私これ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/16(木)09:45:29 No.939124294
私これ嫌い!!!
1 22/06/16(木)09:51:56 No.939125452
俺は好き
2 22/06/16(木)09:52:51 No.939125605
じゃあペンチャン待ちの時に4とか7とかひいたらどうすんだよ
3 22/06/16(木)09:54:36 No.939125941
どうせペンチャンだしいっか…と塔子崩した途端に3や7ツモるから嫌い!
4 22/06/16(木)09:55:22 No.939126069
>じゃあペンチャン待ちの時に4とか7とかひいたらどうすんだよ 19切る
5 22/06/16(木)10:16:43 No.939129665
>じゃあペンチャン待ちの時に4とか7とかひいたらどうすんだよ 7引いたら普通に嬉しい
6 22/06/16(木)10:19:31 No.939130177
内から先に払えと知ってても外から落としてしまう
7 22/06/16(木)10:20:47 No.939130388
ペンチャンってそう言う意味だったんだ
8 22/06/16(木)10:21:12 No.939130465
ただでさえ待ちが弱いのにピンフもタンヤオも成立しなくなるとか風当たりが強すぎない?
9 22/06/16(木)10:21:34 No.939130534
>内から先に払えと知ってても外から落としてしまう 場合によるだろ
10 22/06/16(木)10:21:44 No.939130563
>どうせペンチャンだしいっか…と塔子崩した途端に3や7ツモるから嫌い! その後4や6引くとけおお!ってなる
11 22/06/16(木)10:23:02 No.939130775
タンヤオが入らんから19牌は敬遠される ケースバイケースだがね
12 22/06/16(木)10:23:07 No.939130789
一索も一筒も派手だし十を兼ねてもいいんじゃないか?
13 22/06/16(木)10:23:15 No.939130809
内から捨てろってのはもう使わないことを確定した牌の話であって 使うカモのところは違うだろ
14 22/06/16(木)10:23:45 No.939130897
>その後4や6引くとけおお!ってなる 1を落とすと3を引き 2を落とすと4を引き 常にフリテン両面ターツ抱えてるのいいよね…
15 <a href="mailto:チャンタ">22/06/16(木)10:24:02</a> [チャンタ] No.939130941
>ただでさえ待ちが弱いのにピンフもタンヤオも成立しなくなるとか風当たりが強すぎない? 俺がいるぞ!
16 22/06/16(木)10:26:42 No.939131373
>>ただでさえ待ちが弱いのにピンフもタンヤオも成立しなくなるとか風当たりが強すぎない? >俺がいるぞ! 作る難しさに対して安すぎるんだよお前
17 22/06/16(木)10:29:42 No.939131883
>>>ただでさえ待ちが弱いのにピンフもタンヤオも成立しなくなるとか風当たりが強すぎない? >>俺がいるぞ! >作る難しさに対して安すぎるんだよお前 複合する役だからね 仕方ないね
18 22/06/16(木)10:33:13 No.939132505
場況読みで残して上がれた時の快感は凄い でも落とすね
19 22/06/16(木)10:35:20 No.939132915
>>作る難しさに対して安すぎるんだよお前 >複合する役だからね >仕方ないね あの…タンヤオ…
20 22/06/16(木)10:35:37 No.939132967
かんちゃんの方が嫌い 入ってこねえ
21 22/06/16(木)10:37:43 No.939133334
迷うよね
22 22/06/16(木)10:38:46 No.939133562
カンチャンは13か79系待ちはまだ期待できるけどペンチャン残ってもクソすぎる…
23 22/06/16(木)10:39:02 No.939133599
この辺を触ったせいでフリテンになったりする
24 22/06/16(木)10:40:29 No.939133862
ペン待ちだって一見なんだか広そうに見えるシャボ待ちと待ち受け枚数同じなんだからあんまり嫌ってやるな
25 22/06/16(木)10:41:52 No.939134106
すじ引掛け用の4か6もあるとちょっと楽しい
26 22/06/16(木)10:42:04 No.939134142
ペンチャン落としたがるのが古い打ち方でできるだけ残すのが今風だったけどまたセオリー変わってたりするんだろうか
27 22/06/16(木)10:46:49 No.939134942
9捨てたあと9来るの多いよね マーフィーの法則
28 22/06/16(木)10:47:50 No.939135123
いつの世もメンタンピンは正義だろ
29 22/06/16(木)11:13:30 No.939139959
>ペンチャン落としたがるのが古い打ち方でできるだけ残すのが今風だったけどまたセオリー変わってたりするんだろうか 牌効率でやってるからなんらかの超能力が当たり前にならない事には変わる事はない
30 22/06/16(木)11:16:16 No.939140478
チャンタとジュンチャンって難易度の割に翻数低くない?
31 22/06/16(木)11:30:03 No.939143010
>三暗刻って難易度の割に翻数低くない?
32 22/06/16(木)11:37:59 No.939144546
>二盃口って難易度の割に翻数低くない?
33 22/06/16(木)11:44:14 No.939145749
>三連刻って難易度の割に翻数低くない?
34 22/06/16(木)11:44:45 No.939145857
>三槓子って難易度の割に翻数低くない?
35 22/06/16(木)11:47:11 No.939146332
>三色同刻って難易度の割に翻数低くない?
36 22/06/16(木)11:48:42 No.939146650
もしかして麻雀の翻数って見直した方がいいんじゃ…
37 22/06/16(木)11:50:03 No.939146903
麻雀のルールだいぶキメラだからなあ
38 22/06/16(木)11:52:00 No.939147324
>もしかして麻雀の翻数って見直した方がいいんじゃ… それはそう
39 22/06/16(木)11:53:35 No.939147673
メンタンピンとかホンイツイーペーコー辺りが楽すぎる
40 22/06/16(木)11:54:19 No.939147810
最近思うのはネット麻雀主流で東風戦ばっかになってるのもバランス見直したほうがいいんじゃねって思う
41 22/06/16(木)11:54:52 No.939147929
役が重なるから単体だと低いとかは分かる 二盃口とかほぼ被らないし難易度高いのに翻数低くない?
42 22/06/16(木)11:56:17 No.939148215
>最近思うのはネット麻雀主流で東風戦ばっかになってるのもバランス見直したほうがいいんじゃねって思う ネト麻は東南主流では?
43 22/06/16(木)11:57:42 No.939148540
東風戦主流は初めて聞いたぞ 確かに遊んでるユーザ数は半荘戦より多いけどそれはサクッと遊べるってだけだし大会となると半荘戦メインじゃない?
44 22/06/16(木)11:58:22 No.939148676
辺張落としで面子を作ろうとするとどんなに手頃なくっつき牌があっても2手なのに対してそのままなら引きさえすれば1手で完成なので案外見捨てたもんでもないという気がしてる
45 22/06/16(木)11:59:33 No.939148936
>東風戦主流は初めて聞いたぞ >確かに遊んでるユーザ数は半荘戦より多いけどそれはサクッと遊べるってだけだし大会となると半荘戦メインじゃない? 人口多いならそっち主流なのでは
46 22/06/16(木)12:01:36 No.939149404
>辺張落としで面子を作ろうとするとどんなに手頃なくっつき牌があっても2手なのに対してそのままなら引きさえすれば1手で完成なので案外見捨てたもんでもないという気がしてる 途中で引けばな 最後まで残ると嫌なので俺は落とすぜ
47 22/06/16(木)12:10:53 No.939151731
一応雀魂だとポイント効率の関係で上に行くほど東南戦に人が多くなる 一番上の王座の間は東風戦の卓がめったに立たない 天鳳はわからないけど