なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/16(木)02:16:14 No.939083252
なんでそんなもん持ってんだよ
1 22/06/16(木)02:21:36 No.939083967
未来怖…
2 22/06/16(木)02:22:23 No.939084058
それ一般ロボットが持てるもんじゃないよね!?
3 22/06/16(木)02:22:56 No.939084139
未来デパートってもしかして非合法なんじゃ…
4 22/06/16(木)02:24:14 No.939084293
よくこんなん思いつくな
5 22/06/16(木)02:25:04 No.939084396
皆が政治を放棄して久しい世界なんだろう
6 22/06/16(木)02:27:45 No.939084722
未来デパートは地球破壊爆弾まで売ってるからな…
7 22/06/16(木)02:29:51 No.939084968
それこそ下手に使うと未来に凄い影響与えかねないよねこれ
8 22/06/16(木)02:29:55 No.939084975
ドラちゃん闇市とか利用してない?
9 22/06/16(木)02:31:48 No.939085210
大きな声じゃ言えないが
10 22/06/16(木)02:32:24 No.939085286
雲の王国植民地化してない?
11 22/06/16(木)02:32:27 No.939085293
ちょっと数日そこらに雨集中させたり晴れ続きにするだけで長期的に影響出そうだし危険なひみつ道具な気がする
12 22/06/16(木)02:32:42 No.939085319
過去に遡って使えるならやりたい放題過ぎる…
13 22/06/16(木)02:33:00 No.939085352
まあ地球破壊爆弾とか持ってるし…
14 22/06/16(木)02:33:40 No.939085432
タイムパトロールは何してんだよ
15 22/06/16(木)02:35:01 No.939085614
未来人は皆人格者なのだろう 現代人が猿に見えるくらいに
16 22/06/16(木)02:35:08 No.939085629
未来だと一家に一つずつぐらい個別の世界軸みたいなのが割り振られてるんじゃないかと思う
17 22/06/16(木)02:35:35 No.939085680
>気象庁専用 おい
18 22/06/16(木)02:37:36 No.939085903
とりあえず敵対国にずっと雨にするわ
19 22/06/16(木)02:41:22 No.939086350
迂闊に裁くに緑をしようとして酷い事になるのが見える
20 22/06/16(木)02:44:41 No.939086731
なんで持ってるの? なんで渡しちゃうの?
21 22/06/16(木)02:46:04 No.939086875
未来人が天気ごときで何とかなる農作物生産して無さそうだが
22 22/06/16(木)02:53:14 No.939087662
アニマルプラネットで「水と空気と光から食べ物作ってる」って驚嘆していたから そこまでは行ってなさそうだな
23 22/06/16(木)02:54:06 No.939087746
ドラえもんさ… やっぱり時空犯罪者…
24 22/06/16(木)02:56:18 No.939087966
所詮ドラミちゃんの出来損ない… セールで売られた不良品よ…
25 22/06/16(木)02:57:59 No.939088136
未来デパート絶対ブラックマーケットだろ…
26 22/06/16(木)03:00:02 No.939088335
のび太自体が未来に関わる重要人物なんだろうとしか思えない…
27 22/06/16(木)03:02:19 No.939088554
すでにドラえもんが出現して変質してしまった世界線なんだ
28 22/06/16(木)03:02:28 No.939088569
未来じゃ一人一パラレルワールドの所有権が認められてるんじゃないかと思う時がある
29 22/06/16(木)03:02:52 No.939088616
こういう道具あることは不思議じゃないけど こんな危険な気象庁専用道具を一般子守りロボが持ってるのおかしいだろ…
30 22/06/16(木)03:03:33 No.939088683
天候を操るって時代が時代なら神として崇められてもおかしくない 現代でもそうなりそうだが…
31 22/06/16(木)03:04:51 No.939088804
未来デパートは選ばれた上流階級しか利用できないとか?
