虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/16(木)05:34:54 少し引... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/16(木)05:34:54 No.939096612

少し引っ掻き回す程度の存在のはずだった女

1 22/06/16(木)05:36:22 No.939096656

こういうの稀によく見る

2 22/06/16(木)05:37:15 No.939096685

作品の空気変えるレベルの劇薬と化した女

3 22/06/16(木)05:39:03 No.939096737

あまりにもヒロイン力が高すぎた

4 22/06/16(木)05:39:56 No.939096762

異常に人気が出て…異常か…

5 22/06/16(木)05:44:06 No.939096914

身も蓋もないことを言いやがって…

6 22/06/16(木)05:44:08 No.939096917

29巻くらいに出てきてレギュラー男子といい感じどころか完全に両想いになって他の女の立場まるで無くしてその上で散って復活する目も消えたキャラを他に知らない

7 22/06/16(木)05:46:36 No.939097020

まぁ他の女がアレだしな…

8 22/06/16(木)05:47:04 No.939097038

>29巻くらいに出てきてレギュラー男子といい感じどころか完全に両想いになって他の女の立場まるで無くしてその上で散って復活する目も消えたキャラを他に知らない 3人でなんかしてるイメージしかないやって思ってたらそんな後半だったのか

9 22/06/16(木)05:47:49 No.939097059

いなくなるのは仕方ないけど落としどころはちょっとよくなかったかもしれない

10 22/06/16(木)05:57:38 No.939097393

初登場時はぶっさいくだからな

11 22/06/16(木)06:01:38 No.939097542

だからって変にどっか別の次元で生きてますとかやってもなって感じだし 死んでほしくなかったなぁってキャラだからこその人気だと思うけどな

12 22/06/16(木)06:03:44 No.939097631

消えるの前提だったろうけど 死んでしまった事で悲劇のヒロインとして完成してしまった

13 22/06/16(木)06:06:54 No.939097766

生きてたら生きてたでなんか違う気もする

14 22/06/16(木)06:09:55 No.939097876

対抗馬がちょっとアレな美神さんと人間になって特徴消えたおキヌちゃんだし…

15 22/06/16(木)06:10:18 No.939097886

fu1167498.jpg かわいい女の子って言うにはちょっとケバめ

16 22/06/16(木)06:20:42 No.939098315

後半に出た上に退場したのにヒロインとして美神さんと双璧をなす感じになってるよく考えたらやべーな おキヌちゃんはなんか幽霊やめてから若干地味

17 22/06/16(木)06:20:56 No.939098327

おキヌちゃんは死ねって言われたり ルシオラは殺すなって言われたり

18 22/06/16(木)06:52:26 No.939100209

当時連載中で脳が茹だってたんだろうけど 完全に居なくなったことにすりゃいいのに他に愛した女との子供として産まれてくるかもってオチにして完全に尊厳破壊したの気持ち悪かったな…

19 22/06/16(木)07:09:01 No.939101586

生きてて出ずっぱりになったら人気下がったろうなとは思う まあそれでも生きてて欲しかったが

20 22/06/16(木)07:11:52 No.939101857

アシュタロス編で十分やりきった感は出てたからいいよ

21 22/06/16(木)07:49:37 No.939105897

美神さんは相変わらず、おキヌちゃんは生き返ってから距離ができた そこに何かやたら可愛くて(外見が可愛くなってくる)普通に好意示してくるキャラが出てくればそりゃあね

22 22/06/16(木)07:51:48 No.939106187

こう言ったらあれだがアシュ編の終わりと共に作品が完結してたらもう少し気にならなかった気はする

23 22/06/16(木)07:52:59 No.939106353

>かわいい女の子って言うにはちょっとケバめ 最初はバリバリの悪の女幹部だからな…

24 22/06/16(木)08:09:37 No.939108716

三神さんもお絹も横島とくっつきそうになるとギャグ展開で濁してきた中、普通にラブストーリー展開してくるキャラが出てきた

25 22/06/16(木)08:09:52 No.939108758

アシュタロス編は小竜姫とワルキューレから託された割に 大して役に立たなかった竜の牙とニーベルングの指環の方が印象に残る

26 22/06/16(木)08:10:35 No.939108878

>こう言ったらあれだがアシュ編の終わりと共に作品が完結してたらもう少し気にならなかった気はする この後日常編に戻るのにスケールダウンした感じがしてしまう ほんと以前のスタイルに戻るだけなのに

