ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/16(木)02:20:36 No.939083835
女主人公だと感情移入できないと思って避けてたんだけどどうしたら楽しめますかね
1 22/06/16(木)02:22:06 No.939084026
避けてるだけなら飛び込んでみるよろし
2 22/06/16(木)02:22:31 No.939084083
だったらどうするよ なっちまえばいいじゃん
3 22/06/16(木)02:23:00 No.939084147
わざわざ避けてた物へぶつかりに行く理由なくない?
4 22/06/16(木)02:23:19 No.939084187
>女主人公だと感情移入できないと思って 俺はまずこれがよく分からないので何も言えない
5 22/06/16(木)02:23:26 No.939084198
自分が読みたいと思ったものを読めばいいのになぜ
6 22/06/16(木)02:26:46 No.939084606
女性向けの文法で書いてあるのに引っかかるならわかる
7 22/06/16(木)02:27:29 No.939084687
せんせー!TSモノは女主人公に入りますかー!
8 22/06/16(木)02:27:32 No.939084695
無修正AVで抜く時女側の気持ちになって抜いてみるとわかるかもしれない
9 22/06/16(木)02:29:05 No.939084881
男でも感情移入できない主人公にはできないし女でもできる主人公にはできるよ
10 22/06/16(木)02:29:29 No.939084917
こういう聞き方されて改善した!超楽しい!ってなった試しがない 大体やっぱあわなかったわで終わる
11 22/06/16(木)02:29:59 No.939084984
百花宮のお掃除係とかエリスの聖杯とか別に女主人公でも面白く読めたけどね
12 22/06/16(木)02:30:26 No.939085035
というか感情移入する必要がない
13 22/06/16(木)02:30:58 No.939085098
女装でもしてみたら?
14 22/06/16(木)02:31:07 No.939085117
男だったら無条件に感情移入できるかっていうとそうでもないだろ
15 22/06/16(木)02:34:03 No.939085491
感情移入ってのがいまいちよく分かってない 物語の人物と同じ或いは近い気持ちになって没入する事だと勝手に解釈してるんだけど違う気もする
16 22/06/16(木)02:34:26 No.939085533
感情移入する先がないと物語が読めないという層は否定はしないが大変だろうなとは思う ドラゴンボールあたりだとどう読んでるのかなぁとか
17 22/06/16(木)02:34:53 No.939085601
面白ければ俺は好きだよ
18 22/06/16(木)02:36:33 No.939085790
女主人公でも問題なく読めるが 女主人公だと恋愛対象がよほどいい男じゃないとなんでこんな奴に?って違和感がものすごいことになる
19 22/06/16(木)02:37:38 No.939085909
基本的に男主人公でもナイスガイだと嬉しいぞ
20 22/06/16(木)02:38:39 No.939086023
>女主人公だと恋愛対象がよほどいい男じゃないとなんでこんな奴に?って違和感がものすごいことになる その女主人公がすごい奴だったりすると余計そんな感じになるよね
21 22/06/16(木)02:39:07 No.939086072
まずTSモノから慣らしていこう
22 22/06/16(木)02:39:26 No.939086103
>せんせー!TSモノは女主人公に入りますかー! TS主人公は書き手によってただの女主人公になるのが難しいところ
23 22/06/16(木)02:41:16 No.939086331
女主人公だと恋愛関連で感情移入できないよなって思って
24 22/06/16(木)02:42:37 No.939086504
ミーア様とか思考回路がほぼ「」だから感情移入しわすいんじゃない?
25 22/06/16(木)02:42:50 No.939086529
ジャンルにもよるけど性別の違いで感情移入できないってあんまりなくない? 性別違っても状況に対するリアクションって男女関係ないものの方が多いと思うし…
26 22/06/16(木)02:43:37 No.939086616
>女主人公だと恋愛関連で感情移入できないよなって思って 第三者視点で気ぶれよ
27 22/06/16(木)02:43:44 No.939086632
>ミーア様とか思考回路がほぼ「」だから感情移入しわすいんじゃない? あんなに「」がかしこいとおもうか!?
28 22/06/16(木)02:44:15 No.939086684
>まずTSモノから慣らしていこう 劇薬と言うか別ジャンルだと思う…
29 22/06/16(木)02:44:33 No.939086715
女主人公だと姪っ子感覚になるのでは
30 22/06/16(木)02:44:53 No.939086753
女主人公がどうというよりは相手役のイケメンが俺様系とかだとうーんお腹いっぱい!みたいにはなる
31 22/06/16(木)02:45:00 No.939086769
ミーア様に感情移入できてもなぁ…って感じ
32 22/06/16(木)02:46:42 No.939086954
>女主人公だと恋愛対象がよほどいい男じゃないとなんでこんな奴に?って違和感がものすごいことになる 多分女性が書いてるっぽい小説の女主人公がろくでなしにしか見えない男に気炎を上げてて まぁ男性が好きな女性キャラも女性から見たらヤバいの結構居るって話だしな…ってなった
33 22/06/16(木)02:47:53 No.939087085
女主人公でVRMMOで実況してます!みたいなのは本当に増えたよね
34 22/06/16(木)02:48:10 No.939087112
主人公がキチガイでも面白いのは面白いから感情移入するのとしないのは結構分かれてる
35 22/06/16(木)02:49:08 No.939087221
女主人公で逆ハーレムとか感情移入できなくない?
36 22/06/16(木)02:49:37 No.939087273
>女主人公でVRMMOで実況してます!みたいなのは本当に増えたよね それにTSまで抱き合わせになってるのが結構あるけど やっぱりVtuberとかバ美肉とかの焼き直しなんだろうか…
37 22/06/16(木)02:49:53 No.939087303
>女主人公だと恋愛対象がよほどいい男じゃないとなんでこんな奴に?って違和感がものすごいことになる まっとうにいいヤツよりもひねくれタイプでまだいいとこないヤツが中心になってくると 作者の中ではもう色々分かってるから違和感ないんだろうけど オチまでいってないこっちからすりゃ違和感ばっかだよ!!ってある
38 22/06/16(木)02:50:18 No.939087347
>女主人公でVRMMOで実況してます!みたいなのは本当に増えたよね なんで?防振りあたりの影響?
39 22/06/16(木)02:50:46 No.939087398
殿いっそのこと感情らしい感情を殺したキャラで行くのは良いのではないでしょうか? そうすれば女性らしい側面を描かずに済みますし後々書きたくなっても精神的に成長するエピソード等を加えればどうとでも料理ができます 後はロリであれば最高です
40 22/06/16(木)02:51:59 No.939087541
>女主人公でVRMMOで実況してます!みたいなのは本当に増えたよね ちょい前にアニメになってた防御力がどうこうってのが虚無しか感じられなかったんだけど 「」によるとかなりましな方らしくてなんで皆そんなん読んでるんだろう…ってなったな
41 22/06/16(木)02:52:37 No.939087601
>女主人公だと恋愛対象がよほどいい男じゃないとなんでこんな奴に?って違和感がものすごいことになる 割と分かる…主人公への共感というより男のキャラへの違和感だが 私男向け作品読んで何このヒロインって感想になる女性読者の気持ちが分かった!
42 22/06/16(木)02:52:52 No.939087629
主人公が逆ハーまでやらかす作品ってそんなあるか? 途中でモテモテなのは普通にあるけど最終的に選んでる気はするな… 乙女ゲーヒロインさんが逆ハールートいこうとしてますぞー!!みたいなのは別として
43 22/06/16(木)02:53:02 No.939087643
書き込みをした人によって削除されました
44 22/06/16(木)02:53:44 No.939087709
>女主人公で逆ハーレムとか感情移入できなくない? ハーレム結成してやるぜー!って積極的にいくならキツいけど 主人公の行動の結果愛されるとかなら別に問題ないな
45 22/06/16(木)02:53:44 No.939087710
書き込みをした人によって削除されました
46 22/06/16(木)02:54:51 No.939087827
>女主人公でVRMMOで実況してます!みたいなのは本当に増えたよね 女主人公のVRMMOなら10年前から普通に多いぜ >それにTSまで抱き合わせになってるのが結構あるけど TSも10年前から普通に人気テンプレだ
47 22/06/16(木)02:55:59 No.939087936
いつも第三者視点というか後方保護者ヅラみたいな感じで読むからなあ ラブコメとかも主人公が俺だと思ったらありえなさ過ぎて逆に読めねーよ
48 22/06/16(木)02:56:38 No.939087996
たまに感情移入と自己投影をごっちゃにしてる人がいる
49 22/06/16(木)02:57:01 No.939088042
TSものは結局どっちの性別として見ればいいのかわからなくて敬遠してるな…
50 22/06/16(木)02:57:13 No.939088053
意外と感情移入できる
51 22/06/16(木)02:57:28 No.939088087
逆ハーレムだと普通に最後どうするんだろうってなるからな 乙女モブのマリエとか順番に一人ずつ産んでやるんだろうか
52 22/06/16(木)02:58:12 No.939088158
>女主人公のVRMMOなら10年前から普通に多いぜ >TSも10年前から普通に人気テンプレだ パッと思い浮かばないんだけど有名作品で何かあったりする?