32 22/06/16(木)03:05:46 No.939088881
なんで気象庁専用品をドラえもんが持っているのか
33 22/06/16(木)03:06:01 No.939088907
企業が実権を握って政府を傀儡にしたんだろう
34 22/06/16(木)03:06:45 No.939088975
未来世界も人間製造機の暴走で国連軍が出動してたりするから危ういバランスで成り立ってる
35 22/06/16(木)03:07:07 No.939089011
盗品では?
36 22/06/16(木)03:07:52 No.939089089
>アニマルプラネットで「水と空気と光から食べ物作ってる」って驚嘆していたから >そこまでは行ってなさそうだな ドラちゃんの道具であるのは水と光と藻からコロッケとか割と万能に作るやつかな 劇場版でかなり改良されてたけどドッグフード類まで作れるようになったけど
37 22/06/16(木)03:08:02 No.939089102
ノア計画防げるのでは?
38 22/06/16(木)03:11:45 No.939089465
>ノア計画防げるのでは? ノア計画の雨は構築物化してる雲使うから無理じゃないかな
39 22/06/16(木)03:14:34 No.939089723
擦り傷できたから絆創膏はっとこみたいな気軽さで 事故で死んじゃったから時間戻しとこみたいな感じで社会が運用されてるのかもしれん
40 22/06/16(木)03:15:47 No.939089834
>なんで気象庁専用品をドラえもんが持っているのか ドラえもんが気象庁の職員の可能性が出てきたな
41 22/06/16(木)03:17:31 No.939089992
気象庁専用
42 22/06/16(木)03:19:20 No.939090131
>>なんで気象庁専用品をドラえもんが持っているのか >ドラえもんが気象庁の職員の可能性が出てきたな 帰って働けよと思ったけどいつでも好きな時間に帰れるから別にいいのか
43 22/06/16(木)03:21:30 No.939090295
fu1167444.jpg
44 22/06/16(木)03:27:49 No.939090725
ヘッヘッヘ…ドラさん…今回もいい商品入ってるよ…
45 22/06/16(木)03:44:48 No.939091755
人間製造機だったかなあの鉛筆とかぶちこむとミュータントが生まれるやつ あんなの売るなよ
46 22/06/16(木)03:45:11 No.939091775
>>なんで気象庁専用品をドラえもんが持っているのか >ドラえもんが気象庁の職員の可能性が出てきたな 現代の観測要員ってのはありそう
47 22/06/16(木)03:45:25 No.939091787
あくまのパスポートとか売ってるしな…
48 22/06/16(木)03:48:14 No.939091951
>未来人は皆人格者なのだろう >現代人が猿に見えるくらいに てんコミ未収録の最終回に出てきた未来からの観光客はゴミクソだった
49 22/06/16(木)03:51:51 No.939092145
タイムパトロール隊はドラえもんを逮捕拘束しろ
50 22/06/16(木)04:01:04 No.939092644
そんなものをのびたに渡すな
51 22/06/16(木)04:03:18 No.939092770
お天気ボックスはあくまで局所的な天気を変えるだけのおもちゃだから…
52 22/06/16(木)04:04:44 No.939092843
ねずみが大嫌いで地球破壊爆弾使おうとするロボットに決定権を委ねて大丈夫なんですかね
53 22/06/16(木)04:06:58 No.939092975
最新版の決定が優先されるから古いのは処分してそれが流れてきたとか…やっぱやべえな
54 22/06/16(木)04:10:43 No.939093159
>人間製造機だったかなあの鉛筆とかぶちこむとミュータントが生まれるやつ >あんなの売るなよ あれは販売中止になった
55 22/06/16(木)04:12:05 No.939093231
まずなんで気象庁専用の道具を持っているんだよ…
56 22/06/16(木)04:18:00 No.939093515
そういや未来の警察組織ってタイムパトロール以外に無いのかな
57 22/06/16(木)04:19:06 No.939093580
>>なんで気象庁専用品をドラえもんが持っているのか >ドラえもんが気象庁の職員の可能性が出てきたな 誰でもフリーになるパスカードみたいな道具があったからそれで…
58 22/06/16(木)04:20:49 No.939093653
タイムパトロールって母体は何世紀なんだ…?
