虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/16(木)09:53:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/16(木)09:53:33 No.939125732

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/06/16(木)10:05:56 No.939127796

なんか返しがついてるみたいな描写なかったっけ 原作小説だと

2 22/06/16(木)10:07:47 No.939128130

>なんか返しがついてるみたいな描写なかったっけ >原作小説だと 非人道兵器かよ

3 22/06/16(木)10:10:27 No.939128593

飛影がやたらとバラ撒いて敵を蜂の巣にするやつ

4 22/06/16(木)10:11:41 No.939128815

レゴですらヤバイのにこんなに尖ってたら非人道的だわ

5 22/06/16(木)10:17:02 No.939129711

近代まで戦車が発達しなかった理由 ウマとか車とか程度ならマキビシで無効化出来るから マジで非人道的兵器

6 22/06/16(木)10:19:51 No.939130228

足の裏が敏感なのを理解した上で作られた非人道兵器

7 22/06/16(木)10:21:01 No.939130429

安価に量産できる非人道兵器

8 22/06/16(木)10:21:03 No.939130433

>飛影がやたらとバラ撒いて敵を蜂の巣にするやつ 飛影ってそんな事してたっけ…?

9 22/06/16(木)10:22:50 No.939130737

カッチカチに焼いた陶器でもそれなりに効果があるというあの非人道的兵器マキビシか

10 22/06/16(木)10:22:53 No.939130746

×飛影(ひえい) ○飛影(とびかげ)

11 22/06/16(木)10:23:35 No.939130865

>カッチカチに焼いた陶器でもそれなりに効果があるというあの非人道的兵器マキビシか 熱属性付与もあるんか…

12 22/06/16(木)10:24:43 No.939131053

菱の実を模して作られた非人道兵器マキビシ

13 22/06/16(木)10:26:27 No.939131333

>菱の実を模して作られた非人道兵器マキビシ そもそもが菱を撒くからマキビシだし…

14 22/06/16(木)10:27:05 No.939131434

天然物は食える非人道兵器

15 22/06/16(木)10:28:25 No.939131682

>飛影ってそんな事してたっけ…? 飛影はそんなことしない

16 22/06/16(木)10:30:13 No.939131963

これ後処理とかどうするんです?

17 22/06/16(木)10:34:26 No.939132742

>これ後処理とかどうするんです? 復旧可能になるまで土地が死ぬ 武家が横一列になって目検するしかない

18 22/06/16(木)10:35:07 No.939132877

アメリカでストライキ御用達になったせいで銃を差し置いて禁止兵器になってるマキビシだ

19 22/06/16(木)10:35:17 No.939132908

>これ後処理とかどうするんです? 非人道兵器たる所以はそこにある

20 22/06/16(木)10:36:00 No.939133034

マジで地雷みたいだ......

21 22/06/16(木)10:36:01 No.939133042

満員電車や薄暗いサウナで撒いてみたい

22 22/06/16(木)10:37:04 No.939133219

菱の実ならそのうち土に帰るし… 鉄で作ったらもう現在の靴でも平気で貫通するし足袋や草履だったらもうどうしようもないな…

23 22/06/16(木)10:37:13 No.939133243

最近は硬化プラスチックで作った半透明のやつもあるぞ!

24 22/06/16(木)10:37:43 No.939133336

常にすり足で移動しなきゃ…

25 22/06/16(木)10:38:16 No.939133459

もっとえげつない奴は中空のパイプ状で刺さるのみならず内容物を漏れさせる 効率的に車のタイヤから空気を抜くやつだったかも知れないけどこれが足に刺さったら

26 22/06/16(木)10:38:38 No.939133540

>飛影がやたらとバラ撒いて敵を蜂の巣にするやつ マキビシランチャーだからマキビシ型の弾丸なだけのマシンガンなんだろう…

27 22/06/16(木)10:39:09 No.939133621

当然馬や牛も嫌がる

28 22/06/16(木)10:39:16 No.939133639

>>カッチカチに焼いた陶器でもそれなりに効果があるというあの非人道的兵器マキビシか >熱属性付与もあるんか… 鉄は農具や武器にするので土をこねてマキビシ形にしてカッチカチに焼く 踏む 痛い

29 22/06/16(木)10:42:02 No.939134135

脅威度が理解できない「」はリビングにガラス片を撒いてみよう!