53 22/06/16(木)02:58:48 No.939088203
TSものでモテモテになるのは男でモテモテになるよりもなんか辛い
54 22/06/16(木)02:58:52 No.939088213
神になって死後も侍らすなり死霊使いになって魂だけ侍らすなり子を産む以外のゴールを設定すればいいじゃん
55 22/06/16(木)02:59:03 No.939088234
>逆ハーレムだと普通に最後どうするんだろうってなるからな >乙女モブのマリエとか順番に一人ずつ産んでやるんだろうか 避妊無しでみんなとヤッて誰が父親か分からなくしてみんなの子供として育てればいい
56 22/06/16(木)02:59:34 No.939088289
まああるよねお前ほんとにこいつ相手でいいのか?こいつの言動普通にクズ男だぞってなること
57 22/06/16(木)03:00:25 No.939088371
>避妊無しでみんなとヤッて誰が父親か分からなくしてみんなの子供として育てればいい 子供が可哀想じゃないかそれ…
58 22/06/16(木)03:00:33 No.939088386
女主人公物が基本キモい
59 22/06/16(木)03:00:38 No.939088396
女主人公のほうが恋愛要素が絡まない場合としてかなり好き TSとかだと恋愛要素も薄目になりやすいからTSが好きな理由としてこれがある
60 22/06/16(木)03:01:05 No.939088440
>子供が可哀想じゃないかそれ… 初めからそのような倫理観が無ければ可哀そうではない
61 22/06/16(木)03:01:13 No.939088450
>乙女モブのマリエとか順番に一人ずつ産んでやるんだろうか マリエの場合は1年ずつ近くにいるやつ交代して順に産んでるはず
62 22/06/16(木)03:01:24 No.939088465
ハーレムも逆ハーも歳とったらかなり悲惨なことになりそうだな
63 22/06/16(木)03:01:55 No.939088515
>子供が可哀想じゃないかそれ… 控えめに言って母親が複数の男侍らせてる時点でだいぶ可哀想だと思う
64 22/06/16(木)03:01:55 No.939088516
>パッと思い浮かばないんだけど有名作品で何かあったりする? [2]第一話 学校生活[カルロ・ゼン](2012/04/22 18:35)
65 22/06/16(木)03:02:00 No.939088523
深夜にやってる魔法少女もののノリでいこう
66 22/06/16(木)03:02:00 No.939088524
女主人公嫌いさん遅かったな…
67 22/06/16(木)03:02:10 No.939088536
途中で主人公TSした作品とかあるのかな…
68 22/06/16(木)03:02:49 No.939088610
VRMMOモノで擬似TSはオンリーセンスオンラインが先駆けでそれのフォローワーでTS要素ありもよく見かけた覚えがある 先に他にあったらすまん というかOSOはVRMMOでただただ遊びますみたいなジャンルが広まったきっかけでもあった覚えが
69 22/06/16(木)03:03:05 No.939088643
思ってたよりも賛同少なかったから食わず嫌いを改めた方が良さそうね本好きの子がよくカタログにいるから気になってたんだけど女主人公という理由だけで読むの避けてたので
70 22/06/16(木)03:03:25 No.939088673
女主人公で恋愛対象男だとイマイチ乗れないから百合もの見てると男の扱いがやたら酷かったり良い奴なのに碌な目に合わなかったりでまた乗れないということがよくある
71 22/06/16(木)03:03:30 No.939088680
一時的なTSとか体入れ替えとかはあっても普通に進行してて中盤以降でTSして以降そのままは流石に思いつかんな…
72 22/06/16(木)03:04:03 No.939088723
>途中で主人公TSした作品とかあるのかな… 一時的にならまだしも永続だと難しいな…
73 22/06/16(木)03:04:05 No.939088731
女装展開ならなろう以前からラノベじゃ結構見かけるやつ!
74 22/06/16(木)03:04:09 No.939088739
>思ってたよりも賛同少なかったから食わず嫌いを改めた方が良さそうね本好きの子がよくカタログにいるから気になってたんだけど女主人公という理由だけで読むの避けてたので 読むにしても本好きの子は女の子主人公の中でもちょっと癖が強いかも…
75 22/06/16(木)03:04:29 No.939088765
>思ってたよりも賛同少なかったから食わず嫌いを改めた方が良さそうね本好きの子がよくカタログにいるから気になってたんだけど女主人公という理由だけで読むの避けてたので いやまあぶっちゃけ楽しめないなら避ければいいだけだし楽しめってよそから言うことでもないし… 誰だって読まないジャンルくらいあるだろ
76 22/06/16(木)03:04:40 No.939088793
無理に読まなくても良いと思うんだけどな
77 22/06/16(木)03:04:45 No.939088796
>[2]第一話 学校生活[カルロ・ゼン](2012/04/22 18:35) そこは流れ的にVRMMOでTSしてるやつ挙げるべきじゃない?
78 22/06/16(木)03:04:57 No.939088821
まあ好みじゃないジャンル無理に読む必要はないよ 無理して読んでアンチみたいなこと言い出しても痛いだけだしね…
79 22/06/16(木)03:04:57 No.939088822
意外とVRMMOモノって女性読者がついたり女性作者がいたりするのよね…
80 22/06/16(木)03:05:30 No.939088862
本好きは主人公かなり癖強いしクソ長いから女主人公がどうこう以外にも結構好みが分かれるタイプ
81 22/06/16(木)03:05:39 No.939088873
>男の扱いがやたら酷かったり良い奴なのに碌な目に合わなかったりでまた乗れないということがよくある わかる…百合モノだからって男キャラを必要以上に下げるのはね
82 22/06/16(木)03:05:56 No.939088896
中盤からTSして以降そのままって何のために?って感じだし まずその条件に絞って探す意味がないよね
83 22/06/16(木)03:05:56 No.939088897
女装するとびっくりするぐらい美少女!みたいなのは定期的にみかけるよね…
84 22/06/16(木)03:06:25 No.939088938
主人公に共感する 主人公に感情移入する 主人公を自己同一視する 実は全部ちょっとずつ違う
85 22/06/16(木)03:07:18 No.939089025
女主人公もの読むなら最初は無理に女の子してる主人公じゃない方がいいかも…
86 22/06/16(木)03:07:24 No.939089036
主人公が風呂好きな設定ってよく見るけど入れておくと楽にサービスシーン挟めるからなのかな
87 22/06/16(木)03:07:31 No.939089055
>VRMMOモノで擬似TSはオンリーセンスオンラインが先駆けでそれのフォローワーでTS要素ありもよく見かけた覚えがある 温泉って女顔なだけじゃなかったっけ? それが疑似TSとして認められるなら先駆けはSAOのGGOキリトじゃないか?
88 22/06/16(木)03:08:01 No.939089101
>女装するとびっくりするぐらい美少女!みたいなのは定期的にみかけるよね… 女装のためにサウナで筋肉を落とします!(※落ちません)
89 22/06/16(木)03:08:05 No.939089105
基本的にVRMMOの派生アイデアはほぼVRMMOジャンルを作ったSAOがやってる
90 22/06/16(木)03:08:07 No.939089116
女主人公でも男文法で書いてあったりするのでまず読んでみるよろし 逆に男主人公でさえあればいいならムーンライトで異世界BLモノを読んでみると 男主人公なのに盛り方が女性向けで困惑して面白いので逆にオススメ お前それ男主人公に置き換えた聖女の魔力じゃね?とかある
91 22/06/16(木)03:08:16 No.939089130
削除依頼によって隔離されました >思ってたよりも賛同少なかったから食わず嫌いを改めた方が良さそうね本好きの子がよくカタログにいるから気になってたんだけど女主人公という理由だけで読むの避けてたので フェミが持ち上げてるだけだよあれ
92 22/06/16(木)03:08:51 No.939089183
フェミて
93 22/06/16(木)03:08:51 No.939089184
えっそういう荒らし方すんの?