59 22/06/16(木)04:21:26 No.939093672
大体の事件はタイムパトロールがなかったことにすりゃいいで片付いてる気がするこの未来世界
60 22/06/16(木)04:22:56 No.939093756
>まずなんで気象庁専用の道具を持っているんだよ… 現実でも公的機関の処分品をオークションに出品することもあるし…
61 22/06/16(木)04:23:49 No.939093804
お小遣いが少ないからで過去に送っていいやつじゃねえよ
62 22/06/16(木)04:31:32 No.939094164
>未来じゃ一人一パラレルワールドの所有権が認められてるんじゃないかと思う時がある なるほど この世界線はドラえもんとのび太が自由にして良いパラレルワールドってわけか
63 22/06/16(木)04:32:48 No.939094231
>大体の事件はタイムパトロールがなかったことにすりゃいいで片付いてる気がするこの未来世界 人間抹消する組織がそんな手軽に過去改変するな
64 22/06/16(木)04:46:02 No.939094764
この話全然覚えてない 何巻のネタだろ
65 22/06/16(木)04:48:13 No.939094859
>なんでそんなもん持ってんだよ とりよせバッグ
66 22/06/16(木)04:48:24 No.939094866
>まあ地球破壊爆弾とか持ってるし… とりよせバッグ
67 22/06/16(木)04:48:39 No.939094872
>>なんで気象庁専用品をドラえもんが持っているのか >ドラえもんが気象庁の職員の可能性が出てきたな とりよせバッグ
68 22/06/16(木)04:48:54 No.939094878
キチガイ三連とりよせバッグきたな…
69 22/06/16(木)04:56:31 No.939095164
>とりあえず敵対国にずっと雪にするわ
70 22/06/16(木)04:59:24 No.939095297
もしもボックスなんて許してる時点でまぁなにやっても影響がないというか治せるんだろうし…
71 22/06/16(木)05:07:12 No.939095590
そもそもドラえもんが未来から来てる目的が未来改編だし…
72 22/06/16(木)05:09:53 No.939095705
使い捨てとかリースとか中古だとか色んな設定あったはずだけど 何にせよジャイ子ルートでも一族的には成功してるんだよな
73 22/06/16(木)05:11:08 No.939095759
多分ドラの持ってるのは公的機関のオークションに出された型落ちの処分品で未来では気象庁が使ってる最新版じゃないと実際の天気に反映されないとかなんだろう…
74 22/06/16(木)05:13:36 No.939095841
この道具そのものが厳重管理しないとやばいやつじゃない? 時間の影響を受けたら劣化しただけで天気に影響するでしょ
75 22/06/16(木)05:16:34 No.939095955
デパートのセール品とか処分品ばっかなのにどれも効果ヤバイの流石未来の道具というほかない
76 22/06/16(木)05:26:25 No.939096315
割と高頻度で裏稼業と関わりあるんじゃないかと疑いたくなる道具出てくるよね
77 22/06/16(木)05:26:42 No.939096327
ドラえもんとのび太が映画で度々世界救ってるからそういう権限あるんだろう
78 22/06/16(木)05:48:33 No.939097082
一人一台レベルでタイムマシンやもしもボックスがある世界なのだし 個人レベルで自分に都合のいい世界を作ってそこで暮らしてるというのは強ち間違いじゃないのかもな…
79 22/06/16(木)06:09:06 No.939097839
22世紀は発展しすぎた科学に倫理が追いついてない感がある
80 22/06/16(木)06:19:01 No.939098243
闇市からの品出さないでタイムテレビで調べさせろよタヌキ…
81 22/06/16(木)06:31:05 No.939098890
GAFAが束になってもかなわないレベルの暗黒メガコーポが未来デパート
82 22/06/16(木)06:37:19 No.939099235
>タイムパトロールって母体は何世紀なんだ…? 本部は24世紀だよ そこから先の未来は…
83 22/06/16(木)06:40:26 No.939099423
ほぼ無から食料まで生み出せるし大分緩そうな世界な印象
84 22/06/16(木)07:04:14 No.939101160
>22世紀は発展しすぎた科学に倫理が追いついてない感がある 現代もそんなもんだから割とリアルだな…
85 22/06/16(木)07:14:01 No.939102052
>とりあえず敵対国にずっと地吹雪にするわ
86 22/06/16(木)07:15:24 No.939102184
これができるなら貯水池や農耕地とか山だけ振らせて市街地は常に晴れとかもできるのかな
87 22/06/16(木)07:19:27 No.939102568
のび太のぐうたらで宇宙が滅ぶから阻止するためにあらゆる権限が狸ロボに与えられている
88 22/06/16(木)07:22:18 No.939102832
実は四次元ポケットではなく取り寄せバッグなのでは…?
