虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/16(木)10:55:38 マイン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/16(木)10:55:38 No.939136570

マインちゃんお亡くなりになった…

1 22/06/16(木)10:56:10 No.939136660

何が埋めてあるの?

2 22/06/16(木)10:56:50 No.939136784

マインだったもの…

3 22/06/16(木)10:57:28 No.939136898

こいつ何度も死んでるな

4 22/06/16(木)10:57:39 No.939136935

何で異世界言語って英語なんだろうね

5 22/06/16(木)10:58:04 No.939137023

英語というわけでは…

6 22/06/16(木)10:58:40 No.939137123

>何で異世界言語って英語なんだろうね 日本語だとなんかダサいな…ってなるぞ処刑少女見てると分かる

7 22/06/16(木)10:59:17 No.939137228

漢語でもいいけど中華王朝系の服装になるし 平安スタイルともいうが

8 22/06/16(木)10:59:34 No.939137278

じゃあ間を取ってドイツ語にしましょう

9 22/06/16(木)11:00:01 No.939137368

魔淫

10 22/06/16(木)11:00:28 No.939137453

地雷(マイン)だけに埋めてやった

11 22/06/16(木)11:02:38 No.939137860

夜中はマインちゃんが死んじゃって「」達がしんみりしてましたよ 悲しいことですねローゼマイン様

12 22/06/16(木)11:02:44 No.939137879

あの世界じゃ代わりの死体ちゃんと埋めてるんでしょ?

13 22/06/16(木)11:03:15 No.939137988

捕縛されてるマッチョ魔法の身食い兵 連れてかれる灰色イェニー 罰を与えられるデリア… ディルクの契約は成立している

14 22/06/16(木)11:04:43 No.939138270

卌廿门

15 22/06/16(木)11:04:50 No.939138293

原作ではフェードアウトしててフェルディナンド様の魔法に巻き込まれて死体も残らず消えたと思われていたイェニー…

16 22/06/16(木)11:05:57 No.939138499

それにはアルノーもにっこり

17 22/06/16(木)11:06:24 No.939138580

>あの世界じゃ代わりの死体ちゃんと埋めてるんでしょ? 誰!誰なの?!

18 22/06/16(木)11:06:39 No.939138626

>>あの世界じゃ代わりの死体ちゃんと埋めてるんでしょ? >誰!誰なの?! 神殿長

19 22/06/16(木)11:08:38 No.939138996

事情知らない連中がマインちゃんだと思って花をたむけてるのが実はジジイだとか怖い事言うなよ

20 22/06/16(木)11:10:28 No.939139336

ギュンターが木の板を削り 死亡した娘のメダルをはめ込み マインの墓の文字は「愛する娘」と…

21 22/06/16(木)11:11:26 No.939139539

新生ローゼマインちゃんは見た目どう見てもマインだけど バレないもんなの?

22 22/06/16(木)11:11:33 No.939139561

マインが死んだのに足しげくマインの家に通うルッツ

23 22/06/16(木)11:14:05 No.939140068

マインはそもそも滅多に外に出られなかったのとローゼマインになって以降貧民街までは来ないので近所の人とかにはバレない ルッツの母とかが勘付くシーンはある

24 22/06/16(木)11:14:11 No.939140089

>マインが死んだのに足しげくマインの家に通うルッツ カミルちゃんかわいいからね

25 22/06/16(木)11:15:09 No.939140273

フリーダがダームエルといる 兄のいる実家に運び込まれたカット

26 22/06/16(木)11:16:41 No.939140559

元々マインちゃんは身体弱かったからね 不自然な死では無い 良いね?

