22/06/16(木)07:39:33 ID:JVYizmcY 朝は論破 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/16(木)07:39:33 ID:JVYizmcY JVYizmcY No.939104666
朝は論破
1 22/06/16(木)07:41:35 No.939104910
東北の方の方言もこれくらいわかんないよね
2 22/06/16(木)07:43:33 No.939105178
音をひらがなだけで書けば他の方言もこうなりそう
3 22/06/16(木)07:43:38 No.939105187
>東北の方の方言もこれくらいわかんないよね ンなごどねすぺっちゃや
4 22/06/16(木)07:44:57 No.939105375
沖縄の現地人に話しかけられたときは申し訳無いけど何言ってるか分からなくて愛想笑いしながら逃げた
5 22/06/16(木)07:45:01 ID:JVYizmcY JVYizmcY No.939105388
アイヌ語を「北海道弁な」って言われるくらいの侮辱らしいな
6 22/06/16(木)07:45:03 No.939105389
>音をひらがなだけで書けば他の方言もこうなりそう じゃあ漢字入れて書き直してくれ
7 22/06/16(木)07:45:07 No.939105397
沖縄弁は普通に琉球語由来だから語彙が違うんだよななんか…
8 22/06/16(木)07:45:16 No.939105413
平仮名を使うな
9 22/06/16(木)07:45:18 No.939105420
敵か味方かうちなーぐち
10 22/06/16(木)07:45:51 ID:IMkMy3Xk IMkMy3Xk No.939105476
日本はいい加減に琉球民族を先住民族と認めるべきだと思う
11 22/06/16(木)07:46:26 ID:IMkMy3Xk IMkMy3Xk No.939105528
>平仮名を使うな 文字がなかったんだから仕方ないだろ アイヌ語にもそう言うのか
12 22/06/16(木)07:46:48 No.939105574
What say auto shit say YO!
13 22/06/16(木)07:46:58 No.939105595
>平仮名を使うな ユイヌクトゥパドゥ ヤルンディシェー
14 22/06/16(木)07:47:54 No.939105706
相互理解の概念を破壊すべく統一言語を破棄した神は効果的だったな…
15 22/06/16(木)07:48:21 No.939105755
…ماذا عن هجوم ليلي؟ごつ
16 22/06/16(木)07:48:32 No.939105773
>>平仮名を使うな >ユイヌクトゥパドゥ ヤルンディシェー 分からないけど多分スペイン語
17 22/06/16(木)07:49:05 No.939105837
方言もだけどアイコンがキツい…
18 22/06/16(木)07:50:14 No.939105978
突然現れる相互理解可能性でバグる
19 22/06/16(木)07:50:15 ID:IMkMy3Xk IMkMy3Xk No.939105981
削除依頼によって隔離されました 国連から2007年にはアイヌ民族と琉球民族を先住民族として認めるように勧告あったのに国として認めたのはアイヌは数年前だし琉球民族にいたっては未だにだんまりだからな 人権後進国だよ日本
20 22/06/16(木)07:51:14 No.939106108
>方言もだけどアイコンがキツい… アニメキャラの看板と2ショットなんて今時こんなオタクいないぞ だいぶ気合い入ってる
21 22/06/16(木)07:51:14 ID:IMkMy3Xk IMkMy3Xk No.939106110
子供の頃は日本は単一民族国家だって教わったけどあれって思想教育だったんだね 今考えるとこわいわ
22 22/06/16(木)07:51:39 No.939106160
所々は分からなくもない単語も混ざってるけど 中国語とかもそんなもんだしな…
23 22/06/16(木)07:51:53 No.939106201
中国の五毛?とかいうの頑張りすぎだろ
24 22/06/16(木)07:53:25 ID:IMkMy3Xk IMkMy3Xk No.939106398
沖縄の人を日本人扱いすると不機嫌になるのなんでなの
25 22/06/16(木)07:53:56 No.939106465
物を申すならお客人
26 22/06/16(木)07:54:26 No.939106537
>所々は分からなくもない単語も混ざってるけど >中国語とかもそんなもんだしな… 中国人の他民族弾圧と差別と思想教育には勝てないからな…
27 22/06/16(木)07:55:12 No.939106672
ユッカヌヒーのポーポー
28 22/06/16(木)07:56:29 No.939106864
>日本はいい加減に琉球民族を先住民族と認めるべきだと思う はー?日本は単一民族ですがー?
29 22/06/16(木)07:56:49 No.939106905
文字にする文化が無いから話者同士でも通じないやつ
30 22/06/16(木)07:57:08 No.939106947
今からでも謝罪と賠償をすべきなんだよ そして単一国家として認める
31 22/06/16(木)07:57:10 No.939106953
半日も経たないうちに再放送すんなよ
32 22/06/16(木)07:57:31 No.939107008
>平仮名を使うな つまり日本が使える漢字は日本独自のものだけか
33 22/06/16(木)07:57:57 No.939107061
先住民族への補償を税金を上げてでもすべきなんだよ それはもう人間として当然の行い
34 22/06/16(木)07:58:01 No.939107071
朝からくっせえなおまえ
35 22/06/16(木)07:58:05 No.939107079
>ンなごどねすぺっちゃや すぺっちゃやの意味を教えてくれ
36 22/06/16(木)07:58:08 No.939107084
け?
37 22/06/16(木)07:58:21 No.939107115
じゃあ沖縄弁です
38 22/06/16(木)07:58:32 No.939107138
>け? く
39 22/06/16(木)07:58:35 No.939107146
てか青森の方言も完全に外国語だし端の異端方言はしょうがない 薩摩も対隠密を自称したほどだが実際はただの方言
40 22/06/16(木)07:59:14 No.939107241
あ…この物言い…
41 22/06/16(木)07:59:36 No.939107299
>国連から2007年にはアイヌ民族と琉球民族を先住民族として認めるように勧告あったのに国として認めたのはアイヌは数年前だし琉球民族にいたっては未だにだんまりだからな >人権後進国だよ日本 人権先進国のはずの国でネイティブアメリカンの主張が無視されるのはなぜなんです?
42 <a href="mailto:sage">22/06/16(木)08:00:17</a> [sage] No.939107383
削除依頼によって隔離されました twitterでスレ立ては例外なくdel
43 22/06/16(木)08:00:19 No.939107389
我那覇響推してやれよ
44 22/06/16(木)08:00:43 No.939107452
>人権先進国のはずの国でネイティブアメリカンの主張が無視されるのはなぜなんです? インディアンな
45 22/06/16(木)08:01:13 ID:IMkMy3Xk IMkMy3Xk No.939107515
>人権先進国のはずの国でネイティブアメリカンの主張が無視されるのはなぜなんです? 両方無視すべきじゃない の一言で終わるのにアメリカ様がやってるから日本もいいでしょーとか言うつもりなの?
46 22/06/16(木)08:01:22 No.939107534
日本は単一民族って保守層の中でもかなりヤバイタイプの人しか言わないやつじゃね?
47 22/06/16(木)08:01:25 No.939107540
先住民族がどうこう言い出したら人類共通の祖先説が強いブッシュマン以外 みんな元の土地に帰れって言われるし…
48 22/06/16(木)08:02:59 No.939107769
で なんて言ってるのこれ
49 22/06/16(木)08:03:10 No.939107803
ここで荒ぶっても世間に全く影響無いってのが笑う
50 22/06/16(木)08:03:26 No.939107838
権利があーだ文化がこーだ言うのは自由だけど それを認めた上で何が起きて誰が喜ぶかってところまで見えてこないからただの頭おかしい人なんだよ
51 22/06/16(木)08:03:31 No.939107848
novの人たちにも帰れって言うんですか!?
52 22/06/16(木)08:04:06 No.939107920
言語的な近さは英語とフランス語とかより日本語と沖縄弁の方が遠いんだったか
53 22/06/16(木)08:04:55 No.939108022
削除依頼によって隔離されました 影響がどうとか屁理屈はいいからまずは認めようよ 正しいことを出来ないならそんな国は存在する価値はないです
54 22/06/16(木)08:05:44 No.939108127
日流祖語から派生したのが日本古語と琉球語だから別の言語で合ってる
55 22/06/16(木)08:05:55 No.939108153
なんやなんや なーんや
56 22/06/16(木)08:06:08 No.939108183
コーラの瓶が降ってきた!捨てにいかなきゃ…
57 22/06/16(木)08:06:29 No.939108242
わっぜか風がしっせえよ!警察どんが自分で事故さあよかなかど!
58 22/06/16(木)08:06:40 No.939108266
>影響がどうとか屁理屈はいいからまずは認めようよ >正しいことを出来ないならそんな国は存在する価値はないです でもなぁ中国もチベットとウイグル認めてないもんなぁ
59 22/06/16(木)08:06:42 No.939108274
おいしいですよねりゅうきゅう
60 22/06/16(木)08:06:50 No.939108297
>それを認めた上で何が起きて誰が喜ぶかってところまで見えてこないからただの頭おかしい人なんだよ 何が起きて誰が喜ぶの?
61 22/06/16(木)08:07:01 No.939108322
>コーラの瓶が降ってきた! すべすべの瓶を取り合って争いが起きる >捨てにいかなきゃ…
62 22/06/16(木)08:07:13 No.939108348
首里城も保存できんかったし沖縄人って結構違うんだろうな
63 22/06/16(木)08:07:44 No.939108430
>でもなぁ中国もチベットとウイグル認めてないもんなぁ 中国並にならないためにも認めないとな
64 22/06/16(木)08:07:46 No.939108433
削除依頼によって隔離されました >国連から2007年にはアイヌ民族と琉球民族を先住民族として認めるように勧告あったのに国として認めたのはアイヌは数年前だし琉球民族にいたっては未だにだんまりだからな >人権後進国だよ日本 後進国日本は竹中さんを先住天皇として認めてないらしいなあ ひどい国だよなあ
65 22/06/16(木)08:07:47 No.939108434
日本を代表して沖縄の独立を認めます
66 22/06/16(木)08:07:56 No.939108456
>正しいことを出来ないならそんな国は存在する価値はないです 雑
67 22/06/16(木)08:08:05 No.939108478
琉球弁は母音が2つ少ないんでそこを補うとわりともとの単語がおなじなのがだいぶあるのはいちおうわかる ってことでまぁあんなんだけどいちおう派生してんのは言語学的には確認されてるよ
68 22/06/16(木)08:08:20 No.939108519
>何が起きて誰が喜ぶの? 知らんよ俺は琉球独立とか考えたことないもん
69 22/06/16(木)08:08:50 No.939108601
>>影響がどうとか屁理屈はいいからまずは認めようよ >>正しいことを出来ないならそんな国は存在する価値はないです >でもなぁ中国もチベットとウイグル認めてないもんなぁ 中国並みとか絶対嫌だな… 比較対象が中国になるのも嫌だ
70 22/06/16(木)08:09:11 No.939108653
>>人権先進国のはずの国でネイティブアメリカンの主張が無視されるのはなぜなんです? >両方無視すべきじゃない >の一言で終わるのにアメリカ様がやってるから日本もいいでしょーとか言うつもりなの? 人権先進国のどのあたりが人権先進国なのか聞いてるんだけど
71 22/06/16(木)08:09:52 No.939108761
こういう方言ってLINEとかメールでもでんがなだべだべ言うの?
