虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/16(木)01:32:22 今年で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/16(木)01:32:22 No.939075720

今年で創立23年を迎える器用な会社貼る

1 22/06/16(木)01:35:54 No.939076485

長いこと低迷期があったように感じてたけど 任天堂に買われてからもう15年経つんだね

2 22/06/16(木)01:36:24 No.939076597

ゼノブレ3はおちんちんランドとの噂があってにわかに色めき立ってるよ俺

3 22/06/16(木)01:38:42 No.939077072

結構年季入ってるゼノブレイド屋さんくらいしかイメージない

4 22/06/16(木)01:40:45 No.939077449

確かにゼノブレ屋さんであってるからな… アクションゲーム早く出してくだち

5 22/06/16(木)01:41:08 No.939077524

スパロボ好きだと森住総一郎の第二の故郷的なイメージもある

6 22/06/16(木)01:41:46 No.939077646

ゼノ系とナムカプ系とバテンカイトス以外なに作ってるのか知らない

7 22/06/16(木)01:42:44 No.939077868

>ゼノブレ3はおちんちんランドとの噂があってにわかに色めき立ってるよ俺 男の娘がいるの!?

8 22/06/16(木)01:43:16 No.939077973

バンナム傘下が続いてたらもうちょっと新規IP幾つか出してただろうけど 任天堂は年間100個くらい企画出して通るのが1個とかいう修羅の国だから中々完全新作出にくいだろうね

9 22/06/16(木)01:43:44 No.939078059

>男の娘がいるの!? CV.画伯とCV.くぎゅのショタが出る

10 22/06/16(木)01:44:46 No.939078279

>スパロボ好きだと森住総一郎の第二の故郷的なイメージもある バンナムとBBスタジオをモノリスのコネでトライクレッシェンドの再就職したけど それこそあっちで仕事あるのかな森住…

11 22/06/16(木)01:47:32 No.939078809

ゼノブレ3はヒーロー枠のサブキャラデザインがsaitomじゃなくて別の人っぽい絵柄だね

12 22/06/16(木)01:48:52 No.939079064

ゼノブレでブランドとしてのモノリスソフトのネームバリュー結構上がってると思うから 完全新作出してもヒットしそうな気もするんだけどなあ

13 22/06/16(木)01:54:54 No.939080052

>結構年季入ってるゼノブレイド屋さんくらいしかイメージない 任天堂の子会社になってたった3年でゼノブレ1作ったのすごいよねって今更にして思う 昔から開発力のポテンシャルは異常に高かったんだな

14 22/06/16(木)02:02:23 No.939081294

>ゼノブレでブランドとしてのモノリスソフトのネームバリュー結構上がってると思うから >完全新作出してもヒットしそうな気もするんだけどなあ 求められてるのが大作としてのRPGだから単純に製作サイクル的に開発リソースが足りないだけなんでしょうな 本当はクロスのリメイクとかもやりたいはずだろうし

15 22/06/16(木)02:04:25 No.939081596

じゃあ後50人くらい増やしてフロムくらいの規模まで会社拡大しようぜ!

16 22/06/16(木)02:04:52 No.939081676

なんか作るって言ってた新プロジェクトなんだっけ…

17 22/06/16(木)02:06:48 No.939081967

>なんか作るって言ってた新プロジェクトなんだっけ… これ? https://www.monolithsoft.co.jp/recruit/special/

18 22/06/16(木)02:08:03 No.939082173

>じゃあ後50人くらい増やしてフロムくらいの規模まで会社拡大しようぜ! せっかくだからここはどーんとコエテクくらいまで増やそう

19 22/06/16(木)02:10:37 No.939082533

>CV.画伯とCV.くぎゅのショタが出る fu1167401.jpg fu1167402.jpg これか

20 22/06/16(木)02:10:42 No.939082546

オープンフィールド作る技術は高いけどコンテンツは高橋依存が強過ぎてアキレス腱弱いぞ

21 22/06/16(木)02:11:29 No.939082649

>fu1167401.jpg >fu1167402.jpg むっ!