27 22/06/16(木)11:17:05 No.939140641

>新生ローゼマインちゃんは見た目どう見てもマインだけど >バレないもんなの? お貴族様ラーニングしたあとの立ち振舞いなら関わり薄ければ似てるなって思われてもバレないし 知る人に元平民?って言われてもそいつ平民だから知らぬ存ぜぬ不敬死ねってできる

28 22/06/16(木)11:17:27 No.939140704

ローゼンマイン様が平民だと言うのは 神殿長派の人しかいないから

29 22/06/16(木)11:19:14 No.939141009

ローゼマインは元平民だ!って強硬に主張して酷い目に合う奴は5部で出てくる

30 22/06/16(木)11:19:23 No.939141036

次回カルステッド様の奥方登場だな

31 22/06/16(木)11:19:46 No.939141113

>ローゼンマイン様が平民だと言うのは >神殿長派の人しかいないから うっかり口走った善良な貧民街の人が神殿長派にされて処断されちゃうんだ…

32 22/06/16(木)11:21:01 No.939141347

ローゼマイン様は神官長のスパルタ教育で表面上は貴族らしくできるからな…

33 22/06/16(木)11:21:47 No.939141481

あの国は平民の命めっちゃ軽いよね

34 22/06/16(木)11:22:16 No.939141550

平民の命に社会的な価値がマジでないからな…

35 22/06/16(木)11:23:06 No.939141698

貴族向けの説明はリンクベルク家の実子洗礼っていう証拠ができるので元平民って言われても元神殿長の思い込みですねで切れる あと元平民に魔力で負けるんですか貴方って煽れるので無敵

36 22/06/16(木)11:23:31 No.939141768

今ボディを乗っ取ってるうららちゃん的にはこのしきたりはどう思ってるの?茶番?

37 22/06/16(木)11:24:51 No.939142005

うらのマイン的には泣く…

38 22/06/16(木)11:27:18 No.939142488

もうこの世界の常識を理解して生きてるのでちゃんと儀式の意味も契約の重要さも理解してるよ

39 22/06/16(木)11:27:30 No.939142529

これで本とか自由に読めるようになった?

40 22/06/16(木)11:28:56 No.939142806

そろそろタイトル回収できそう

41 22/06/16(木)11:29:07 No.939142843

>これで本とか自由に読めるようになった? 社畜編が始まるので…

42 22/06/16(木)11:29:21 No.939142892

アニメはかなり露骨に家族推しできてたのでこんな展開になっておつらすぎる

43 22/06/16(木)11:29:48 No.939142966

>そろそろタイトル回収できそう 領主の娘になったからタイトル回収してる 実際はもっと上に行くけど

44 22/06/16(木)11:30:00 No.939143002

>新生ローゼマインちゃんは見た目どう見てもマインだけど >バレないもんなの? 神殿長としてのお仕事中ガン見される 知らないふり知らないふり

45 22/06/16(木)11:31:23 No.939143255

今後は神殿長の仕事と孤児院長の仕事と両者の娘の仕事と印刷業責任者の仕事の四足の草鞋で行くので 本を読む時間は消えてなくなる

46 22/06/16(木)11:33:18 No.939143620

>領主の娘になったからタイトル回収してる 今回の件で神殿長に就任するとかなら下克上っていえるけど身分が上がったってのは出世しただけというか…

47 22/06/16(木)11:33:54 No.939143741

ああ神殿長になるんだ 完全に下克上なんだなやったね!

48 22/06/16(木)11:33:59 No.939143756

神殿長になるよ なので事実上フェルディナンド様の上司にもなる

49 22/06/16(木)11:35:35 No.939144087

ずいぶんとお若いようだが…

50 22/06/16(木)11:38:23 No.939144622

洗礼前だから8歳ぐらいの幼女なので ターニャ・デグレチャフとだいたい同じ

51 22/06/16(木)11:39:24 No.939144825

補佐官つけて雑事はそっちにやらせて本読もうよ

52 22/06/16(木)11:40:08 No.939144966

ここからがめちゃめちゃ長い

53 22/06/16(木)11:40:31 No.939145043

家族本仕事が全部揃ってた青色巫女マイン様の生活がおそらくマインの望みに一番ぴったりなんだよね 貴族になる他ないから時限だしそのリミットも大幅に削られたんだが

54 22/06/16(木)11:40:56 No.939145114

叔父になっちゃったフェルディナンド様とのロマンス的なのはないの!?