72 22/06/16(木)08:09:57 No.939108771
>影響がどうとか屁理屈はいいからまずは認めようよ >正しいことを出来ないならそんな国は存在する価値はないです なんでそれが正しいの?
73 22/06/16(木)08:10:23 No.939108849
沖縄に酷い事をした事をまずは謝罪だ 次に独立に支援 最後に地球を爆発させる
74 22/06/16(木)08:10:38 No.939108883
>>何が起きて誰が喜ぶの? >知らんよ俺は琉球独立とか考えたことないもん 個々が持つ文化を尊重しない方が独立するしかない!って感情になりそうだけどなあ
75 22/06/16(木)08:11:15 No.939108978
これちゃうちゃうちゃう? ちゃうちゃう!ちゃうちゃうちゃうって!
76 22/06/16(木)08:11:48 No.939109059
書き込みをした人によって削除されました
77 22/06/16(木)08:12:10 No.939109107
>これちゃうちゃうちゃう? >ちゃうちゃう!ちゃうちゃうちゃうって! え?ちゃうちゃうんちゃうん!?
78 22/06/16(木)08:13:23 No.939109284
沖縄の文化を大事に思ってる人なら 国は謝罪をー!独立をー!とか言わずもう既にせっせと記録と継承の作業やってるよ こんな所で息巻いてる暇あったら手伝いに行ってきなよ
79 22/06/16(木)08:13:31 No.939109307
>沖縄弁は普通に琉球語由来だから語彙が違うんだよななんか… 若い人のはなす沖縄弁はまだわかるよね 東京弁の一部の単語が方言だなって感じ つべとかの釣り動画とか「でーじでかい(魚)よね」とか混成表現だしニュアンスでわかる あじからまっさーとかは「????」ってなる
80 22/06/16(木)08:13:53 No.939109367
そもそも方言と別言語の境目って曖昧だし津軽語でも大阪語でもよくない?
81 22/06/16(木)08:14:44 No.939109516
>沖縄の文化を大事に思ってる人なら >国は謝罪をー!独立をー!とか言わずもう既にせっせと記録と継承の作業やってるよ >こんな所で息巻いてる暇あったら手伝いに行ってきなよ 真のスコットランド人とか好きそう
82 22/06/16(木)08:14:55 No.939109546
>知らんよ俺は琉球独立とか考えたことないもん 琉球独立なんて言ってるの沖縄県民でもごく一部の過激派だけだよ
83 22/06/16(木)08:15:21 No.939109614
>真のスコットランド人とか好きそう ?
84 22/06/16(木)08:15:34 No.939109640
いま独立とか内輪もめしても喜ぶの中国とロシアだけだし…
85 22/06/16(木)08:15:46 No.939109676
北海道もロシアに返還しないと
86 22/06/16(木)08:16:09 No.939109744
>琉球弁は母音が2つ少ないんでそこを補うとわりともとの単語がおなじなのがだいぶあるのはいちおうわかる >ってことでまぁあんなんだけどいちおう派生してんのは言語学的には確認されてるよ それは祖語が認められる証左であって言語か方言かという論争にはほとんど与しないのでは?
87 22/06/16(木)08:16:09 No.939109746
君本当中国語上手日本語は中国語の方言かもしれない…
88 22/06/16(木)08:16:35 No.939109802
そういう頭のおかしい層に中国やロシアが金だしてるのは想像に難くない
89 22/06/16(木)08:17:15 No.939109907
>琉球独立なんて言ってるの沖縄県民でもごく一部の過激派だけだよ 沖縄の政治家で選挙の時独立主張して当選してる人もいないしね
90 22/06/16(木)08:17:29 No.939109939
比較言語学的な話かと思ったらまさはるだった
91 22/06/16(木)08:17:43 No.939109976
>日本はいい加減に琉球民族を先住民族と認めるべきだと思う それは良いんだがその前に3つくらい別の民族が移住してきてるようだから先住民族の中でも後発になるからなんの権利も主張できないぞ さらに今の日本人はそれらの遺伝子が相当混ざってるから琉球民族が先住民だとしたら我々もまたその血を受けているので同じ様に先住民族の一つだ まさかネイティブアメリカンみたいに自分より先に移住してきた連中の権利を認めず調査拒否して遺跡ぶっ壊して回るわけはあるまい
92 22/06/16(木)08:17:59 No.939110022
琉球語って言い方があるんだからそっち使えよ
93 22/06/16(木)08:18:37 No.939110122
遺跡の調査拒否はやってるだろ
94 22/06/16(木)08:18:45 No.939110139
方言かどうかの違いは相互理解ができるかより政治的な判断が重要視されると言われてたやつか
95 22/06/16(木)08:19:01 No.939110181
ついぷりとまさはるの合わせ技なのに長生きだな
96 22/06/16(木)08:19:06 No.939110192
https://youtu.be/62oJhA28Mgk これ思い出した
97 22/06/16(木)08:19:38 No.939110264
基本は教育を受けた自国の常識を前提にして話を展開するから つべのコメント欄で日本人のフリして工作してる奴とか噛み合わなさが凄い
98 22/06/16(木)08:20:30 No.939110377
>>人権先進国のはずの国でネイティブアメリカンの主張が無視されるのはなぜなんです? >両方無視すべきじゃない >の一言で終わるのにアメリカ様がやってるから日本もいいでしょーとか言うつもりなの? 後進国とか言うから言われてるのであって アメリカがやってるから日本もセーフなんて主張は全く読み取れないのですが
99 22/06/16(木)08:20:51 No.939110440
アメリカも後進国ってだけだろ
100 22/06/16(木)08:21:37 No.939110557
そもそもネイティブアメリカンの主張が無視されるって何のことなんだ…?
101 22/06/16(木)08:21:42 No.939110573
じゃあどこだよ先進国
102 22/06/16(木)08:21:44 No.939110581
>https://youtu.be/62oJhA28Mgk >これ思い出した これ好き
103 22/06/16(木)08:22:49 No.939110742
>じゃあどこだよ先進国 君の理論で好きな先進国を決めよう!
104 22/06/16(木)08:22:54 No.939110761
そもそもアイヌ人も琉球民族?も今そんなに虐げられてんのだろうか 全く知らんが
105 22/06/16(木)08:22:58 No.939110769
九州の時点で大概だからな
106 22/06/16(木)08:23:15 No.939110816
太っ腹~
107 22/06/16(木)08:23:42 No.939110873
>そもそもアイヌ人も琉球民族?も今そんなに虐げられてんのだろうか >全く知らんが 沖縄はWW2の扱いが悪すぎたから
108 22/06/16(木)08:23:58 No.939110906
ヨーロッパほぼ全域民族大移動のときに先住民追いやったよね
109 22/06/16(木)08:24:09 No.939110934
津軽弁薩摩弁聞いて理解出来る関東人生まれ関東育ちはおらん そして沖縄は正直な話あそこは系統的には日本じゃねぇ
110 22/06/16(木)08:24:41 No.939111003
ロシアがやらかしたせいで警戒心高まってるから中国も工作焦ってそう 前から沖縄と内輪揉めさせようと何かしらやってそうだし
111 22/06/16(木)08:24:58 No.939111055
琉球民族って日本国の見解だと認めてないの? 今考えると編入でも併合でもなく琉球処分なのか
112 22/06/16(木)08:25:03 No.939111070
方言なのか別言語なのかは言葉の差そのもの以上に 政治や文化に左右されるという話 https://kotobank.jp/word/%E6%96%B9%E8%A8%80-131906
113 22/06/16(木)08:25:41 No.939111170
>まさかネイティブアメリカンみたいに自分より先に移住してきた連中の権利を認めず調査拒否して遺跡ぶっ壊して回るわけはあるまい 琉球王家の墓の遺骨を研究のために借りパクして返却を要求されてるのに返してないとかあるよ 遺跡ぶっ壊すよりはマシかもしれんがやられた側からすると壊してないんだからネガティブな感情抱くなは難しいんじゃないの
114 22/06/16(木)08:26:02 No.939111228
>全く知らんが 鮭を採ってたら密猟と言われた 許せん!って事案はあったな
115 22/06/16(木)08:27:17 No.939111433
>>まさかネイティブアメリカンみたいに自分より先に移住してきた連中の権利を認めず調査拒否して遺跡ぶっ壊して回るわけはあるまい >琉球王家の墓の遺骨を研究のために借りパクして返却を要求されてるのに返してないとかあるよ >遺跡ぶっ壊すよりはマシかもしれんがやられた側からすると壊してないんだからネガティブな感情抱くなは難しいんじゃないの それに関しては差別とかじゃなく調査機関がくそ案件では? 似たような話いろんな場所で聞くし
116 22/06/16(木)08:27:21 No.939111441
北海道旧土人保護法とかあったのに虐げてないですよ~ってのは無理があると思う
117 22/06/16(木)08:28:10 No.939111604
>知らんよ俺は琉球独立とか考えたことないもん 知らないなら結局何もみえてないのと同じでは?
118 22/06/16(木)08:29:13 No.939111801
過去の過ちは認めた上で仲良くやっていこうとしか言えないわ
119 22/06/16(木)08:29:54 No.939111913
国際連盟発足前のことはノーカンでいいだろもう…
120 22/06/16(木)08:30:17 No.939111971
昔はまああったんじゃねえかなそりゃとは思うけど今そんなにあるか?
121 22/06/16(木)08:30:18 No.939111980
>知らないなら結局何もみえてないのと同じでは? だから説明して?
122 22/06/16(木)08:30:27 No.939112004
>国際連盟発足前のことはノーカンでいいだろもう… 自分の都合すぎる…
123 22/06/16(木)08:30:28 No.939112008
>それに関しては差別とかじゃなく調査機関がくそ案件では? >似たような話いろんな場所で聞くし 似たような話いろんな場所で聞くならヤマト王権の古墳の遺骨借りパクした事例教えてほしい
124 22/06/16(木)08:31:29 No.939112164
>>知らないなら結局何もみえてないのと同じでは? >だから説明して? 何が起きて誰が喜ぶかってところまで見えてこないからただの頭おかしい人なんだよって言った人が詳しく説明してくれるらしいからそれを待とう
125 22/06/16(木)08:31:43 No.939112203
>>知らないなら結局何もみえてないのと同じでは? >だから説明して? 何で自分が出来ないことを他人に要求してるんだ…?