22 22/06/16(木)02:11:54 No.939082697

ほかのクリエイター育てるためにも別ライン動かす必要はあるしねえ

23 22/06/16(木)02:12:35 No.939082799

スレッドを立てた人によって削除されました 3はぜノブレ1の路線で頑張って欲しいけど2寄りになりそうに見えて不安

24 22/06/16(木)02:12:38 No.939082806

>オープンフィールド作る技術は高いけどコンテンツは高橋依存が強過ぎてアキレス腱弱いぞ 高橋くんも年間100以上企画コンペ出来るディレクターほちぃ…って言ってた

25 22/06/16(木)02:13:36 No.939082942

結構任天堂タイトルの開発に関わってるのにゼノブレイドしか作ってないみたいな事言ってる子が居て吹く

26 22/06/16(木)02:14:56 No.939083108

>高橋くんも年間100以上企画コンペ出来るディレクターほちぃ…って言ってた そんなバケモンゴロゴロいないんだわ

27 22/06/16(木)02:15:26 No.939083178

>fu1167401.jpg >fu1167402.jpg どっちもアイコンがいやらしい意味に見えて来たので買う

28 22/06/16(木)02:16:09 No.939083244

複雑じゃないRPGください

29 22/06/16(木)02:16:17 No.939083256

>>CV.画伯とCV.くぎゅのショタが出る >fu1167401.jpg >fu1167402.jpg >これか 確かにsaitomっぽくないな絵柄

30 22/06/16(木)02:16:18 No.939083257

ブレワイとスプラとあつ森に関わってる子会社

31 22/06/16(木)02:16:21 No.939083267

>結構任天堂タイトルの開発に関わってるのにゼノブレイドしか作ってないみたいな事言ってる子が居て吹く すっかり屋台骨だな https://www.monolithsoft.co.jp/company/pdf/monolithsoft_brochure2022.pdf

32 22/06/16(木)02:16:36 No.939083300

ハレンチハレンチ!ハレンチ警察出動だ!

33 22/06/16(木)02:18:51 No.939083598

開発に関わってるっていうけどそれトーセみたいに人員供給部隊としてだったから… そっちに人員取られちゃうからお手伝い部隊わざわざ別に作ったぐらい

34 22/06/16(木)02:19:43 No.939083719

>ハレンチハレンチ!ハレンチ警察出動だ! ショタなら見境なしかよレジャッドさん…

35 22/06/16(木)02:20:55 No.939083882

>結構任天堂タイトルの開発に関わってるのにゼノブレイドしか作ってないみたいな事言ってる子が居て吹く 多分ゼノブレイド以外のモノリス製新規タイトルが欲しいってことだと思うよ

36 22/06/16(木)02:20:58 No.939083887

脇とへそと内腿丸出しはハレンチじゃない?

37 22/06/16(木)02:21:24 No.939083946

>開発に関わってるっていうけどそれトーセみたいに人員供給部隊としてだったから… >そっちに人員取られちゃうからお手伝い部隊わざわざ別に作ったぐらい (トーセと任天堂子会社の違いもわからない子かな…)

38 22/06/16(木)02:22:37 No.939084092

トーセみたいな外部受諾といっしょくたにするのもどうかと思う

39 22/06/16(木)02:22:52 No.939084124

>(トーセと任天堂子会社の違いもわからない子かな…) ノー…そういうことではなく…

40 22/06/16(木)02:23:33 No.939084214

>(トーセと任天堂子会社の違いもわからない子かな…) いやモノリス子会社じゃないだろ元々ナムコの会社なんだし

41 22/06/16(木)02:23:34 No.939084219

>脇とへそと内腿丸出しはハレンチじゃない? じゃあレックスもハレンチってことになっちゃうじゃん!

42 22/06/16(木)02:23:44 No.939084238

メイン開発として他タイトルに参加してたわけじゃないって話そんなに理解しがたいかな…

43 22/06/16(木)02:25:20 No.939084426

>いやモノリス子会社じゃないだろ元々ナムコの会社なんだし 子会社じゃねーか!

44 22/06/16(木)02:26:27 No.939084563

ゼノブレイド系しかオリジナルコンテンツが無いからダメって言いたいなら知らんがなとしか

45 22/06/16(木)02:27:36 No.939084704

そもそもモノリスからしたら「」ごときに心配される筋合いは無いわな

46 22/06/16(木)02:28:08 No.939084777

>3はぜノブレ1の路線で頑張って欲しいけど2寄りになりそうに見えて不安 具体的に何が?

