 22/06/16(木)11:27:41 No.939142569
運営から修正入りそうなスキルだな…
21 22/06/16(木)11:28:21 No.939142690
基本的なルールとしてこの枠のデバフは何%までって決まってるんだろう
22 22/06/16(木)11:28:24 No.939142698
これ実装する運営が修正まともにできるわけねえだろ
23 22/06/16(木)11:28:51 No.939142785
敵も同じスキルを使ってくるとしたら?
24 22/06/16(木)11:29:57 No.939142990
計算式次第だけどな 例えば火力バフも気軽に上がる そしてバフデバフは先に相殺してから残った数値をかけるってんなら普通 計算式の最後にデバフが適用されますってんならデバフ無双になる
25 22/06/16(木)11:31:08 No.939143220
バフもデバフも雑な仕様で重ねがけできるならクソだよ
26 22/06/16(木)11:31:20 No.939143248
累積上限あるだろ流石に
27 22/06/16(木)11:31:27 No.939143265
> 〈ディザーム〉の攻撃力減少効果は、最大で三回まで重複する。 > もっとも一分しか持たないため、しつこく〈ディザーム〉をくらわせていれば、その間に最初に掛けた効果が切れてしまうが。 ぶっ壊れすぎる…
28 22/06/16(木)11:31:30 No.939143275
>計算式次第だけどな 計算式スレ画に書いてるから次第じゃないだろ
29 22/06/16(木)11:31:55 No.939143360
デバフスキルなんて使えねーぜ!お前追放な!
30 22/06/16(木)11:31:56 No.939143365
クソゲーすぎる…
31 22/06/16(木)11:32:11 No.939143410
この世界アホしかいなくて超絶わかりやすい攻撃しか強いって思われない世界だから大丈夫
32 22/06/16(木)11:32:36 No.939143499
今やってるゲームでPvEのアクションシューティングだけど 割とスキルでダメージカット+攻撃モーション中でダメージカットで100%カットあるな それぞれの効果時間は十数秒と数十フレームだけど
33 22/06/16(木)11:33:18 No.939143619
バフデバフは計算式の最初か最後かでまるで違うからなぁ…
34 22/06/16(木)11:33:33 No.939143672
>「役立たずめ……剣聖の息子でありながら、こんな大ハズレを引こうとは!」 十五歳の〈加護の儀〉。 >剣聖の血筋であるエルマは、典型的なハズレクラスである重騎士を発現し、次期当主の座を奪われて追放されてしまう。 >重騎士は偏ったステータスに、使い所のないスキル。 >挙げ句に臆病で怠惰な者が得るクラスだとまでいわれていた。 > だが、エルマは知っていた。この世界は彼が遊び尽くしたゲームの世界であり――重騎士こそが、最強のクラスであることを。 >エルマは生前の知識をフル活用し、この世界の効率的な攻略を始めるのだった。
35 22/06/16(木)11:33:33 No.939143674
1分は長いな!?
36 22/06/16(木)11:34:02 No.939143768
アクションゲーならガードポイントの亜種みたいのはセーフだと思う
37 22/06/16(木)11:34:05 No.939143774
後期にはディザーム前提のクソ攻撃力の敵がいっぱい実装されそう
38 22/06/16(木)11:34:06 No.939143779
攻撃に成功したらデバフ掛かるって通常攻撃に乗るってことなのか だとしたらめちゃくちゃ強いな
39 22/06/16(木)11:34:28 No.939143853
>この世界アホしかいなくて超絶わかりやすい攻撃しか強いって思われない世界だから大丈夫 本当にアホしかいなかった…
40 22/06/16(木)11:34:31 No.939143864
相手のバフもこの形式と考えると そこまでぶっ壊れでも無いかもしれん
41 22/06/16(木)11:35:27 No.939144067
使い所のないスキル(相手の攻撃力をこっちの防御力が上回った時に自身の防御力参照でダメージを与えるスキル)
42 22/06/16(木)11:36:55 No.939144360
>相手のバフもこの形式と考えると >そこまでぶっ壊れでも無いかもしれん デバフだけ圧倒的に効果高いならともかくたぶんバフも強いよな
43 22/06/16(木)11:37:01 No.939144379
3年前くらいのなろうっぽい
44 22/06/16(木)11:37:06 No.939144396
スレ画の続き読んできたけど 「ダメージを無効化できたらその相手に防御力分のダメージ」ってスキルをはるか格上のボス相手に打つための布石だったらしい
45 22/06/16(木)11:38:02 No.939144555
歴史が始まってから今に至るまでの重騎士が全員例外なくレベル1で全滅でもしない限り今の重騎士軽視が納得いかない
46 22/06/16(木)11:38:23 No.939144621
>スレ画の続き読んできたけど >「ダメージを無効化できたらその相手に防御力分のダメージ」ってスキルをはるか格上のボス相手に打つための布石だったらしい 中々面白いじゃないか
47 22/06/16(木)11:38:29 No.939144639
-60%デバフとかそれ前提で物理攻撃はディザームかけるか避けろって言われるやつじゃん…
48 22/06/16(木)11:39:31 No.939144852
>歴史が始まってから今に至るまでの重騎士が全員例外なくレベル1で全滅でもしない限り今の重騎士軽視が納得いかない なんと重騎士を脅威に思った魔王軍が人間に対して歪んだイメージを植え付けていたのであった! みたいな理由が多い印象
49 22/06/16(木)11:39:40 No.939144880
武器持ってないやつに効くディザームってどう言うことだよってなるしそれが重ねがけってどんな概念だよってなるけど気にしない方がいいんだろう
50 22/06/16(木)11:40:10 No.939144975
バフももちろん重複する世界でだめだった
51 22/06/16(木)11:40:22 No.939145015
条件整ったって言ってるし40%ダウンで止めとく必要があるんだろ?
52 22/06/16(木)11:40:33 No.939145054
>武器持ってないやつに効くディザームってどう言うことだよってなるしそれが重ねがけってどんな概念だよってなるけど気にしない方がいいんだろう アーマーブレイクでスライムの防御力下がるってなんだよみたいなものだろうし…
53 22/06/16(木)11:41:23 No.939145205
割合加算は駄目だって!
54 22/06/16(木)11:41:23 No.939145206
多分後々に成るとこれの逆の攻撃時に攻撃バフとか使ってくる奴が出てくるよね… 大体デバフよりバフのが多いし
55 22/06/16(木)11:41:23 No.939145207
1分は長いな
56 22/06/16(木)11:41:33 No.939145242
>3年前くらいのなろうっぽい 最近はもうこういうのほとんどないもんなぁ…
57 22/06/16(木)11:42:05 No.939145348
モンスターは倒されるために存在するので…
58 22/06/16(木)11:42:14 No.939145373
このゲームレベルデザイン壊れてない?
59 22/06/16(木)11:42:58 No.939145504
主人公の試験監督やったオッサンは比較的マトモだったろ!
60 22/06/16(木)11:44:08 No.939145729
元がゴミゲーってことにすればどんなアホな設定でもいいんだ
61 22/06/16(木)11:44:19 No.939145764
ゲームじゃないから命は一度失ったら終わりって世界なら余計に盾役は貴重だと思うんだけどな… 一体どうなってるんだ…
62 22/06/16(木)11:45:20 No.939145975
>>この世界アホしかいなくて超絶わかりやすい攻撃しか強いって思われない世界だから大丈夫 >本当にアホしかいなかった… でもゲームだとこんなデバフ攻撃やらずにさっさと高火力撃てよって 風潮あるゲームはまあ確かにあるよね…
63 22/06/16(木)11:45:24 No.939145986
ディザームって何だろって思ったけどDisarmのことかな
64 22/06/16(木)11:45:35 No.939146016
>2発で40%はお前ふざけんな でもほらルカニあれ一発で防御100%ダウンだったしい…
65 22/06/16(木)11:46:19 No.939146160
>ゲームじゃないから命は一度失ったら終わりって世界なら余計に盾役は貴重だと思うんだけどな… >一体どうなってるんだ… 真っ先に死ぬ盾役が冒険者になりたがらないのでは?