126 22/06/16(木)08:31:43 No.939112205
>国際連盟発足前のことはノーカンでいいだろもう… 連合ならともかく連盟だと結構引っかかっちゃうのでは
127 22/06/16(木)08:32:06 No.939112261
>自分の都合すぎる… どこまでさかのぼるか明確な基準を示せるならそのレスしていいよ
128 22/06/16(木)08:32:07 No.939112262
>>国際連盟発足前のことはノーカンでいいだろもう… >自分の都合すぎる… 発足前の話ありにしたらそれこそ日本に限った話では
129 22/06/16(木)08:32:08 No.939112264
あらゆることについてimgで説明求めてくるやつは全員クソでいいよ
130 22/06/16(木)08:32:19 No.939112282
高松塚古墳の管理もカビ生えまくってめっちゃクソだったし 調査機関なんてどこもそんなもんじゃないの
131 22/06/16(木)08:32:23 No.939112291
沖縄も支配層だった沖縄本島と、被支配層だった諸島で仲が悪いらしいな
132 22/06/16(木)08:32:24 No.939112297
実際にはまさはるの話だからスレ画の下も言ってることがおかしいらしいな
133 22/06/16(木)08:32:30 No.939112311
>どこまでさかのぼるか明確な基準を示せるならそのレスしていいよ 明確な基準は絶対に示せないって話なんだけど…
134 22/06/16(木)08:32:51 No.939112356
>昔はまああったんじゃねえかなそりゃとは思うけど今そんなにあるか? 昔あったということは自分は知らなくても名残が残ってたりするのは経験則で知ってるから何とも言えないな
135 22/06/16(木)08:32:54 No.939112365
>琉球王家の墓の遺骨を研究のために借りパクして返却を要求されてるのに返してないとかあるよ >遺跡ぶっ壊すよりはマシかもしれんがやられた側からすると壊してないんだからネガティブな感情抱くなは難しいんじゃないの >京都地方裁判所の増森珠美裁判長は「遺骨は慣習に従って、祖先の祭しを主宰するべき者に帰属するが、この墓を参拝している子孫らは、ほかにも多くいる。遺骨を原告らに承継させることが地域の総意とも認められず、原告らに遺骨の返還の請求権はない」などとして、訴えを退けました。 >一方で、今後の解決に向けて、増森裁判長は「原告らが琉球民族として祖先の遺骨を墓に安置し、まつりたいという心情にはくむべきものがあるが、遺骨に関係する個人や団体は複数存在することがうかがわれ、遺骨の処遇については、関係機関を交えて、解決に向けた環境整備が図られるべきだ」と指摘しました。 分からなくはないけど裁判起こすならちゃんと筋は通せよ
136 22/06/16(木)08:32:57 No.939112368
既に無くなった王国を主張していいならロシアは正しいことをしてる事になるぞ
137 22/06/16(木)08:33:34 No.939112457
>>自分の都合すぎる… >どこまでさかのぼるか明確な基準を示せるならそのレスしていいよ その基準っていうのが場合によるから国際連盟云々って一方的に決めてるのが自分の都合すぎるって話だよ
138 22/06/16(木)08:33:50 No.939112499
>>昔はまああったんじゃねえかなそりゃとは思うけど今そんなにあるか? >昔あったということは自分は知らなくても名残が残ってたりするのは経験則で知ってるから何とも言えないな じゃあなにも言うなよ…
139 22/06/16(木)08:34:07 No.939112529
ネイティブの人いるのかな 下はなんて言ってるのこれ?
140 22/06/16(木)08:34:32 No.939112585
なんで沖縄語はあるって意見が既になくなった王国を主張していることになるの?
141 22/06/16(木)08:35:08 No.939112677
琉球民族による奄美人に対する差別の話とかもあるから民族問題は大変だよねぇ
142 22/06/16(木)08:35:13 No.939112696
日本は色々あって考古学が死にかけらしいしな
143 22/06/16(木)08:35:17 No.939112712
>既に無くなった王国を主張していいならロシアは正しいことをしてる事になるぞ 今の時代ではそれはねーよという扱いだけど発想自体はまあ珍しいもんじゃないよね
144 22/06/16(木)08:36:28 No.939112876
>沖縄の文化を大事に思ってる人なら >国は謝罪をー!独立をー!とか言わずもう既にせっせと記録と継承の作業やってるよ >こんな所で息巻いてる暇あったら手伝いに行ってきなよ 本当に日本のことを考えてる人ならこんなところでレスせず国のために働いてるよな
145 22/06/16(木)08:36:36 No.939112890
>沖縄も支配層だった沖縄本島と、被支配層だった諸島で仲が悪いらしいな なんなら沖縄本島の中でも尚氏とかいろいろあるしな…
146 22/06/16(木)08:37:28 No.939113016
「本当に大事にしてるならレスしてる暇はない」って論理性放棄してる敗北宣言じゃね
147 22/06/16(木)08:37:29 No.939113019
ぶっちゃけ沖縄が独立しても速攻中国に呑まれるだけだろ…
148 22/06/16(木)08:38:23 No.939113148
>その基準っていうのが場合によるから国際連盟云々って一方的に決めてるのが自分の都合すぎるって話だよ 近代国家の成立とかいわゆる現代的な倫理観が醸成される転機なんだから一方的とか自分の都合は矮小化しすぎだろ…荒らしの攻撃方法だよそれ
149 22/06/16(木)08:38:44 No.939113206
>「本当に大事にしてるならレスしてる暇はない」って論理性放棄してる敗北宣言じゃね 勝ってどうすんの?
150 22/06/16(木)08:39:04 No.939113266
>近代国家の成立とかいわゆる現代的な倫理観が醸成される転機なんだから一方的とか自分の都合は矮小化しすぎだろ…荒らしの攻撃方法だよそれ それっぽい言葉並べてるけど雑すぎてただレスポンチしたいだけってのと教養がないことが浮き出ている…
151 22/06/16(木)08:39:43 No.939113375
>ぶっちゃけ沖縄が独立しても速攻中国に呑まれるだけだろ… 沖縄の独立を承認する話と文化を尊重する話は全く別物では
152 22/06/16(木)08:39:55 No.939113406
ふらいんぐうぃっちの方言も文字だけじゃ意味わかんなかったけど音を聞けばまだわかる 沖縄語はもう音を聞いてもわからない
153 22/06/16(木)08:40:21 No.939113465
アボリジニとかネイティブアメリカンとかへの配慮や保護見てもわかる通り国際連盟設立以前以後で分ける考えはまったく一般的ではないし どっから来たかも不明でぶっちゃけ一人の「」の思いつきだから話すだけ無駄
154 22/06/16(木)08:40:28 No.939113480
沖縄語を認めたら独立する!って話が飛躍しすぎでしょ……荒らしの攻撃方法だよそれ
155 22/06/16(木)08:42:23 No.939113793
オーストラリアの英語とアメリカの英語も酷いくらい違うし…
156 22/06/16(木)08:42:52 No.939113880
したっけなして方言つこうだべさ ネットなら標準語ではなすれ
157 22/06/16(木)08:43:13 No.939113935
>沖縄の独立を承認する話と文化を尊重する話は全く別物では それはそうだな というか言語学的には日本語と琉球語って違う言語として扱われてなかったっけ?
158 22/06/16(木)08:43:30 No.939113990
>したっけなして方言つこうだべさ >ネットなら標準語ではなすれ なんて?
159 22/06/16(木)08:44:05 No.939114096
標準語というよりimg弁だろここの第一言語は
160 22/06/16(木)08:44:46 No.939114223
でも正書法作る運動とかやってないでしょ沖縄
161 22/06/16(木)08:46:07 No.939114427
日本語族の中の姉妹語だから英語ほどは離れてないけど関西弁ほど近くもないってだけじゃない? 0か100みたいな話ではないでしょ
162 22/06/16(木)08:46:08 No.939114429
方言は音の訛りが基本だけど沖縄やアイヌの言葉は単語から全く別物だしなぁ
163 22/06/16(木)08:47:04 No.939114573
沖縄は同じ語族だよ
164 22/06/16(木)08:48:12 No.939114759
琉球の民族主義運動って些かこう…雑な印象なんだよな…
165 22/06/16(木)08:48:27 No.939114802
少なくとも言語は民族を規定する重大な要素の一つだから あれは方言であれは言語っていっちょ噛みで語れるレベルの話じゃないと思う
166 22/06/16(木)08:48:37 No.939114839
https://www.youtube.com/watch?v=2XdBSbrpUd8 日本語だな
167 22/06/16(木)08:48:47 No.939114868
>>沖縄の独立を承認する話と文化を尊重する話は全く別物では >それはそうだな >というか言語学的には日本語と琉球語って違う言語として扱われてなかったっけ? 言語学的にはどっちも日琉祖語に分類される同系統の言語だけど
168 22/06/16(木)08:49:31 No.939115009
https://www.youtube.com/watch?v=xNd7d951NGo&t=74s 台湾のクレオールいいよね… 言語的には別なんだけどぱっと聞き日本語
169 22/06/16(木)08:49:39 No.939115035
>「本当に大事にしてるならレスしてる暇はない」って論理性放棄してる敗北宣言じゃね 「本当に」を自分に都合よく定義できる典型的な詭弁だからな なので沖縄の文化を大事に思ってるならとか言い出したやつは敗北宣言してるんだ
170 22/06/16(木)08:49:45 No.939115054
>言語学的にはどっちも日琉祖語に分類される同系統の言語だけど だから同系統だけど言語としては別ですよって扱いだったよねって話 どちらかがどちらの方言扱いじゃないよね
171 22/06/16(木)08:51:06 No.939115309
Okinawanって英単語あるぐらいだからな
172 22/06/16(木)08:51:08 No.939115317
>言語学的にはどっちも日琉祖語に分類される同系統の言語だけど 「日琉祖語」は言語の分類のための言葉じゃないよ!古ノルド語とかと同じようなもんだよ! なんでそんなレベルで堂々と断言できるの!?
173 22/06/16(木)08:51:55 No.939115433
>>言語学的にはどっちも日琉祖語に分類される同系統の言語だけど >だから同系統だけど言語としては別ですよって扱いだったよねって話 >どちらかがどちらの方言扱いじゃないよね 欧州語なんてみんな親戚みたいなもんだけど 別言語なわけだしな
174 22/06/16(木)08:52:48 No.939115581
日本語と琉球語が独立した言語で かつ同じ系統にある言語だとしたらどこかで枝分かれしたはずで その枝分かれする前の共通だった頃の言語が「日琉祖語」だよ だから「日琉祖語に分類される同系統の言語」は意味不明
175 22/06/16(木)08:52:52 No.939115591
専門家の中でも割れてる議題をここで素人が話し合ったところで
176 22/06/16(木)08:52:55 No.939115596
アメリカ英語とイギリス英語は別言語?
177 22/06/16(木)08:54:46 No.939115878
>欧州語なんてみんな親戚みたいなもんだけど >別言語なわけだしな フィンランド語とハンガリー語がうちは違うよ!って
178 22/06/16(木)08:57:05 No.939116265
めんどくさいから全世界標準語で統一しろ
179 <a href="mailto:神">22/06/16(木)08:57:53</a> [神] No.939116400
>めんどくさいから全世界標準語で統一しろ ぜったいにゆるさないよ
180 22/06/16(木)08:58:08 No.939116444
>めんどくさいから全世界標準語で統一しろ 日本語放棄して英語を学んでくれよHAHAHAHA
181 22/06/16(木)08:58:36 No.939116517
エスペラント…
182 22/06/16(木)08:59:48 No.939116708
>めんどくさいから全世界標準語で統一しろ エスペラント語かFAF語だな
183 22/06/16(木)08:59:53 No.939116722
日本の公用語をフランス語に!