30 22/06/16(木)10:42:43 No.939134263

確かにわざわざ鉄で作るより三角ダイス陶器で作ったほうが使い勝手良いな…

31 22/06/16(木)10:42:57 No.939134310

>なんか返しがついてるみたいな描写なかったっけ >原作小説だと 返しがついてるのはインプルードマキビシでより凶悪なマキビシだったはず 床と相手の足を縫い付けて行動を封じる

32 22/06/16(木)10:45:10 No.939134664

現代だと錆びた釘を板に打ち付けてやれば簡単に作れる

33 22/06/16(木)10:47:45 No.939135101

クラスター弾頭に詰めて全域にばら撒こう

34 22/06/16(木)10:48:10 No.939135178

レゴブロックでマキビシ作ろう!

35 22/06/16(木)10:49:05 No.939135361

釘ボードは悪質なのでダメ

36 22/06/16(木)10:49:30 No.939135438

天敵は箒

37 22/06/16(木)10:51:31 No.939135810

フジキドが一部のシックスゲイツ六連戦でヘルカイトの撒いた非人道兵器マキビシを二度踏んだことは記憶に新しい

38 22/06/16(木)10:52:02 No.939135900

ウルトラ一族にも有効とかどんだけ凶悪なんだよ

39 22/06/16(木)10:52:08 No.939135917

地面に落ちた菱の実で痛い思いをした人がその怨念を具現化したもの

40 22/06/16(木)10:53:27 No.939136165

カーレースでよく撒かれるやつ

41 22/06/16(木)10:53:57 No.939136245

そうか処理も大変なのか

42 22/06/16(木)10:55:08 No.939136468

単なる即席足止めトラップくらいに考えていたがそこまで凶悪な代物だったとは… くさってもNINJAウェポンズということか

43 22/06/16(木)10:57:49 No.939136977

軍用ブーツとかでこれ防げるの?

44 22/06/16(木)10:58:11 No.939137040

これで死ぬことはないけどどんなニンジャも踏むとグワーッ!ってなる

45 22/06/16(木)10:58:14 No.939137048

投げつけても殺傷能力ある本当の兵器なのに何故か軽く見られがちだよな棒手裏剣位の質量あるのにあれ

46 22/06/16(木)10:58:54 No.939137168

一心不乱に自分を追跡してくる敵に対してコレをまく 効果は抜群だ

47 22/06/16(木)10:59:49 No.939137331

>軍用ブーツとかでこれ防げるの? ゲリラ対策とかで防げる奴もある

48 22/06/16(木)10:59:59 No.939137364

>投げつけても殺傷能力ある本当の兵器なのに何故か軽く見られがちだよな棒手裏剣位の質量あるのにあれ その手裏剣とくらべて地味だからな まあ地味ってのは目立たないってことだからガチリアルだと有利なんだが

49 22/06/16(木)11:00:24 No.939137442

>一心不乱に自分を追跡してくる敵に対してコレをまく >効果は抜群だ マキビシを撒けば強盗も追えないってこと!?

50 22/06/16(木)11:00:26 No.939137447

手裏剣みたいに投げ付けもしてたって落第忍者乱太郎でやってたな

51 22/06/16(木)11:01:52 No.939137720

>手裏剣みたいに投げ付けもしてたって落第忍者乱太郎でやってたな 普通に脅威だなそれ

52 22/06/16(木)11:02:00 No.939137750

>投げつけても殺傷能力ある本当の兵器なのに何故か軽く見られがちだよな棒手裏剣位の質量あるのにあれ 顔とかならともかく防具や服の上から当たって効くイメージが湧かないってのはあるな

53 22/06/16(木)11:03:42 No.939138084

>>手裏剣みたいに投げ付けもしてたって落第忍者乱太郎でやってたな >普通に脅威だなそれ 死にはしないけど絶対うわってなるから足止めには実際有効

54 22/06/16(木)11:03:45 No.939138094

これスリングショットで撃ち込んだら大惨事になるよね

55 22/06/16(木)11:04:54 No.939138303

鉄菱の重量よくある手裏剣より重いって言うからな…投石感覚でやると死人出るわな…

56 22/06/16(木)11:05:39 No.939138458

>これスリングショットで撃ち込んだら大惨事になるよね スリケン投げるかな…

57 22/06/16(木)11:07:20 No.939138760

高速摺り足でマキビシ回避!

58 22/06/16(木)11:07:25 No.939138782

短く切った鉄筋をくの字に曲げてその2本組み合わせて溶接した後に 頂点部分4箇所を削って尖らせたらお手軽マキビシの完成だ

59 22/06/16(木)11:08:34 No.939138984

それは手軽とはいわねえよ!

