虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/16(木)06:19:36 記事見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/16(木)06:19:36 No.939098267

記事見ると思った以上にシステム変わるみたいね三國仁王

1 22/06/16(木)06:22:51 No.939098441

ジャンプがどうアクションに影響与えるのか

2 22/06/16(木)06:25:50 No.939098592

飛燕使えそう

3 22/06/16(木)06:30:31 No.939098864

構えと残心なくなったの悲しい

4 22/06/16(木)06:31:56 No.939098944

どちらかというとハクスラ要素簡略化に懸念を感じる

5 22/06/16(木)06:34:49 No.939099100

ハクスラに関しては残念思いつつ あまりに複雑になりすぎた所はあったからどちらとも言えない

6 22/06/16(木)06:35:53 No.939099155

ステータスで効果の一覧見るの楽しかったから ハクスラ頑張ってほしい

7 22/06/16(木)06:48:24 No.939099932

武器はインタビュー見るに仁王同様5種スタートっぽいな

8 22/06/16(木)06:49:58 No.939100037

スタミナ廃止って思い切ったな

9 22/06/16(木)06:51:21 No.939100130

仁王2みたいに武将や英雄と肩を並べるオリジナル主人公形式大好きだから キャラクリ続行嬉しい

10 22/06/16(木)06:51:53 No.939100171

>スタミナ廃止って思い切ったな ジャンプ導入も含めてニンジャガに回帰したとも言える

11 22/06/16(木)06:54:13 No.939100333

無双やオリジンがそうだけど 攻撃→技発動、攻撃→攻撃→技発動みたいな 一つの攻撃から全部の技に派生するシステムはやめてほしい

12 22/06/16(木)07:00:16 No.939100799

あの方式って最終的に攻撃派生最後の技全然使わずに 攻撃起点側の使いやすい技を多用しがちになるからなあ ベヨネッタダッヂオフセットあるならいいけど

13 22/06/16(木)07:09:02 No.939101589

三國ニンジャガ?

14 22/06/16(木)07:09:42 No.939101659

龍の一族はまあでるだろうな…

15 22/06/16(木)07:09:57 No.939101684

アクション派手目にするのかな

16 22/06/16(木)07:10:29 No.939101723

臥龍っていうからまた俺とお前でダブル孔明だなノリかな

17 22/06/16(木)07:10:40 No.939101745

>無双やオリジンがそうだけど >攻撃→技発動、攻撃→攻撃→技発動みたいな >一つの攻撃から全部の技に派生するシステムはやめてほしい 仁王は逆に構えから何から戦闘の起点の選択肢糞多い

18 22/06/16(木)07:11:55 No.939101862

>臥龍っていうからまた俺とお前でダブル孔明だなノリかな 安田さんの話では表舞台に名を出さない才能ある傑物って意味合いの臥龍として使ってるらしい

19 22/06/16(木)07:13:46 No.939102025

黄巾からスタートだから孔明出るかもわからんからなあ

20 22/06/16(木)07:14:57 No.939102141

なんかこう 倒した敵から出てくるエッセンスを吸収すると 超必殺技出せるとかそんなんやって

21 22/06/16(木)07:18:28 No.939102476

>飛燕使えそう ジャンプ出来るならマップアクションに使うより 戦闘のメリハリに使って欲しいなあ

22 22/06/16(木)07:19:12 No.939102546

最近仁王スレよく見ると思ったら新作?出るんだな

23 22/06/16(木)07:20:24 No.939102649

三國無双からの戦国無双への派生というには 中々システム弄ってそうだな

24 22/06/16(木)07:31:22 No.939103778

海外とか見てもハクスラが抑え目になったことへの反応が いいの悪いの半々な辺り人選ぶ要素ではあったんだな 俺はめっちゃはまった方だけど

25 22/06/16(木)07:32:00 No.939103836

>龍の一族はまあでるだろうな… むしろ出ない方がおかしい

26 22/06/16(木)07:32:45 No.939103916

>海外とか見てもハクスラが抑え目になったことへの反応が >いいの悪いの半々な辺り人選ぶ要素ではあったんだな 単純にめんどくさいってのはある 無くなるんじゃなくて抑え目というのは嬉しい