94 22/06/16(木)03:09:03 No.939089209
>女装するとびっくりするぐらい美少女!みたいなのは定期的にみかけるよね… FF7で普及したし…
95 22/06/16(木)03:09:11 No.939089218
>フェミが持ち上げてるだけだよあれ そういうのは好まず…
96 22/06/16(木)03:09:32 No.939089250
荒らしって
97 22/06/16(木)03:09:58 No.939089290
ぶっちゃけ好みはともかく本好きめちゃくちゃ長いから気軽にオススメできぬ…
98 22/06/16(木)03:10:19 No.939089331
荒らしのつもりですらないならもっとヤベエよ
99 22/06/16(木)03:10:33 No.939089355
>中盤からTSして以降そのままって何のために?って感じだし >まずその条件に絞って探す意味がないよね 途中でTSする理由というより途中までTSしなかった理由として考えるなら TSに至るまでの描写しっかりやりたかったとかはあるかもしれない
100 22/06/16(木)03:10:40 No.939089359
本好きは興味あったらアニメ流し視聴からでいいって誰かが言ってた
101 22/06/16(木)03:10:46 No.939089369
>ぶっちゃけ好みはともかく本好きめちゃくちゃ長いから気軽にオススメできぬ… 中盤以降出てくる頻度が低いキャラの詳細が思い出せなくてwiki引きながら読んでたわ…
102 22/06/16(木)03:10:48 No.939089373
本好きは主人公の性別問わないところで割と苦手かどうか分かれるイメージが
103 22/06/16(木)03:11:07 No.939089406
どちらかというと女主人公の作品に出てくる男キャラが無理ってなることが多い 少女漫画に出てくる男と似た理屈で
104 22/06/16(木)03:11:28 No.939089440
本好きの序盤が苦手っていうならわかる フェミとか言い出すのは頭大丈夫かってなる
105 22/06/16(木)03:11:56 No.939089493
本好きは漫画が結構やってるから試しにそっちから読んでみても良い 食わず嫌いなのはなろうだけで漫画やアニメならどうせ見てるっしょ
106 22/06/16(木)03:12:10 No.939089508
こんな流れで訊くもんじゃないかもしれんが「」が書いてるやつの主人公は性別どっちなんだろ TSはした後の性別でその性別を選んだ理由が知りたい
107 22/06/16(木)03:12:12 No.939089510
>どちらかというと女主人公の作品に出てくる男キャラが無理ってなることが多い >少女漫画に出てくる男と似た理屈で わかる 少女漫画の男は綺麗すぎて気持ち悪い
108 22/06/16(木)03:12:15 No.939089516
なろうではないけど貴志祐介の新世界よりとかもおすすめだよ
109 22/06/16(木)03:12:29 No.939089541
>>女装するとびっくりするぐらい美少女!みたいなのは定期的にみかけるよね… >FF7で普及したし… 骨太のおなごって言われるくらいだし完璧に仕上げた状態でもパッと見でゴツいってなる感じなはずなんだよなあ女装クラウド…
110 22/06/16(木)03:12:39 No.939089557
>女主人公のVRMMOなら10年前から普通に多いぜ ただのネトゲじゃなくて実況配信系だぞ生主だぞ
111 22/06/16(木)03:12:55 No.939089584
本好きはコミカライズしか見たことないけどあの主人公苦手だわ
112 22/06/16(木)03:13:02 No.939089591
7時に予約投稿したからねるぜ
113 22/06/16(木)03:13:12 No.939089603
ギスオン流行らないかなとずっと思ってたけど最近流行ることはないかとも思えてきた ちょくちょく話に出てくることはあるんだけどね…
114 22/06/16(木)03:13:14 No.939089610
>こんな流れで訊くもんじゃないかもしれんが「」が書いてるやつの主人公は性別どっちなんだろ 女 野郎の話なんてわざわざ自分で書きたくねえ
115 22/06/16(木)03:13:16 No.939089615
>温泉って女顔なだけじゃなかったっけ? 元から女顔の主人公がVR機の読み取りエラーで女アバターになって周りからの扱いも女の子でなので疑似ではあっても普通にTS要素かと
116 22/06/16(木)03:13:54 No.939089655
>こんな流れで訊くもんじゃないかもしれんが「」が書いてるやつの主人公は性別どっちなんだろ 女の子かなぁ…曇らせの要因が沢山あるから
117 22/06/16(木)03:13:56 No.939089658
ギスオンは流行るかは知らんが定期的にスレたってるなぁとは
118 22/06/16(木)03:13:57 No.939089660
ローゼマイン様は男だ女だ以前にそもそも人としてかなりマズい奴だからな… ぶっちゃけ俺は大嫌い最後まで読んじゃって心底後悔した
119 22/06/16(木)03:13:58 No.939089665
悪役令嬢物で野郎の攻略対象との恋愛よりも本来の主人公ちゃんとか女の子のお友達との関係の方に気ぶりしちゃう
120 22/06/16(木)03:14:08 No.939089680
>本好きは主人公の性別問わないところで割と苦手かどうか分かれるイメージが 性別問わないってなんかあったっけ?
121 22/06/16(木)03:14:10 No.939089686
本好きの説明が序盤の主人公の性格が最悪ですって書いてあったのも避けてた理由だったりする
122 22/06/16(木)03:14:16 No.939089696
>ギスオン流行らないかなとずっと思ってたけど最近流行ることはないかとも思えてきた >ちょくちょく話に出てくることはあるんだけどね… いや流行るね まだ日の当たる場所に出てないだけ
123 22/06/16(木)03:14:45 No.939089744
>ローゼマイン様は男だ女だ以前にそもそも人としてかなりマズい奴だからな… 仕方ないよね >ぶっちゃけ俺は大嫌い最後まで読んじゃって心底後悔した 最後まで!?
124 22/06/16(木)03:14:59 No.939089758
>曇らせの要因が沢山あるから いいよね…
125 22/06/16(木)03:15:13 No.939089772
>ぶっちゃけ俺は大嫌い最後まで読んじゃって心底後悔した 嫌いなのにあの文量読むとか修行でもしてんの…
126 22/06/16(木)03:15:15 No.939089777
警告はありがたいけどどこまで耐えればいいのかわからない…!
127 22/06/16(木)03:15:38 No.939089817
私悪役令嬢系で主人公を露骨に悪役にしてる奴嫌い!
128 22/06/16(木)03:16:17 No.939089867
>私悪役令嬢系で主人公を露骨に悪役にしてる奴嫌い! 悪役というかあまりにもバカだとうーんってなる
129 22/06/16(木)03:16:23 No.939089881
悪役令嬢とヒロインは仲良くしてほしいよね…
130 22/06/16(木)03:16:43 No.939089916
オンリーセンスは女いじりとか親友からの女接待とか 中身が男だし表でも真っ当に男なだけにイジメ感あって 書籍中心にそこそこ買ってたけど途中で断念した
131 22/06/16(木)03:16:45 No.939089918
本好きはマイン様はどうでもよくて周り好きになるかどうかじゃねえかな
132 22/06/16(木)03:17:37 No.939090001
本好きは主役の性格はまぁ別にどうでもいいかなってレベルだけど世界観と社会がアレ過ぎてちょっとダメ
133 22/06/16(木)03:17:54 No.939090024
たまに無自覚煽りかますなコイツくらいで 最悪とは思わなかったなー いや受け入れられないのがいるのは分かるけど
134 22/06/16(木)03:18:00 No.939090034
>いや流行るね >まだ日の当たる場所に出てないだけ 明るみに出ると出るとこ出たりしない?大丈夫?
