虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 天然だ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/16(木)10:10:52 No.939128668

    天然だったんだ…

    1 22/06/16(木)10:13:35 No.939129154

    なんで丸太にしたのか気になる…

    2 22/06/16(木)10:14:03 No.939129240

    なんでゴッホ?の絵を背景に?

    3 22/06/16(木)10:14:54 No.939129387

    何だこの背景は映えるぞ!

    4 22/06/16(木)10:16:00 No.939129541

    このくらいの丸太のイメージだったのか… コミックの丸太もっと太かったよね!?

    5 22/06/16(木)10:16:04 No.939129548

    丸太単体ならそうでもないけどレギュラー化してたのが面白い

    6 22/06/16(木)10:17:10 No.939129738

    相手を丸ごと潰す武器としてなら納得なんだけど あれも丸太これも丸太と丸太を便利に扱いすぎるんだよ

    7 22/06/16(木)10:18:30 No.939129981

    >このくらいの丸太のイメージだったのか… >コミックの丸太もっと太かったよね!? 師匠が大きいということを忘れがち

    8 22/06/16(木)10:18:32 No.939129986

    そこそこ落ちてそうな質量兵器っぽいから…

    9 22/06/16(木)10:19:11 No.939130105

    丸太自体は別に面白くないよ!

    10 22/06/16(木)10:19:17 No.939130122

    他に武器無いでしょ!?って事

    11 22/06/16(木)10:19:29 No.939130169

    漫画のは太くて短かった気がする

    12 22/06/16(木)10:19:56 No.939130240

    編集スゲーな

    13 22/06/16(木)10:21:31 No.939130524

    丸太が面白いというか丸太が生えてくるのが面白い

    14 22/06/16(木)10:21:56 No.939130605

    先生ヒやってたんだ

    15 22/06/16(木)10:22:12 No.939130639

    みんな○○は持ったな!で出すアイテムじゃないんよ

    16 22/06/16(木)10:23:23 No.939130824

    師匠が使うならおかしくはないけど序盤から誰でも使ってたからな… 亡者対策って理屈はあるんだが…

    17 22/06/16(木)10:24:59 No.939131104

    自生する刀の方がツッコミどころとしては上だけどインパクトは丸太の方が上だからな…

    18 22/06/16(木)10:25:17 No.939131148

    あんな漫画描いてるのに ヒから天然いい人な性格がどんどん滲み出てくる

    19 22/06/16(木)10:27:51 No.939131582

    何が面白いのか理解できちゃったら意識しちゃって駄目になりそうだからこのままでいいと思う

    20 22/06/16(木)10:29:38 No.939131873

    落下中にニュって突き出される丸太

    21 22/06/16(木)10:30:47 No.939132059

    一瞬ならそうでもないだろうけど丸太使いすぎなんよ

    22 22/06/16(木)10:31:41 No.939132207

    >あんな漫画描いてるのに >ヒから天然いい人な性格がどんどん滲み出てくる インクポタッた原稿アップロードしてるのは天然なのか知らないけどヒの使い方わかってるなと思った

    23 22/06/16(木)10:32:12 No.939132312

    先生はヒやらない方がいいっすよ…

    24 22/06/16(木)10:32:26 No.939132361

    確かに計算で出せる発想ではない

    25 22/06/16(木)10:32:45 No.939132419

    先生はヒの使い方うまいよ今のところ

    26 22/06/16(木)10:32:55 No.939132449

    なんかもう普通に呟いてるだけで面白いよこの先生

    27 22/06/16(木)10:33:26 No.939132544

    先生ェのヒかなり推せるけどこのままヒ続けて俗っぽくなっちゃう先生ェは見たくない…

    28 22/06/16(木)10:33:31 No.939132559

    亡者対策って設定はあるけど亡者出る前から兄貴が丸太使って吸血鬼倒してるんだよね

    29 22/06/16(木)10:34:09 No.939132681

    丸太ってあの大きさだと無茶苦茶重いよね…

    30 22/06/16(木)10:35:08 No.939132883

    丸太装備した軽トラはどういう…

    31 22/06/16(木)10:35:14 No.939132898

    重い上に太すぎて並みの人間では掴んで振り回すことは出来ないと思う

    32 22/06/16(木)10:35:43 No.939132985

    書き込みをした人によって削除されました

    33 22/06/16(木)10:35:44 No.939132987

    ゴッホの絵を背景に師匠フィギュア置いて撮影するセンスがもう真似できない

    34 22/06/16(木)10:36:16 No.939133081

    子供の頃の思い出描いた漫画いいよね

    35 22/06/16(木)10:37:01 No.939133203

    >子供の頃の思い出描いた漫画いいよね 編集の見た目が酷過ぎる…

    36 22/06/16(木)10:45:03 No.939134644

    >先生はネットやらない方がいいっすよ…

    37 22/06/16(木)10:49:00 No.939135346

    イベントで純粋だから先生ェをイジらないでと先に編集が注意をつけるほどです

    38 22/06/16(木)10:49:37 No.939135463

    ワー        ワー

    39 22/06/16(木)10:50:57 No.939135701

    ゲームの影響受けてるのは感じるけど まさか任天堂好きとは思わないじゃん

    40 22/06/16(木)10:53:24 No.939136154

    何もない無人島で武器になるって言ったらこれだし 刀生えとる!