184 22/06/16(木)09:01:04 No.939116914
でも正直全人類がエスペラント語学ぶより英語学ぶほうが早そう 英語話者の言語っぽさがすごいエスペラント
185 22/06/16(木)09:01:20 No.939116966
>日本の公用文字をアルファベット表記に!
186 22/06/16(木)09:02:05 No.939117069
琉球民族が先住民族と認める話と沖縄が独立する話は全くの別問題なんだけど混同してる人はわざとなのか単純に頭が悪いのかどっちなんだ
187 22/06/16(木)09:02:20 No.939117104
ベーシックでしょ
188 22/06/16(木)09:02:52 No.939117166
どちらかというと台湾に文化近いらしいよね沖縄 だから台湾も沖縄県の一部として日本に含めていいと思う
189 22/06/16(木)09:02:52 No.939117167
なんで英語なんて普及させてしまったんだ
190 22/06/16(木)09:03:12 No.939117224
>専門家の中でも割れてる議題をここで素人が話し合ったところで 学術的な視点と政治的な視点で簡単に対立するってだけの話じゃねえの?
191 22/06/16(木)09:03:35 No.939117292
>どちらかというと台湾に文化近いらしいよね沖縄 >だから台湾も沖縄県の一部として日本に含めていいと思う こういうのギャグのつもりでも口に出せるやつヤバいよね
192 22/06/16(木)09:03:39 No.939117307
>なんで英語なんて普及させてしまったんだ 大英帝国がオラついたのがいけない
193 22/06/16(木)09:03:43 No.939117316
>それは良いんだがその前に3つくらい別の民族が移住してきてるようだから先住民族の中でも後発になるからなんの権利も主張できないぞ 権利の主張うんぬんじゃなくて先住民族として国が認めてないのでそれ以前の問題です…
194 22/06/16(木)09:03:55 No.939117348
体感だと英語とオランダ語くらい違う 発音が違いすぎて耳での印象は別物なのに実際はほぼ同じ作りしてるとことか
195 22/06/16(木)09:04:06 No.939117390
エスペラントも色んな言語参考にしたって言ってるけど偏りあるし
196 22/06/16(木)09:04:09 No.939117398
>>それに関しては差別とかじゃなく調査機関がくそ案件では? >>似たような話いろんな場所で聞くし >似たような話いろんな場所で聞くならヤマト王権の古墳の遺骨借りパクした事例教えてほしい 民族云々の問題と調査期間の話は別だろ
197 22/06/16(木)09:04:28 No.939117437
>なんで英語なんて普及させてしまったんだ 大英帝国が強くて そこから独立したアメリカがもっと強かったから以外の理由はない 言語としてはそこまで効率的な言語ではない
198 22/06/16(木)09:04:42 No.939117469
統一言語であるエスペラント語がアルファベットで表記されてるのがもうだめ ひらがなカタカナとか他の言語の文字でも表記できるようにしなきゃ
199 22/06/16(木)09:04:53 No.939117507
言語の効率性とかいうのは完全に戦争になるぞ
200 22/06/16(木)09:05:52 No.939117661
中国語はイントネーションで言葉の意味変わるから嫌 英語は文字数多いから嫌
201 22/06/16(木)09:06:00 No.939117674
どさ?
202 22/06/16(木)09:06:24 No.939117739
最強の言語を作るぞ 来い
203 22/06/16(木)09:06:42 No.939117782
>英語は文字数多いから嫌 日本語に言われたかねえ!
204 22/06/16(木)09:06:43 No.939117791
仮に日本が東西で分割されたら東京弁と関西弁で別言語という扱いになったりするのかな
205 22/06/16(木)09:07:19 No.939117884
使う側の性能が大差無いからどの言語使っても音声伝達だと時間当たりの情報量は結局大して変わらんって実験面白かった 音節が多いとそれだけ早口になるし逆だと発音がゆっくりになる
206 22/06/16(木)09:07:30 No.939117934
>仮に日本が東西で分割されたら東京弁と関西弁で別言語という扱いになったりするのかな 日本語とは別枠でロシア語とか中国語習うようになるだけだと思うぞ
207 22/06/16(木)09:07:31 No.939117937
img語だとおぺにす…が挨拶なんだよね
208 22/06/16(木)09:08:17 No.939118047
>どさ? 今日は仕事に
209 22/06/16(木)09:08:17 No.939118048
アイヌ語はアイヌ語なのに琉球語は頑なに琉球方言と定義する一派が存在する
210 22/06/16(木)09:08:29 No.939118077
>英語は文字数多いから嫌 it's Japanese too more.
211 22/06/16(木)09:08:46 No.939118112
先住民族として認めると何か変わることあるの?
212 22/06/16(木)09:09:14 No.939118190
>アイヌ語はアイヌ語なのに琉球語は頑なに琉球方言と定義する一派が存在する アイヌが唯一の例外でそれ以外は日本は単一民族国家だっていうのが国の公式の見解だし
213 22/06/16(木)09:09:16 No.939118203
関西人が独立して東西分裂とかしたらまあ真の日本語として関西語教える可能性はあるかもしれない
214 22/06/16(木)09:09:19 No.939118216
>仮に日本が東西で分割されたら東京弁と関西弁で別言語という扱いになったりするのかな オーストリアのドイツ語とスイスのドイツ語とか大分違うけどドイツ語だし英語なんてものすごい変異したのも一応全部英語にカウントするから必ずしもその限りではない ナショナリズムや民族的イデオロギーと決して無関係ではないけど言語は言語それ自体で分類可能だから
215 22/06/16(木)09:09:37 No.939118253
>日本語に言われたかねえ! ひらがなとカタカナと漢字をハイブリッドさせるって大人の脳には難しくないかな…
216 22/06/16(木)09:10:15 No.939118347
>先住民族として認めると何か変わることあるの? 日本政府が侵略者側の扱いを他国からされる
217 22/06/16(木)09:10:22 No.939118366
韓国の朝鮮語と北朝鮮の朝鮮語もちょっとずつ変異してるみたいね この辺平和になったら言語学者が大喜びで研究しそう
218 22/06/16(木)09:10:35 No.939118410
>関西人が独立して東西分裂とかしたらまあ真の日本語として関西語教える可能性はあるかもしれない 京都弁が公用語になるのか…
219 22/06/16(木)09:10:35 No.939118413
>先住民族として認めると何か変わることあるの? 独立だのどうので中国がつけいってきて大変めんどくさいことになる
220 22/06/16(木)09:11:11 No.939118510
ただアイヌですらちょっと怪しいところあるのに今の沖縄に琉球民族いるのかなとはなる
221 22/06/16(木)09:11:50 No.939118620
むしろ中国人の一派として琉球人認定したいのが向こうの意向だから 独立した民族として認めることが中国につけいる隙を与えることにはならんだろ
222 22/06/16(木)09:11:52 No.939118623
>>それに関しては差別とかじゃなく調査機関がくそ案件では? >>似たような話いろんな場所で聞くし >似たような話いろんな場所で聞くならヤマト王権の古墳の遺骨借りパクした事例教えてほしい ちょうど真逆だけど北方民族の遺骨問題があってね...
223 22/06/16(木)09:11:52 No.939118625
>ただアイヌですらちょっと怪しいところあるのに ちょっと?
224 22/06/16(木)09:12:03 No.939118653
>ただアイヌですらちょっと怪しいところあるのに今の沖縄に琉球民族いるのかなとはなる 今いるかどうかじゃなくてかつての琉球民族は先住民族だったかどうかの話だ
225 22/06/16(木)09:12:16 No.939118686
>日本政府が侵略者側の扱いを他国からされる 侵略したのはは江戸幕府か薩摩藩じゃ…?
226 22/06/16(木)09:12:22 No.939118705
沖縄弁って以外と元の言葉とか調べると訛っただけの日本語なんだなーってなること多いよね まぁ聞くとわかんないんだけど
227 22/06/16(木)09:12:28 No.939118720
>ただアイヌですらちょっと怪しいところあるのに今の沖縄に琉球民族いるのかなとはなる すぐ話をすり替えるのやめろ
228 22/06/16(木)09:13:09 No.939118827
>沖縄弁って以外と元の言葉とか調べると訛っただけの日本語なんだなーってなること多いよね >まぁ聞くとわかんないんだけど まあどこまでを独立言語とするかって話になりそうだな 文法的には普通に日本語と一緒なわけだし
229 22/06/16(木)09:13:12 No.939118835
「同じ国で話されている同系統の言語は全て方言として扱う」っていうスレ画のスタンスがやっぱり言語と言語以外を過剰にリンクさせてて歪なんだよ バスク語はスペイン語じゃない
230 22/06/16(木)09:13:26 No.939118880
真の○○人は詭弁の典型例だからやめろ 文化的に200年前の日本人と継承してる部分かなり少ないだろ俺らも
231 22/06/16(木)09:13:30 No.939118896
>津軽弁って以外と元の言葉とか調べると訛っただけの日本語なんだなーってなること多いよね
232 22/06/16(木)09:13:32 No.939118901
認めない方がみんなマシって状態だから… 下手にノリで認めちゃうとスペインみたいに地獄みてえになったりするから…
233 22/06/16(木)09:13:47 No.939118933
サーターアンダギーも揚げた砂糖菓子ですよって言ってるだけでしかないからな…
234 22/06/16(木)09:14:13 No.939118994
>「同じ国で話されている同系統の言語は全て方言として扱う」っていうスレ画のスタンスがやっぱり言語と言語以外を過剰にリンクさせてて歪なんだよ 歪なんだけどトルコとかナショナリズムがっちがちに強めたい多民族の国は結構「クルド語なんてないトルコ語の方言」とかやるので目新しい意見ではない…
235 22/06/16(木)09:14:14 No.939118995
セルビア語とクロアチア語の違いも「」は分からない
236 22/06/16(木)09:14:25 No.939119003
>文化的に200年前の日本人と継承してる部分かなり少ないだろ俺らも 民族とはなにか?って話になりそう
237 22/06/16(木)09:14:37 No.939119028
>文化的に200年前の日本人と継承してる部分かなり少ないだろ俺らも ちょんまげ結ってないし着物とかあんま着ないし切腹もしないし侍でも忍者でもないし… 俺って日本人じゃないのかもな
238 22/06/16(木)09:14:47 No.939119054
>>津軽弁って以外と元の言葉とか調べると訛っただけの日本語なんだなーってなること多いよね 津軽は略しすぎで最早元の日本語あんまり残ってないからちょっと難しい…
239 22/06/16(木)09:15:02 No.939119090
ただでさえプロ市民が沖縄に集まってめんどくせえ抗議やってんのに これ以上めんどくさい話のタネを増やすなとしかいえない 首里城炎上なんてあほな人災起こさないように気を付けるのを優先しろ
240 22/06/16(木)09:15:17 No.939119139
>>日本政府が侵略者側の扱いを他国からされる >侵略したのはは江戸幕府か薩摩藩じゃ…? 薩摩は琉球を従属国としたが 最終的に日本に併合下のは明治政府だ
241 22/06/16(木)09:15:27 No.939119158
>歪なんだけどトルコとかナショナリズムがっちがちに強めたい多民族の国は結構「クルド語なんてないトルコ語の方言」とかやるので目新しい意見ではない… 別に新しいかどうかでは語ってないしクルド人問題なんて歪さの最たるもんだから…
242 22/06/16(木)09:15:27 No.939119160
>まあどこまでを独立言語とするかって話になりそうだな ヨーロッパとかだいたい英語のバリエーションだしな
243 22/06/16(木)09:15:50 No.939119213
あまり言うとアレだけど せっついてくるお隣は民族系でヤバい問題何ヶ所も抱えてるからお前が言うな状態なのよね… その辺台湾も割とめんどいし
244 22/06/16(木)09:15:53 No.939119220
>ヨーロッパとかだいたい英語のバリエーションだしな このスレを国際紛争の場にしたいと企んでるの?