89 22/06/16(木)07:23:22 No.939102938
未来は誰かがいじくりまわしても大した影響が出ないように色々整備されてるんだと思う
90 22/06/16(木)07:24:36 No.939103062
ドラ世界だと農作物も天候に左右されるか怪しいしな…作物育てる道具あるし…
91 22/06/16(木)07:25:12 No.939103140
餅がうまそうなやつ
92 22/06/16(木)07:28:23 No.939103470
しかしパラレルワールドできるとしたら逮捕までされたギガゾンビとかがまたおかしくなるし…
93 22/06/16(木)07:28:51 No.939103525
ていうかこの紙に書いた内容をもとに気象弄り虫みたいなひみつ道具で天候を操作するんじゃないのか 紙に書いただけで発動すると危なくないか いや危ない不良品だから未来デパートに流れてきたのか…
94 22/06/16(木)07:29:17 No.939103564
>キンツバがうまそうなやつ
95 22/06/16(木)07:30:31 No.939103695
まずもしもボックスが天気どころじゃないし
96 22/06/16(木)07:32:33 No.939103900
ごっこ遊び用なんじゃないか
97 22/06/16(木)07:34:39 No.939104110
惑星とか運営するならこれぐらい手軽じゃないとやってられないとか
98 22/06/16(木)07:35:18 No.939104183
中古品とか発売禁止品とか結構出てくるよねひみつ道具 マジで正規ルートじゃないのでは…
99 22/06/16(木)07:38:45 No.939104573
未来ではこんなの普通!じゃなくて説明を見ると明らかに未来でも 一般的ではなくないっての持ってるので 安物な代わりに危ない代物もポンポン出てきているんだよな
100 22/06/16(木)07:39:09 No.939104623
>中古品とか発売禁止品とか結構出てくるよねひみつ道具 >マジで正規ルートじゃないのでは… ぶっちゃけタイムマシーンを個人所有できて使用制限ない時点で発売禁止とか何の意味もないからな…
101 22/06/16(木)07:40:36 No.939104790
>しかしパラレルワールドできるとしたら逮捕までされたギガゾンビとかがまたおかしくなるし… 基準世界線をいじくりすぎるとNGとか
102 22/06/16(木)07:41:50 No.939104953
ていうか別にパラレルワールドあるからセーフなんて公式で一言も言ってないしな ヤバいもんはヤバい扱いだよ だからドラえもんは危険な秘密道具をポンポン持ってるとしか言えない
103 22/06/16(木)07:42:37 No.939105047
未来だとひみつどうぐキャンセラーみたいなの設置されてそう
104 22/06/16(木)07:46:11 No.939105502
>未来だとひみつどうぐキャンセラーみたいなの設置されてそう 実際どこでもドアに対してバリアでみたいなのは銀河超特急であったな ある程度はジャミングやメタはできる
105 22/06/16(木)07:46:53 No.939105581
やっぱエージェントだろこいつ
106 22/06/16(木)07:48:53 No.939105809
なんというか取り返しがつくつかないじゃなくて 用途が明らかに工作員用のがちょいちょいあるからな…
107 22/06/16(木)07:49:16 No.939105864
劇場版での活躍を考えるとお目溢しされてる可能性を否定できない…
