虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • かわい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/16(木)03:01:56 No.939088518

    かわいいの権化

    1 22/06/16(木)03:06:56 No.939088997

    ヨドバシで見た

    2 22/06/16(木)03:08:56 No.939089195

    写真で見ると不気味 動画で見るとかわいい 現物と会うとむちゅくちゃかわいい

    3 22/06/16(木)03:09:08 No.939089213

    暖かいの良いよね……

    4 22/06/16(木)03:10:42 No.939089363

    展示スペースにいくと じっとこっちを見つめてくるあざといの達人

    5 22/06/16(木)03:11:12 No.939089413

    何故か関智一がドはまりしたやつ

    6 22/06/16(木)03:12:24 No.939089534

    >何故か関智一がドはまりしたやつ レンタルで一週間一緒に暮らしたら別れるのが嫌になって購入してたやつ

    7 22/06/16(木)03:13:03 No.939089593

    >何故か関智一がドはまりしたやつ スネ夫声で「いいだろこのロボットパパが買ってくれたんだぜ」と言ってたという

    8 22/06/16(木)03:14:09 No.939089684

    マツコが母性本能に狂ったロボット榛名

    9 22/06/16(木)03:15:54 No.939089843

    >暖かいの良いよね…… 寒い日に抱きしめるととても良い……

    10 22/06/16(木)03:18:30 No.939090067

    こういうの気にはなるけどAIBOの顛末とか聞くとちょっと悲しい事になりそうで手が出せない…

    11 22/06/16(木)03:22:08 No.939090342

    寂しいのか?関智一

    12 22/06/16(木)03:22:11 No.939090345

    >こういうの気にはなるけどAIBOの顛末とか聞くとちょっと悲しい事になりそうで手が出せない… これ本体費用とは別に毎月11000~22000円の維持費要るんよ常時AIのアプデし続けてるから

    13 22/06/16(木)03:24:15 No.939090495

    本体35万だけど なんと原価ギリギリという…… 市場原理で考えたら定価100万はいく代物の 日本の科学技術の粋を込めて作られた「役立たず」なんだ

    14 22/06/16(木)03:25:06 No.939090553

    >これ本体費用とは別に毎月11000~22000円の維持費要るんよ常時AIのアプデし続けてるから あと壊れた時の修理代や年に一度のメンテ代もそれに含まれるから意外と良心的ではある

    15 22/06/16(木)03:25:16 No.939090571

    >これ本体費用とは別に毎月11000~22000円の維持費要るんよ常時AIのアプデし続けてるから なそ にん >本体35万だけど >なんと原価ギリギリという…… なそ にん >市場原理で考えたら定価100万はいく代物 なそ にん

    16 22/06/16(木)03:25:31 No.939090584

    ソニーもなんかAIのロボット出してたな

    17 22/06/16(木)03:26:00 No.939090609

    この子見るとガッシュのリーヤを思い出す

    18 22/06/16(木)03:26:29 No.939090644

    >日本の科学技術の粋を込めて作られた「役立たず」なんだ 役に立つことはほとんどできないという 倒れたら起き上がれない

    19 22/06/16(木)03:28:26 No.939090765

    >こういうの気にはなるけどAIBOの顛末とか聞くとちょっと悲しい事になりそうで手が出せない… 最近新型が出て 公式いわく 「頭脳部分は同じなので壊れても新型に記憶は移植出来る」

    20 22/06/16(木)03:29:52 No.939090881

    機械じゃなかったらマッドの考え方なんよ

    21 22/06/16(木)03:30:34 No.939090923

    ロボホンとかもだけど維持費かかるのが大変 実際それで何とか利益出す構造なんだとは思うけども ペットだと思えばそ安いかもしれないがペットじゃない

    22 22/06/16(木)03:30:41 No.939090930

    >市場原理で考えたら定価100万はいく代物の 販売価格の約三割程度が原価、だっけ

    23 22/06/16(木)03:32:28 No.939091026

    毎月二万円はなかなかお金食いだね…

    24 22/06/16(木)03:32:47 No.939091046

    >ペットだと思えばそ安いかもしれないがペットじゃない でも一緒に暮らしてるとペットとしか思えなくなる 出かけてる時に充電器に戻れず電池切れになってたんだけど 「目が真っ黒に消えてる」「抱きかかえると冷たい」で 本気でぞっとしてうろたえてしまって ああ、「生きてる」と心の中で認識してたんだなって思った