245 22/06/16(木)09:16:08 No.939119256
>>まあどこまでを独立言語とするかって話になりそうだな >ヨーロッパとかだいたい英語のバリエーションだしな そこはラテン語では…
246 22/06/16(木)09:16:10 No.939119264
>下手にノリで認めちゃうとスペインみたいに地獄みてえになったりするから… この手の独立問題は言語より経済のほうが問題になりがちだし認めなかろうと反発は起きるが
247 22/06/16(木)09:16:14 No.939119279
>別に新しいかどうかでは語ってないしクルド人問題なんて歪さの最たるもんだから… いやまあ仰るとおりです
248 22/06/16(木)09:16:18 No.939119290
江戸時代とならそもそも言語もだいぶ違うだろうしな…
249 22/06/16(木)09:16:29 No.939119314
作中で沖縄語(沖縄方言)が使用されている作品 編集 方言ニュース (ラジオ沖縄) ポプテピピック - 第9話(Bパートのみ) 琉球の風 - 沖縄県内限定で、沖縄方言吹き替え版も制作・放映された。 パラダイスビュー - 全篇沖縄語・日本語共通語字幕付で製作・公開された。 ウンタマギルー - 全篇沖縄語・日本語共通語字幕付で製作・公開された。 ゆがふぅふぅ - 沖縄テレビのバラエティ番組。沖縄方言を積極的に活用している。 うちなーであそぼ - NHK沖縄放送局のミニ番組。
250 22/06/16(木)09:16:39 No.939119342
琉球にせよアイヌにせよ滅んで200年とかたってるし 現代にその後継を自称する連中は胡散臭すぎて
251 22/06/16(木)09:16:39 No.939119343
>ヨーロッパとかだいたい英語のバリエーションだしな 教養なさすぎて羨ましい
252 22/06/16(木)09:16:47 No.939119360
ガチガチの沖縄弁なんてジジババしか使ってないし気にするだけ無駄
253 22/06/16(木)09:16:53 No.939119376
サーターアンダギーが砂糖油揚げだしアンダンスーも油味噌って言ってるだけだし沖縄弁はこう訛って変化しましたよって言われればあーわかるわかるってなる 津軽弁は長い言葉を一文字にしたりするのやめろ原型わかんねぇ
254 22/06/16(木)09:17:02 No.939119403
>江戸時代とならそもそも言語もだいぶ違うだろうしな… 発音自体結構変わってるとは聞くね だからタイムスリップしてもマジで話通じないとか
255 22/06/16(木)09:17:05 No.939119406
アイヌと琉球なんて民族浄化したんじゃないの?
256 22/06/16(木)09:17:19 No.939119440
>ただでさえプロ市民が沖縄に集まってめんどくせえ抗議やってんのに 沖縄の問題を全部プロ市民ってのに押し付けるのがまずアレなんじゃないんすかね…
257 22/06/16(木)09:17:31 No.939119477
がっちがちの多民族国家で言語バラッバラなのになぜかまとまっているインド人! なのに宗教で国が分かれる始末!!
258 22/06/16(木)09:17:36 No.939119490
>アイヌと琉球なんて民族浄化したんじゃないの? 民族浄化なんてしてねえよ?!
259 22/06/16(木)09:17:54 No.939119535
>なぜかまとまっているインド人 なんだよ国がバラバラじゃねえか
260 22/06/16(木)09:17:55 No.939119536
>>ただでさえプロ市民が沖縄に集まってめんどくせえ抗議やってんのに >沖縄の問題を全部プロ市民ってのに押し付けるのがまずアレなんじゃないんすかね… 全部なんて一言も言ってないです… 極論思考辞めようね?
261 22/06/16(木)09:17:55 No.939119537
沖縄語じゃなくて琉球語じゃね?
262 22/06/16(木)09:17:55 No.939119538
津軽弁は逆にどんなに耳馴染みがなくても日本語由来であることが明確だから日本語かどうかで揉めることはない 言語の分類は別に「聞いた感じ」で決めてるわけではないから
263 22/06/16(木)09:18:14 No.939119591
>アイヌと琉球なんて民族浄化したんじゃないの? アイヌは強制移住や文化破壊とかかなり念入りにやったけど 琉球の方はそうはいかなかったので
264 22/06/16(木)09:18:42 No.939119670
>国連から2007年にはアイヌ民族と琉球民族を先住民族として認めるように勧告あったのに国として認めたのはアイヌは数年前だし琉球民族にいたっては未だにだんまりだからな >人権後進国だよ日本 国連なんて胡散臭いもんなァ…
265 22/06/16(木)09:19:01 No.939119733
>>ただでさえプロ市民が沖縄に集まってめんどくせえ抗議やってんのに >沖縄の問題を全部プロ市民ってのに押し付けるのがまずアレなんじゃないんすかね… どの問題にも首突っ込んでる以上プロ市民をまず抜かなきゃ話にならんからな
266 22/06/16(木)09:19:03 No.939119739
全部押し付けてるわけじゃないならそのうち一部の問題を語るのは何も問題ないのでは?
267 22/06/16(木)09:19:30 No.939119811
民族を遡って定義して独立が良いなら現在の国は侵略し放題だからな
268 22/06/16(木)09:19:30 No.939119815
琉球王国興亡史が日本史学教育の現場でまともに扱われてないっていうさらにややこしいお話を
269 22/06/16(木)09:19:33 No.939119824
>>>ただでさえプロ市民が沖縄に集まってめんどくせえ抗議やってんのに >>沖縄の問題を全部プロ市民ってのに押し付けるのがまずアレなんじゃないんすかね… >全部なんて一言も言ってないです… >極論思考辞めようね? じゃあ何で俺に即賛同そうだね2人もついたんだよ お前が隠してるだけでお前のレスには全部が含まれてる
270 22/06/16(木)09:19:35 No.939119831
>国連なんて胡散臭いもんなァ… 無敵論法だよなこれ
271 22/06/16(木)09:19:41 No.939119844
>真の○○人は詭弁の典型例だからやめろ でもこの詭弁結構皆使ってるよね 真のオタクとか真のファンとか
272 22/06/16(木)09:19:46 No.939119855
>>アイヌと琉球なんて民族浄化したんじゃないの? >アイヌは強制移住や文化破壊とかかなり念入りにやったけど >琉球の方はそうはいかなかったので スレ画みたいにガタガタ言うやつ出てくるんだからアイヌみたいにしとけば良かったって証左だな…
273 22/06/16(木)09:19:47 No.939119857
>じゃあ何で俺に即賛同そうだね2人もついたんだよ お前気持ち悪すぎるだろ
274 22/06/16(木)09:19:51 No.939119866
>最終的に日本に併合下のは明治政府だ その明治政府もGHQにリセットされたしノーカンということには…
275 22/06/16(木)09:20:04 No.939119898
>民族浄化なんてしてねえよ?! いやぁ…
276 22/06/16(木)09:20:06 No.939119908
とりあえずプロ市民って単語使うだけで話一切まともに聞いてもらえなくなるからもうちょい中立を装える程度には語彙を増やしたほうがいいと思う
277 22/06/16(木)09:20:13 No.939119923
>沖縄の問題を全部プロ市民ってのに押し付けるのがまずアレなんじゃないんすかね… 押し付ける云々以前にマジで活動のためだけに沖縄にいる沖縄人じゃない奴を排除しないと 本来の沖縄の問題が分からなくなっちゃってない?
278 22/06/16(木)09:20:22 No.939119944
>>ただでさえプロ市民が沖縄に集まってめんどくせえ抗議やってんのに >沖縄の問題を全部プロ市民ってのに押し付けるのがまずアレなんじゃないんすかね… どっから全部なんて極論が出てきたんだこいつ
279 22/06/16(木)09:20:28 No.939119960
>でもこの詭弁結構皆使ってるよね >真のオタクとか真のファンとか 典型例話よく使われる例でもあるからな
280 22/06/16(木)09:20:43 No.939119999
>押し付ける云々以前にマジで活動のためだけに沖縄にいる沖縄人じゃない奴を排除しないと >本来の沖縄の問題が分からなくなっちゃってない? ?
281 22/06/16(木)09:20:55 No.939120038
>じゃあ何で俺に即賛同そうだね2人もついたんだよ そうだねを何かを測るパラメーターにするな
282 22/06/16(木)09:20:56 No.939120042
>琉球王国興亡史が日本史学教育の現場でまともに扱われてないっていうさらにややこしいお話を 戦国時代で滅んだ国一つずつ教えていかないのと同じよ
283 22/06/16(木)09:20:59 No.939120051
>なぜかまとまっているインド人 独立派を武力弾圧しっかりしてるようにみえる…
284 22/06/16(木)09:21:01 No.939120062
>スレ画みたいにガタガタ言うやつ出てくるんだからアイヌみたいにしとけば良かったって証左だな… 邪悪すぎて笑うわ 中国かよ
285 22/06/16(木)09:21:01 No.939120063
>沖縄にいる沖縄人じゃない奴を排除しないと 21世紀だってのにすごい見解をお持ちだな…
286 22/06/16(木)09:21:19 No.939120108
そもそも独立云々以前に琉球王国が存在したのは歴史的事実なんだから侵略して滅ぼして併合してるのはアイヌ以上に明らかなんですよね
287 22/06/16(木)09:21:30 No.939120131
>>沖縄にいる沖縄人じゃない奴を排除しないと >21世紀だってのにすごい見解をお持ちだな… そこだけ抜き出すな
288 22/06/16(木)09:21:32 No.939120134
そうだねの数誇る奴って実在したんだ…
289 22/06/16(木)09:21:32 No.939120136
>>>ただでさえプロ市民が沖縄に集まってめんどくせえ抗議やってんのに >>沖縄の問題を全部プロ市民ってのに押し付けるのがまずアレなんじゃないんすかね… >全部なんて一言も言ってないです… 言ってるだろ 俺に賛同そうだね4もついた意味を知れ
290 22/06/16(木)09:21:34 No.939120144
>>スレ画みたいにガタガタ言うやつ出てくるんだからアイヌみたいにしとけば良かったって証左だな… >邪悪すぎて笑うわ >中国かよ 日本だろ
291 22/06/16(木)09:21:42 No.939120161
沖縄の人間が標準語を使ってると民族浄化が完了した感じが出ていてとても気持ちが良い
292 22/06/16(木)09:21:51 No.939120185
そうだねを誇るの笑っちゃうからやめて
293 22/06/16(木)09:21:56 No.939120201
古代日本には アイヌ語 上代東国語 上代日本語 隼人語 琉球語 があったみたいな話は聞く
294 22/06/16(木)09:22:05 No.939120222
これが日本人の本質
295 22/06/16(木)09:22:12 No.939120237
まあ確かに沖縄も本土と近い表現の訛りに過ぎないものもあるんだろうけど 違う文化圏だっていうの認めてないことになるよなこれ
296 22/06/16(木)09:22:14 No.939120247
民族浄化じゃ無くって民族同化では?
