22/06/16(木)01:51:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/16(木)01:51:16 No.939079466
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/06/16(木)01:52:28 No.939079665
宇宙から来た寄生生物
2 22/06/16(木)01:52:44 No.939079707
カタゲロ ナニコレ…
3 22/06/16(木)01:53:06 No.939079756
てずるもずる?
4 22/06/16(木)01:53:28 No.939079825
やはヒトデは宇宙生物…
5 22/06/16(木)01:53:44 No.939079867
最低だ…俺って…
6 22/06/16(木)01:54:10 No.939079933
ちょっとずつ同化しそう
7 22/06/16(木)01:54:30 No.939079990
>最低だ…俺って… シンちゃん何出したの!?
8 22/06/16(木)01:54:48 No.939080029
とり・みきの漫画に出てくるラーメン状生物
9 22/06/16(木)01:56:35 No.939080317
海はいいねぇ テズルモズルにスカシカシパン
10 22/06/16(木)01:57:33 No.939080496
こんなもの手に乗せられるの凄いな…
11 22/06/16(木)01:58:23 No.939080645
弟の最期思い出して辛くなった
12 22/06/16(木)01:59:03 No.939080752
>弟の最期思い出して辛くなった ラクーンシティ在住かな…
13 22/06/16(木)01:59:06 No.939080757
>弟の最期思い出して辛くなった お前の弟の正体なんなんだよ…
14 22/06/16(木)01:59:12 No.939080772
>弟の最期思い出して辛くなった テヅルモヅルのレス初めて見た
15 22/06/16(木)01:59:48 No.939080875
テズルモズルってヒトデの仲間だったのか サンゴかなんかかと思ってた
16 22/06/16(木)02:01:10 No.939081088
血管
17 22/06/16(木)02:01:44 No.939081187
きも
18 22/06/16(木)02:02:12 No.939081270
いろんなもの食い荒らすしやはり宇宙からの侵略者の先兵…
19 22/06/16(木)02:12:09 No.939082731
触手の幼虫かな
20 22/06/16(木)02:14:23 No.939083028
昔の人はこれによくテヅルモヅルなんて完璧な名前付けたよな
21 22/06/16(木)02:14:27 No.939083037
こんなのいるの!?ってワクワク感と気持ち悪さが相殺して無の感情になった…
22 22/06/16(木)02:15:28 No.939083185
ゼルダのボスみたいな名前
23 22/06/16(木)02:15:51 No.939083215
思ったより硬い
24 22/06/16(木)02:16:29 No.939083283
これペットショップに持っていくと5000円ぐらいで売れるよ
25 22/06/16(木)02:17:13 No.939083379
>これペットショップに持っていくと5000円ぐらいで売れるよ それって国に怒られたりしないの?
26 22/06/16(木)02:17:14 No.939083380
手蔓藻蔓
27 22/06/16(木)02:17:15 No.939083383
こいつ食えるのかな
28 22/06/16(木)02:18:02 No.939083475
>>これペットショップに持っていくと5000円ぐらいで売れるよ >それって国に怒られたりしないの? 在来と言うか割とそこら中にいる
29 22/06/16(木)02:18:26 No.939083535
小分けする前のひじきがこんな感じ
30 22/06/16(木)02:19:38 No.939083709
タコヒトデも苦手だ
31 22/06/16(木)02:19:58 No.939083760
ヒトデはクモヒトデですらなんかキモいからな...
32 22/06/16(木)02:20:31 No.939083822
>タコヒトデも苦手だ すげー!バックベアードさんみてえだ!
33 22/06/16(木)02:21:18 No.939083936
どう調理したら食える?
34 22/06/16(木)02:22:53 No.939084130
ウミシダもこんな感じだよね
35 22/06/16(木)02:28:28 No.939084813
忌避剤の原料としてはヒトデは優秀らしいな いろんな生き物が寄ってこなくなる
36 22/06/16(木)02:28:51 No.939084856
>どう調理したら食える? 茹でる でも多分可食部が超少ない
37 22/06/16(木)02:32:12 No.939085263
俺榛名
38 22/06/16(木)02:33:28 No.939085405
ゾワゾワする 王蟲の触手思い出した
39 22/06/16(木)02:33:58 No.939085479
イカの精子
40 22/06/16(木)02:38:19 No.939085979
カタ手に乗せた焼きそば
41 22/06/16(木)02:39:40 No.939086130
>カタ焼きそば
42 22/06/16(木)02:42:14 No.939086453
ヒトデの類は不味いんだっけ
43 22/06/16(木)02:43:41 No.939086621
何時血管に入り込もうとするのか見入ってしまった
44 22/06/16(木)02:44:10 No.939086674
ヒトデが大量発生して問題になったとき使い道なくて困ったとかそんなニュースあった気がする
45 22/06/16(木)02:45:32 No.939086823
ベビースターラーメン
46 22/06/16(木)02:46:11 No.939086891
やっぱ触手は二次元に限るな
47 22/06/16(木)02:54:39 No.939087807
たまたま次元の穴が空いてこっちに来ちゃった生物でしょ
48 22/06/16(木)02:58:51 No.939088211
なんで細いだけでこんな言われなきゃいけないの
49 22/06/16(木)03:01:00 No.939088429
揚げたら意外と美味しそう
50 22/06/16(木)03:13:23 No.939089622
テヅルモヅルよく見たらまあヒトデじゃんこれってなってからキモさ感じなくなった メダマイカリムシあたりが個人的にはなんなんだよお前!!ってなる
51 22/06/16(木)03:15:13 No.939089773
>メダマイカリムシあたりが個人的にはなんなんだよお前!!ってなる あのキモさ好き
52 22/06/16(木)03:15:47 No.939089835
>メダマイカリムシあたりが個人的にはなんなんだよお前!!ってなる 調べてみたらおもちゃの部品みたいのが出てきた…マジで生き物かこれ?