27 22/06/16(木)08:10:46 No.939108897

>こう言ったらあれだがアシュ編の終わりと共に作品が完結してたらもう少し気にならなかった気はする だがワシはシロのレギュラー化とタマモを出した功績を忘れてはおらん

28 22/06/16(木)08:13:39 No.939109330

>アシュタロス編は小竜姫とワルキューレから託された割に >大して役に立たなかった竜の牙とニーベルングの指環の方が印象に残る 便利アイテムとしては文殊が強すぎるからな…

29 22/06/16(木)08:15:01 No.939109563

文珠が主人公の能力として理想的過ぎる 特徴的で汎用性が高くて適度に制約有るっていう

30 22/06/16(木)08:15:56 No.939109710

最後に美神に抱きつこうとして終わるのは日常への回帰なんだろうがこの長編の言動の後ではちょっと無理筋だと思う…

31 22/06/16(木)08:16:56 No.939109860

>だがワシはシロのレギュラー化とタマモを出した功績を忘れてはおらん 何度シロで抜いたかわからんよ

32 22/06/16(木)08:17:56 No.939110009

どこだったか記憶の中で本来ルシオラがいたところに美神さんがいるとこあれかなり最低だと思うよ横島くん

33 22/06/16(木)08:17:57 No.939110015

純愛すぎて横島が弱体化するからな…

34 22/06/16(木)08:19:50 No.939110287

うろ覚えだけどネグリジェ姿で夜這いかけてきた時の一連の流れが凄いかわいかった覚えがある 逃げられてキレてる時とか

35 22/06/16(木)08:21:41 No.939110567

もしかすると手塚治虫がやってるかもしれないけど 異形や妖怪なんかの美少女にモテまくるキャラの先駆者かもしれん

36 22/06/16(木)08:22:28 No.939110688

威力は左程でもないから普通に通用してないとかはあるんだけど何でも出来るからな文殊…

37 22/06/16(木)08:24:08 No.939110933

横島の子供として産まれてもなぁ…

38 22/06/16(木)08:26:14 No.939111266

>横島の子供として産まれてもなぁ… 仕方ねえ…母親と娘の三角関係SSでも書くか…

39 22/06/16(木)08:27:29 No.939111477

長編だと割とこういうことやらかすよね椎名

40 22/06/16(木)08:27:32 No.939111487

美香神さんと横島の前世からの繋がりは失敗だったと思ってる 雇用してて実力認めて惹かれるじゃなくて前世からの繋がりあるから惹かれるはちょっと…

41 22/06/16(木)08:30:51 No.939112062

色んな依頼を渡っていく百貨店スタイルのが好き

42 22/06/16(木)08:44:32 No.939114183

最終的に消えることが確定してたんならいい落としどころだったと思うけどなぁ 今すぐ子供作ればって部分はいらなかった気もするけど

43 22/06/16(木)08:44:41 No.939114211

なんならアシュタロス編で横島に懐く役どころは 最初はどう見てもパピリオだったしな… ルシオラはほんとに作者の手を離れて勝手に動き出すってやつを目の当たりにした感があった

44 22/06/16(木)08:45:34 No.939114344

>威力は左程でもないから普通に通用してないとかはあるんだけど何でも出来るからな文殊… 殺傷力の高い文字込めりゃ人間レベルだと最高峰の威力だった様な 神族や魔族の出力が文字通り桁違いで効いてないだけで