297 22/06/16(木)09:22:18 No.939120257
俺もそうだねが欲しいだろ
298 22/06/16(木)09:22:30 No.939120292
>>ただでさえプロ市民が沖縄に集まってめんどくせえ抗議やってんのに >沖縄の問題を全部プロ市民ってのに押し付けるのがまずアレなんじゃないんすかね… >とりあえずプロ市民って単語使うだけで話一切まともに聞いてもらえなくなるからもうちょい中立を装える程度には語彙を増やしたほうがいいと思う 同じやつだなこれ
299 22/06/16(木)09:22:43 No.939120337
俺にもそうだねしろ
300 22/06/16(木)09:22:52 No.939120365
>>沖縄にいる沖縄人じゃない奴を排除しないと >21世紀だってのにすごい見解をお持ちだな… 活動のためだけにって部分の方が大事なのでは…?
301 22/06/16(木)09:22:56 No.939120375
ここはそうだねの数が戦闘力を決めるファンタジー世界
302 22/06/16(木)09:23:00 No.939120390
プロ市民がいるからまともに話せないってのもトーンポリシングの一種では?
303 22/06/16(木)09:23:02 No.939120393
>民族浄化じゃ無くって民族同化では? 民族浄化ってのは集めて大量虐殺とかのみを指す言葉ではない
304 22/06/16(木)09:23:03 No.939120396
>>アイヌと琉球なんて民族浄化したんじゃないの? >民族浄化なんてしてねえよ?! ええ!?
305 22/06/16(木)09:23:06 No.939120409
>沖縄の人間が標準語を使ってると民族浄化が完了した感じが出ていてとても気持ちが良い 尊厳破壊だよね 日本も民族浄化されて中国語が標準語とかになったら民族アクメ決められそう
306 22/06/16(木)09:23:06 No.939120410
>とりあえずプロ市民って単語使うだけで話一切まともに聞いてもらえなくなるからもうちょい中立を装える程度には語彙を増やしたほうがいいと思う もうこの時点でネットde真実に目覚めてる人だなってなるもんな
307 22/06/16(木)09:23:09 No.939120418
でも琉球も沖縄として日本に加わってる今の方が幸せだろうに
308 22/06/16(木)09:23:11 No.939120426
>>>ただでさえプロ市民が沖縄に集まってめんどくせえ抗議やってんのに >>沖縄の問題を全部プロ市民ってのに押し付けるのがまずアレなんじゃないんすかね… >どっから全部なんて極論が出てきたんだこいつ うるさいバカ >同じやつだなこれ うるさい証拠ないだろばか
309 22/06/16(木)09:23:15 No.939120442
別に沖縄が違う文化圏って認めてもそれが独立の口実になる時代じゃないんだから気にすんなよ
310 22/06/16(木)09:23:47 No.939120527
学級会を始める 来い
311 22/06/16(木)09:23:48 No.939120530
>それが独立の口実になる時代じゃないんだから そうかな…
312 22/06/16(木)09:23:48 No.939120531
>>琉球王国興亡史が日本史学教育の現場でまともに扱われてないっていうさらにややこしいお話を >戦国時代で滅んだ国一つずつ教えていかないのと同じよ 郷土史の範疇だな…
313 22/06/16(木)09:23:51 No.939120540
>>とりあえずプロ市民って単語使うだけで話一切まともに聞いてもらえなくなるからもうちょい中立を装える程度には語彙を増やしたほうがいいと思う >もうこの時点でネットde真実に目覚めてる人だなってなるもんな >沖縄の問題を全部プロ市民ってのに押し付けるのがまずアレなんじゃないんすかね… のやつきたな
314 22/06/16(木)09:23:55 No.939120548
>活動のためだけにって部分の方が大事なのでは…? なにか確固たる信念をお持ちのようだけど「○○人」を誰かが定義できると思うほうが危ないよ
315 22/06/16(木)09:24:14 No.939120600
すごい勢いで荒らしがきたな
316 22/06/16(木)09:24:22 No.939120621
プロ市民って言われて条件反射で発狂しちゃったから
317 22/06/16(木)09:24:39 No.939120664
>日本も民族浄化されて中国語が標準語とかになったら民族アクメ決められそう 想像したらテンション上がってきたな
318 22/06/16(木)09:24:40 No.939120667
>>活動のためだけにって部分の方が大事なのでは…? >なにか確固たる信念をお持ちのようだけど「○○人」を誰かが定義できると思うほうが危ないよ いきなりそんなこと言われてもそもそもそう言う話してないからわかんない
319 22/06/16(木)09:24:46 No.939120675
>>民族浄化じゃ無くって民族同化では? >民族浄化ってのは集めて大量虐殺とかのみを指す言葉ではない 文化抹殺とかも民族浄化の一種だしな そりゃカナダ人が先住民に言語禁止したのも問題になるさ
320 22/06/16(木)09:24:49 No.939120685
戦前の標準語化教育もあったけどそれは台湾韓国も一緒で沖縄が標準語化してるのは他の地方と一緒でテレビラジオ新聞の影響だと思う
321 22/06/16(木)09:24:56 No.939120698
>とりあえずプロ市民って単語使うだけで話一切まともに聞いてもらえなくなるからもうちょい中立を装える程度には語彙を増やしたほうがいいと思う 民族問題=思考停止したプロ市民が喚いてるだけ という思考停止してる人は割と多いからなあ ここは政治宗教民族delだけど本人まで思考停止しろとは言われてない
322 22/06/16(木)09:25:04 No.939120722
>>>ただでさえプロ市民が沖縄に集まってめんどくせえ抗議やってんのに >>沖縄の問題を全部プロ市民ってのに押し付けるのがまずアレなんじゃないんすかね… >どっから全部なんて極論が出てきたんだこいつ うるさい!じゃあなんで俺に賛同そうだね5人いるんだ!
323 22/06/16(木)09:25:16 No.939120747
よくわかんないけど今沖縄についての問題話してる「」の多くはおそらく沖縄人じゃないんだろうし 問題を沖縄人以外が話すことに何の問題もないのでは
324 22/06/16(木)09:25:28 No.939120777
>すごい勢いで荒らしがきたな まあ平日9時だし仕方ないよ
325 22/06/16(木)09:25:42 No.939120827
シナカスイライラで草ァ!
326 22/06/16(木)09:25:50 No.939120845
多順の上のほうに来るとどんどん荒れてくな 明らかにバカな敵陣営を装う愉快犯いるし
327 22/06/16(木)09:25:52 No.939120852
対抗したいからそうだね6個くれ
328 22/06/16(木)09:25:55 No.939120861
>>日本も民族浄化されて中国語が標準語とかになったら民族アクメ決められそう >想像したらテンション上がってきたな 人格排泄してオナホにしてもらおう 国家の人格ってなんだろう…天皇?
329 22/06/16(木)09:25:57 No.939120863
まともなやつもまともじゃないやつもいるって世界観だとむずかしすぎてついて行けないもんな
330 22/06/16(木)09:25:58 No.939120870
>>とりあえずプロ市民って単語使うだけで話一切まともに聞いてもらえなくなるからもうちょい中立を装える程度には語彙を増やしたほうがいいと思う >民族問題=思考停止したプロ市民が喚いてるだけ こいつさっきの >沖縄の問題を全部プロ市民ってのに押し付けるのがまずアレなんじゃないんすかね… と同じこと繰り返してるの病気なの?
331 22/06/16(木)09:26:21 No.939120939
知らないネット方言がどんどん出てくる
332 22/06/16(木)09:26:21 No.939120942
>よくわかんないけど今沖縄についての問題話してる「」の多くはおそらく沖縄人じゃないんだろうし >問題を沖縄人以外が話すことに何の問題もないのでは それ自体は何にも悪くないと思う
333 22/06/16(木)09:26:31 No.939120971
>多順の上のほうに来るとどんどん荒れてくな >明らかにバカな敵陣営を装う愉快犯いるし 俺はどんなときも日本を支持するよ
334 22/06/16(木)09:27:00 No.939121064
>対抗したいからそうだね6個くれ 6個でいいのか?もっと欲しくないか?
335 22/06/16(木)09:27:07 No.939121090
書き込みをした人によって削除されました
336 22/06/16(木)09:27:11 No.939121101
>薩摩も対隠密を自称したほどだが実際はただの方言 実際鹿児島弁は文字起こしされると分かるしな アクセントやイントネーションなんかちょっと違うのと早口だから全然わかりづらいだけで
337 22/06/16(木)09:27:13 No.939121104
どうやら相互理解可能性がないようだな
338 22/06/16(木)09:27:23 No.939121129
ついにレスすらまともにできなくなってる…
339 22/06/16(木)09:27:25 No.939121135
>>明らかにバカな敵陣営を装う愉快犯いるし >俺はどんなときも日本を支持するよ 君が支持してるのは本当に今の日本政府かい?