135 22/06/16(木)03:18:03 No.939090039
女主人公でも普通に読むけど本好きはリタイヤしたな… どうしても主人公が無理だった
136 22/06/16(木)03:18:19 No.939090056
極論になっちゃうけどジャンルや展開が好きならキャラが立ってなくてもなくても構わないまであるからなあ
137 22/06/16(木)03:18:32 No.939090069
マインはまぁ無神経なとこが多いからな…
138 22/06/16(木)03:18:48 No.939090091
コメント見ててびっくりしたのに主人公以外の転生者が嫌われるのよくわかんねえ 開国の祖が明らか転生者で伏線あったのにいざ他の転生者が出てきたら転生者出てくるとは思わなかったたけおってるコメントが…
139 22/06/16(木)03:18:51 No.939090093
本好きの主人公がダメ言われるのはわかるよ…とはなる
140 22/06/16(木)03:19:06 No.939090120
>たまに無自覚煽りかますなコイツくらいで >最悪とは思わなかったなー あれは読者のアドバイスで追加したとか聞いた まあ毒者だったんじゃね
141 22/06/16(木)03:19:56 No.939090176
>最後まで!? そうなんだよ…嫌いながらも最後まで読めちゃうぐらいには面白いんだよね性質が悪い事に…
142 22/06/16(木)03:20:52 No.939090252
>そうなんだよ…嫌いながらも最後まで読めちゃうぐらいには面白いんだよね性質が悪い事に… 鉄鍋のジャンの審査員みたいなムーブだな…
143 22/06/16(木)03:21:03 No.939090266
本好きの主人公だめな要素あるか? ネトウヨやまさはるこじらせてる主人公が無理とかならわかるけど 政治家は馬鹿ちうごくがうんぬんって主人公とかのがマジできつい
144 22/06/16(木)03:21:27 No.939090290
面白いけどなんか合わないなって苦しみながら読んじゃう作品稀にあるよね…
145 22/06/16(木)03:21:28 No.939090294
>そうなんだよ…嫌いながらも最後まで読めちゃうぐらいには面白いんだよね性質が悪い事に… ツンデレかあ?
146 22/06/16(木)03:21:46 No.939090314
>私悪役令嬢系で主人公を露骨に悪役にしてる奴嫌い! ちょっとお花畑なところはあっても基本的には努力と善性の塊ぐらいが良いわ
147 22/06/16(木)03:21:50 No.939090318
>嫌いなのにあの文量読むとか修行でもしてんの… いやまあ心底こいつ嫌いだわになったの終盤だから…あれでそこまで来たらもうちょっと引けないじゃん… 結果的にはやめとくべきだったんだが
148 22/06/16(木)03:22:19 No.939090352
俺は読了後に色々調べ始めたらアンチの文章に納得しちゃってから読み返せなくなった
149 22/06/16(木)03:22:23 No.939090357
>本好きはマイン様はどうでもよくて周り好きになるかどうかじゃねえかな マイン様はアレだけど周りはもっとアレじゃねえ?
150 22/06/16(木)03:22:42 No.939090371
最後までしっかり読んで評価出すは普通に誉め言葉に思えるが
151 22/06/16(木)03:22:48 No.939090378
女をモノ扱いしてるハーレム系はだめだな
152 22/06/16(木)03:23:37 No.939090440
じゃあ女をトロフィー化するチート能力者でいこう
153 22/06/16(木)03:23:49 No.939090461
>コメント見ててびっくりしたのに主人公以外の転生者が嫌われるのよくわかんねえ >開国の祖が明らか転生者で伏線あったのにいざ他の転生者が出てきたら転生者出てくるとは思わなかったたけおってるコメントが… なんとなく除け者感が出やすいのかもしれん 自分を置いて話が動いているような
154 22/06/16(木)03:23:51 No.939090463
ヒロインがトロフィーみたいな作品はあるよね 居るだけ落とすけどお前好きでもなんでもないだろ…みたいな
155 22/06/16(木)03:23:56 No.939090469
>俺は読了後に色々調べ始めたらアンチの文章に納得しちゃってから読み返せなくなった ちょっと怖いもの見たさで見てみたい
156 22/06/16(木)03:24:02 No.939090477
>マイン様はアレだけど周りはもっとアレじゃねえ? 友達や知り合いにはなりたくないけど読者として異世界人として見るぶんにはいいだろ
157 22/06/16(木)03:24:08 No.939090484
本好きの終盤はキャラとかより無理やり主人公視点で描写するために延々口頭説明させるみたいな無茶がな 素直に視点変えればいいのに
158 22/06/16(木)03:24:13 No.939090490
>じゃあ女をトロフィー化するチート能力者でいこう jun案件にみえた
159 22/06/16(木)03:24:28 No.939090511
本好きの主人公が駄目なわけではないがアニメ見てて子供が大人を暴力で負かすとこまで行ってアッハイって好みの違いで以降見なくなった
160 22/06/16(木)03:25:15 No.939090570
>じゃあ女をトロフィー化するチート能力者でいこう 777倍ガチャのやつは本当に無理だわ 荒れ作者たのしいと思ってないけど読者需要あると思って書いて実際にあるから不思議
161 22/06/16(木)03:25:27 No.939090583
>>じゃあ女をトロフィー化するチート能力者でいこう >jun案件にみえた ジョジョのダービー兄弟みたいなアレかもしれん
162 22/06/16(木)03:25:46 No.939090599
>本好きの主人公が駄目なわけではないがアニメ見てて子供が大人を暴力で負かすとこまで行ってアッハイって好みの違いで以降見なくなった 魔物転生系くらいしか読めなさそう
163 22/06/16(木)03:26:24 No.939090635
タグにガールズラブとかなかったのに突然女同士で子供作れる薬出てきてこれ飲んで主人公と結婚したら借金返さなくていいな!とか言い出す馬鹿でた作品はきつかったな…
164 22/06/16(木)03:26:29 No.939090643
ハーレムタグ付いてないし実際明確にハーレムはしないけど主人公以外の登場キャラが女ばっかの欺瞞ハーレムが1番ムカつく
165 22/06/16(木)03:26:49 No.939090665
>女をモノ扱いしてるハーレム系はだめだな 女なんてオメコするだけの道具やんけ何怒っとんねんって言ってる作品はどうかと思うよね
166 22/06/16(木)03:27:08 No.939090683
>コメント見ててびっくりしたのに主人公以外の転生者が嫌われるのよくわかんねえ >開国の祖が明らか転生者で伏線あったのにいざ他の転生者が出てきたら転生者出てくるとは思わなかったたけおってるコメントが… 転生者って特殊な立場なのに同等のキャラが出てくるとキャラがぼやけるじゃないか キリストが布教中にムハンマドが現れて同じような奇跡で異なる布教してたらキリストの特殊性は大分薄れる
167 22/06/16(木)03:27:50 No.939090726
ハーレムタグ付けといて主人公がメインヒロイン以外の女キャラ全員振るのはどうかと思うのよ
168 22/06/16(木)03:27:52 No.939090729
なろう威圧がネットミーム?になったせいで 後から入ると神殿長への威圧が無理となるか?
169 22/06/16(木)03:28:30 No.939090770
主人公と同じ要素近い境遇を持った敵対者自体はテンプレ的というかお約束の一つな気がしないでもないが
170 22/06/16(木)03:28:30 No.939090771
>キリストが布教中にムハンマドが現れて同じような奇跡で異なる布教してたらキリストの特殊性は大分薄れる なるほど分かりやすい…
171 22/06/16(木)03:28:33 No.939090776
>キリストが布教中にムハンマドが現れて同じような奇跡で異なる布教してたらキリストの特殊性は大分薄れる え…なんかバトルはじまりそうでわくわくしちゃう
172 22/06/16(木)03:29:01 No.939090817
ヒロインいっぱい出てくるのはいいけど主人公自身は心に決めたヒロイン一筋であって欲しい
173 22/06/16(木)03:29:24 No.939090847
というか現代人同士の対立だとファンタジー世界の意味ねえもん…
174 22/06/16(木)03:29:29 No.939090854
>え…なんかバトルはじまりそうでわくわくしちゃう まさはるはダメ
175 22/06/16(木)03:29:31 No.939090858
マイン様の目怖ッ!って弄られてるスレに毒されてるので威圧で無理とかならないな
176 22/06/16(木)03:29:36 No.939090864
>ハーレムタグ付いてないし実際明確にハーレムはしないけど主人公以外の登場キャラが女ばっかの欺瞞ハーレムが1番ムカつく ハーレムタグつけろってコメントするタイプ?