47 22/06/16(木)02:29:52 No.939084970

>>なんか作るって言ってた新プロジェクトなんだっけ… >これ? >https://www.monolithsoft.co.jp/recruit/special/ スタッフの募集継続してるってことは企画倒れにはなってないんだな 随分長いこと開発してるけど予算とか納期とか大丈夫なんだろうか

48 22/06/16(木)02:30:13 No.939085012

スレッドを立てた人によって削除されました >具体的に何が? ギャルゲー路線であまりRPGとしてボリューム無さそうなところかな…

49 22/06/16(木)02:30:53 No.939085087

2ほんとにやったのかその感想は

50 22/06/16(木)02:31:34 No.939085177

>ギャルゲー路線であまりRPGとしてボリューム無さそうなところかな… 2やってから心配しろ

51 22/06/16(木)02:42:32 No.939086492

ここは何気にプログラマーがすごいと思う

52 22/06/16(木)02:44:39 No.939086725

>ここは何気にプログラマーがすごいと思う バグらしいバグないよねゼノブレ

53 22/06/16(木)02:51:32 No.939087485

>>ここは何気にプログラマーがすごいと思う >バグらしいバグないよねゼノブレ なくはないけど驚くほど少ないし何より画面の作りに対して処理が軽すぎるのがすごい

54 22/06/16(木)02:54:43 No.939087814

ソーマブリンガーの新作もそろそろください

55 22/06/16(木)02:55:24 No.939087879

>なくはないけど驚くほど少ないし何より画面の作りに対して処理が軽すぎるのがすごい ドックモードから携帯モードに切り替えた時も 一瞬で電力食ってる処理を省エネモード(テクスチャの解像度下げたりAA停止したり)に切り替えてて こういうのはハードの特性しっかり理解してるかプログラマの腕がいいかだろうからな

56 22/06/16(木)02:56:57 No.939088034

開発人員の規模で言ったらたぶんスマブラもバンナム作品になるだろうな

57 22/06/16(木)02:57:45 No.939088116

>一瞬で電力食ってる処理を省エネモード(テクスチャの解像度下げたりAA停止したり)に切り替えてて 携帯モードが辛いのだ…

58 22/06/16(木)02:57:55 No.939088130

>ソーマブリンガーの新作もそろそろください あれシナリオが嵯峨空哉だからディレクターが高橋くんじゃなくても良さそうだしね

59 22/06/16(木)02:59:57 No.939088327

2ラインくらい別々にゲーム開発出来るくらい人員増員したらいいと思うけど 人が増えるとイコールリスクでもあるから難しいか

60 22/06/16(木)03:08:28 No.939089147

>ギャルゲー路線であまりRPGとしてボリューム無さそうなところかな… 共感生羞恥がすごい やめて

61 22/06/16(木)03:11:47 No.939089475

高橋チームとアクションゲーチームで一応自社オリジナルタイトル開発してるのは2ラインある 大崎スタジオと京都スタジオの2ラインは任天堂の手伝い専門だから別カウントで

62 22/06/16(木)03:11:58 No.939089495

開発一覧見てると森住が離れたのもわかるがトライクレッシェンドでも何やってるかわからないな森住…

63 22/06/16(木)03:12:19 No.939089524

>No.939089147 30分前に消されたレス引用して何がしたいの?

64 22/06/16(木)03:13:29 No.939089627

>開発一覧見てると森住が離れたのもわかるがトライクレッシェンドでも何やってるかわからないな森住… トライクレッシェンドでクロスシリーズ作るのかな… なんかこの前つべで寺田と座談会やってたけど

65 22/06/16(木)03:16:15 No.939089864

ゼノクロ完全版はやくしてやくめでしょ

66 22/06/16(木)03:17:34 No.939089997

>そんなバケモンゴロゴロいないんだわ でも任天堂から予算ぶんどるためにはそれくらいやれるDじゃないとだめだぜ?

67 22/06/16(木)03:20:08 No.939090195

>>No.939089147 >30分前に消されたレス引用して何がしたいの? 見てるブラウザじゃ消えてなかったんだよごめんね

68 22/06/16(木)03:23:07 No.939090395

ゆるすよ…

69 22/06/16(木)03:25:01 No.939090547

あの…バテンカイトスの移植とかは…

70 22/06/16(木)03:25:46 No.939090598

>あの…バテンカイトスの移植とかは… それをやるかどうか決めるのはこの会社じゃなく バンナムさんでは?

71 22/06/16(木)03:26:26 No.939090639

>あの…バテンカイトスの移植とかは… だいぶ前にディレクターだった本根さんが 「出せなかった3の企画ごと権利諸々は全部バンナムにある」って言ってたから…その…

72 22/06/16(木)03:26:27 No.939090641

バンナムだっけ? 任天堂じゃなかった?