60 22/06/16(木)11:09:18 No.939139110

こち亀で両津が特大のやつバラまいて こんなのチューブレスのタイヤでもどうにもなりませんよって言われてたの思い出した

61 22/06/16(木)11:11:09 No.939139478

もっとお手軽なのが番線とかかなり太い針金を短く切ってくの字に曲げて接着する方法だ 鉄筋より脆いけど普通の靴くらいな簡単に貫通する

62 22/06/16(木)11:12:08 No.939139693

>確かにわざわざ鉄で作るより三角ダイス陶器で作ったほうが使い勝手良いな… 尖ってないと草鞋の底を抜けないだろ

63 22/06/16(木)11:14:09 No.939140085

たとえば鉄板の中敷きで刺さるのを防いだとしても まともに走れないよな… 創作でもっと登場するべきではないか? 非人道的だから自粛してるのかな…

64 22/06/16(木)11:16:13 No.939140472

足の甲まで貫くって書いてるんだから小さい訳ないはずなのに何故か勝手にサイコロやレゴブロック位の小さいものだと思い込んでた

65 22/06/16(木)11:16:35 No.939140534

>確かにわざわざ鉄で作るより三角ダイス陶器で作ったほうが使い勝手良いな… 実際陶器製の撒菱も存在しててそれでも当時の草鞋などの履物のそこは余裕で貫通出来た

66 22/06/16(木)11:16:41 No.939140564

>×飛影(ひえい) >○飛影(とびかげ) パッパラ隊そんな漫画だったの!?

67 22/06/16(木)11:17:52 No.939140773

>足の甲まで貫くって書いてるんだから小さい訳ないはずなのに何故か勝手にサイコロやレゴブロック位の小さいものだと思い込んでた そんなにデカいの!? でもまあ小さいと撒く前に手に刺さるか…

68 22/06/16(木)11:18:06 No.939140815

>>×飛影(ひえい) >>○飛影(とびかげ) >パッパラ隊そんな漫画だったの!? 違う というか飛影違いが多いな…

69 22/06/16(木)11:18:12 No.939140839

コストや重さで鉄製使うのはちょっと考えちゃいそう

70 22/06/16(木)11:19:32 No.939141062

>そうか処理も大変なのか だから非人道兵器なんですよね

71 22/06/16(木)11:19:32 No.939141063

>足の甲まで貫くって書いてるんだから小さい訳ないはずなのに何故か勝手にサイコロやレゴブロック位の小さいものだと思い込んでた 素足で踏んだらそれくらいのサイズでも十分すぎるほどの脅威と身を持って知っているからな…

72 22/06/16(木)11:21:01 No.939141348

映画村とかのおみやげのまきびしが使えないサイズしてるせいで勘違いされた説

73 22/06/16(木)11:21:13 No.939141382

足止めするには十分すぎるな 想像するだけで痛い

74 22/06/16(木)11:22:06 No.939141523

忍道戒だとかなり強かったな これをたくさん撒くだけで死体の山が積み上がる

75 22/06/16(木)11:22:09 No.939141532

餓狼伝説3で気軽にまきびしばら撒けるけど 冷静に考えたらストリートファイトとはいえ試合でやっちゃダメなヤツだよな…

76 22/06/16(木)11:22:56 No.939141668

絶対上を向く釘と考えると理に適ってて感心するさすが非人道兵器

77 22/06/16(木)11:23:21 No.939141740

高下駄で走る技術はこういうときのために生まれたのか…

78 22/06/16(木)11:23:35 No.939141779

もしかしてこれってかなりの非人道的兵器だったのでは

79 22/06/16(木)11:23:54 No.939141832

鳩避けみたいな形だけどアメリカでは犯罪者の車を止めるために設置するな 速度速いとすごい綺麗に前転宙返りする

80 22/06/16(木)11:23:55 No.939141834

>これをたくさん撒くだけで死体の山が積み上がる 死!?

81 22/06/16(木)11:24:01 No.939141849

>映画村とかのおみやげのまきびしが使えないサイズしてるせいで勘違いされた説 使えるサイズだとやばいからな…

82 22/06/16(木)11:25:28 No.939142127

知れば知るほど非人道

83 22/06/16(木)11:25:29 No.939142130

菱の実を撒こう!