27 22/06/16(木)07:33:58 No.939104048

攻撃と防御の切り替えがスムーズにってのはどういう感じだろう イメージ的にバットマンのアーカムシリーズのカウンターが出てくるけど

28 22/06/16(木)07:34:38 No.939104107

それよりもおっぱいスライダーは健在なんですかね

29 22/06/16(木)07:34:39 No.939104111

全新装備とかじゃなくて武器2個小物2個だけハクスラとかでも十分楽しめるからそのくらい軽くして残してくれると嬉しいな…

30 22/06/16(木)07:35:14 No.939104175

>それよりもおっぱいスライダーは健在なんですかね そこに関しては信頼のエロ野郎コーエーだ 安心して良いさ…

31 22/06/16(木)07:36:32 No.939104308

>全新装備とかじゃなくて武器2個小物2個だけハクスラとかでも十分楽しめるからそのくらい軽くして残してくれると嬉しいな… 巻物枠も欲しい… あの敵ウェーブクリアしてOP弄るの好きだった

32 22/06/16(木)07:37:28 No.939104423

敵を倒してジャラジャラ落とすっての自体やめるというのが寂しい あれ好きだった

33 22/06/16(木)07:38:47 No.939104575

>巻物枠も欲しい… >あの敵ウェーブクリアしてOP弄るの好きだった そうだね絵巻も欲しいね… 魂代までいくと流石に敷居が高くなりすぎるか

34 22/06/16(木)07:40:07 No.939104733

宝物庫みたいなエリアでビガーするの好きだったからああいうのは残してほしいな

35 22/06/16(木)07:40:39 No.939104797

ハクスラ抑え目になるにしても防具5種は継続してほしいなあ

36 22/06/16(木)07:48:16 No.939105745

残心どうなんだろ まあ2の時点で使いこなせなかったけど

37 22/06/16(木)07:49:43 No.939105904

無双みたいに武器防具小物の3つに割り切るとか? 最近の無双やってないから今は違うのかもしれんけど

38 22/06/16(木)07:50:49 No.939106052

>残心どうなんだろ >まあ2の時点で使いこなせなかったけど スタミナ廃止だから実質無くなると思う 代わりの動作キャンセルシステムは入りそうだけども

39 22/06/16(木)07:53:28 No.939106407

蜀の桟道マップあったら落ちまくる気しかしないぜ

40 22/06/16(木)07:54:04 No.939106481

残心みたいなもんはあるんじゃないかな ステータス上がるバフになったりとか

41 22/06/16(木)07:54:28 No.939106539

>蜀の桟道マップあったら落ちまくる気しかしないぜ 赤壁が厳島になってるのはわかる

42 22/06/16(木)07:55:09 No.939106664

セット装備効果の発動がディアブロ3やディビジョン風のシンプルさになるのかもしれない 効果が6段階あって装備部位が13なのは結構複雑な部類だし

43 22/06/16(木)08:08:05 No.939108477

体験版なるべく早くだすみたいな話あったな だして

44 22/06/16(木)08:10:43 No.939108892

スタミナ廃止とは思いきったな…死にゲーでスタミナ無しはSEKIROを思い出すな

45 22/06/16(木)08:12:20 No.939109133

仁王足らしめてる要素殆んど廃止してるのはちょっと予想外だった アクション性は変わらないと思うから自信あるんだろうけど

46 22/06/16(木)08:38:31 No.939113168

「結局これ仁王じゃん?」ってなるのは避けたかったんかね

47 22/06/16(木)08:40:53 No.939113537

>「結局これ仁王じゃん?」ってなるのは避けたかったんかね ある程度以上はシステム分けてないとシリーズ派生の意味がないっちゃないからなあ

48 22/06/16(木)08:42:49 No.939113873