53 22/06/16(木)03:16:30 No.939089893
海の生き物ってキモいやつ多くない?
54 22/06/16(木)03:17:09 No.939089958
ウミケムシとかもなかなかのポテンシャル
55 22/06/16(木)03:18:35 No.939090073
メダマイカリムシ調べてみたら魚の目に穴あけて眼球の奥から養分吸い取る邪悪なやつだった
56 22/06/16(木)03:19:28 No.939090140
棘皮動物はなかなか尖ったデザインしてるやつが多い
57 22/06/16(木)03:19:36 No.939090149
海のやつは節足動物系が意味わからんの多い フクロムシとかさあ
58 22/06/16(木)03:22:14 No.939090348
受話器みたいだな
59 22/06/16(木)03:22:17 No.939090350
fu1167443.jpg 豆にバネ2本生えたみたいな見た目なんよこいつ
60 22/06/16(木)03:22:26 No.939090360
>フクロムシとかさあ 調べたらずいぶんエッチな生態系した寄生虫だな
61 22/06/16(木)03:30:01 No.939090889
おちんちんに乗せたい
62 22/06/16(木)03:43:34 No.939091682
グロいかと思ったがなんか弱ってんな…
63 22/06/16(木)03:56:39 No.939092409
髪の毛ちぎった直後のパラサイト
64 22/06/16(木)04:12:10 No.939093236
>昔の人はこれによくテヅルモヅルなんて完璧な名前付けたよな 手蔓藻蔓なんだろうか…
65 22/06/16(木)04:16:48 No.939093459
暗黒幻影獣テヅルモヅル
66 22/06/16(木)04:22:52 No.939093749
ブラッドボーンにいそう
67 22/06/16(木)04:26:10 No.939093917
ミギー…防御たのむ…
68 22/06/16(木)04:27:36 No.939093992
海のこういう生き物は大抵棘皮動物
69 22/06/16(木)04:32:19 No.939094197
倍速して公開した
70 22/06/16(木)04:38:09 No.939094452
タコヒトデって完全にアザトースじゃん
71 22/06/16(木)05:44:56 No.939096956
ヒモムシとかも怖いよね…
72 22/06/16(木)05:56:05 No.939097338
カタベビースターまみれのタコ
73 22/06/16(木)06:28:39 No.939098767
コンドロクラディア・リラが好き
74 22/06/16(木)06:31:24 No.939098911
メダマイカリムシ調べたらざざむしの人が食ってたわ
75 22/06/16(木)06:38:37 No.939099303
サルパの無機質な感じが好き
76 22/06/16(木)06:44:55 No.939099694
ググったらすごく名状しがたかった
77 22/06/16(木)06:46:39 No.939099799
このあと手と同化してくるんだろ?
78 22/06/16(木)06:47:02 No.939099834
ちゃんと開くときちんとした形よね
79 22/06/16(木)06:54:54 No.939100393
>サルパの無機質な感じが好き 単体ならフーン…って感じの見た目だけど あれが大量に連なってるとかいう意味わからない光景
80 22/06/16(木)07:11:49 No.939101851
こんなの良く素手で触れるな
81 22/06/16(木)07:15:35 No.939102211
フジツボと一緒によく貝に引っ付いてるやつだから剥がしやすい
82 22/06/16(木)07:17:59 No.939102428
>サルパの無機質な感じが好き カタログで時々見かけた透明な奴これだったのか…
83 22/06/16(木)07:22:45 No.939102880
>>サルパの無機質な感じが好き >単体ならフーン…って感じの見た目だけど >あれが大量に連なってるとかいう意味わからない光景 みんなで繋がってジェット推進するとかいう意味わからない移動方法
84 22/06/16(木)07:22:49 No.939102884
売れるのか…
85 22/06/16(木)07:23:01 No.939102900
エルデンリングのモンスターみたいな見た目と動きしてんな…
86 22/06/16(木)07:23:54 No.939102995
巨大テヅルモヅル見つけたけどわけ分からないことになってて駄目だった
87 22/06/16(木)07:24:42 No.939103071
飼育難易度高いのか… こんな見た目でせんさいなのか…?
88 22/06/16(木)07:27:10 No.939103360
>メダマイカリムシあたりが個人的にはなんなんだよお前!!ってなる ググったら食べてる人が出てきてビビる
89 22/06/16(木)07:27:57 No.939103420
tzrmzr
90 22/06/16(木)07:28:58 No.939103537
>タコヒトデって完全にアザトースじゃん その手の生き物をモデルにしてるんだからそりゃそうだろ
91 22/06/16(木)07:32:08 No.939103855
血管から体内に侵入してきそう
92 22/06/16(木)07:39:43 No.939104685
マキシマムかけりゃ食べれる
93 22/06/16(木)07:54:56 No.939106627
ウミケムシなんか浅いところにいる癖に完全に遊星からの物体Xだよあんなの
94 22/06/16(木)07:57:37 No.939107022
メダマイカリムシはガワの無い内臓丸出しだと気付くとビジュアルが納得できる
95 22/06/16(木)07:58:40 No.939107156
>メダマイカリムシはガワの無い内臓丸出しだと気付くとビジュアルが納得できる 魚の目玉に頭突っ込んで内臓ぶら下げてるって頭おかしすぎるだろ!