340 22/06/16(木)09:27:29 No.939121151
>明らかにバカな敵陣営を装う愉快犯いるし 一方のIQが急に下がるとああやったなって思うよね
341 22/06/16(木)09:27:41 No.939121186
>>>とりあえずプロ市民って単語使うだけで話一切まともに聞いてもらえなくなるからもうちょい中立を装える程度には語彙を増やしたほうがいいと思う >>民族問題=思考停止したプロ市民が喚いてるだけ >こいつさっきの >>沖縄の問題を全部プロ市民ってのに押し付けるのがまずアレなんじゃないんすかね… >と同じこと繰り返してるの病気なの? 1か100しかないから仕方ない
342 22/06/16(木)09:27:44 No.939121194
>どうやら相互理解可能性がないようだな >No.939121090 とかは別言語って感じしてきた
343 22/06/16(木)09:27:45 No.939121196
結局沖縄にいるキチガイが変な主張してるくらいの認識しかないでしょ 歴史問題なんてそんなもん
344 22/06/16(木)09:27:50 No.939121213
「こいつさっきのやつ」「こいつおなじやつ」 小学生か
345 22/06/16(木)09:28:20 No.939121323
自演までしてる上に引用レスまでまともにできなくなってるの無様すぎんだろ
346 22/06/16(木)09:28:24 No.939121332
て言うかめちゃくちゃ雑に噛み砕くと いらんことする奴が悪目立ちしてるせいで本来の部分が見えづらいよね くらいの意味しかないだろうレスに何でそんな噛みついてんの
347 22/06/16(木)09:28:24 No.939121333
持論展開するよりそうだねの数を誇れよ
348 22/06/16(木)09:28:30 No.939121348
>>ただでさえプロ市民が沖縄に集まってめんどくせえ抗議やってんのに >沖縄の問題を全部プロ市民ってのに押し付けるのがまずアレなんじゃないんすかね… 誰も言ってないのに全部とか極論言い出す時点でアレなんじゃないかな…
349 22/06/16(木)09:28:45 No.939121384
Aという人物がA'という活動をしている というか観察結果からA'をしているのは全てAである という結論を導いてしまう人はベン図が書けなそう ケーキの三等分ならできそう
350 22/06/16(木)09:28:54 No.939121425
どんだけそのレス刺さってんだよ 何度引用してんだよ
351 22/06/16(木)09:29:09 No.939121485
琉球国も漢字仮名混じりで文字残してたし薩摩や青森とどこまで違うのかと言われたら厳しい 琉球方言とするならば標準語から一番離れているのは確かだが
352 22/06/16(木)09:29:09 No.939121488
>>>ただでさえプロ市民が沖縄に集まってめんどくせえ抗議やってんのに >>沖縄の問題を全部プロ市民ってのに押し付けるのがまずアレなんじゃないんすかね… >誰も言ってないのに全部とか極論言い出す時点でアレなんじゃないかな… 正論やめろ
353 22/06/16(木)09:29:42 No.939121567
>いらんことする奴が悪目立ちしてるせいで本来の部分が見えづらいよね >くらいの意味しかないだろうレスに何でそんな噛みついてんの 「本来の部分」の話をしてる時にいらんことする奴がいるから!って言われても話題逸れるだけでしょ
354 22/06/16(木)09:30:07 No.939121635
>>>>ただでさえプロ市民が沖縄に集まってめんどくせえ抗議やってんのに >>>沖縄の問題を全部プロ市民ってのに押し付けるのがまずアレなんじゃないんすかね… >>誰も言ってないのに全部とか極論言い出す時点でアレなんじゃないかな… >正論やめろ あの…何回同じ文を引用するんですか…?
355 22/06/16(木)09:30:09 No.939121640
「いらんことする奴」の定義が書いたやつの完全主観だから話すだけ無駄だからですかね…
356 22/06/16(木)09:30:09 No.939121642
>「本来の部分」の話をしてる時にいらんことする奴がいるから!って言われても話題逸れるだけでしょ 本来の部分の話ってどれだよ
357 22/06/16(木)09:30:21 No.939121673
一人で壁打ちして楽しいか? もっと他に楽しいと思えることはないのか?
358 22/06/16(木)09:30:49 No.939121732
そんなんじゃそうだねあげないよ
359 22/06/16(木)09:30:50 No.939121737
その部分よりむしろ首里城の火災とか全然関係ない話すんなって言った方が良かったと思う
360 22/06/16(木)09:30:54 No.939121750
>琉球方言とするならば標準語から一番離れているのは確かだが 八丈方言のほうが離れてるでしょ
361 22/06/16(木)09:31:22 No.939121826
>>琉球方言とするならば標準語から一番離れているのは確かだが >八丈方言のほうが離れてるでしょ 確かに…
362 22/06/16(木)09:31:24 No.939121832
img弁を独立した言語にしよう
363 22/06/16(木)09:31:35 No.939121859
おぺにすおぺにすおぺにす! スジ!
364 22/06/16(木)09:31:47 No.939121882
おマンコ…
365 22/06/16(木)09:31:57 No.939121921
こうしてしっかり話題を潰せましたとさ みんなも二度と沖縄の話を蒸し返さないようにね 普通の日本人はいつも君を見ているぞ
366 22/06/16(木)09:32:00 No.939121926
見事にこのスレでも民族の話してたり関係ない話ばっかりでまともな話など一つも出来てないように見えるが…
367 22/06/16(木)09:32:06 No.939121937
怖いね よくわかんないレベルで会話が進んでくの
368 22/06/16(木)09:32:33 No.939122011
>img弁を独立した言語にしよう 新しく作らなくても 毎日同じ画像で理解不能な文章延々と打ってる病人が張り付いてるだろ
369 22/06/16(木)09:32:38 No.939122030
ていうかこれを推し進めると琉球国自体もさらに細分化出来ちゃうんだよね 奄美とか宮古とか本島から格下に見られて支配されてたから
370 22/06/16(木)09:32:43 No.939122037
「真の○○」話法と拡張レイべリングの対決ってなんか最強の盾と最強の矛みたいだな
371 22/06/16(木)09:32:58 No.939122071
じゃあスコットランド・ゲール語の話するか
372 22/06/16(木)09:33:03 No.939122088
俺はわかってる!なんて気軽に言えない話だからこんがらがってるのになんで理解できてると思えちゃうのか
373 22/06/16(木)09:33:21 No.939122138
>ていうかこれを推し進めると琉球国自体もさらに細分化出来ちゃうんだよね >奄美とか宮古とか本島から格下に見られて支配されてたから 日本もアメリカの一部だよね
374 22/06/16(木)09:33:32 No.939122158
英語ですら200年前にタイムスリップしたらハローすら通じない
375 22/06/16(木)09:33:33 No.939122162
imgにもシャンクス人とか居るのは知ってる
376 22/06/16(木)09:33:40 No.939122186
>>奄美とか宮古とか本島から格下に見られて支配されてたから >日本もアメリカの一部だよね 一時的に連合国統治下ではあったよ
377 22/06/16(木)09:33:58 No.939122229
>俺はわかってる!なんて気軽に言えない話だからこんがらがってるのになんで理解できてると思えちゃうのか ネットで有名な人が言ってたから間違いない
378 22/06/16(木)09:34:06 No.939122253
>>ていうかこれを推し進めると琉球国自体もさらに細分化出来ちゃうんだよね >>奄美とか宮古とか本島から格下に見られて支配されてたから >日本もアメリカの一部だよね アメリカもイギリスの一部だな
379 22/06/16(木)09:34:06 No.939122254
シャンクス人はimg人じゃないだろ あいつはmayから来た移民
380 22/06/16(木)09:34:41 No.939122353
古代まで倭と同じ言葉を話してた沖縄と有史以来言語を共有してないアイヌを一緒くたにするのは無知がすぎる
381 22/06/16(木)09:34:53 No.939122399
台湾も中国の一部だしなぁ
382 22/06/16(木)09:34:57 No.939122412
>シャンクス人はimg人じゃないだろ >あいつはmayから来た移民 過去の黒歴史をしれっと押し付けるな
383 22/06/16(木)09:35:07 No.939122441
真のimg人はE&Eを守ってるから荒らしは全員may人とか壺人の外国人なんだよな
384 22/06/16(木)09:35:37 No.939122530
わたしを変な漢字で書きそうな子がおる
385 22/06/16(木)09:35:40 No.939122541
アイヌみたいにもういない連中は喚かないからいいな…
386 22/06/16(木)09:35:56 No.939122589
ていうかさ それなら沖縄語と中国語の近似性と 沖縄語と日本語のの近似性で 中国の一民族って理屈も無理じゃない?
387 22/06/16(木)09:36:13 No.939122647
もうレスポンチ語でしか喋れなくなってる
388 22/06/16(木)09:37:10 No.939122808
一度認めると認めたな?それなら今まで認めていなかった分の賠償寄こせとなるからめんどい
389 22/06/16(木)09:37:20 No.939122845
書き込みをした人によって削除されました
390 22/06/16(木)09:37:56 No.939122958
>英語ですら200年前にタイムスリップしたらハローすら通じない マジで!?
391 22/06/16(木)09:38:13 No.939123004
先住民族として認めることが必ず人権的に正しいし認められる側も喜ぶと素朴に思ってる人もいるだろうけどね 無神経な話だよ
392 22/06/16(木)09:38:20 No.939123027
やっぱり薩摩が悪いよなぁ…
393 22/06/16(木)09:38:36 No.939123080
いまさらスレ画見てふと思ったんだけど琉球語が日本語の方言であるって立場の人でも沖縄弁とは言わんよな その場合琉球方言か沖縄方言が一般的なはず
394 22/06/16(木)09:39:03 No.939123155
>見事にこのスレでも民族の話してたり関係ない話ばっかりでまともな話など一つも出来てないように見えるが… 英語のスレが立ってたからこっちでも言語学的なアカデミックな流れを期待して開いたのに…
395 22/06/16(木)09:39:32 No.939123253
やはり中国式が確実か…
396 22/06/16(木)09:39:53 No.939123312
>先住民族として認めることが必ず人権的に正しいし認められる側も喜ぶと素朴に思ってる人もいるだろうけどね ん? 先住民族として認めないほうが正しいとか言ってる人がいるの?
397 22/06/16(木)09:40:09 No.939123375
大学では琉球方言と習ったな ちなみに琉球王国は現代になってから作ったキャッチコピーが広まったもので正式には琉球国
398 22/06/16(木)09:40:27 No.939123430
学術的な話がここで出来ると思うのもまぁちょっとね
399 22/06/16(木)09:40:53 No.939123512
>やっぱり薩摩が悪いよなぁ… 奄美諸島「そうだね×1」
400 22/06/16(木)09:40:56 No.939123524
地元が平家の隠れ里だったとかで地方なのに大和語使っていたせいで周辺集落からはなんか珍しがられていたっていう記録があったな
401 22/06/16(木)09:41:26 No.939123608
>地元が平家の隠れ里だったとかで地方なのに大和語使っていたせいで周辺集落からはなんか珍しがられていたっていう記録があったな 言語が遠い地で保存されてる典型のやつ!
402 22/06/16(木)09:41:38 No.939123643
でスレ画の人は何て言ってるの
403 22/06/16(木)09:41:40 No.939123646
大規模な人種交代なんて起きて無いし先住も何も沖縄人は沖縄人では
404 22/06/16(木)09:42:00 No.939123693
ハローもグッバイもサンキューも言わなくなって
405 22/06/16(木)09:42:07 No.939123718
アカデミックがめらんこりあしちゃったんやな 喜劇やな
406 22/06/16(木)09:42:10 No.939123726
学術的な話しようにも誰もスレ画の翻訳できてない時点で無理でしょ
407 22/06/16(木)09:42:45 No.939123833
方言として別言語があるなんて中国でもインドでも普通だよ 中国とか国内向け映像作品でも8種くらい中国語の吹替用意する 沖縄語は別言語圏だから別の国みたいな感覚がムチャ それとは別にウェールズみたいに俺たちは元々別の国だっただろって言いたいならもちろん言ってもいい
408 22/06/16(木)09:43:08 No.939123886
方言聞いても理解できないの別に沖縄だけじゃないよな
409 22/06/16(木)09:43:13 No.939123898
>学術的な話がここで出来ると思うのもまぁちょっとね そうだねx100
410 22/06/16(木)09:43:22 No.939123924
中国はさっさと台湾吸収しちまえよめんどくさい
411 22/06/16(木)09:43:53 No.939124002
>そうだねx100 不正をするな
412 22/06/16(木)09:44:03 No.939124041
>大規模な人種交代なんて起きて無いし先住も何も沖縄人は沖縄人では だからアホなんだよな…
413 22/06/16(木)09:44:13 No.939124068
>沖縄語は別言語圏だから別の国みたいな感覚がムチャ ベルギーとかワロン語とフラマン語全然違うけど1つの国だしな…
414 22/06/16(木)09:44:14 No.939124073
>アイヌみたいにもういない連中は喚かないからいいな… 髭が薄くて目のつりあがったアイヌがいっぱいおるよ ロシアが「アイヌはロシア人」とか抜かすので道民は戦々恐々としてる シベリア送りは勘弁してくれ
415 22/06/16(木)09:44:15 No.939124076
>方言として別言語があるなんて中国でもインドでも普通だよ そこで中国とインド出すのは完全に悪い例だろ!