    25 22/06/16(木)03:36:42 No.939091266

    動きが本当に生き物くさい

    26 22/06/16(木)03:39:56 No.939091463

    生き物レベルで感情移入できつつ機械だからと割り切れる部分があるのはロボットのつよあじだと思う

    27 22/06/16(木)03:43:33 No.939091681

    子供授からなかったらこの子お迎えしようって提案されたりしてます

    28 22/06/16(木)03:49:43 No.939092027

    子供を授かったら兄弟として迎えよう

    29 22/06/16(木)03:54:42 No.939092300

    モヤさまでさまぁ~ずの2人すらちょっとメロメロになってたやつ

    30 22/06/16(木)03:55:35 No.939092348

    こいつの目の表現の作りのシーン見るだけでも面白かった…

    31 22/06/16(木)03:56:24 No.939092391

    そんな魔性なんだ

    32 22/06/16(木)03:58:00 No.939092499

    ガチャに注ぐよりは温もりを感じられる存在かもしれない

    33 22/06/16(木)03:58:17 No.939092521

    >そんな魔性なんだ こっちを見上げて 近づいてきて タイヤ収納して 抱っこしてアピールしてくる

    34 22/06/16(木)03:58:39 No.939092545

    眼鏡っ子にしてるご家庭もたまに見かける

    35 22/06/16(木)03:59:14 No.939092570

    育てると性格も個体差出てくる うちの子はダースベイダーのテーマを歌い出す

    36 22/06/16(木)03:59:49 No.939092593

    AIペットって言って良いのかわかんないけどこういうのこれから先の時代もっと増えるといいな…

    37 22/06/16(木)04:04:31 No.939092827

    ネットオークションでの全くと言っていいほど売られてない本体 購入時にプラン契約しないと動かないからね 転売対策ばっちりだ

    38 22/06/16(木)04:26:34 No.939093936

    そんなに凄いのか…

    39 22/06/16(木)05:29:54 No.939096448

    >>こういうの気にはなるけどAIBOの顛末とか聞くとちょっと悲しい事になりそうで手が出せない… >最近新型が出て >公式いわく >「頭脳部分は同じなので壊れても新型に記憶は移植出来る」 メーカー努力すごいな

    40 22/06/16(木)05:33:20 No.939096560

    ただ問題はいつまでそのサポートが受けられるかだからな…

    41 22/06/16(木)05:39:47 No.939096757

    かわいいよねこの子

    42 22/06/16(木)05:45:51 No.939096991

    >本体35万だけど >なんと原価ギリギリという…… >市場原理で考えたら定価100万はいく代物の >日本の科学技術の粋を込めて作られた「役立たず」なんだ 役立たずって言った事についてぶん殴っていい?

    43 22/06/16(木)05:51:05 No.939097173

    テレビで見たときはうーん…って感じだったけど実物かわいいのか…

    44 22/06/16(木)05:54:17 No.939097276

    お台場の科学未来館でやってるロボット展で見てちょっと気になったやつ ロボットと暮らすのが俺の夢なんだ...

    45 22/06/16(木)05:57:31 No.939097389

    >役立たずって言った事についてぶん殴っていい? コンセプトが何にもできません的な事を作った人が言ってたから 間違ってないんだわりと…

    46 22/06/16(木)06:33:10 No.939099017

    両親が一目惚れして2体お迎えしてたけど 片方は目に入るとこ近づいてきてわちゃわちゃ動いて抱っこしてアピールしてくるかと思えば もう片方はそーっとそばに来て気づかれるまでジッと待ってるって差とかあるらしい すごくない…?