84 22/06/16(木)11:25:48 No.939142188

>>これをたくさん撒くだけで死体の山が積み上がる >死!? 地面に転がしたマキビシとか刺さったら絶対化膿してヤバいことになるし…

85 22/06/16(木)11:25:53 No.939142195

fu1167825.jpeg 天然物もまぁまぁ殺意ある形してんな…

86 22/06/16(木)11:26:53 No.939142395

>fu1167825.jpeg >天然物もまぁまぁ殺意ある形してんな… 棘の所がいい感じに折れても嫌だ

87 22/06/16(木)11:26:55 No.939142400

当時の衛生環境だと糞尿わりとその辺に転がってるもんな…

88 22/06/16(木)11:26:55 No.939142402

毒マキビシなんて凄い威力だろうなあ

89 22/06/16(木)11:27:52 No.939142609

立体的だから数を持ち歩くのはかさばって意外と面倒くさそう

90 22/06/16(木)11:28:17 No.939142678

わりと忘れられがちだけど現代でも傷に泥入ったらそれが原因で死ぬ事あるからな…

91 22/06/16(木)11:29:05 No.939142833

「」大好きウンコ漬けマキビシナンテノモあったんだろうな

92 22/06/16(木)11:29:08 No.939142849

>立体的だから数を持ち歩くのはかさばって意外と面倒くさそう いい感じに噛み合わせてコンパクトにできそうだし… 重さと大きさはどうだろうな…

93 22/06/16(木)11:29:53 No.939142982

鉄製ってことは錆びるんだよな 錆びも傷口に入るとヤバい

94 22/06/16(木)11:31:54 No.939143356

これ懐に入れて持ち歩くの?

95 22/06/16(木)11:32:53 No.939143550

>飛影ってそんな事してたっけ…? 忍者戦士飛影

96 22/06/16(木)11:33:02 No.939143575

>これ懐に入れて持ち歩くの? グワーッ

97 22/06/16(木)11:34:59 No.939143963

あれ ひょっとして割と真面目に非人道的兵器?

98 22/06/16(木)11:36:22 No.939144243

>>これをたくさん撒くだけで死体の山が積み上がる >死!? 詰みあがるくらいの集団に追われてる時に前列が転がるとね…

99 22/06/16(木)11:37:47 No.939144516

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

100 22/06/16(木)11:38:01 No.939144554

汚いさすが忍者汚い

101 22/06/16(木)11:40:39 No.939145070

地雷もマキビシみたいなもんだし設置型の罠って怖い

102 22/06/16(木)11:41:04 No.939145147

罠は全部非人道じゃないかな…

103 22/06/16(木)11:41:54 No.939145314

どう見ても上空から見たマキビシ

104 22/06/16(木)11:44:40 No.939145841

前NHKの歴史探偵でも取り上げられていた非人道兵器 尖った部位が上を向きさえすればいいので子どもでも作れるし固めた土を焼いたものでも実用に耐えたから便利だったとか

105 22/06/16(木)11:47:41 No.939146429

年端も行かない子供でも土を捏ねて焼けば出来上がる程度の非人道兵器

106 22/06/16(木)11:48:24 No.939146588

fu1167863.jpg 八王子城跡で発見された土製のまきびし土玉 fu1167865.jpg 体重かかると薄い板程度は突き破る威力を誇りこれをばら撒くだけで進軍しにくくなった

107 22/06/16(木)11:48:46 No.939146659

>>なんか返しがついてるみたいな描写なかったっけ >>原作小説だと >返しがついてるのはインプルードマキビシでより凶悪なマキビシだったはず >床と相手の足を縫い付けて行動を封じる すまないニュービーでした つまりスレ画で正しいのですね ケジメします

108 22/06/16(木)11:49:59 No.939146894

デザインが合理的すぎる…

109 22/06/16(木)11:50:09 No.939146930

ばあちゃんちの農水ため池のなかにあったけど なんであんな生え方してるのにトゲ防御が必要なのかマジで分からん菱

110 22/06/16(木)11:51:13 No.939147164

海外には無いの?マキビシ

111 22/06/16(木)11:52:52 No.939147508

ちなみにインプルーブドマキビシ使ったのはニンジャスレイヤーで 二部でのヘカトンケイル戦一回だけ

112 22/06/16(木)11:53:03 No.939147548

>八王子城跡で発見された土製のまきびし土玉 そうか草履程度なら玉でも十分なのか ビー玉踏むとめっちゃ痛いもんな…

113 22/06/16(木)11:54:08 No.939147777

fu1167876.jpg fu1167878.jpg 海外版

114 22/06/16(木)11:54:57 No.939147951

>脅威度が理解できない「」はリビングにLEGOを撒いてみよう!

115 22/06/16(木)11:57:21 No.939148457

>fu1167878.jpg 中空のパイプになってるの悪意強くね!?