45 22/06/16(木)08:47:59 No.939114719

>かわいい女の子って言うにはちょっとケバめ それが気がついたらスレ画になってるんだからいかに当初の予定と変わったか分かろうというものだろう

46 22/06/16(木)08:51:57 No.939115442

椎名絵って瞳が小さくても女の子可愛く見えるから不思議なバランスだよね

47 22/06/16(木)08:52:59 No.939115608

原作ラムちゃんもそうだったな 時代の絵柄とも言える >瞳が小さくても女の子可愛く見える

48 22/06/16(木)08:54:12 No.939115804

怒られたのは一度死んだ美神を生きらえらせて ルシオラはダメでしたがご都合に見えたからじゃないかなぁ

49 22/06/16(木)08:59:27 No.939116663

じゃあ改めてアニメ化して再構成を…

50 22/06/16(木)09:07:42 No.939117975

YAIBAのエメラルド?思い出す

51 22/06/16(木)09:09:56 No.939118302

かといってあのまま美神でもおキヌでもなくルシオラメインで最終回までいってもそれはそれでちょっとモヤッとしそう

52 22/06/16(木)09:10:41 No.939118432

可愛いくて人気にというより 横島成長させて株上げまくったのが大きいと思うルシオラ

53 22/06/16(木)09:11:45 No.939118610

俺のスケベパワーを信じろ!する横島いいよね

54 22/06/16(木)09:13:55 No.939118952

俺は一部病んだ読者じゃないので生き返ったおキヌちゃん好きだよ もうこうなったらおキヌちゃんでいこう

55 22/06/16(木)09:14:36 No.939119025

>対抗馬がちょっとアレな美神さんと うn >人間になって特徴消えたおキヌちゃん これほんとひどかったね…

56 22/06/16(木)09:14:38 No.939119030

もう!?こうなったら!?でいこう!?

57 22/06/16(木)09:14:47 No.939119055

なんかここがターニングポイントで かなりの量の美神ヘイト二次創作作られ始めた気がする

58 22/06/16(木)09:15:03 No.939119095

アシュタロス編完結直後に「やっとシリアスな長編終わっていつもの雰囲気に~」的なメタセリフがあって本音漏れてるなーと思った記憶

59 22/06/16(木)09:16:46 No.939119357

>俺は一部病んだ読者じゃないので生き返ったおキヌちゃん好きだよ >もうこうなったらおキヌちゃんでいこう 俺だって生き返ったおキヌちゃん好きだけど 生き返ると同時にヒロイン枠から外されたのがね…終盤になるとやっと距離感戻ってくるけど遅すぎた

60 22/06/16(木)09:17:47 No.939119516

言われてみれば気軽に生き返る作品だったな…

61 22/06/16(木)09:17:58 No.939119547

書き込みをした人によって削除されました

62 22/06/16(木)09:18:51 No.939119696

モチーフがホタルっていうのがもうね

63 22/06/16(木)09:19:35 No.939119830

>なんかここがターニングポイントで >かなりの量の美神ヘイト二次創作作られ始めた気がする ルシオラファンにとってはなんやかんや一人勝ちした美神親子への嫌悪感すさまじかったからなぁ

64 22/06/16(木)09:20:34 No.939119973

>なんかここがターニングポイントで >かなりの量の美神ヘイト二次創作作られ始めた気がする 文殊とかいう妄想はかどるチート能力が同時実装されたせいもあると思う

65 22/06/16(木)09:20:42 No.939119993

アシュ編以降の横島とおキヌちゃんはゲストに引き笑いするコマばかりで燃え尽き症候群というか抜け殻みたいになってるのが顕著だよね

66 22/06/16(木)09:21:12 No.939120095

最初に横島がホレたみたいなのはもうなくなったことにして美神さんは完全に仕事の相棒パートナーとしてヒロインからは切り離した方がよかった気がする

67 22/06/16(木)09:21:26 No.939120123

>ルシオラファンにとってはなんやかんや一人勝ちした美神親子への嫌悪感すさまじかったからなぁ 待て待て普通にそれはそれこれはこれだったぞ 変なヘイト勢とファンを一緒にするんじゃない

68 22/06/16(木)09:22:14 No.939120244

当時のカプ論争とかやっぱ結構激しかったんかな

69 22/06/16(木)09:22:35 No.939120306

ここまで俺が好きだった犬娘の話題無し

70 22/06/16(木)09:23:03 No.939120395

美神さんへのヘイトもだが隊長へのヘイトも凄かった記憶ある

71 22/06/16(木)09:23:06 No.939120413

文珠の二次創作人気すごかったね…

72 22/06/16(木)09:23:16 No.939120449

あんときは文字通りのヘイト創作ってのが二次小説界隈で量産されだした頃だったんだよ エヴァでもそりゃもうスーパーシンちゃんとかザザーンシンちゃんとかが ミサトやアスカをいびり倒してた

73 22/06/16(木)09:24:56 No.939120696

ザザーン…?