108 22/06/16(木)07:50:14 No.939105976
暗号解読機とか思いっきり「未来のFBIが使う」と作中で断言してるんだぞ 「未来ではもう一般的なマシン」じゃなくてなんでFBIご用達と断定されたマシーンを持ってんだ
109 22/06/16(木)07:51:45 No.939106173
>餅がうまそうなやつ 俺も自室で稲作して餅作って食べてー
110 22/06/16(木)07:51:50 No.939106195
ネタかぶり道具がちょくちょくあるのは動作の原理を変えてメタ措置を潜り抜けるためなんだなあ
111 22/06/16(木)07:52:04 No.939106228
>基準世界線をいじくりすぎるとNGとか 基準世界線を設定できるのは完全に世界線から外れている存在だけだからドラえもん世界だけじゃいじりすぎかどうかの判断が出来ないと思う… タイムパトロールがドラえもん世界を管理する上位存在っていうなら出来るけど
112 22/06/16(木)07:52:56 No.939106345
>ネタかぶり道具がちょくちょくあるのは動作の原理を変えてメタ措置を潜り抜けるためなんだなあ あとは当たり前だけど違うメーカーの商品とか絶対買わないとか 微妙に動作や取り回しで試してみるとかやらねえのって話だしな 思いっきりレンタルや試供品とかがあることが説明されてるし
113 22/06/16(木)07:55:52 No.939106778
未来の世界では気象庁がこれの元締めみたいなやつで管理してるんだろ 現代では他に持ってるやつがいないから有効なだけで
114 22/06/16(木)07:58:11 No.939107094
>>基準世界線をいじくりすぎるとNGとか >基準世界線を設定できるのは完全に世界線から外れている存在だけだからドラえもん世界だけじゃいじりすぎかどうかの判断が出来ないと思う… >タイムパトロールがドラえもん世界を管理する上位存在っていうなら出来るけど まあそこまでいくとただの設定捏造だからな 別の時間系作品で考えすぎ
115 22/06/16(木)08:00:16 No.939107381
やっぱり未来の世界でノビ家が強大な力手に入れてるのが一番しっくりくるな 危険な道具持ってるのもタイムパトロールにスルーされるのも
116 22/06/16(木)08:00:38 No.939107442
>暗号解読機とか思いっきり「未来のFBIが使う」と作中で断言してるんだぞ >「未来ではもう一般的なマシン」じゃなくてなんでFBIご用達と断定されたマシーンを持ってんだ 地球はかいばくだんの時点でもうわかるだろ ドラえもんはやばいやつだって
117 22/06/16(木)08:02:28 No.939107706
>やっぱり未来の世界でノビ家が強大な力手に入れてるのが一番しっくりくるな >危険な道具持ってるのもタイムパトロールにスルーされるのも なんかのび太の会社設立とかのバイタリティとしずかちゃんの家の太さとか そういう流れに思えてきた
118 22/06/16(木)08:06:39 No.939108264
ギガゾンビみたいな犯罪者もでてるので 未来人の倫理観が犯罪根絶できるほど高いわけではない
119 22/06/16(木)08:17:13 No.939109901
F先生が締め切りつらいのかなって思う秘密道具が多いね
120 22/06/16(木)08:27:18 No.939111438
ドラえもん一派の行動がいわゆる規定事項でドラえもん達が弄ったのを織り込んだ後がタイムパトロールが管理できる世界線とか…
121 22/06/16(木)08:38:01 No.939113093
この道具範囲が自宅周辺とかなんじゃない?