66 22/06/16(木)11:46:32 No.939146206
>このゲームレベルデザイン壊れてない? ネットゲームをモチーフにした小説はだいたい 大してゲームしない人か動画勢が書いてるから…
67 22/06/16(木)11:47:02 No.939146297
>大してゲームしない人か動画勢が書いてるから… ゲームやり込んでたら小説書けないし…
68 22/06/16(木)11:47:17 No.939146354
能動的に攻撃できないせいでレベルが上げにくいらしいのでパーティという概念が存在しないと思われる
69 22/06/16(木)11:47:18 No.939146356
>ディザームって何だろって思ったけどDisarmのことかな そこらへんは古の時代からそういう書き方だから…
70 22/06/16(木)11:47:30 No.939146392
>ネットゲームをモチーフにした小説はだいたい >大してゲームしない人か動画勢が書いてるから… これは流石に偏見と願望と嫉妬とかいろんなものが混じった根拠ない話だろ
71 22/06/16(木)11:47:41 No.939146426
カクヨム発はなろう以上にこういうのが多い印象ある
72 22/06/16(木)11:47:55 No.939146484
でも現実のゲームだって結構数字とか壊れてると思うぜ 3000円で10連してSSRの確率0.5%とか…
73 22/06/16(木)11:47:57 No.939146490
>真っ先に死ぬ盾役が冒険者になりたがらないのでは? だから貴重なのでは…?
74 22/06/16(木)11:48:06 No.939146515
>能動的に攻撃できないせいでレベルが上げにくいらしいのでパーティという概念が存在しないと思われる 経験値が貢献度による分配方式で与ダメージ量のみで貢献度計算するシステムなのかもしれん
75 22/06/16(木)11:48:22 No.939146579
タルンダみたいなもんか
76 22/06/16(木)11:48:30 No.939146607
ザマァ要素ないだけ立派な作品だと思う 剣聖がボコボコにされるシーンとかやらないだろうし
77 22/06/16(木)11:49:01 No.939146699
いいかいシステムが大味か穴が無いと逆転なんて無いんだよ
78 22/06/16(木)11:49:10 No.939146719
どんなに攻撃力主義な世界でもスキル説明見たらピンとくる人間一人や二人はいなかったのか人類…
79 22/06/16(木)11:49:13 No.939146740
>3000円で10連してSSRの確率0.5%とか… 馬鹿にするなよ 今は大体2%か3%だ4~6倍だぜ!
80 22/06/16(木)11:49:14 No.939146744
1話で経験値システムも解説してたね
81 22/06/16(木)11:49:29 No.939146790
また実際こんなスキルだろうとボス級の大半がデバフ全無効パッシブ持ってたりしたらゴミスキルだし…
82 22/06/16(木)11:49:31 No.939146794
死んだら終わりだしモンスターの情報共有されてないし技マシンを貴族が牛耳ってるせいでとにかく攻撃系ステータスに補正がつくスキルをあげるのが基本になってるらしい
83 22/06/16(木)11:49:33 No.939146804
>デバフ全部無効のボスが出る奴 FGOかよ
84 22/06/16(木)11:49:38 No.939146815
グールヘッドかわいいよね
85 22/06/16(木)11:49:46 No.939146838
この効果ならせいぜい10秒持続の60秒リキャストだろ!
86 22/06/16(木)11:49:54 No.939146871
>カクヨム発はなろう以上にこういうのが多い印象ある でもこれなろう産だよ
87 22/06/16(木)11:50:00 No.939146899
HPがクソ多い世界なんだろう多分
88 22/06/16(木)11:50:16 No.939146960
>いいかいシステムが大味か穴が無いと逆転なんて無いんだよ 運営からのお知らせです 不遇だったのでディザームの効果を100%にアップしました
89 22/06/16(木)11:50:25 No.939146990
二回行動してようやくダメージカット40%と言われると RPGだとそこまで強いか…?って気もする
90 22/06/16(木)11:51:00 No.939147110
レアドロ率アップをクソゴミカススキル扱いしてそれ持ってる仲間と金分配するの嫌でポイ捨てする世界だぜ
91 22/06/16(木)11:51:33 No.939147232
故に侘助
92 22/06/16(木)11:51:35 No.939147237
魔族じゃなくて貴族のせいだったかー
93 22/06/16(木)11:51:47 No.939147276
>>デバフ全部無効のボスが出る奴 >FGOかよ FGOなら敵を殴らないと防御バフ解除できないけど殴ると重複スリップダメージ受けるし…
94 22/06/16(木)11:51:56 No.939147307
2発で4割減なら実質これ前提のバランスになるな
95 22/06/16(木)11:51:58 No.939147314
>レアドロ率アップをクソゴミカススキル扱いしてそれ持ってる仲間と金分配するの嫌でポイ捨てする世界だぜ モンハンで幸運スキル発動してると問答無用で蹴られるやつ
96 22/06/16(木)11:52:03 No.939147331
デバフ無効 デバフ無効無効 デバフ無効無効解除 デバフ無効無効解除阻止 みたいな歪なバランスになっていきそう
97 22/06/16(木)11:52:05 No.939147341
>レアドロ率アップをクソゴミカススキル扱いしてそれ持ってる仲間と金分配するの嫌でポイ捨てする世界だぜ ヒロイン枠っぽい
98 22/06/16(木)11:52:15 No.939147376
わりとおもしれーと思ってみてたけど色々穴があるんだなこれ…
99 22/06/16(木)11:52:49 No.939147489
デバフじゃなくてバフだけどダメージ10%カットみたいな効果重ね掛けしまくって常に9割カットが前提になってたゲームやってたことあるから笑えない
100 22/06/16(木)11:53:13 No.939147592
何か言いたい気持ちは分かるが スレ画の作品は点計算あまり複雑にせずにあえてシンプルにしてるタイプなので 小学生向けだと思って読んであげて欲しい
101 22/06/16(木)11:53:19 No.939147620
耐性とか効果時間の問題であって数値自体はこんなもんじゃない? むしろ最大で10%20%しか下がらない方が珍しい気がする
102 22/06/16(木)11:53:31 No.939147653
13盾いいよね
103 22/06/16(木)11:53:38 No.939147682
レア泥率アップは確率次第だから難しいよね… 蘇生無しで負けたら死ならんなもんより戦闘スキル持ってこいも正しいし
104 22/06/16(木)11:53:42 No.939147704
あとはイレギュラーさえなければ...
105 22/06/16(木)11:53:52 No.939147736
デバフ前提で調整されていって素の攻撃力がバカになるやつ
106 22/06/16(木)11:53:57 No.939147750
火力で敵倒すのが全てな世界だと盾は不遇になるか
107 22/06/16(木)11:54:27 No.939147845
>スレ画の作品は点計算あまり複雑にせずにあえてシンプルにしてるタイプなので >小学生向けだと思って読んであげて欲しい 点計算複雑にすれば面白くなるわけないので小学生向けって表現もなんか違うと思う
108 22/06/16(木)11:54:43 No.939147902
>デバフ無効 >デバフ無効無効 >デバフ無効無効解除 >デバフ無効無効解除阻止 >みたいな歪なバランスになっていきそう 防御と回避も無効と無効無効を増やしまくろう
109 22/06/16(木)11:55:01 No.939147967
俺の知ってるゲームと違うからクソ!って言いたいだけだろ
110 22/06/16(木)11:55:06 No.939147987
60%減がデフォの環境
111 22/06/16(木)11:55:16 No.939148015
>俺の知ってるゲームと違うからクソ!って言いたいだけだろ ???
112 22/06/16(木)11:55:37 No.939148078
どうせギミック失敗で致死ダメージだから通常攻撃なんて有って無いようなものとか…
113 22/06/16(木)11:55:52 No.939148129
この世界でパーティから追放された俺だが皆が嫌がる「エーテルの風」というものを逆に利用して腕を13本にすることで最強になれることを発見したのだ!
114 22/06/16(木)11:56:04 No.939148173
事故死怖い
115 22/06/16(木)11:56:44 No.939148308
>この世界でパーティから追放された俺だが皆が嫌がる「エーテルの風」というものを逆に利用して腕を13本にすることで最強になれることを発見したのだ! 皆が嫌がる理由分かった!