74 22/06/16(木)09:25:40 No.939120815

>文珠の二次創作人気すごかったね… エヴァ二次創作でも周回こなした無敵のシンジがやれやれ系になって 既存キャラを半殺しにしていくのとか量産されてた 今のいわゆる悪い意味でのなろう系の原型みたいなのができてた時代だな

75 22/06/16(木)09:25:41 No.939120822

>ザザーン…? タッコングと戦うんだろ

76 22/06/16(木)09:26:29 No.939120962

美神さんは主人公やってもらっておキヌちゃん小竜姫ルシオラでヒロインレースやるのどうっすか

77 22/06/16(木)09:27:03 No.939121077

>>ザザーン…? >タッコングと戦うんだろ ザンボットかもしれん

78 22/06/16(木)09:27:17 No.939121112

当時ネットとかないから相互のやりとり手段が限られてて それぞれの派閥内で熟成されて先鋭化された部分があるから 話半分に思ってた方がいいぞ

79 22/06/16(木)09:28:45 No.939121386

>ザザーン…? 旧映画の最期のLCLの海から第一回の世界に逆行するってのが定型化してて そいつらが書く小説がだいたいザザーン…ザザーン…ってLCLの海のシーンから始まってた 真似の真似が繰り返されて定型化した今で言うところのなろうトラックと同じ

80 22/06/16(木)09:29:59 No.939121617

>当時のカプ論争とかやっぱ結構激しかったんかな 過熱はしてたけど論争っていうか他人に喧嘩ふっかける奴は今も昔も頭おかしい人だったよ 完結後もルシオラ救済ルートで壮大なサーガ作ってる人がいる横でシロヒロインとか小竜姫ヒロインとかばんばん作られてた

81 22/06/16(木)09:30:08 No.939121636

いくつか巡回してたけど夜話以外もう覚えてねえや

82 22/06/16(木)09:31:30 No.939121849

>ここまで俺が好きだった犬娘の話題無し メクラかな

83 22/06/16(木)09:32:44 No.939122042

二次創作小説のブームの一翼担ってたよねこの漫画も

84 22/06/16(木)09:34:40 No.939122350

なんか金銭のトラブルでモメて自称妹が管理人死にましたみたいなこと言って閉鎖したサイトがあった気がする

85 22/06/16(木)09:37:36 No.939122903

早く娘で出てくる漫画描いて

86 22/06/16(木)09:39:26 No.939123238

今読み返すと美神さんもちゃんと可愛いんだけどそれは自分が美神さんより歳上になったからそう感じるんだと思う 昔読んでた時は理不尽な歳上のお姉さんという意識が先行してた

87 22/06/16(木)09:42:15 No.939123748

>早く娘で出てくる漫画描いて ひのめシロタマの新世代GS見たい…

88 22/06/16(木)09:46:06 No.939124422

横島と美神さんはフュージョンしてお互いのこと全部わかったのって美神父母とおんなじ関係なんだよね

89 22/06/16(木)09:46:34 No.939124513

後半に出て来たキャラが既に出来てるカップリングに割って入って ガチで人気になるって凄いことやってるよね そのつもりなかったからこそ出来たのかもしれないけど

90 22/06/16(木)09:46:38 No.939124526

>昔読んでた時は理不尽な歳上のお姉さんという意識が先行してた 給料は今見ても理不尽だよ…

91 22/06/16(木)09:48:29 No.939124852

美神さんの横島への甘え方が面倒くさすぎる

92 22/06/16(木)09:49:10 No.939124974

>こう言ったらあれだがアシュ編の終わりと共に作品が完結してたらもう少し気にならなかった気はする アシュ編で終わってもいいほど蛇足な感じだったしねその後のネタ

93 22/06/16(木)09:50:59 No.939125300

期間限定のサブヒロインがメインヒロイン食いかねない… せや!殺そう!

94 22/06/16(木)09:52:36 No.939125571

>後半に出て来たキャラが既に出来てるカップリングに割って入って >ガチで人気になるって凄いことやってるよね >そのつもりなかったからこそ出来たのかもしれないけど まずメインのはずの美神さんとのカプが人気無くて おキヌちゃんとのカプが完全に下火になって 小鳩とかの扱いが激減してた時期に長編で入って来たからタイミングが良かった

95 22/06/16(木)09:53:28 No.939125724

そもそもメイン二人のとのラブロマンス的な展開がほとんどないし

96 22/06/16(木)09:53:42 No.939125764

>アシュ編で終わってもいいほど蛇足な感じだったしねその後のネタ そうかい俺は七夕は好きだぜ

97 22/06/16(木)09:56:14 No.939126197

突っ走ってそのままゴールした猛者

↑Top