116 22/06/16(木)11:58:24 No.939148686

真っ向殴り合ってもクソ強いのにこういう小技も駆使するのがフジキド怖い

117 22/06/16(木)11:59:14 No.939148870

>あれ >ひょっとして割と真面目に非人道的兵器? 農民とか巻き込まれると危ないので はい 地雷みたいなもんだからね

118 22/06/16(木)11:59:17 No.939148884

ニンジャは色付きの風のような素早さで動くから その速度で踏むマキビシはかなりマンチ戦法な もちろん市民やクローンヤクザにも効く

119 22/06/16(木)12:00:07 No.939149054

>>fu1167878.jpg >中空のパイプになってるの悪意強くね!? 強度を保ちつつ接触面積を小さくして刺さりやすいみたいな感じ? 寄生獣みたいに穴から血が抜けて失血死とかはあるのかな

120 22/06/16(木)12:00:18 No.939149105

スリケンは無尽蔵に生成するけど マキビシは作れないのか?

121 22/06/16(木)12:00:37 No.939149158

>スリケンは無尽蔵に生成するけど >マキビシは作れないのか? 例がなかったはず

122 22/06/16(木)12:02:07 No.939149517

>これ懐に入れて持ち歩くの? 竹筒に入れたりするでござる

123 22/06/16(木)12:02:29 No.939149583

運用思想がほぼ地雷の先祖

124 22/06/16(木)12:02:45 No.939149650

スリケンやクナイといったメジャーな物以外の生成は特殊なジツが必要になる

125 22/06/16(木)12:02:58 No.939149698

数ヶ月で分解されて自然に帰るけど鉄と同じくらい硬いプラスチックとかで作れたら画期的な兵器になるんじゃなかろうか

126 22/06/16(木)12:04:12 No.939150010

ガラスで作ろう

127 22/06/16(木)12:04:53 No.939150148

>数ヶ月で分解されて自然に帰るけど鉄と同じくらい硬いプラスチックとかで作れたら画期的な兵器になるんじゃなかろうか 天然もの使おう!

128 22/06/16(木)12:04:56 No.939150170

>数ヶ月で分解されて自然に帰るけど鉄と同じくらい硬いプラスチックとかで作れたら画期的な兵器になるんじゃなかろうか 軍用ブーツ貫通するのは難しくない?

129 22/06/16(木)12:05:16 No.939150263

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

130 22/06/16(木)12:06:20 No.939150540

どうせ敵地でバラまくんだ配慮なんて必要ねえ

131 22/06/16(木)12:07:48 No.939150922

>どうせ敵地でバラまくんだ配慮なんて必要ねえ できるだけ重くて有害な金属で作りてえなあ!

132 22/06/16(木)12:08:06 No.939150993

>脅威度が理解できない「」はリビングにガラス片を撒いてみよう! 範囲が狭かったら箒や掃除機で簡単に除去できるけどどこにあるのかがわからないのが怖いなぁ

133 22/06/16(木)12:08:42 No.939151155

>範囲が狭かったら箒や掃除機で簡単に除去できるけどどこにあるのかがわからないのが怖いなぁ 草むらとかに落としていったら視認も撤去もしにくいぜ!

134 22/06/16(木)12:08:57 No.939151224

だからこうして敵陣にばら撒く必要があったんですね

135 22/06/16(木)12:09:06 No.939151266

夜の草むらに撒かれたら間違いなく踏む自信がある

136 22/06/16(木)12:09:42 No.939151430

>>どうせ敵地でバラまくんだ配慮なんて必要ねえ >できるだけ重くて有害な金属で作りてえなあ! 携帯性犠牲にしたらマキビシ価値の7割くらい消滅しない?

137 22/06/16(木)12:13:57 No.939152574

流通の多い街道潰せたら美味しいし…

138 22/06/16(木)12:14:11 No.939152633

最近見た海外のマキビシ貼る fu1167922.jpg

139 22/06/16(木)12:14:36 No.939152753

劣化ウラン芯徹甲マキビシ

140 22/06/16(木)12:15:06 No.939152889

金属だったら強力な磁石で除去できるけど非磁性体で作られるとまさに非人道的兵器

141 22/06/16(木)12:15:12 No.939152909

やはり三角錐は美しい 絶対にとがって人の足を破壊するという意思を感じる

142 22/06/16(木)12:16:11 No.939153184

撒く前にウンコシッコをかけておけば破傷風マキビシになる

143 22/06/16(木)12:18:36 No.939153871

>スリケンは無尽蔵に生成するけど >マキビシは作れないのか? 書籍版にスリケンは生成できるけどマキビシは生成できないから使いどころを考える必要があるって描写がある

144 22/06/16(木)12:18:44 No.939153907

マキビシ撒いても罪に問われない場所ないの

145 22/06/16(木)12:19:37 No.939154172

>マキビシ撒いても罪に問われない場所ないの 自宅のリビングとか

146 22/06/16(木)12:20:51 No.939154551

殺傷力ない分地雷より非人道

↑Top