>「結局これ仁王じゃん?」ってなるのは避けたかったんかね そりゃあわざわざ新作にしようってなったからには前と全く同じじゃんとは言われたくないだろう

49 22/06/16(木)08:42:54 No.939113888

ハクスラ薄くても装備の強化とレベルキャップの解放と周回要素は継続してほしい

50 22/06/16(木)08:42:57 No.939113899

DLCで船とかドリルとかが追加されるんだろ?

51 22/06/16(木)08:44:50 No.939114235

スタミナ無しでジャンプ追加か Sekiroっぽくなってきたな オリジナリティはともかくSekiro好きだから期待

52 22/06/16(木)08:45:59 No.939114410

通常の3DアクションとしてDMCはやってるんだけどニンジャガ自体はやったことないな…

53 22/06/16(木)08:46:44 No.939114523

安田Pがツシマにもハマっていたから そっちのエッセンスも多分に入るんだろうか

54 22/06/16(木)08:47:34 No.939114652

龍のデザインがブラボっぽいなと思ったらブラボのPで駄目だった

55 22/06/16(木)08:47:42 No.939114670

にお2の絵で立てると紛らわしいっす

56 22/06/16(木)08:49:48 No.939115066

ウォーロンのタイトル視認性低そうだな

57 22/06/16(木)08:49:48 No.939115068

あの気軽にマルチできる敷居の低さは継続して?

58 22/06/16(木)08:50:39 No.939115227

>ウォーロンのタイトル視認性低そうだな 実際それをスレ画で立てたけど 殆んどレス付かずに埋もれたから仁王2の使ってる節はあります

59 22/06/16(木)08:53:56 No.939115757

弾きというか受け流し的なシステムありそう

60 22/06/16(木)08:54:13 No.939115806

ジャンプアクションはいいけど ニンジャガのアスレチックステージはちょっと勘弁してほしいかな 三角飛び失敗して下の落下繰り返すのつらい

61 22/06/16(木)08:54:23 No.939115829

仁王のスレかとおもったら三国志のスレだったときの気持ちわかる? 妖にはわかんないか…

62 22/06/16(木)08:55:28 No.939115976

実質仁王スレでもあるだろうから話したきゃ話していいよ!

63 22/06/16(木)08:59:58 No.939116736

ジャンプできるからってギリジャン要求するようなアスレチックはいらんよね エルデンも無いとは言わないけどごく一部だけだったからよかった

64 22/06/16(木)09:00:13 No.939116792

不具合か何かで飛燕が当たりやすかったからどうにかクリア出来たニンジャガ そんな感じの難易度だと困る…強いビルドでごり押ししたいよ

65 22/06/16(木)09:03:56 No.939117354

キーアートも燃えてる背景に刀を背負った主人公の背中 これは……Sekiro……

66 22/06/16(木)09:09:01 No.939118154

仁王とシステム大幅に変えてるならもうそれ仁王じゃないのでは?

67 22/06/16(木)09:09:46 No.939118277

ウォーロンです!新規IPです!よろしくお願いします!

68 22/06/16(木)09:13:13 No.939118840

ニンジャガ寄りのばりばりのアクションゲーになったらクリア無理ってなりそうだな…

69 22/06/16(木)09:26:49 No.939121025

>仁王とシステム大幅に変えてるならもうそれ仁王じゃないのでは? そうだが?

70 22/06/16(木)09:33:05 No.939122096

まずタイトルが仁王じゃないし…

71 22/06/16(木)09:37:18 No.939122839

俺にはまったく使いこなせなかった構えとかはどうなるんだろう…

72 22/06/16(木)09:59:01 No.939126644

精神的続編ってやつだ

↑Top