55 22/06/16(木)11:41:08 No.939145159

貴族の事情学ぶにつれて色々常識変わっていくのいいよね

56 22/06/16(木)11:41:24 No.939145210

>叔父になっちゃったフェルディナンド様とのロマンス的なのはないの!? おじとは呼ばない…

57 22/06/16(木)11:41:56 No.939145318

>叔父になっちゃったフェルディナンド様とのロマンス的なのはないの!? 既に染められてるよ

58 22/06/16(木)11:42:15 No.939145376

>ここからがめちゃめちゃ長い NHKにバトンタッチして作風とかももっとよくなってほしい…

59 22/06/16(木)11:44:24 No.939145785

マインちゃんが住んでた場所は貧民層向けで 病弱マインちゃんは周りとほぼ付き合いがない マインさんになってからの付き合いはそことは別の場所に住んでる上位の職人層商人層なんで 貧民マインちゃんと商人マインさんの時点でもうほとんど別物の人間みたいなもん そっからさらに神殿貴族と跳ね上がって別世界なんで同一人物なのでは?って疑うのは 家族付き合いしてたルッツ家族とキチガイくらい

60 22/06/16(木)11:46:28 No.939146191

>叔父になっちゃったフェルディナンド様とのロマンス的なのはないの!? 2人っきりで頻繁に隠し部屋で密会とかもう既成事実作ったようなもんよ!

61 22/06/16(木)11:47:04 No.939146303

>キチガイくらい この場合貴族のユストクスではなく 聖女信奉者の出てないアイツ

62 22/06/16(木)11:47:05 No.939146306

フェルディナンドさまをロリコンにするな

63 22/06/16(木)11:47:28 No.939146387

寝具を送ったそうな

64 22/06/16(木)11:48:25 No.939146590

マイン様視点でロマンス的なのが出てくるのってweb版最終10話とかその辺よ 喪女前世と政略上等貴族が情緒をダメにした

65 22/06/16(木)11:48:47 No.939146660

>フェルディナンドさまをロリコンにするな でも染めてますよ?

66 22/06/16(木)11:48:53 No.939146680

ハンネローレをアニメで見たいけど何年後になるんだか

67 22/06/16(木)11:49:42 No.939146824

>マイン様視点でロマンス的なのが出てくるのってweb版最終10話とかその辺よ >喪女前世と政略上等貴族が情緒をダメにした あと同年代が精神的にはだいぶ年下だからな…

68 22/06/16(木)11:49:48 No.939146844

3部をアニメ化したら3クールくらいいるよなあ

69 <a href="mailto:婚約者として苦痛">22/06/16(木)11:51:30</a> [婚約者として苦痛] No.939147225

婚約者として苦痛

70 22/06/16(木)11:58:30 No.939148705

>あと同年代が精神的にはだいぶ年下だからな… 同世代で精神的にできてるルッツがレアすぎるんだよな…

71 22/06/16(木)11:59:09 No.939148851

救出された後の自覚ディナンド様なら幼女のままのマイン様相手でもちんちん立つと思われる

72 22/06/16(木)12:00:01 No.939149031

3部から貴族の館とキャラが増えて だいぶカットして詰めないと

73 22/06/16(木)12:01:58 No.939149478

ケッ そんな所に埋めたって実るわけねえだろ

74 22/06/16(木)12:05:11 No.939150238

マイン様の見た目がロリすぎるせいで まわりがロリへの対応にどうしても引っ張られるマイナス補正もある 次期アウブ・ダンケルフェルガーは真正のロリコン

75 22/06/16(木)12:06:54 No.939150700

>原作ではフェードアウトしててフェルディナンド様の魔法に巻き込まれて死体も残らず消えたと思われていたイェニー… 原作だとマインが守ってた人と神官長の魔力で捕まってた神殿長以外消し飛んだって書いてあるからな…