177 22/06/16(木)03:29:43 No.939090871
>ヒロインいっぱい出てくるのはいいけど主人公自身は心に決めたヒロイン一筋であって欲しい 絶対に報われない客寄せパンダ扱いになるサブヒロインちゃんがめっちゃ可哀そうじゃん
178 22/06/16(木)03:30:17 No.939090903
実際明確にハーレムしてないならただの女ばっか出てくる作品でしかないだろ…
179 22/06/16(木)03:30:33 No.939090921
転生者同士で回すと極論現地人キャラが要らない話になりがちだから(あくまで比較的)
180 22/06/16(木)03:30:58 No.939090952
>というか現代人同士の対立だとファンタジー世界の意味ねえもん… いま烈海王異世界転生の序盤の悪口を…まあいいか
181 22/06/16(木)03:31:02 No.939090959
>というか現代人同士の対立だとファンタジー世界の意味ねえもん… ハメでよくあるオリキャラ同士で戦いだす二次創作のような
182 22/06/16(木)03:31:30 No.939090988
ありがとう主人公転生する何百年か前にウオッシュレット普及させた転生者!みたいなのはみたことあるな
183 22/06/16(木)03:32:03 No.939091012
>>キリストが布教中にムハンマドが現れて同じような奇跡で異なる布教してたらキリストの特殊性は大分薄れる >え…なんかバトルはじまりそうでわくわくしちゃう お前みたいな編集者のせいで異世界烈海王が転移者祭りで異世界でトーナメント始めて 異世界に来て同じことやらせんの?っておかしいことになったんだからな!
184 22/06/16(木)03:32:10 No.939091017
その場のノリでその場面だけ手を組んだり仲良くなったりするのも好き
185 22/06/16(木)03:32:20 No.939091023
>ありがとう主人公転生する何百年か前にウオッシュレット普及させた転生者!みたいなのはみたことあるな それはだいぶ偉いな…
186 22/06/16(木)03:32:39 No.939091035
既読の女主人公でパッと思い浮かぶのは私は戦うダンジョンマスターかな
187 22/06/16(木)03:32:52 No.939091049
>本好きの主人公が駄目なわけではないがアニメ見てて子供が大人を暴力で負かすとこまで行ってアッハイって好みの違いで以降見なくなった 多分威圧シーンの事だと思うけど 転生してこんな世界や家族いやだ本があればそれでいいのにでスタートしたマインさんが 本よりも今の家族が大事ってやっと気づいたのがメインで イキってるのがメインじゃないからファンとしては続きも見て欲しいかな
188 22/06/16(木)03:33:13 No.939091065
>>ヒロインいっぱい出てくるのはいいけど主人公自身は心に決めたヒロイン一筋であって欲しい >絶対に報われない客寄せパンダ扱いになるサブヒロインちゃんがめっちゃ可哀そうじゃん 俺はそういうサブヒロインが覚悟きめて押しに押しまくって主人公に無理やりハーレム形成飲ませるのが好きなんだ
189 22/06/16(木)03:33:27 No.939091085
>転生者って特殊な立場なのに同等のキャラが出てくるとキャラがぼやけるじゃないか 内容次第だろ 出てきただけで切れるのがわからん コメント出てきた作品だと明確に力の差があって配下だし 主人公が王で出てきたもう一人は貴族令嬢に忠誠誓ってる執事で主人公は功績得たら結婚できるように貴族にしてやるかなーと考えてるレベルだぞ
190 22/06/16(木)03:33:48 No.939091115
>ありがとう主人公転生する何百年か前にウオッシュレット普及させた転生者!みたいなのはみたことあるな 公衆衛生問題はでかいからな…
191 22/06/16(木)03:34:45 No.939091167
中世みたいな文明なのに存在する謎技術は過去の転生者が作ってくれたとかよくある
192 22/06/16(木)03:35:36 No.939091206
なんとこの世界水洗トイレなのだ! …穴や溝の下に水が流れてるだけだけど みたいな作品で後々200年近く前の転生者がやってくれましたとわかるやつ サンキュー古の転生者!
193 22/06/16(木)03:35:38 No.939091210
俺は転生者どうしが仲良くなって共に活躍するのとか好きだな 具体的にはドラグーン
194 22/06/16(木)03:35:57 No.939091231
なろうの人気上位作品って別の転生者転移者が(噛ませ以外でも)いるとかかなり普通なので その人が個人的に合わなかったか転生者がいる点そのものが問題ではないパターンか…
195 22/06/16(木)03:36:05 No.939091241
私、ワイバーンですっていうオススメの女主人公モノあるんすけど…
196 22/06/16(木)03:36:16 No.939091248
それはぶっちゃけ転生者関係なく内容がその……
197 22/06/16(木)03:36:28 No.939091257
転生者複数はそれが主題でもない限りあんま好きじゃない ハメでいうクロス先で聖杯戦争やり始めるみたいな感じで軸がぶれるというか
198 22/06/16(木)03:38:28 No.939091377
>転生者複数はそれが主題でもない限りあんま好きじゃない 主題に据えて各転生者は好きにポイント割り振ってバトロワよろしくみたいな面白い話があったけどエターナルに
199 22/06/16(木)03:38:55 No.939091407
現代人同士チート同士の戦いってどうも不毛になりやすいんだよな… 和解してもその後のキャラの扱いが難しくなるし 勿論それを超えた名作も有るのはそうだが難しい題材だと思う
200 22/06/16(木)03:39:52 No.939091457
>転生者複数はそれが主題でもない限りあんま好きじゃない >ハメでいうクロス先で聖杯戦争やり始めるみたいな感じで軸がぶれるというか 集団転移なりにしたほうが無難は無難だよな
201 22/06/16(木)03:40:25 No.939091490
主人公の手が回らない白米や醤油や味噌なんとかしてる同郷転生者とか好き 逆に主人公にこれ日本刀じゃないすか!マジカッケー…(ほしいなーチラチラッ)みたいなの
202 22/06/16(木)03:40:56 No.939091518
脇役の出自ごときでぶれる軸ならそもそも最初から定まって無かったんだよ
203 22/06/16(木)03:41:34 No.939091557
そもそも転生者が好きじゃなくて主人公補正で許してる説
204 22/06/16(木)03:42:06 No.939091591
>転生者複数はそれが主題でもない限りあんま好きじゃない >ハメでいうクロス先で聖杯戦争やり始めるみたいな感じで軸がぶれるというか 転生者いるだけだと聖杯戦争にならんだろ むしろ主人公の特異性の説明になったりするし
205 22/06/16(木)03:43:21 No.939091665
己の好みと作品次第のことをそれそのものがダメだと決めつけてるのがもやっとする
206 22/06/16(木)03:43:45 No.939091698
作劇の都合上転生者は敵だと厄介だけど味方だとたいして役に立たないのがほとんどだからなあ
207 22/06/16(木)03:43:52 No.939091701
他転生者=バトル=嫌いが理解できない思考だな 他転生者出てきた→同格の敵としてバトルや戦争が起きたで嫌うのはわかる 内容次第では?
208 22/06/16(木)03:44:34 No.939091738
主人公が現代知識で無双してる時に他の転生者が来るとオナってる所を親に見られたような気分になるからやめて欲しい
209 22/06/16(木)03:44:40 No.939091746
>コメント出てきた作品だと明確に力の差があって配下だし >主人公が王で出てきたもう一人は貴族令嬢に忠誠誓ってる執事で主人公は功績得たら結婚できるように貴族にしてやるかなーと考えてるレベルだぞ 元の作品読んでないからなんとも言えないけど中途半端なタイミングで中途半端な立ち位置で出てきたの? 元から転生者があちこちにありふれてて何度も他の転生者にあったことがあるうえで出てきた中の一人って訳でもなさそうだけど 他の作品からのゲスト参加とかでもないの?
210 22/06/16(木)03:45:08 No.939091772
>元の作品読んでないからなんとも言えないけど ならなんも言うなよ!