116 22/06/16(木)11:56:52 No.939148331
>火力で敵倒すのが全てな世界だと盾は不遇になるか でも出てくるモブや他キャラが苦戦してる姿ばっか見せてるから これが日常ならすぐに盾の重要性に気付くやつ現れるのでは…?と思わなくもない
117 22/06/16(木)11:57:15 No.939148432
>この世界でパーティから追放された俺だが皆が嫌がる「塩」というも
118 22/06/16(木)11:57:37 No.939148518
単体相手 二回行動必要 攻撃-40% まあこのぐらいのデバフおかしいか?って言ったらゲームによっては普通にあるな…
119 22/06/16(木)11:57:45 No.939148547
>二回行動してようやくダメージカット40%と言われると >RPGだとそこまで強いか…?って気もする 攻撃-40%なら適正レベルでダメージ7割ぐらい減らない?
120 22/06/16(木)11:58:29 No.939148701
3回デバフされてなお一撃で相手を倒せる火力を持つ敵を実装しよう
121 22/06/16(木)11:58:39 No.939148736
やれやれ……この世界の住民は頭が悪いやつばっかりだぜ 王都にある強力な装備も一時しのぎの杖などを使えば簡単に盗めちまうっていうのに こうして強くなった俺だというのに王都の連中もダンジョンの連中も未だに認めやしねえ
122 22/06/16(木)11:59:04 No.939148832
ターン制RPGか好き勝手動けるアクションかでだいぶ変わると思う
123 22/06/16(木)11:59:26 No.939148917
>王都にある強力な装備も一時しのぎの杖などを使えば簡単に盗めちまうっていうのに >こうして強くなった俺だというのに王都の連中もダンジョンの連中も未だに認めやしねえ 風来人の宿命だな…
124 22/06/16(木)11:59:41 No.939148958
後の盾の勇者と呼ばれる男の物語である
125 22/06/16(木)12:00:02 No.939149036
作中でもぶっ壊れ職と言われてるので正しいのだ
126 22/06/16(木)12:00:05 No.939149049
>3回デバフされてなお一撃で相手を倒せる火力を持つ敵を実装しよう MMOであるある過ぎる もしくはデバフ技のナーフ
127 22/06/16(木)12:00:10 No.939149073
はい固定ダメージ
128 22/06/16(木)12:00:27 No.939149133
現状火力キャラ筆頭のおっさんがたった一戦で既にスレ画がいないと死んでたくらいなので よくこれで火力火力火力!盾なんてクソ!なんて価値観になるよ…
129 22/06/16(木)12:00:47 No.939149217
盾役が軽視されるのはドラクエとかその辺のゲームのイメージが元になってる気がする
130 22/06/16(木)12:00:58 No.939149254
>まあこのぐらいのデバフおかしいか?って言ったらゲームによっては普通にあるな… 効果1分=1ターンみたいなもんだろし やり得っちゃやり得だけどザコモン狩るとかする時は別にいらない範囲だね
131 22/06/16(木)12:01:10 No.939149295
魔族やら貴族やらが情報操作していたのであった! これだけで解決するからいいよね
132 22/06/16(木)12:01:38 No.939149411
>現状火力キャラ筆頭のおっさんがたった一戦で既にスレ画がいないと死んでたくらいなので >よくこれで火力火力火力!盾なんてクソ!なんて価値観になるよ… 盾がいないなら火力に傾倒するほうがかえって安定するよ
133 22/06/16(木)12:01:49 No.939149447
>効果1分=1ターンみたいなもんだろし >やり得っちゃやり得だけどザコモン狩るとかする時は別にいらない範囲だね スレ画2回行動できるとか強すぎる…
134 22/06/16(木)12:01:50 No.939149450
>盾役が軽視されるのはドラクエとかその辺のゲームのイメージが元になってる気がする ドラクエで盾役ってそもそもあった? 6の仁王立ちとかが初めてじゃない?
135 22/06/16(木)12:01:57 No.939149472
SW2的に考えると抵抗:消滅で算出ダメージにマイナス補正かける魔法? 効果時間1分で重ねがけできるなら強いな…
136 22/06/16(木)12:02:23 No.939149567
1分間に1回しか行動できないとかお互い暇そうだな…
137 22/06/16(木)12:02:37 No.939149622
これ絶対ばくれつけん的な技にも効果乗るやつじゃん
138 22/06/16(木)12:02:43 No.939149642
>>現状火力キャラ筆頭のおっさんがたった一戦で既にスレ画がいないと死んでたくらいなので >>よくこれで火力火力火力!盾なんてクソ!なんて価値観になるよ… >盾がいないなら火力に傾倒するほうがかえって安定するよ ソシャゲの周回とか火力特化に行き着くもんね なんなら高難易度でも
139 22/06/16(木)12:02:44 No.939149646
錬金術スキルに全振りする!! 「回復上昇薬」はこちらが完飲に成功した場合一時的に自分の全ての能力値を上昇させるスキル…
140 22/06/16(木)12:02:59 No.939149707
次の月にはデバフ完全無効ボスとそれ対策の新キャラガチャが出てくるやつ
141 22/06/16(木)12:03:00 No.939149709
デバフをかけるたびに相手のデバフ耐性が一時的に上がっていくとかしよう
142 22/06/16(木)12:03:09 No.939149740
盾職が強い環境になったら今度はデバフ貫通攻撃だの強制即死だの実装してくるんだろ ゲーム運営のやり口は知ってるぜ
143 22/06/16(木)12:04:01 No.939149974
盾役とバッファーデバッファーと回復役とアイテム担当あたりがなろうで追放されがち
144 22/06/16(木)12:04:03 No.939149980
ゲームならそうだけどこの世界は現実なんで死んだら終わりだから 何度も試して最適化した火力で一掃パターン化周回とかと訳が違う
145 22/06/16(木)12:04:53 No.939150155
同じ技3回デバフで60%減はポケモンもそうだぜ!
146 22/06/16(木)12:04:59 No.939150190
これ元がVRオンゲって設定だからまあぶっ壊れている
147 22/06/16(木)12:05:00 No.939150194
>ソシャゲの周回とか火力特化に行き着くもんね ものすごい回数を求められるので必然的にいかに火力を上げて時間を短縮できるかになるから… さらに突き詰めるとモーションの長さまで考えられる
148 22/06/16(木)12:05:22 No.939150292
>ソシャゲの周回とか火力特化に行き着くもんね >なんなら高難易度でも 敵に行動許すほどジリ貧になりがちでな…
149 22/06/16(木)12:05:28 No.939150313
>デバフをかけるたびに相手のデバフ耐性が一時的に上がっていくとかしよう 一定値を越えると上昇したデバフ耐性に依存した全体攻撃を繰り出してくる その前に勝負を決めよう! はい糞ゲー二度とやらんわこんなゲーム
150 22/06/16(木)12:05:33 No.939150337
>作中でもぶっ壊れ職と言われてるので正しいのだ 異世界だとクラス変えれないから誰か頑張るだろ…と思ったらスキルレベルがランクでキャップかかってるからF級すら抜け出してない事になる 重装騎士に選ばれたら冒険者にならないんじゃないかこれ…
151 22/06/16(木)12:05:49 No.939150399
グラブルみたいに下限50%までとかそもそも下限までデバフ入れる前提の強さで調整されているのだろう
152 22/06/16(木)12:06:12 No.939150500
FFRKはこんな感じのデバフ重ね放題だったけど最終的に敵が防御無視攻撃や軽減不可ダメージやら連発するようになった 結果的にデバフ職は死んでアタッカーになった
153 22/06/16(木)12:06:22 No.939150549
>さらに突き詰めるとモーションの長さまで考えられる モーション凝ってない初期キャラが活躍できるのいいよね
154 22/06/16(木)12:06:49 No.939150669
はるか格上相手に技量もあるとはいえ1回の被弾覚悟するだけで平然と2発攻撃できる世界観でこれはあかんでしょ 適正レベル相手ならド安定で6割くらい削れるでしょ まあそういうとこツッコミたくなるならこの漫画向いてないよって話だとも思うけど
155 22/06/16(木)12:07:11 No.939150762
>これ元がVRオンゲって設定だからまあぶっ壊れている まぁもっと取り回しのいいスキル構成したジョブが他にあるから大して使われてない感じだけども
156 22/06/16(木)12:07:28 No.939150838
重騎士がいないならいないで火力おっさんみたいにワンミスで死亡なんてことが多々ある世界なはずだし どうしたってデバフやら盾役欲しいな…ってなるからせっかくの重騎士をゴミ扱いなんてもったいない…
157 22/06/16(木)12:07:39 No.939150887
>作中でもぶっ壊れ職と言われてるので正しいのだ まあサービス開始してから5年検証してようやく判明したんだが…
158 22/06/16(木)12:07:57 No.939150962
>現状火力キャラ筆頭のおっさんがたった一戦で既にスレ画がいないと死んでたくらいなので >よくこれで火力火力火力!盾なんてクソ!なんて価値観になるよ… 命がけだからビルドの正解が分かってないのと タンク職は技能書で改造前提なんだけど技能書が出回らないのでそのままだと本当にゴミ 結果素ビルドで適当に攻撃スキルぶっぱする職業が人気というサービス開始直後みたいな状況のまま停まってる
159 22/06/16(木)12:08:35 No.939151117
こういうアホスキル前提みたいになるとあとの実装ボスが露骨にアホ調整されるよね
160 22/06/16(木)12:09:09 No.939151275
プレイヤーがデバフ技使うと回避不能全体即死攻撃でカウンターしてくるボスいいですよね!