    41 22/06/16(木)10:53:44 No.939136205

    吸血鬼退治の武器といえば木の杭だから着想は間違ってない

    42 22/06/16(木)10:54:47 No.939136402

    >吸血鬼退治の武器といえば木の杭だから着想は間違ってない 杭に加工するとか…

    43 22/06/16(木)10:56:05 No.939136641

    丸太は普通ぶんぶん振り回せるようなものじゃない

    44 22/06/16(木)10:59:02 No.939137190

    自画像というか絵日記の絵柄が可愛すぎる

    45 22/06/16(木)10:59:37 No.939137286

    先生はネットに毒されないほうがいいタイプだとおもうよ

    46 22/06/16(木)11:01:04 No.939137584

    先生ってもしかして変な人なんじゃ…

    47 22/06/16(木)11:02:52 No.939137905

    >先生ってもしかして変な人なんじゃ… まともな人間に彼岸島を書けるとでも?

    48 22/06/16(木)11:04:26 No.939138214

    https://twitter.com/himeigarashi/status/1534496925072117762 なんだよこの自画像…

    49 22/06/16(木)11:04:49 No.939138289

    常識的な人だけどアウトプットが凄い なんで家族とフォートナイトやりながら脳内で凸様凹様考えられるんだ

    50 22/06/16(木)11:07:00 No.939138686

    絵柄が育児系エッセイ漫画じゃねえか

    51 22/06/16(木)11:10:30 No.939139341

    天然じゃなきゃあの不気味さと面白さは出ねえ

    52 22/06/16(木)11:11:40 No.939139587

    不気味さは納得だけどたまに出てくるエッチなシーンがこのいい人そうなヒから出てくるとは思えねぇ

    53 22/06/16(木)11:11:49 No.939139618

    >丸太は普通ぶんぶん振り回せるようなものじゃない 普通の人間だったのにポンを前にして丸太振り回せるようになる明さんやっぱ凄ェ

    54 22/06/16(木)11:14:39 No.939140184

    実際明さんが丸太を使うときは丸太しかないか丸太が有効武器なときくらいなのでかなり真面目な展開 師匠の丸太に捕まれだけはどう捉えてもシュール

    55 22/06/16(木)11:17:20 No.939140686

    ヒよりも漫画から受ける印象の方が正しいと言ってたのは素直に創作者として立派だなと思った

    56 22/06/16(木)11:17:22 No.939140691

    >実際明さんが丸太を使うときは丸太しかないか丸太が有効武器なときくらいなのでかなり真面目な展開 有名な丸太は持ったか!も亡者に囲まれてたシーンだったしな

    57 22/06/16(木)11:19:16 No.939141015

    ありがたいですがかわいい

    58 22/06/16(木)11:19:30 No.939141058

    >不気味さは納得だけどたまに出てくるエッチなシーンがこのいい人そうなヒから出てくるとは思えねぇ 奥さんにこのマ○コ超気持ちいい!とか言ってるのかな…

    59 22/06/16(木)11:20:45 No.939141304

    まあ丸太より刀使ってる時の方が圧倒的に強いしな… いやでもわざわざ刀で鉄パイプ竹槍作って戦ってたな…

    60 22/06/16(木)11:21:13 No.939141381

    丸太を片手で持つセンスは常人からは出ない

    61 22/06/16(木)11:21:52 No.939141492

    刀よりは急に生えても納得できるしね

    62 22/06/16(木)11:28:15 No.939142675

    質量があって入手もしやすいと言えばよく聞こえるけど取り回しが劣悪なんてレベルじゃなくない?

    63 22/06/16(木)11:30:40 No.939143122

    壺だと最初にネタにされてたのは丸太より前の兄貴がエンジン持ってくるシーンだった気がする

    64 22/06/16(木)11:31:33 No.939143288

    あんまりいじっちゃいけないのは分かる

    65 22/06/16(木)11:32:52 No.939143545

    なんか真面目で誠実そうな人なんだな

    66 22/06/16(木)11:33:15 No.939143612

    なんか小さい頃上海にいたんだっけ

    67 22/06/16(木)11:37:50 No.939144523

    >なんか真面目で誠実そうな人なんだな むしろピュアだからこそ「これ完全にあのゲームじゃん!」みたいな描写とかが出てくるんだろうか

    68 22/06/16(木)11:40:02 No.939144946

    >>なんか真面目で誠実そうな人なんだな >むしろピュアだからこそ「これ完全にあのゲームじゃん!」みたいな描写とかが出てくるんだろうか お出しされる想像と全く違う参考ゲーム

    69 22/06/16(木)11:42:58 No.939145506

    たまに出てくる先生ェの言葉から結構真面目な人なのは察せられるんだけど なら何で雑に流行り物とか使うのか困惑する

    70 22/06/16(木)11:43:02 No.939145515

    最近読んでみたら思ってたより真面目な理由で丸太出てきた

    71 22/06/16(木)11:44:01 No.939145703

    落ちていく人を助けるためにヌッと差し出して「この丸太に捕まるんじゃ!」ってやるのは笑いを狙ってるんじゃなかったのか…天才か

    72 22/06/16(木)11:45:19 No.939145972

    いや敵の頭を潰すのにそこにあった丸太を利用するのは全然いいと思うんですよ それをメインウェポンとしてみんな携行しだしたらそりゃ面白さが勝っちゃいますよ

    73 22/06/16(木)11:45:38 No.939146026

    丸太実際に持ってみれば分かるよ 持つとかじゃないからあれ

    74 22/06/16(木)11:45:41 No.939146040

    先生ェはこのままの感性でいてほしい

    75 22/06/16(木)11:50:20 No.939146971

    >丸太実際に持ってみれば分かるよ >持つとかじゃないからあれ 冗談じゃなく腰が死ぬから持とうと考えるのもダメ