211 22/06/16(木)03:46:01 No.939091830
合わなさそうと少しでも思ったら他の読んでない小説なんていくらでもあるから一つを深く掘るより広く浅く掘るようになったのかも
212 22/06/16(木)03:46:08 No.939091838
サブ転生者が白米見つけて来たり刀作ったり料理作ってくれたり神絵師だったり… 神絵師なら投げ銭しよう!となるな
213 22/06/16(木)03:47:34 No.939091910
そもそも元の作品名何よ
214 22/06/16(木)03:49:14 No.939092007
>主人公が現代知識で無双してる時に他の転生者が来るとオナってる所を親に見られたような気分になるからやめて欲しい それはそれでテーマにすると面白そうかと思ったけど 後からきた転生者に自分のドヤってた浅い知識を突っ込まれるとか心臓がキュッとしそうだ
215 22/06/16(木)03:50:33 No.939092068
>それはそれでテーマにすると面白そうかと思ったけど >後からきた転生者に自分のドヤってた浅い知識を突っ込まれるとか心臓がキュッとしそうだ この世界では素人なのですが……
216 22/06/16(木)03:50:48 No.939092084
セリフはいいけど内心を口語に起こすとどうしてもくっさい文章になるからそういうの少ない女主人公モノは読みやすいな
217 22/06/16(木)03:51:30 No.939092124
>それはそれでテーマにすると面白そうかと思ったけど >後からきた転生者に自分のドヤってた浅い知識を突っ込まれるとか心臓がキュッとしそうだ 多分ほとんどの作者がネットで調べた浅い知識で書いてるからそれを題材に出来るやつはあんまいないと思う…
218 22/06/16(木)03:52:26 No.939092186
そうすると浅い知識での失敗談とかも必要になりそうでどっちにしてもあんま楽しいことにはなりそうないな
219 22/06/16(木)03:54:11 No.939092272
ぶっちゃけ浅い知識で失敗しながら試行錯誤やるのが面白い所もあるし あんま突っ込むのもなあ…
220 22/06/16(木)03:55:46 No.939092357
これあの作品のディスだろ!?みたいになっても困りそう
221 22/06/16(木)03:56:44 No.939092416
男主人公で別の転生者が出てくるのはいくつが読んだが 女主人公で別の転生者が出てくるのは読んだことなかったかもしれない
222 22/06/16(木)03:57:45 No.939092481
蜘蛛とか
223 22/06/16(木)03:57:55 No.939092495
>元の作品読んでないからなんとも言えないけど中途半端なタイミングで中途半端な立ち位置で出てきたの? それまで一つのとこに閉じ込められてた主人公が初めての旅行先で遭遇 他転生者の伏線自体は手術が気づいてないだけで先に書かれてる ていうか内容聞くってことは転生者出てきただけで文句言うやつじゃないだろ 俺が気になったコメントしたやつはユーザページでコミュニケーション取れないやつだなと思ってくださいと自己紹介してるレベルのやつ
224 22/06/16(木)03:57:58 No.939092497
>女主人公で別の転生者が出てくるのは読んだことなかったかもしれない むしろ乙女ゲー物だといっぱいない? 主人公が悪役令嬢で敵対するのが本来の主人公でーみたいなの
225 22/06/16(木)03:58:02 No.939092502
>そうすると浅い知識での失敗談とかも必要になりそうでどっちにしてもあんま楽しいことにはなりそうないな 逆に浅井知識の転生者をもっと知識ある俺が正してやるぜー的なのも痛々しいし 現代知識を比べたり協力したり自体はなんか面白そうな気がするんだけど難しいね
226 22/06/16(木)03:58:13 No.939092514
乙女ゲー転生物だとゲーム主人公が転生者は割と多かったと思うけど結構前の話だったかなあ
227 22/06/16(木)03:58:23 No.939092526
>男主人公で別の転生者が出てくるのはいくつが読んだが >女主人公で別の転生者が出てくるのは読んだことなかったかもしれない 悪役令嬢だけでもゲーム主人公ポジに転生しててザマァされるのがいくつか思い付いたな…
228 22/06/16(木)03:58:58 No.939092558
もうそこまで書くなら作品名出しちゃえよ!
229 22/06/16(木)03:59:22 No.939092576
>蜘蛛とか 元の性別すらわからん蜘蛛じゃねーか!
230 22/06/16(木)03:59:33 No.939092582
というか手術ってなんの手術さ
231 22/06/16(木)04:00:16 No.939092614
主人公の誤字・誤変換じゃねーの
232 22/06/16(木)04:00:43 No.939092629
聖女として召喚されたけど別の聖女が本物だった!は割と見た
233 22/06/16(木)04:01:20 No.939092663
婚約破棄系だと他転生者多いな
234 22/06/16(木)04:03:28 No.939092780
女主人公の転移者は単なるアホだったから問題なかったけど別の転移者が生きるために国に軍事技術提供しまくってて大変なことになってた話もあった
235 22/06/16(木)04:03:53 No.939092795
令嬢に転生した主人公と違い相談役になってた平民の他転生者が割とお辛いことになってる描写でてきたのは何事!?となる 主人公が助けるの!?闇落ちするの!?
236 22/06/16(木)04:04:15 No.939092817
婚約破棄系は大喜利な短編系ばかり読んでて転生者系のは読んでなかった 多いのか
237 22/06/16(木)04:05:00 No.939092852
他転生者は結局の所内容次第よね 令嬢物は確かにそれなりに他転生者出てくる気がする
238 22/06/16(木)04:05:19 No.939092871
主人公が男でも女でも気にしないけどTSってついてる女主人公が思い出したように同性に拒否感もつのは苦手 女心分からないけど女主人公にしたいからなんなのか知らないが使ってない設定は邪魔なんだよ!
239 22/06/16(木)04:06:07 No.939092925
そりゃ悪役令嬢婚約破棄がそもそものテンプレだし
240 22/06/16(木)04:07:15 No.939092989
>令嬢に転生した主人公と違い相談役になってた平民の他転生者が割とお辛いことになってる描写でてきたのは何事!?となる >主人公が助けるの!?闇落ちするの!? 気になってるならいいヒキじゃねぇの
241 22/06/16(木)04:07:53 No.939093034
モブセカの序盤マリエみたいなポジの転生者は多い というかマリエのモデルがそれらか?
242 22/06/16(木)04:08:31 No.939093069
自分がブクマしてる転生系主人公の作品確認したら基本他の転戦者出てくるのばっかだ
243 22/06/16(木)04:09:35 No.939093113
>転戦者 戦わなければ生き残れない
244 22/06/16(木)04:10:37 No.939093154
主人公女でも読めるけど主人公があまりにもヤバい思考してる奴だったりすると理解できなくて投げることはある
245 22/06/16(木)04:11:04 No.939093182
女主人公が脳筋ゴリラで恋愛とか関係ねえ!ってしてるやつは楽しく読んだ
246 22/06/16(木)04:11:46 No.939093221
悪役令嬢にはどでかいスパナがよく似合うとか良かったよ
247 22/06/16(木)04:12:21 No.939093249
初期テンプレが転移者単体で テンプレが発展していくと転移者増えてく感じがある
248 22/06/16(木)04:15:24 No.939093395
>主人公が男でも女でも気にしないけどTSってついてる女主人公が思い出したように同性に拒否感もつのは苦手 >女心分からないけど女主人公にしたいからなんなのか知らないが使ってない設定は邪魔なんだよ! 前世は男だけど身体に引っ張られて心もほぼ女ですって作中で言われてるけど 女とばっか絡んでて中身おっさんにしか見えない…
249 22/06/16(木)04:16:09 No.939093434
そう言えば王様に召喚されて魔王討伐とかそういうのは全然見なくなったな
250 22/06/16(木)04:17:59 No.939093512
反逆しろって言われるから…
251 22/06/16(木)04:18:00 No.939093514
王様(王女)が他所の国との戦力に呼んだのが真相だぜー!みたいなのしかここ数年見てないな
252 22/06/16(木)04:19:09 No.939093585
>王様(王女)が他所の国との戦力に呼んだのが真相だぜー!みたいなのしかここ数年見てないな 魔族が実は良い奴!主人公を呼んだ帝国と女神が諸悪の根源!みたいな作品大杉
253 22/06/16(木)04:19:30 No.939093606
勇者召喚より聖女召喚の方が多くなってない?
254 22/06/16(木)04:20:44 No.939093651
コメント者の中には行動や言葉の重みが軽く気軽に文句を言う人がいる これはレビューとかでも見られる現象で参考にならないコメントやレビューするのは軽い人のが多いと思う 間違ってる内容やメチャクチャな内容言う人はだいたい軽い
255 22/06/16(木)04:23:42 No.939093800
中身おっさんだろうが美人になったせいで他の男に乳尻や足や肩や鎖骨等を好色な目で見られて女の反応で拒否するのは普通
256 22/06/16(木)04:25:02 No.939093868
女主が増えた?