161 22/06/16(木)12:09:15 No.939151300
これで元のゲームがバランスよくて神ゲー扱いとかだったらアホかと思うけどクソゲー扱い寄りなら納得出来る範囲かな
162 22/06/16(木)12:09:19 No.939151323
>>火力で敵倒すのが全てな世界だと盾は不遇になるか >でも出てくるモブや他キャラが苦戦してる姿ばっか見せてるから >これが日常ならすぐに盾の重要性に気付くやつ現れるのでは…?と思わなくもない 原作版の盾の勇者だと「盾職は中盤までは大活躍するけど終盤になると息切れするジョブ」って扱いだった 実際作中終盤は防御無視割合ダメージやら耐性無視即死やら出てくるようになって主人公即死させられた
163 22/06/16(木)12:09:30 No.939151363
>まあサービス開始してから5年検証してようやく判明したんだが… 色々設定はあるんだろうけど検証もクソもスレ画のスキルの時点でぶっ壊れない…?
164 22/06/16(木)12:09:32 No.939151370
>やり得っちゃやり得だけどザコモン狩るとかする時は別にいらない範囲だね まあ雑魚相手だと >「ダメージを無効化できたらその相手に防御力分のダメージ」ってスキルをはるか格上のボス相手に打つための布石だったらしい これのおかげで突っ立ってるだけで雑魚が死ぬんだけども
165 22/06/16(木)12:09:39 No.939151409
野暮だけどゲーム系異世界の常識がサポート軽視の火力思考なのおかしいだろ… ゲームプレイヤーでさえ支援職の有用性を理解しているのに現地人が理解していないとかある?
166 22/06/16(木)12:09:40 No.939151411
スレ画の時点で技能書関係無しだからこれの有用性に気付かないのはやばすぎるだろう 小学生にドラクエ初めてやらせてもルカニがすげえってわかるぞ!
167 22/06/16(木)12:09:48 No.939151457
ポケモンのマックスレイドみたいにデバフ喰らったら全解除する敵とか出てくる
168 22/06/16(木)12:10:01 No.939151516
あんまり知らん漫画の知らないゲームっぽい設定に 納得いかないでキレそうになるのは心に良くない 心に防御スキルを掛けたい
169 22/06/16(木)12:10:29 No.939151632
>野暮だけどゲーム系異世界の常識がサポート軽視の火力思考なのおかしいだろ… >ゲームプレイヤーでさえ支援職の有用性を理解しているのに現地人が理解していないとかある? マジでゲームによるとしか…
170 22/06/16(木)12:10:31 No.939151639
>心に防御スキルを掛けたい ホイ防御貫通
171 22/06/16(木)12:10:32 No.939151644
>小学生にドラクエ初めてやらせてもルカニがすげえってわかるぞ! 分かるかなあ…
172 22/06/16(木)12:10:39 No.939151675
>実際作中終盤は防御無視割合ダメージやら耐性無視即死やら出てくるようになって主人公即死させられた どんなゲームでもクソなやつ!
173 22/06/16(木)12:10:42 No.939151682
>どうしたってデバフやら盾役欲しいな…ってなるからせっかくの重騎士をゴミ扱いなんてもったいない… 盾役自体は別に欲しがる人は普通にいるよ 実家は超アタッカーをブランドにしてるからクソ扱いされるだけで
174 22/06/16(木)12:10:53 No.939151734
>あんまり知らん漫画の知らないゲームっぽい設定に >納得いかないでキレそうになるのは心に良くない >心に防御スキルを掛けたい 突っ込んで遊ぶんじゃなくてキレそうになるのは心の防御力が低すぎる…
175 22/06/16(木)12:11:03 No.939151778
>スレ画の時点で技能書関係無しだからこれの有用性に気付かないのはやばすぎるだろう >小学生にドラクエ初めてやらせてもルカニがすげえってわかるぞ! 小学生の俺はルカナンがよく分かりませんでした
176 22/06/16(木)12:11:17 No.939151835
メンバー全員火力全振りは戦闘後に自動で全回復するソシャゲとかで有効だ 間違っても帰還までリソース管理が必要なタイプでやるんじゃねぇ
177 22/06/16(木)12:11:24 No.939151871
リアルならどうこう言ったってDPSダダあまりなのもリアルじゃないですか
178 22/06/16(木)12:11:51 No.939151985
>小学生にドラクエ初めてやらせてもルカニがすげえってわかるぞ! ルカニは結構微妙なところじゃないかな…
179 22/06/16(木)12:11:53 No.939152005
>小学生にドラクエ初めてやらせてもルカニがすげえってわかるぞ! いや…小学生の頃の俺はバフデバフに全く興味なかったな
180 22/06/16(木)12:12:30 No.939152170
>> だが、エルマは知っていた。この世界は彼が遊び尽くしたゲームの世界であり――重騎士こそが、最強のクラスであることを。 >> だが、エルマは知っていた。この世界は彼が遊び尽くしたゲームの世界であり――重騎士こそが、最強のクラスであることを。 >>エルマは生前の知識をフル活用し、この世界の効率的な攻略を始めるのだった。 大丈夫?パッチで重騎士ナーフされない?
181 22/06/16(木)12:12:37 No.939152213
>突っ込んで遊ぶんじゃなくてキレそうになるのは心の防御力が低すぎる… 回避職だから…防御低くてもなんとかなるから…
182 22/06/16(木)12:12:42 No.939152234
バイキルトがすげーとは全く思わなかったけどスカラとルカニはつえぇ!ってなってた小学生時代
183 22/06/16(木)12:12:54 No.939152293
でもスクルトとバイキルトは子供の頃から凄かったでしょう?
184 22/06/16(木)12:13:24 No.939152427
>>小学生にドラクエ初めてやらせてもルカニがすげえってわかるぞ! >いや…小学生の頃の俺はバフデバフに全く興味なかったな 失礼な相手がスクルト使ったらバイキルトするくらいの知能はあったぞ …スクルト使わない奴にもバイキルトしてたし何なら常にバイキルトしてたな?
185 22/06/16(木)12:13:25 No.939152436
テンプレになるくらいには実際補助職軽視するプレイヤーが一定数居たのも事実ではあるよ 今は減ったのかもしれんが
186 22/06/16(木)12:13:30 No.939152451
ポケモンはフルアタにしてたし…
187 22/06/16(木)12:13:41 No.939152503
バイキルト…?攻撃2回すればいいじゃん…?
188 22/06/16(木)12:13:56 No.939152562
出た!ウインドウ!