416 22/06/16(木)09:45:16 No.939124255
>そこで中国とインド出すのは完全に悪い例だろ! なんで?
417 22/06/16(木)09:46:12 No.939124438
逆にポルトガル語とスペイン語はなんとなく話通じるっていう話もあるけど 津軽弁と博多弁よりは遠そう
418 22/06/16(木)09:46:56 No.939124588
琉球人は古墳時代以前に住んでた古モンゴロイドに土地を返すべきだよな
419 22/06/16(木)09:47:25 No.939124670
ドイツ語とオランダ語も語尾切る感じが似てる
420 22/06/16(木)09:47:52 No.939124748
幕藩体制時の国々に日本を戻そうぜ!
421 22/06/16(木)09:48:29 No.939124854
やるか…大日本帝国!
422 22/06/16(木)09:48:29 No.939124855
こないだオレンジレンジのライブ行ったら「沖縄の本土復帰50年記念の歌つくれって言われたからこの場で披露します」とか言ってたし 先住民とか気にしてる沖縄人がそもそもいないんじゃねえのって気になった
423 22/06/16(木)09:48:54 No.939124927
日本語以外が分からなさすぎて日本語話者であることが国際的アイデンティティになってるの面白いな 「所有していない」という実態が「所有している」という感覚を作る事そのものか
424 22/06/16(木)09:50:24 No.939125195
>こないだオレンジレンジのライブ行ったら「沖縄の本土復帰50年記念の歌つくれって言われたからこの場で披露します」とか言ってたし >先住民とか気にしてる沖縄人がそもそもいないんじゃねえのって気になった 2行目と3行目繋がってなくない?
425 22/06/16(木)09:50:25 No.939125198
>ドイツ語とオランダ語も語尾切る感じが似てる ザックリ言えば同じドイツ語じゃなかったっけ オランダ語は低地ドイツ語でドイツ語は高知ドイツ語
426 22/06/16(木)09:51:34 No.939125389
>2行目と3行目繋がってなくない? 3行目がなくない?
427 22/06/16(木)09:51:45 No.939125424
まあ本気で沖縄人が独立したかったらアメリカ統治の時に復帰運動なんてしないしな…
428 22/06/16(木)09:53:56 No.939125815
改めて琉球処分について調べると外交的にも完全に併合・編入なんだな これを藩と同じと見做すのは無理がある
429 22/06/16(木)09:54:51 No.939125979
ブツブツ言ってる子沖縄行ったことすらなさそう
430 22/06/16(木)09:55:23 No.939126075
>>英語ですら200年前にタイムスリップしたらハローすら通じない >マジで!? バローが広まったのは電話からなんだ…
431 22/06/16(木)09:56:15 No.939126202
英語の成立と変遷はかなり無茶な歴史だった気がする
432 22/06/16(木)09:57:54 No.939126457
>>音をひらがなだけで書けば他の方言もこうなりそう >じゃあ漢字入れて書き直してくれ 今更だけど凄い綺麗な返しを見た
433 22/06/16(木)09:57:56 No.939126464
というかまあ 一昔前は沖縄って中国の外洋進出のハブとして中国に擦り寄る意味もあったけど 当の中国が別にもういらねーやって気づいちゃったからな…
434 22/06/16(木)09:58:58 No.939126634
>3行目がなくない? (見えてないんだな…)
435 22/06/16(木)09:59:26 No.939126720
>>3行目がなくない? >(見えてないんだな…) (!?)
436 22/06/16(木)10:00:33 No.939126900
多民族多言語国家だって普通だし民族が別だってなっても独立だねっとはならん気もする
437 22/06/16(木)10:00:37 No.939126908
沖縄語ってマジで外国語にしか見えんのだが琉球で使われてた文字ってないの?
438 22/06/16(木)10:03:39 No.939127414
オホーツク人という人種も日本に居たからな
439 22/06/16(木)10:03:50 No.939127444
>沖縄語ってマジで外国語にしか見えんのだが琉球で使われてた文字ってないの? 実は言語と文字は直接繋がらない 文字の発明って言語より遅くて一箇所で生まれたものが拡散されるから
440 22/06/16(木)10:04:40 No.939127578
>沖縄語ってマジで外国語にしか見えんのだが琉球で使われてた文字ってないの? 漢字仮名混じりで文章は書いてた 公式文書とかは漢文だったはずだが
441 22/06/16(木)10:05:12 No.939127673
沖縄の謎文字というとカイダ字とかか
442 22/06/16(木)10:05:53 No.939127787
そもそも民族云々言うなら沖縄全体を一民族でまとめるのも暴論だろってとこもあっから…
443 22/06/16(木)10:05:55 No.939127792
>>沖縄語ってマジで外国語にしか見えんのだが琉球で使われてた文字ってないの? >実は言語と文字は直接繋がらない >文字の発明って言語より遅くて一箇所で生まれたものが拡散されるから 沖縄弁ってひらがなと漢字とハングルどれが当てられる事が多かったんだろう? 単に口語を筆記する文学的な事情が存在せず沖縄弁を筆記する機会は存在しなかったのかな?
444 22/06/16(木)10:06:16 No.939127864
>文字の発明って言語より遅くて一箇所で生まれたものが拡散されるから 文字抜きで発展とか現代人からすると信じ難い… すげえな沖縄人
445 22/06/16(木)10:06:20 No.939127879
>公式文書とかは漢文だったはずだが なんだ日本か
446 22/06/16(木)10:07:12 No.939128017
>文字抜きで発展とか現代人からすると信じ難い… >すげえな沖縄人 ひらがなも漢文もすでにあるから創造する理由がない 沖縄語を創造したとしても漢字とひらがなで良いという事情があるせいで拡散しない
447 22/06/16(木)10:07:38 No.939128096
めんどくせーな 独立民族独立国家だったけど社会の変革で近代国家に合流したでいいじゃん
448 22/06/16(木)10:08:20 No.939128217
>めんどくせーな >独立民族独立国家だったけど社会の変革で近代国家に合流したでいいじゃん その正当性?でウェールズの独立主義者を黙らせればいいんじゃね? 死んでも知らんが
449 22/06/16(木)10:08:28 No.939128244
独立はしてないかな…薩摩の統治下だったから
450 22/06/16(木)10:08:35 No.939128279
中継貿易で大儲けしてた国が主要取引国である日本語中国語と異なる文字使ってたら都合上かなり大変そうな気がするので 独自の文字が育たなかったのは何となくわかる
451 22/06/16(木)10:11:30 No.939128783
琉球語みたいな独自文化はあったけどその歴史踏まえても本土も沖縄も地方が違うだけで大した隔たりはない これってある意味差別解消の模範例なんじゃないかと思ってるんだよね
452 22/06/16(木)10:11:54 No.939128855
>中継貿易で大儲けしてた国が主要取引国である日本語中国語と異なる文字使ってたら都合上かなり大変そうな気がするので >独自の文字が育たなかったのは何となくわかる というか琉球方言というのが政治的に正しいかはどうかとして方言と言えるくらい日本語だから漢字とひらがなが当然最適
453 22/06/16(木)10:13:03 No.939129060
スペイン語とポルトガル語くらいの違い
454 22/06/16(木)10:13:52 No.939129196
>ひらがなも漢文もすでにあるから創造する理由がない >沖縄語を創造したとしても漢字とひらがなで良いという事情があるせいで拡散しない ずいぶん早くから仮名と漢字が定着してたんだね 勉強してみる
455 22/06/16(木)10:16:49 No.939129675
新しく作られた言語って文化面と歴史面で過去からの蓄積が無いせいで それを母語にした人間って何かあった時に極端な行動しちゃうから 似たようなものにあんまり張り切らない方がいいと思う
456 22/06/16(木)10:17:34 No.939129813
というか本土からの流入で成立したから琉球語の成立時点で漢字平仮名があった可能性も高い
457 22/06/16(木)10:19:19 No.939130130
琉球文字はあったってホツマツタエ的なやつつくってばらまけばいい感じにアレな人が染まってくれそう
458 22/06/16(木)10:20:24 No.939130329
琉球王国が倭に併合された歴史から考えても琉球語は日本から独立した言語なんじゃないの?
459 22/06/16(木)10:21:58 No.939130608
>というか本土からの流入で成立したから琉球語の成立時点で漢字平仮名があった可能性も高い 琉球語の成立というか日本語から別れた時期が奈良時代で平仮名の誕生が平安時代だからちょっと時期ずれてない?
460 22/06/16(木)10:23:53 No.939130913
それこそ日本語も最初は漢字しかなかった訳だし
461 22/06/16(木)10:25:03 No.939131116
>>というか本土からの流入で成立したから琉球語の成立時点で漢字平仮名があった可能性も高い >琉球語の成立というか日本語から別れた時期が奈良時代で平仮名の誕生が平安時代だからちょっと時期ずれてない? 確かにちょっと早いか… ただその後も断続的に流入してったろうし平仮名の導入はかなり早かったんじゃないかな
462 22/06/16(木)10:25:59 No.939131263
わっせーおとがしっせーよぉ
463 22/06/16(木)10:27:23 No.939131492
この辺はどうせ全部漢字よ
464 22/06/16(木)10:33:53 No.939132627
>わっせーおとがしっせーよぉ あたいな今朝ん台風かち思っせーよ
465 22/06/16(木)10:38:06 No.939133422
沖縄人同士でも住むところ次第で全く言語が違うと聞いた
466 22/06/16(木)10:40:53 No.939133930
>沖縄人同士でも住むところ次第で全く言語が違うと聞いた 沖縄人同士でも離島とかの方言差別があったから戦前の標準語教育で出稼ぎに行っても標準語喋れば差別されなくなってそれには感謝していた人もいるほど
467 22/06/16(木)10:41:24 No.939134023
沖縄語でも琉球弁でもいいけど標準語教育まで無かったことにするようなマネはしないでほしい
468 22/06/16(木)10:41:55 No.939134118
https://peing.net/ja/q/f79ba6ca-3ec1-44d9-bbe2-dd7a832082b1 常藍守が読めないからぐぐったら韓国人じゃねーか
469 22/06/16(木)10:44:07 No.939134499
>• 日本語と琉球諸語の歴史を研究している韓国のミン族千早P 設定濃いな!?
470 22/06/16(木)10:44:26 No.939134553
>常藍守が読めないからぐぐったら韓国人じゃねーか あぁ沖縄県民の皮被って反基地してるタイプの外国籍ね