257 22/06/16(木)04:25:48 No.939093901
>勇者召喚より聖女召喚の方が多くなってない? 聖女の目標設定は自由だけど 勇者の目標は魔王討伐に大体固定されるからだと思いついた
258 22/06/16(木)04:26:07 No.939093915
アニメになる頃にはそのジャンルもう古くなってるなろう
259 22/06/16(木)04:28:34 No.939094028
複数人召喚から一人だけ無能だな!?で追放な盾系のやつは現地作品主流になった
260 22/06/16(木)05:00:29 No.939095349
>前世は男だけど身体に引っ張られて心もほぼ女ですって作中で言われてるけど >女とばっか絡んでて中身おっさんにしか見えない… 作者がおっさんだからな
261 22/06/16(木)05:08:11 No.939095637
男がチートでイキるのはキツくて無理だけど女の子なら平気
262 22/06/16(木)05:09:16 No.939095681
今さらなこと言うけど感情移入って読んでる最中に主人公以外のサブキャラに対しても起こるから 相手が男だろうが女だろうが関係なくない? 主人公だけに自己投影して読むなら分かるんだけど
263 22/06/16(木)05:27:57 No.939096375
歳食ってからは何でもよくなったけど 子供の時は俺男だし男主人公がいいなー男主人公の方がカッコいいし ってめっちゃ思ってたの覚えてるから気持ちは分かる
264 22/06/16(木)05:29:38 No.939096436
女主人公でもハイファンジャンルで恋愛タグついてない冒険ものを選んで読めば たいてい恋愛なしの男向け作品としてできあがってるな 多分男作者が書いてる
265 22/06/16(木)05:30:21 No.939096463
転生者同士でうだうだやり始めるのは二次創作でオリキャラ同士が絡み始めたような不安を感じる 最初からあらすじに書いてあるならともかく
266 22/06/16(木)05:32:18 No.939096525
エンタメ小説は主人公に特別さが必要なんだけど転生ものは主人公の特別さを 「転生者である」って事実で担保している作品も多くて そのときに別の転生者が急に出てくると主人公の優位を奪われた感情が読者を襲ってしまうんだ
267 22/06/16(木)05:36:45 No.939096669
>エンタメ小説は主人公に特別さが必要なんだけど転生ものは主人公の特別さを >「転生者である」って事実で担保している作品も多くて >そのときに別の転生者が急に出てくると主人公の優位を奪われた感情が読者を襲ってしまうんだ そこで同格の敵とか同類の味方出てきたワクワクとかじゃなくてショック受けるの?
268 22/06/16(木)05:41:01 No.939096794
書く側としては女主人公の方がやりやすいとは思う
269 22/06/16(木)05:42:14 No.939096838
可愛い女主人公は七難隠すからな…
270 22/06/16(木)05:44:08 No.939096918
かわいい女の子がかわいいことしてれば本筋つまんなくても勝てるからな…
271 22/06/16(木)05:44:45 No.939096945
>そこで同格の敵とか同類の味方出てきたワクワクとかじゃなくてショック受けるの? 横からだけど転生してのんびり異世界チートライフみたいな作品で転生者の敵が登場!みたいなことされるとそういうの求めてねえな…ってなる 作品による
272 22/06/16(木)05:47:03 No.939097037
主人公男でも女でも可愛い方がお得説
273 22/06/16(木)05:48:23 No.939097078
>主人公男でも女でも可愛い方がお得説 TSもので恥ずかしがるときに「ふぎゅうううう…」とか言う主人公がいたんだけど この恥ずかしがり方男時代もやっていたと思うとめっちゃキモいな!ってなったぞ
274 22/06/16(木)05:48:58 No.939097101
そいつが『その世界』の迷宮を攻略したりモンスターを倒すのを見たいのに 他の転生者との戦いとか始められても…ってのは普通にあるからな 分かりやすいのだと烈さんの奴とか
275 22/06/16(木)05:49:21 No.939097113
可愛い男主人公もかっこいい女主人公も変わんねえだろ なあエチェバルリア!
276 22/06/16(木)05:49:52 No.939097134
リムル様はどう思う?
277 22/06/16(木)05:51:21 No.939097183
かわいい女の子に感情移入してる間だけは俺もかわいい女の子でいられるんだ
278 22/06/16(木)05:52:54 No.939097230
別に男だと回避できるわけじゃないんだけど 女主人公はほぼ100%後出しで恋愛脳になる時期があるから嫌…
279 22/06/16(木)05:53:03 No.939097237
ジーコとかエロ小説だと女主人公ものが断然好きです
280 22/06/16(木)05:54:20 No.939097279
>別に男だと回避できるわけじゃないんだけど >女主人公はほぼ100%後出しで恋愛脳になる時期があるから嫌… 男向け作品の女主人公は恋愛脳にならんぞ くまクマ熊ベアーとか平均値とか
281 22/06/16(木)05:54:54 No.939097298
ヒロイン候補が男だから嫌とかなら女主人公・ガールズラブで絞っときゃいいし
282 22/06/16(木)05:56:05 No.939097337
恋愛要素があるのを恋愛脳って表現するの?
283 22/06/16(木)05:57:59 No.939097409
>別に男だと回避できるわけじゃないんだけど >女主人公はほぼ100%後出しで恋愛脳になる時期があるから嫌… ほぼ100%ってそれ恋愛ジャンル掘ってないか…
284 22/06/16(木)05:58:05 No.939097412
男主人公もすぐちんちん脳になるしなぁ…
285 22/06/16(木)05:58:17 No.939097420
>恋愛要素があるのを恋愛脳って表現するの? そういう拡大解釈じゃなくて純粋に恋愛で思考や行動の優先順位が全部ぶっ壊れる状態のことだよ
286 22/06/16(木)06:00:50 No.939097508
>そういう拡大解釈じゃなくて純粋に恋愛で思考や行動の優先順位が全部ぶっ壊れる状態のことだよ それだとほぼ100%はねえだろ…
287 22/06/16(木)06:01:27 No.939097531
ほぼ100%って盛り過ぎだろ…
288 22/06/16(木)06:02:59 No.939097602
いやほぼ100%だね断言する ある程度連載してるので回避できてるの数えるほどしか知らない
289 22/06/16(木)06:05:25 No.939097698
閾値が低すぎるだけじゃねえかな…
290 22/06/16(木)06:05:28 No.939097700
数えるほどしか恋愛ジャンル以外の女主人公もの読んだことないの間違いだろ
291 22/06/16(木)06:05:46 No.939097714
つまり女主人公もの数百作品読んでるのか…
292 22/06/16(木)06:06:40 No.939097757
お前女主人公も恋愛脳も本当は大好きだな?