189 22/06/16(木)12:14:09 No.939152622
>バイキルト…?攻撃2回すればいいじゃん…? 関係ねぇデカいダメージ出してぇ
190 22/06/16(木)12:14:29 No.939152717
初ドラクエが小学生の頃のスーファミ6だったのでスクルトの無敵感といったらなかったぜ
191 22/06/16(木)12:14:37 No.939152755
>野暮だけどゲーム系異世界の常識がサポート軽視の火力思考なのおかしいだろ… >ゲームプレイヤーでさえ支援職の有用性を理解しているのに現地人が理解していないとかある? この作品に関して言うなら数年間ゲームプレイヤーも気づかなかったから世界全体で頭弱めなんだよ 主人公がサブで検証してようやくみたいな設定
192 22/06/16(木)12:14:44 No.939152792
転生してバフデバフの効果を理解しているのは俺だけって展開自体嫌いじゃない でもバフデバフの効果がぶっ壊れているとなんで異世界の人達は気づいてないの…?ってなるから困る
193 22/06/16(木)12:14:45 No.939152795
>エルマは生前の知識をフル活用し、この世界の効率的な攻略を始めるのだった。 はい、よーいスタート デッデッデデデデカーン
194 22/06/16(木)12:15:04 No.939152877
ポケモン旅パでフルアタ構成にしなかった小学生だけが石を投げなさい
195 22/06/16(木)12:15:28 No.939152983
デバッファーの代わりにアタッカー入れて殴った方がDPS出るし… 被ダメに関してはヒーラーに頑張ってもらえばいいし…
196 22/06/16(木)12:15:35 No.939153020
>初ドラクエが小学生の頃のスーファミ6だったのでスクルトの無敵感といったらなかったぜ 任天堂すげえハードだしてるなとか感心しました
197 22/06/16(木)12:15:38 No.939153029
>この作品に関して言うなら数年間ゲームプレイヤーも気づかなかったから世界全体で頭弱めなんだよ >主人公がサブで検証してようやくみたいな設定 主人公がwikiとか更新しているレベルの人だったのか…
198 22/06/16(木)12:15:44 No.939153048
>>エルマは生前の知識をフル活用し、この世界の効率的な攻略を始めるのだった。 >はい、よーいスタート >デッデッデデデデカーン 淫夢かオウムかを使って変な挙動する主人公いやだなぁ…
199 22/06/16(木)12:15:44 No.939153049
>ポケモン旅パでフルアタ構成にしなかった小学生だけが石を投げなさい だいもんじ かえんほうしゃ きりさく いあいぎり
200 22/06/16(木)12:16:11 No.939153181
ドラクエはボスが長期戦だからバフは使った ポケモンは長期戦ほぼ無いからフルアタ構成だったわ
201 22/06/16(木)12:16:27 No.939153266
>大丈夫?パッチで重騎士ナーフされない? 「主人公はVer1.0の知識で止まっているけど実はVer2.0基準の世界に転生してました!」みたいな作品って普通に有りそうだな
202 22/06/16(木)12:16:30 No.939153275
検証の勢いだの精度だのなんかもマジでゲーム次第だからなぁ…
203 22/06/16(木)12:16:55 No.939153402
>転生してバフデバフの効果を理解しているのは俺だけって展開自体嫌いじゃない >でもバフデバフの効果がぶっ壊れているとなんで異世界の人達は気づいてないの…?ってなるから困る バフデバフは有効だけどそれはそれとしてアタッカーだけでPT組んでもどうにでもなるくらいのバランスだとそうなる ふーんデバフ強いねでも殴った方が早くね?ってなる
204 22/06/16(木)12:16:55 No.939153406
>「主人公はVer1.0の知識で止まっているけど実はVer2.0基準の世界に転生してました!」みたいな作品って普通に有りそうだな 猫耳猫はやっぱ偉大っす
205 22/06/16(木)12:17:15 No.939153502
>ポケモン旅パでフルアタ構成にしなかった小学生だけが石を投げなさい 最初に捕まえたポッポ 最初のジム戦で強敵に当たって勝てねえ…ってときのすなかけ これで攻撃だけじゃないんだ…!と学んだ…よくできてやがるぜ…
206 22/06/16(木)12:17:30 No.939153566
命かかってるから気付くだろ派と命かかってるから検証なんてしない派は分かり合えないよ
207 22/06/16(木)12:18:07 No.939153715
PS2ぐらいまでだとマジでバフデバフが息してないゲームもそう珍しくなかったからな…
208 22/06/16(木)12:18:17 No.939153777
>命かかってるから気付くだろ派と命かかってるから検証なんてしない派は分かり合えないよ 同時に存在しているが 命がかかっているがゆえにどちらも死ぬ世界…
209 22/06/16(木)12:18:30 No.939153846
検証しなくても誰でもステータス画面でスキル説明見れるから例えばスレ画もそのまま見れるんで わからないのはちょっとおつらい
210 22/06/16(木)12:18:35 No.939153865
猫耳猫のなんかこう本当にありそうな感じのするクソゲー感は凄かった
211 22/06/16(木)12:18:41 No.939153891
>検証の勢いだの精度だのなんかもマジでゲーム次第だからなぁ… ドラクエ10で被害軽減のために魔法職安定と思われていたボスが実は物理職で固めて速攻したほうが効率がいいっていうのが最近までわからなかったっていうのはあったな ボスに挑むためのアイテムが貴重品だから誰も冒険しなくて安定する構成しか考えられてなかったってパターン
212 22/06/16(木)12:18:43 No.939153903
異世界の常識考えちゃうとぶっ壊れスキル渡しておいた方が丸く収まるな…
213 22/06/16(木)12:18:54 No.939153964
>検証の勢いだの精度だのなんかもマジでゲーム次第だからなぁ… いいですよね どんどんルートが洗練されてタイムが更新されていくクソゲーRTA
214 22/06/16(木)12:19:12 No.939154043
補助職がソロ狩り可能なバランスじゃないと厳しいかもしれん リアルに生死かかってるなら介護前提の職に付くのかなりリスキーだし検証進まないのもわからんでもない
215 22/06/16(木)12:19:22 No.939154092
メガテンの牙折りは相手が複数回行動でデクンダで解除するから許されてるんだな スレ画の倍率はクソだけど
216 22/06/16(木)12:19:39 No.939154182
>ポケモン旅パでフルアタ構成にしなかった小学生だけが石を投げなさい 俺はゴミだよ手に入れた技マシンは兎に角早く使いたい!って考えてたから フルアタ構成どころか育てる気も無いコラッタにバブル光線を覚えさせたよ
217 22/06/16(木)12:19:45 No.939154212
>いいですよね >どんどんルートが洗練されてタイムが更新されていくクソゲーRTA 壺3回ころりん 壺2回なのだ
218 22/06/16(木)12:19:46 No.939154219
>PS2ぐらいまでだとマジでバフデバフが息してないゲームもそう珍しくなかったからな… ボスにデバフ効かない上にバフ剥がしてくるのいいよね…
219 22/06/16(木)12:19:52 No.939154247
>PS2ぐらいまでだとマジでバフデバフが息してないゲームもそう珍しくなかったからな… バフデバフはまあいいけどボスにはバステまず入らないし雑魚には入るけど入れる意味がないからマジで空気ってパターンは多かった
220 22/06/16(木)12:19:53 No.939154252
まぁまずゲームとしての整合性とかそこまで気にして読まんというか この作者の作品群は大体いつも変な主人公とヒロインやサブキャラの掛け合いで人気を博してるみたいなもんだし 短髪ピエロコスヒロインとかいう属性で挑んで年間1位とってるんだからすげぇよ fu1167944.jpg
221 22/06/16(木)12:19:53 No.939154254
この漫画最初ヒロインは冴えない男か!?新鮮だな!って思ってたらその後出てくることなく普通に女ヒロイン出てきた
222 22/06/16(木)12:20:06 No.939154323
ただどのみち生活があるからリアルな状況に置かれたら個人じゃ検証は無理だと思うよ 俺もネトゲの検証してたことあるから分かるけど 消耗品使いまくるから資産ガンガン減ってくしミスって死んだりもあったし 指導的立場の人が色々保障してやらないと
223 22/06/16(木)12:20:41 No.939154497
>>いいですよね >>どんどんルートが洗練されてタイムが更新されていくクソゲーRTA >壺3回ころりん >壺2回なのだ ダクソはクソゲーじゃねえだろ!
224 22/06/16(木)12:21:16 No.939154684
>命がかかっているがゆえにどちらも死ぬ世界… 検証成功!こんな情報あったよ!と誰かが見つけても普及できる事なく死んでしまうなんて現実でもザラだしな…
225 22/06/16(木)12:21:24 No.939154725
>短髪ピエロコスヒロインとかいう属性で挑んで年間1位とってるんだからすげぇよ >fu1167944.jpg 単発ベリショピエロコスか… そんな特定の人しか召喚できなさそうな布陣でよく年間を…
226 22/06/16(木)12:21:34 No.939154771
>ただどのみち生活があるからリアルな状況に置かれたら個人じゃ検証は無理だと思うよ >俺もネトゲの検証してたことあるから分かるけど >消耗品使いまくるから資産ガンガン減ってくしミスって死んだりもあったし >指導的立場の人が色々保障してやらないと お前も合法的飲料をキメて販売元からスポンサードされないか…?