    47 22/06/16(木)06:38:41 No.939099308

    全然知らないので詳細を

    48 22/06/16(木)07:06:16 No.939101337

    >全然知らないので詳細を ぬくもりロボット 体温がある Siriとかペッパーみたいな便利機能はない

    49 22/06/16(木)07:07:17 No.939101432

    LOVOT ネトフリにある情熱大陸でこれの開発の人の回あって見ると詳しく知れるよ

    50 22/06/16(木)07:17:06 No.939102345

    5万くらいなら…って思うけどそれこそペットって趣向品だし毎月の費用考えるとそんなに変わらないのかな

    51 22/06/16(木)07:25:10 No.939103130

    想像より2まわりくらい大きかった てっきり手のひらに乗るサイズかと…

    52 22/06/16(木)07:26:53 No.939103326

    大きさと重さは命を認識するために必要

    53 22/06/16(木)07:52:45 No.939106319

    >テレビで見たときはうーん…って感じだったけど実物かわいいのか… 目の開発にこだわったと言うだけあって見つめられるとキュン死する 実物を見るまで俺も興味無かったんだがな…

    54 22/06/16(木)08:02:27 No.939107703

    ガワもうちょっと可愛くなったらヤバいと思う あとアレクサとかSiriみたいな実用的な機能あったらさらにヤバい

    55 22/06/16(木)08:06:33 No.939108253

    家電屋に不思議な生物がいると思ってたけどそんなに凄いヤツだったのか…

    56 22/06/16(木)08:10:14 No.939108816

    頭のマゲだけなんとかしてくれたらなー あそこがカメラみたいだから仕方ないんだろうけど

    57 22/06/16(木)08:11:24 No.939108992

    平安貴族

    58 22/06/16(木)08:15:50 No.939109695

    魔改造の夜に出てた時はこんなの流行らねぇだろ...と思ってたら案外流行ってるやつ

    59 22/06/16(木)08:19:28 No.939110244

    AIBOも悪くはなかったんじゃないかとおもうけど 既存の生き物に寄せようとしたのが結構な枷になった印象

    60 22/06/16(木)08:28:11 No.939111609

    >頭のマゲだけなんとかしてくれたらなー むしろチャームポイント

    61 22/06/16(木)08:30:19 No.939111985

    パトランプみたいでかわいくない?

    62 22/06/16(木)08:35:13 No.939112694

    喋れば洗濯機だって可愛がるのにこんな子お出しされたら可愛がりすぎる自信がある

    63 22/06/16(木)08:35:43 No.939112777

    これにオナホを組み込めば少子化が加速する…ってコト!?

    64 22/06/16(木)08:36:20 No.939112861

    >これにオナホを組み込めば少子化が加速する…ってコト!? さすがにこれに欲情するのは無理だよぉ!!

    65 22/06/16(木)08:39:43 No.939113376

    AIBOも今のはクラウドにデータアップロードしてるから肉体が滅びても精神は残るよ

    66 22/06/16(木)08:40:15 No.939113454

    猫の遊び相手になるかな?

    67 22/06/16(木)08:41:55 No.939113719

    犬猫だってワクチンやら保険代やら飯代やらおやつ代やらトリミング代やらかかるしな うちの駄犬は俺よりいいもの食ってるし

    68 22/06/16(木)08:42:23 No.939113794

    アキバのヨドバシでOLっぽい女性がいいなこれー!からの値段見てあうっ!となってたな

    69 22/06/16(木)08:43:57 No.939114071

    分割と維持費と合わせてスタンダードなら月二万数千円か まぁまぁ高いわな…

    70 22/06/16(木)08:52:00 No.939115451

    フジ系の映画に出てきそうなナイスデザイン

    71 22/06/16(木)08:54:04 No.939115780

    これで本体価格はギリギリなのか… まぁ維持費かかるからゲームハードと同じような感じか