76 22/06/16(木)12:07:48 No.939150928

>マイン様の見た目がロリすぎるせいで >まわりがロリへの対応にどうしても引っ張られるマイナス補正もある なので美しく成長したところにこうして求愛の魔術具を渡す

77 22/06/16(木)12:08:39 No.939151141

>叔父になっちゃったフェルディナンド様とのロマンス的なのはないの!? 超あるよ 具体的にロマンスが始まるのはアニメ計算だと後8期くらい後かな…

78 22/06/16(木)12:09:52 No.939151476

貴族編入るとカットしてもまあって所そこそこ増えるな

79 22/06/16(木)12:11:17 No.939151844

なろうで1章読んでたけど長くてギブアップした

80 22/06/16(木)12:12:53 No.939152289

>なろうで1章読んでたけど長くてギブアップした 一番短く纏まってるのに…

81 22/06/16(木)12:14:35 No.939152742

まあ合う人に合う作品であって万人がどうたらって奴じゃないしね なぜその作品のスレに来たのかは謎だが…

82 22/06/16(木)12:16:27 No.939153264

本好きは特に好き嫌い分かれると言われる作品だからな マイン様の猪突猛進ぶりは特に

83 22/06/16(木)12:16:50 No.939153372

周囲から見える状態だけ拾うと神官長が完全に6歳児をエロ調教してる極悪人と化すの酷い

84 22/06/16(木)12:17:18 No.939153520

平民時代と貴族時代と女神時代は全然ノリ違うからな…

85 22/06/16(木)12:18:16 No.939153771

新しい神殿長さまは大活躍だからな

86 22/06/16(木)12:18:23 No.939153811

忠誠誓ってるように見えるやつらでも自分の利益最優先で動いてたりが普通なので別視点の話のが大体面白い

87 22/06/16(木)12:19:14 No.939154051

>超あるよ >具体的にロマンスが始まるのはアニメ計算だと後8期くらい後かな… 大人気ホビーアニメ並みにアニメ展開しないと来ないな…

88 22/06/16(木)12:19:59 No.939154294

マイン視点であることを本当に上手く生かしてる かなり後の方になってから側近たちの派閥の話が出てきたり ボス敵かと思ってた奴がマインの知らないところで倒されてたり

89 22/06/16(木)12:21:14 No.939154668

なんで平民なのに墓地に墓作らなくて庭にペットの墓作ったみたいになってんの…

90 22/06/16(木)12:21:15 No.939154677

わりとギスギスしてる側近たちいいよね

91 22/06/16(木)12:22:22 No.939155039

神殿長が死んでんねんで!

92 22/06/16(木)12:23:26 No.939155379

ビンデバルトはどうなったんだろ 他領のギーべをエーレンフェストで捌けるのかしら

93 22/06/16(木)12:23:58 No.939155559

>なんで平民なのに墓地に墓作らなくて庭にペットの墓作ったみたいになってんの… むしろ平民なのに墓なんてあるんだってなった マインの死が必要だからあるべきなんだけど…

94 22/06/16(木)12:24:27 No.939155692

平民は死亡率が高いので墓にそこまでの価値を見出してないから適当でいいんだ

95 22/06/16(木)12:25:24 No.939156021

>なんで平民なのに墓地に墓作らなくて庭にペットの墓作ったみたいになってんの… fu1167956.jpg 何言ってんの?

96 22/06/16(木)12:25:41 No.939156126

染める薬ってあれ精液飲ませてるようなもんだよね

97 22/06/16(木)12:26:23 No.939156346

>他領のギーべをエーレンフェストで捌けるのかしら 私兵を引き連れて領地にはいって事件を起こしたから 死罪にするだろう

98 22/06/16(木)12:27:12 No.939156629

>fu1167956.jpg マインのだけ木の板なんだな

99 22/06/16(木)12:27:28 No.939156730

第2部終りまででアニメ3期分か 第3部でまたアニメ2期分使ったとしたら第4部からは一体どれだけかかるのだ…?

100 22/06/16(木)12:27:29 No.939156741

あの世界の一般常識で言えば族滅案件

101 22/06/16(木)12:28:09 No.939156955

貴族院入学してからのが長いもんな…

102 22/06/16(木)12:33:11 No.939158632

他領の領主の娘を拐うために配下引き連れて侵入とか死罪にした上で抗議までできる暴挙だろう 領地間の確執や格差がなければ

103 22/06/16(木)12:38:25 No.939160330

紙本作る土台は作った あとは書くやつを増やすぜ!!

104 22/06/16(木)12:53:54 No.939165470

>何が埋めてあるの? 生前に来てた服

↑Top