227 22/06/16(木)12:21:47 No.939154848
ベリショ…?
228 22/06/16(木)12:22:11 No.939154980
クソゲー検証はシャンフロとかが分かりやすいと思う あんなことやってたら知見の蓄積やプレイヤースキルの上昇の前にいくら命があっても足りねえ
229 22/06/16(木)12:22:18 No.939155020
>短髪ピエロコスヒロインとかいう属性で挑んで年間1位とってるんだからすげぇよ 凄いなそりゃ >fu1167944.jpg 普通にかわいいじゃねーか!
230 22/06/16(木)12:22:20 No.939155029
原作があるのか 原作だと最初に分家から本家の娘になりましたキャハ♪な女の子どうなるの?
231 22/06/16(木)12:22:50 No.939155189
ハマったけど情報少ないゲームで敵パターンを仕方なく集めようとしたけどクソ面倒くさくて投げたな… パターン程度でこれだから検証となってくるともっと大変そうで正直尊敬する
232 22/06/16(木)12:22:59 No.939155240
FF4のスロウの有効性とか攻略情報なしで自力で気づいた人居るんだろうか ゼロムスにすら蜘蛛の糸有効とか当時全く思いもしなかったぞ
233 22/06/16(木)12:23:28 No.939155384
ダメ計算のために死亡前提で攻撃受けまくることとかあるしな…
234 22/06/16(木)12:23:33 No.939155415
死んで覚えるゲームに転生は嫌だな 知識あっても凡ミスで終わりそう
235 22/06/16(木)12:23:35 No.939155431
>普通にかわいいじゃねーか! でもweb版に挿絵は無いぜ?
236 22/06/16(木)12:24:08 No.939155596
攻略本無しでバニシュデス見つけた時は世界のルールに抵触した感があった
237 22/06/16(木)12:24:18 No.939155651
>FF4のスロウの有効性とか攻略情報なしで自力で気づいた人居るんだろうか >ゼロムスにすら蜘蛛の糸有効とか当時全く思いもしなかったぞ かなりやってる人しか気づかない所に有効な部分を残しておくの なんか制作のプレゼントみたいで好き
238 22/06/16(木)12:24:36 No.939155745
>PS2ぐらいまでだとマジでバフデバフが息してないゲームもそう珍しくなかったからな… 息してないって程じゃないけど「バフデバフ使ったら固定ダメージ全体攻撃を使いまくるルーチンを持った(章ボスより)強い中ボスと取り巻き」が偶に居る…
239 22/06/16(木)12:24:36 No.939155752
>原作だと最初に分家から本家の娘になりましたキャハ♪な女の子どうなるの? ヤンデレのサドだからパパンに連れられて模擬戦しにくるけどやられて帰っていく
240 22/06/16(木)12:24:39 No.939155771
5人集めて開幕ブッパゲー?
241 22/06/16(木)12:24:57 No.939155861
コロンブスの卵だよね
242 22/06/16(木)12:25:16 No.939155986
1分経過したら1発目が切れて40%になるから もっかい切って常に60%ダウンを維持しましょうってことでしょ
243 22/06/16(木)12:25:29 No.939156041
>ヤンデレのサドだからパパンに連れられて模擬戦しにくるけどやられて帰っていく パパン外で名乗るんじゃねえぞ名乗ったら殺すぞとか言ってたのにお前から模擬戦しにくるんかい…
244 22/06/16(木)12:25:58 No.939156215
原作者の作品大体タイトルかあらすじか詐欺気味な印象 この作品も思ったより大分無双しないし
245 22/06/16(木)12:27:32 No.939156752
>ボスに挑むためのアイテムが貴重品だから誰も冒険しなくて安定する構成しか考えられてなかったってパターン レイドボスはぶっちゃけどこも検証半端よね 消耗アイテムがネックだし倒せればそれでいいって感じで切り上げになってしまう
246 22/06/16(木)12:27:47 No.939156835
ディザーム対策で雑に盛られる固定ダメージ攻撃
247 22/06/16(木)12:28:02 No.939156915
攻撃力マイナスになるのかな
248 22/06/16(木)12:28:09 No.939156957
>検証成功!こんな情報あったよ!と誰かが見つけても普及できる事なく死んでしまうなんて現実でもザラだしな… タイトル忘れたけど主人公がシナリオ初期に死ぬお助けキャラに憑依する作品で 現地の人間が良かれと思って即戦力を育てる効率的な情報を普及しようとしたら 「長期的には中途半端なステータスになってしまう罠情報でした」みたいな展開が有ったな
249 22/06/16(木)12:28:25 No.939157032
>原作者の作品大体タイトルかあらすじか詐欺気味な印象 >この作品も思ったより大分無双しないし 最強以外目指さねぇ!(一番求めてるのは誰かとの交流なので人化検証や安全牌戦闘でレベリングに熱心)
250 22/06/16(木)12:29:00 No.939157227
ダ クソゲー
251 22/06/16(木)12:29:12 No.939157290
>「長期的には中途半端なステータスになってしまう罠情報でした」みたいな展開が有ったな ガンゲイル・オンラインじゃん!
252 22/06/16(木)12:29:52 No.939157495
>タイトル忘れたけど主人公がシナリオ初期に死ぬお助けキャラに憑依する作品で >現地の人間が良かれと思って即戦力を育てる効率的な情報を普及しようとしたら >「長期的には中途半端なステータスになってしまう罠情報でした」みたいな展開が有ったな 主人公じゃない!だな
253 22/06/16(木)12:31:02 No.939157896
FALLOUT76でも敵が喰らうダメージが増えるデバフを与える効果が同時に与えると重複するバグが 最近まで放置されてたから…もちろんレイドボスも即消し飛んでいた
254 22/06/16(木)12:31:13 No.939157945
これの作者8作品くらい書いて全部コミカライズしてるよね
255 22/06/16(木)12:31:24 No.939158010
>ガンゲイル・オンラインじゃん! アレのステ振りの話RO思い出して好き
256 22/06/16(木)12:31:32 No.939158065
これちょっと特殊なアルテリオス計算式じゃねーか!
257 22/06/16(木)12:32:00 No.939158221
>ディザーム対策で雑に盛られる固定ダメージ攻撃 自分のやってるソシャゲは物理版ディザームで攻撃ダウン入れるのが流行ったからブレスと呪文攻撃のボスが増えたな…
258 22/06/16(木)12:32:03 No.939158242
スキルツリーの上の方が分からなくて再ビルドも今のところ不可能っていうクソ仕様だから 自分の人生掛けて未検証スキル取るやつはいないだろうな でもまあディザームだけで引っ張りだこだと思う
259 22/06/16(木)12:32:03 No.939158243
>主人公じゃない!だな 調べたら猫耳猫の人のか…
260 22/06/16(木)12:34:21 No.939159014
ボスに挑む消耗品がそれなりに貴重 一戦が長い デスペナ有り ソロ不可 これくらい条件重なると検証全然進まんってことは普通にありえる
261 22/06/16(木)12:34:30 No.939159077
>主人公じゃない!だな これだこれだ!思い出せなくて喉に魚の骨がつっかえたみたいな気分だったんだよ…サンキュー「」! >ガンゲイル・オンラインじゃん! シグサワー先生が書いてるって聞いて気になってたけど同じような展開が有るのか…今度読んでみよ
262 22/06/16(木)12:35:17 No.939159312
専業らしいから仕方ないけど作品並行で進めすぎて 一つ一つがなかなか話進まないんだよなあ
263 22/06/16(木)12:35:59 No.939159550
>ボスに挑む消耗品がそれなりに貴重 >一戦が長い >デスペナ有り >ソロ不可 >これくらい条件重なると検証全然進まんってことは普通にありえる SAOとかそれだったな
264 22/06/16(木)12:36:23 No.939159674
育ってくると攻撃こそ最大の防御ってなりがちだしなぁ
265 22/06/16(木)12:36:34 No.939159736
よっぽどプレイ人口があるか試行回数稼げるシステムじゃないと案外検証って進まんよ
266 22/06/16(木)12:36:40 No.939159768
実際MMOでも新規とか調整後とか真偽不明情報出過ぎだしな...