293 22/06/16(木)06:07:43 No.939097794
ジャンルハイファンタジーで女主人公タグついてて恋愛タグついてないの選べば 恋愛しないやつゴロゴロ転がってるよ…
294 22/06/16(木)06:17:26 No.939098172
>そいつが『その世界』の迷宮を攻略したりモンスターを倒すのを見たいのに >他の転生者との戦いとか始められても…ってのは普通にあるからな >分かりやすいのだと烈さんの奴とか 上でも言われているクロス先で聖杯戦争やるやつとかそうだな 主人公のサーヴァントが他作品世界に出張するクロスオーバーなんだけど なぜか他のサーヴァントも次々召喚されていってクロス先の原作無視して聖杯戦争始めるの
295 22/06/16(木)06:17:48 No.939098188
アニメ化してる作品で主人公が恋愛脳じゃなさそうなのパッと思い浮かぶのは平均値とか本好きとか蜘蛛とかかなあ
296 22/06/16(木)06:18:41 No.939098227
しっかりした背景があってちゃんと色々考えて動いてるし矜持もあってで結構気に入ってた女キャラが 主人公に惚れるイベントやって以降は主人公の太鼓持ちみたいなムーブばっかりし始めて 主人公にトホホ~モテモテで困っちゃうよ~!させる為のキャットファイトを偶に見せてくれる 量産型のハーレム要員みたいな安っぽいキャラになるの…いいよね…
297 22/06/16(木)06:19:55 No.939098280
>アニメ化してる作品で主人公が恋愛脳じゃなさそうなのパッと思い浮かぶのは平均値とか本好きとか蜘蛛とかかなあ くまと防振りとリアデイルとスライム300年あたりもそうだな
298 22/06/16(木)06:24:52 No.939098547
本好きは恋愛要素あるけど確かに最後まで恋愛脳は発症してないな
299 22/06/16(木)06:26:46 No.939098662
最初から脳を焼かれているからブレないという強み
300 22/06/16(木)06:29:31 No.939098807
本に恋してるとか言われたらまあ恋愛脳かもしれない…
301 22/06/16(木)06:30:49 No.939098875
まあ本好きも本好きで常に周囲に男キャラ配置して 誰宛がうか作者が書きながら考え中みたいな感じだったんであれはあれで嫌だが……
302 22/06/16(木)06:32:33 No.939098985
男性作者の描いた女性キャラって大体女性ファンからのヘイトがエグい印象ある
303 22/06/16(木)06:45:34 No.939099733
そもそも女主人公のハーレムって赤ちゃんどうすんのっていつも気になる…
304 22/06/16(木)06:45:54 No.939099754
>そもそも女主人公のハーレムって赤ちゃんどうすんのっていつも気になる… どうするって試験管ベビーだが……
305 22/06/16(木)06:47:42 No.939099881
>ジーコとかエロ小説だと女主人公ものが断然好きです 逆にジーコは自分で動かすRPGタイプだと男主人公の方がいい派だな 小説とか漫画だと外から見てる認識だからそんなこと無いんだけど
306 22/06/16(木)06:53:59 No.939100319
マリエがあの五人と6P乱交してるみたいな話を聞いて マリエのマンコ気持ちよすぎだろ!って興奮したよ
307 22/06/16(木)06:58:21 No.939100641
合わない作品を無理に読んだ結果アンチ化しちゃったのは一回あるな
308 22/06/16(木)07:09:30 No.939101640
女性作家が書く男主人公は愛され方が女性的で面白いよね 男なのにイケメン達からチヤホヤ愛されてると何これBL…みたいな感じになったりする
309 22/06/16(木)07:17:37 No.939102393
>逆にジーコは自分で動かすRPGタイプだと男主人公の方がいい派だな 自分で操作するゲームだと主人公を自分に置き換えてプレイするから ジーコで汚いおっさん相手に売春するのとか無理なんだよなぁ…
310 22/06/16(木)07:18:21 No.939102462
男性からと女性からでイケメン感がだいぶ違う気がする
311 22/06/16(木)07:20:12 No.939102629
>男性からと女性からでイケメン感がだいぶ違う気がする 女性向けだと俺様系がやたらと人気で男性人気は絶望的だけど 一昔前の男性向けのツンデレも似たようなものだったのかね
312 22/06/16(木)07:20:15 No.939102635
>ジーコで汚いおっさん相手に売春するのとか無理なんだよなぁ… 女の子が破滅するように誘導してるんだぞあぁ言うのは
313 22/06/16(木)07:22:06 No.939102809
>男性からと女性からでイケメン感がだいぶ違う気がする 男はホスト的な男そんなに好きな訳じゃないけど女はホスト的な男好きよねみたいな
314 22/06/16(木)07:23:25 No.939102945
ふと気づいたら六姫は以下略が作品ごと削除されてた 書籍が即死してエタって終了という典型パターンかなと思ったらなんか漫画版だけ続いてんのかこれ
315 22/06/16(木)07:26:29 No.939103281
ヤンデレと腹黒が女主人公を振り回す良さはちょっとよくわからないです
316 22/06/16(木)07:29:03 No.939103546
頑張ってる女主人公が男に振り回されてる構図は面白いよりうざいとか可哀想が先に来る 腹パンリョナストーリーという前提なら頭切り替えられるんだが
317 22/06/16(木)07:30:27 No.939103684
>ヤンデレと腹黒が女主人公を振り回す良さはちょっとよくわからないです ヤンデレと腹黒が女の子なら好き
318 22/06/16(木)07:32:01 No.939103839
SF戦闘機が人間の女の子に乗り移るって作品昔読んだんだけど 戦闘機ちゃんのヒーロー役が戦闘機乗りじゃなくてなんか情けない男だったときは こんな男にこの子をやれるか!ってなって読むのやめちゃった
319 22/06/16(木)07:33:09 No.939103954
ヒロインがヤンデレ属性なのは男にも受けてるから… ハーメルンの原作名以外の検索ワード一位はヤンデレだぞ
320 22/06/16(木)07:33:40 No.939104024
戦闘機が人間に乗り移るってなかなかアイディアのレベル高いな…
321 22/06/16(木)07:33:52 No.939104041
愛してくれる子が人気になるのかな
322 22/06/16(木)07:34:57 No.939104147
主人公が男と女では受け取り方というかイメージがどうしても変わるので単純に他キャラの性別逆なら良いという話ではないのだ
323 22/06/16(木)07:38:53 No.939104583
古いけどまのわとか好き
324 22/06/16(木)07:38:57 No.939104597
愛してくれる子は嬉しいしヤバい女は面白いからな
325 22/06/16(木)07:40:22 No.939104754
>古いけどまのわとか好き 偉いドラゴンと結婚して惚れてきた男達をバッサリ振る展開よかった
326 22/06/16(木)07:53:40 No.939106434
男主人公だから気付くとハーレムになってるのが嫌で女主人公ばっか読んでた時期あったけど女主人公でもなる時はなるわ
327 22/06/16(木)07:56:04 No.939106802
男か女かよりどれだけ恋愛脳かだと思う
328 22/06/16(木)07:59:48 No.939107321
ちゃんと掘ったらジャンルでひと括りには出来ないなとは思った 女主人公でVRMMO!おもしれー女!って読んでたら現実世界で恋愛が始まることもある…
329 22/06/16(木)08:02:57 No.939107761
狂ってる子は男でも女でもかわいいねってなる
330 22/06/16(木)08:04:44 No.939107995
女主人公でハイファン作品書いているけど恋愛要素は一切出す気ないな
331 22/06/16(木)08:05:00 No.939108028
>まあ本好きも本好きで常に周囲に男キャラ配置して >誰宛がうか作者が書きながら考え中みたいな感じだったんであれはあれで嫌だが…… 最初から神官長一択だろう ルッツが追加キャラなのは驚きだったが
332 22/06/16(木)08:07:39 No.939108419
恋愛物として読んでなかったからなぁ本好き
333 22/06/16(木)08:12:19 No.939109129
薬屋のひとりごとは書籍だと恋愛要素強くなってるんだっけ?
334 22/06/16(木)08:20:40 No.939110409
獣姦やスライム姦を女の子視点から楽しめるからムールライトも読めるとお得だよ
335 22/06/16(木)08:23:54 No.939110891
極端な話し男主人公がずっと後悔してたり自己否定的になってると女々しいって言われるから抑えなきゃだけど 女の子だったら全力で曇らせ描写入れても大丈夫だから書き手としては女主人公が好き
336 22/06/16(木)08:24:55 No.939111046
>獣姦やスライム姦を女の子視点から楽しめるからムールライトも読めるとお得だよ 獣姦と並列ってことはイケメンスライムが人気だったりするの…?
337 22/06/16(木)08:28:57 No.939111764
恋愛じゃなくてもいいけど百合っぽい子がいきなり出てくるといっぱい嬉しい
338 22/06/16(木)08:29:48 No.939111895
異世界ファンタジーの逆ハーものだと魔法かなんかで自分の代わりに男を妊ませるとかやっていいんじゃないかと思うんだけどやってる作品は全然見かけない
339 22/06/16(木)08:32:38 No.939112329
異世界シュワちゃん…
340 22/06/16(木)08:34:38 No.939112600
男が産むもそうだけどマジカル出産みたいなのは意外と見ないよね
341 22/06/16(木)08:35:34 No.939112749
>異世界ファンタジーの逆ハーものだと魔法かなんかで自分の代わりに男を妊ませるとかやっていいんじゃないかと思うんだけどやってる作品は全然見かけない オメガバースとかあっちに行きそう
342 22/06/16(木)08:39:04 No.939113261
>獣姦と並列ってことはイケメンスライムが人気だったりするの…? 特定作者の性癖かな…