267 22/06/16(木)12:36:47 No.939159805
>シグサワー先生が書いてるって聞いて気になってたけど同じような展開が有るのか…今度読んでみよ 時雨沢恵一のほうじゃなくて原作のソードアート・オンラインの方のガンゲイル・オンライン編の話ね
268 22/06/16(木)12:37:11 No.939159938
これ複利じゃなくて足し算で乗ってくの!? 計算ガバガバすぎない?アナル? 0下回ったら通常攻撃が回復になるの?
269 22/06/16(木)12:37:22 No.939159996
敵が固定ダメージ多用する仕様に変えられそう
270 22/06/16(木)12:37:28 No.939160022
出勤前に鏡餅破壊すると契約取れるよ って言われて信じられるかって話だ
271 22/06/16(木)12:38:10 No.939160258
>ボスに挑む消耗品がそれなりに貴重 >一戦が長い >デスペナ有り >ソロ不可 >これくらい条件重なると検証全然進まんってことは普通にありえる 全滅後リトライ不可も追加で 完全に趣味ボスになるんだよね
272 22/06/16(木)12:38:44 No.939160440
なんだったか忘れたけど超高難易度エンドコンテンツダンジョンに1日でのチャレンジ回数制限があったせいでしばらくクリアパーティ0攻略情報も0みたいなことになってたな TERAだったかな
273 22/06/16(木)12:39:06 No.939160558
>計算ガバガバすぎない?アナル? お前のアナルどうなってんだよ
274 22/06/16(木)12:39:57 No.939160841
>よっぽどプレイ人口があるか試行回数稼げるシステムじゃないと案外検証って進まんよ RTAとかも 大ヒット作品でも99%のプレイヤーが知らんビルドになるもんな
275 22/06/16(木)12:40:43 No.939161119
その代わり防御0になるから被弾したら即死するんじゃなかったか 別のスキルだったか? あと猫子早く続き書け
276 22/06/16(木)12:40:48 No.939161151
>>よっぽどプレイ人口があるか試行回数稼げるシステムじゃないと案外検証って進まんよ >RTAとかも >大ヒット作品でも99%のプレイヤーが知らんビルドになるもんな ガチRTAとか最高の上振れ1回のために数百回リトライ前提の構成とかあるの頭おかしいの?ってなる
277 22/06/16(木)12:41:04 No.939161233
>時雨沢恵一のほうじゃなくて原作のソードアート・オンラインの方のガンゲイル・オンライン編の話ね 原作の方だったか…教えてくれてありがとう
278 22/06/16(木)12:41:42 No.939161451
ロマサガ3の世界に入り込んだら宵闇のローブありがたがってる現地民バカにしてしまうかもしれん…
279 22/06/16(木)12:42:31 No.939161723
並行して進める故の更新速度以外はエタらないしキッチリ完結させるし満点みたいな作者だよね
280 22/06/16(木)12:42:36 No.939161748
バグ有りの初代ポケモン世界とかどうよ
281 22/06/16(木)12:43:08 No.939161917
DBFZって格ゲーに永続21%バフ/21%デバフのぶっ壊れキャラがいたなあ…
282 22/06/16(木)12:43:22 No.939161998
>バグ有りの初代ポケモン世界とかどうよ 世界が壊れる
283 22/06/16(木)12:44:07 No.939162234
ドラクエ10だとボス戦にかかった時間で競うやつで 1パーティだけ異様に早いタイムで蓋を開けたら遊び人採用しててひゃくれつなめで守備力0にして倒してたとか明らかになったり 世の中知られざる戦法案外ある
284 22/06/16(木)12:44:25 No.939162333
わかりました攻撃デバフ50%と防御バフ1000%を前提として 敵の攻撃性能をこちらの総耐久力の20倍を基準にバランス調整します
285 22/06/16(木)12:44:57 No.939162502
>龍が如く維新の世界に入り込んだら店売りの野菜や魚をありがたがってる現地民バカにしてしまうかもしれん…
286 22/06/16(木)12:45:13 No.939162597
ちゃんとしたゲームバランスの話が読みたいわけじゃねえんだ 主人公が活躍する話が読みてえんだって割り切り
287 22/06/16(木)12:45:14 No.939162605
>ドラクエ10だとボス戦にかかった時間で競うやつで >1パーティだけ異様に早いタイムで蓋を開けたら遊び人採用しててひゃくれつなめで守備力0にして倒してたとか明らかになったり >世の中知られざる戦法案外ある まさかボスに効かねえだろで試されない戦法は多い
288 22/06/16(木)12:45:20 No.939162639
攻撃力ダウンしてる間は同じ割合で防御力アップさせるか…
289 22/06/16(木)12:45:24 No.939162654
RTAは試行回数以外にもいろんな検証が行われることで新技術入手してタイム更新とかあるからな ブレワイの最初のRTA記録は40分超程度だったけど壁抜け手段の確立や超高速移動手段の発見で今30分切ってるし
290 22/06/16(木)12:46:05 No.939162889
なんでこの手のジャンルって壊れスキルを主人公以外使わないのかな?
291 22/06/16(木)12:46:29 No.939163028
>>バグ有りの初代ポケモン世界とかどうよ >世界が壊れる 多用すれば多様するほど世界が壊れやすくなるから必死に乱用を阻止しようとするもチーター達にはなす術もなく…
292 22/06/16(木)12:46:41 No.939163084
>ちゃんとしたゲームバランスの話が読みたいわけじゃねえんだ >主人公が活躍する話が読みてえんだって割り切り だからって主人公以外を馬鹿にしても面白いか?
293 22/06/16(木)12:47:02 No.939163218
>なんでこの手のジャンルって壊れスキルを主人公以外使わないのかな? 主人公以外が活躍しても読者は喜ばないから
294 22/06/16(木)12:47:30 No.939163371
>だからって主人公以外を馬鹿にしても面白いか? 主人公が活躍しないでウダウダしてるよりは
295 22/06/16(木)12:47:41 No.939163431
アクション系ゲームなら効果10秒CD50秒とかにしろ
296 22/06/16(木)12:47:49 No.939163473
周囲皆が賢くて主人公に出番がないよりは面白いと思うぜ
297 22/06/16(木)12:48:12 No.939163609
そういうバグがあるかどうかを検証するのがテーマの転移もの…というかゲーム世界に取り込まれるタイプだけど この世界は不完全すぎるが割と面白かったな 最近はとっちらかってきたというか着地点よくわかんなくなってきたけど
298 22/06/16(木)12:48:27 No.939163684
無茶苦茶面倒な組み合わせ前提より雑に強いスキルを脳死で使うほうが楽だから 実際のゲームでも余程広まらない限りそうだろ?
299 22/06/16(木)12:48:52 No.939163808
>主人公以外が活躍しても読者は喜ばないから そういう特殊な読者層以外の話されても困るな
300 22/06/16(木)12:49:11 No.939163894
仮に整合性とれた設定だとしてもドラマつまらなかったら意味ないからな…
301 22/06/16(木)12:49:18 No.939163933
でも敵側に亜人の佐藤さんぐらい愉快なおじさんいるぐらいのバランスも好きだわ
302 22/06/16(木)12:49:39 No.939164037
>無茶苦茶面倒な組み合わせ前提より雑に強いスキルを脳死で使うほうが楽だから >実際のゲームでも余程広まらない限りそうだろ? 検証自体に命がかかるようなゲームっぽい世界に飛ばされちゃった系だと尚更ね
303 22/06/16(木)12:49:48 No.939164087
>無茶苦茶面倒な組み合わせ前提より雑に強いスキルを脳死で使うほうが楽だから >実際のゲームでも余程広まらない限りそうだろ? スレ画は雑に強いスキルじゃん!
304 22/06/16(木)12:49:52 No.939164108
>そういう特殊な読者層以外の話されても困るな そういう特殊な読者層に向けられたサイトの作品なので
305 22/06/16(木)12:50:12 No.939164219
古代のバグ戦法だとバニシュデスが本当にひどい
306 22/06/16(木)12:50:38 No.939164363
>だからって主人公以外を馬鹿にしても面白いか? 別に特に馬鹿には見えんので…
307 22/06/16(木)12:50:53 No.939164443
プロパガンダで歪んだ価値観押し付けるデバフは古代から現代までなんなら今のロシアも中国も使ってる手段だし… 現代だと中露の偽情報なんて見破れるけど古代中国とかでは超有能で敵方の名将を蹴落として愚将にして勝つとか普通にあるし…
308 22/06/16(木)12:51:03 No.939164503
>そういう特殊な読者層に向けられたサイトの作品なので コミカライズしてる時点でそういう言い訳はもう通用しないよ
309 22/06/16(木)12:51:04 No.939164506
>そういう特殊な読者層に向けられたサイトの作品なので 知らんサイトだ…
310 22/06/16(木)12:51:07 No.939164521
Wizとかお前効くのかよ...っての結構ある
311 22/06/16(木)12:51:28 No.939164645
>なんでこの手のジャンルって壊れスキルを主人公以外使わないのかな? 使ってるような作品なんてごまんとある
312 22/06/16(木)12:51:30 No.939164655
リアルだったらそれこそデバフ成功させんとキツい格上と戦わんよなとは確かに思う
313 22/06/16(木)12:52:28 No.939164955
検証云々の方でケチつけられなくなったからかまた急に雑になってきたな…
314 22/06/16(木)12:52:32 No.939164989
通常スキルで重複可能20%減少ならパーティ組んで全員この技だけ擦ってればいいな
315 22/06/16(木)12:52:38 No.939165026
カルタゴもポエニ戦争でローマをボコボコにするのに名将を偽情報で一度は左遷させました 決着つかなかったからやり返されたけど
316 22/06/16(木)12:52:53 No.939165125
バフだとやっぱりバイキルトが凄いことになってるなって 2倍は…2倍は大きい…
317 22/06/16(木)12:52:57 No.939165146
>>そういう特殊な読者層に向けられたサイトの作品なので >コミカライズしてる時点でそういう言い訳はもう通用しないよ お一人で会話されてます?
318 22/06/16(木)12:53:12 No.939165232
俺エスパーかもしれん
319 22/06/16(木)12:53:20 No.939165275
>コミカライズしてる時点でそういう言い訳はもう通用しないよ 原作がそのサイトなんだから言い訳もクソもないだろ その原作でお願いしますっコミカライズ出してる出版社がゴーサインだしてるんだし
320 22/06/16(木)12:53:47 No.939165437
誰が誰に何の言い訳をしているんだよ!
321 22/06/16(木)12:54:20 No.939165607
普通のゲームじゃバフデバフなんて当たり前に使うのに この手の作品内ゲームではバフデバフが大体軽視されてるのが凄え違和感ある
322 22/06/16(木)12:54:47 No.939165756
(自分が普通の読者だと思ってるんだろうか…)
323 22/06/16(木)12:55:01 No.939165834
同じ作者のドラゴンの奴に出てくる現地人の剣聖が自力でバグ技見つけてなんなのこの世界ってなってるのが面白かった
324 22/06/16(木)12:55:23 No.939165941
>普通のゲームじゃバフデバフなんて当たり前に使うのに >この手の作品内ゲームではバフデバフが大体軽視されてるのが凄え違和感ある 主人公活躍させたりユニークさを出すためのもんだからそこまで厳密に考えなくても
325 22/06/16(木)12:55:28 No.939165967
普通に使うと攻撃性能ゴミでもデバフとある程度の肉壁できるサポート職としてもう少しいい扱いされててもいいんじゃない感はあったな
326 22/06/16(木)12:55:33 No.939165993
>普通のゲームじゃバフデバフなんて当たり前に使うのに >この手の作品内ゲームではバフデバフが大体軽視されてるのが凄え違和感ある 補助スキル持ちを追放!即壊滅!
327 22/06/16(木)12:55:41 No.939166031
デバフバステ系は耐性があるか調べる必要があるけどバフ系は耐性調べる必要がないって雑に強い要素よね
328 22/06/16(木)12:55:44 No.939166048
>普通のゲームじゃバフデバフなんて当たり前に使うのに >この手の作品内ゲームではバフデバフが大体軽視されてるのが凄え違和感ある 普通だのこの手だのやたらふわふわしてんな…
329 22/06/16(木)12:56:22 No.939166256
ふわふわしてんなってすごいふわふわしてるよね
330 22/06/16(木)12:56:34 No.939166317
バフ軽視はバフにかかると身体動かす時に違和感めっちゃ出るとかあったな
331 22/06/16(木)12:56:44 No.939166376
>ふわふわしてんなってすごいふわふわしてるよね あたまふわふわしてそう
332 22/06/16(木)12:57:03 No.939166483
小学生の頃にルカニとか使わんかったから正直そう言うもんだろうなとは思う
333 22/06/16(木)12:57:09 No.939166517
そんな大雑把に違和感覚えるような点は大体作中で描写があるから読み落としてるだけかな…
334 22/06/16(木)12:57:32 No.939166630
100×0.8 =80 80 ×0.8 =64 64 ×0.8 =51.2
335 22/06/16(木)12:57:33 No.939166636
被弾前提で考えてる方が異端な世界なんだろ
336 22/06/16(木)12:58:29 No.939166954
ヨシヒコ世界のチョイキルトってダメージ10%上乗せとかだったかな 低いって言われてたけど10%も変わるなんていいよなって当時ネトゲ漬けだったし思ってたわ
337 22/06/16(木)12:58:56 No.939167087
殴られるのまあ嫌だから確殺とかそっちの方が重要視されそうではある
338 22/06/16(木)12:59:00 No.939167104
ダメージ数値が見えなかったらよくわからんよな
339 22/06/16(木)12:59:02 No.939167114
スレ画は現実世界だと重騎士はぶっ壊れジョブって認識じゃないの?
340 22/06/16(木)12:59:03 No.939167119
成人もいて頭小学生クラスしかいない恐怖
341 22/06/16(木)13:00:06 No.939167393
>そんな大雑把に違和感覚えるような点は大体作中で描写があるから読み落としてるだけかな… 大体 張られた画像だけで遊ぶのが云々 原作ファンさんいたの!? ってレスが帰ってくるんだよねこういうの
342 22/06/16(木)13:00:08 No.939167412
>スレ画は現実世界だと重騎士はぶっ壊れジョブって認識じゃないの? 有用性はあるけど趣味職 もっと気軽にドンパチできるジョブは他にあるので
343 22/06/16(木)13:00:30 No.939167520
ボスが1000%ぐらいの雑なバフかけてきて同枠で加減算するしようなんだろう
344 22/06/16(木)13:01:04 No.939167688
>カルタゴもポエニ戦争でローマをボコボコにするのに名将を偽情報で一度は左遷させました >決着つかなかったからやり返されたけど ローマもローマで対処療法してた将を左遷して大負けしてるのがひどい
345 22/06/16(木)13:01:07 No.939167701
>ってレスが帰ってくるんだよねこういうの 自分は馬鹿ですって言うのが好きな人がしょっちゅう出てくるよね…
346 22/06/16(木)13:01:16 No.939167736
>被弾前提で考えてる方が異端な世界なんだろ それならひたすら引き撃ちが最強じゃない?
347 22/06/16(木)13:01:46 No.939167862
バフデバフの掛け合い打ち消し合いはターン数の無駄だしやめてくれ…
348 22/06/16(木)13:02:16 No.939167983
リアルなら何とかで当然って言ってる人ってこう言う作品のアホな現地人枠に見える
349 22/06/16(木)13:02:24 No.939168032
>バフデバフの掛け合い打ち消し合いはターン数の無駄だしやめてくれ… いてつくはどうってクソ技だよね
350 22/06/16(木)13:03:02 No.939168194
>リアルなら何とかで当然って言ってる人ってこう言う作品のアホななろう人枠に見える
351 22/06/16(木)13:03:39 No.939168342
防御10%関係あるかなぁこれ 効果時間中に重ねられるならどのみち早々に100%達成じゃん
352 22/06/16(木)13:03:58 No.939168423
ボクっ子のライバルちゃんはあのままフェードアウトなんかな
353 22/06/16(木)13:04:22 No.939168506
別のページに重複は3回までって書いてあるってのを親切な人が張っていた
354 22/06/16(木)13:04:31 No.939168542
>スレ画は現実世界だと重騎士はぶっ壊れジョブって認識じゃないの? スレ画は「重騎士来た!(極めれば)最強の攻撃職だ!」って思ってる
355 22/06/16(木)13:04:46 No.939168613
書き込みをした人によって削除されました
356 22/06/16(木)13:04:49 No.939168629
>バフデバフの掛け合い打ち消し合いはターン数の無駄だしやめてくれ… レビテト使ったら確実にじゅうりょく100使ってくる奴はそれである程度防げたな ターン開始時に無条件で消す奴は絶対許さない