73 22/06/16(木)03:29:02 No.939090820

バテンに関して任天堂は販路だけじゃなかったか

74 22/06/16(木)03:29:52 No.939090880

任天堂とバンナムは仲悪いわけじゃないだろうけど 開発リソースをゼノブレシリーズとブレワイ他諸々のサポートから外さないとそれ以外の新作は作りにくいだろうしなぁ

75 22/06/16(木)03:30:40 No.939090929

任天堂が噛んでるのはバテン2だね

76 22/06/16(木)03:31:28 No.939090987

>ゼノクロ完全版はやくしてやくめでしょ ゼノ2のUIアップデートの方が現実味がある

77 22/06/16(木)03:32:44 No.939091045

>バンナムだっけ? >任天堂じゃなかった? >バテンに関して任天堂は販路だけじゃなかったか 1が開発:モノリス/トラクレ、販売:バンナム 2が開発:モノリス/トラクレ、販売:任天堂 2は本当は発売中止の予定だったんだけど任天堂(岩田社長が)これいいゲームだから出そうって 出資して出されたゲームでこれで任天堂とモノリスに縁が出来た

78 22/06/16(木)03:34:16 No.939091143

バンナム関連だと最後はPXZ2かしら これ系やるよりは任天堂と色々作る方が売れそうなのはそうだけどまたああいうクロス系欲しいな

79 22/06/16(木)03:37:31 No.939091310

気づいたら任天堂ソフトのスーパー助っ人チームになってる…

80 22/06/16(木)03:44:56 No.939091763

ゼノサーガの2あたりの頃はどうなるやらと思ってたけど 20年近く後にこうなってるとは予想もしなかった

81 22/06/16(木)03:45:31 No.939091793

そろそろ来るかな…ディザスター2

82 22/06/16(木)03:47:35 No.939091913

PXZ系列の新作を出してほしいがあのゲームをHD環境で作るのは労力ヤバそうだな

83 22/06/16(木)03:47:50 No.939091925

>そろそろ来るかな…ディザスター2 あれは出落ちというか一回こっきりの変化球すぎる… 出すならオープンワールドにでもしないと

84 22/06/16(木)03:48:42 No.939091983

>PXZ系列の新作を出してほしいがあのゲームをHD環境で作るのは労力ヤバそうだな HD環境へ行けないゲーム向けハード死滅がつらい

85 22/06/16(木)03:49:02 No.939091997

>PXZ系列の新作を出してほしいがあのゲームをHD環境で作るのは労力ヤバそうだな まずキャラグラ担当のパンツ先生が高解像度の絵を1000枚描く作業で死ぬ

86 22/06/16(木)03:49:36 No.939092022

もし更にライン出来たとしても森住いないのにクロスゲー作るのかみたいなところはある

87 22/06/16(木)03:50:21 No.939092055

>>PXZ系列の新作を出してほしいがあのゲームをHD環境で作るのは労力ヤバそうだな >HD環境へ行けないゲーム向けハード死滅がつらい Switchと別ライン作るとなったらそれはそれで任天堂が辛そう

88 22/06/16(木)03:50:45 No.939092082

>もし更にライン出来たとしても森住いないのにクロスゲー作るのかみたいなところはある 森住がモノリスに再々就職する

89 22/06/16(木)03:52:05 No.939092159

どこかに森住と同じぐらい多種多様なゲームやってて小ネタも拾えるような人間いないかな

90 22/06/16(木)03:53:41 No.939092252

一応PXZやらムゲフロにKOS-MOSでてたわけで 高橋監督とあのちゃらんぽらんの森住が真面目に打ち合わせしてたのかと思うとそれだけでなんか笑えてくる

91 22/06/16(木)03:54:37 No.939092292

金があれば人材が手に入るわけではない って…コト?

92 22/06/16(木)03:54:39 No.939092295

じゃあ俺は高橋くんと同じくらいSFや歴史宗教雑学に精通した人間探すぜ

93 22/06/16(木)03:55:13 No.939092332

ちゃらんぽらんの森住がひどいけどそうだね…感あって本当にひどい

94 22/06/16(木)03:55:55 No.939092366

>金があれば人材が手に入るわけではない >って…コト? 実際今日本のゲーム業界は深刻なディレクター不足 スクエニとカプコンがディレクターやれる人材総ざらいして持っていったせいで

95 22/06/16(木)03:57:03 No.939092434

行方不明のディレクターは任天堂によくいるらしいとは聞く

96 22/06/16(木)04:14:06 No.939093324

>あれは出落ちというか一回こっきりの変化球すぎる… >出すならオープンワールドにでもしないと でもよお...多く作品だして欲しいからオープンワールド並みの作品前提なんて厳しいよ

97 22/06/16(木)04:14:32 No.939093353

>ちゃらんぽらんの森住がひどいけどそうだね…感あって本当にひどい まああのくらいちゃらんぽらんだから真面目で頑固そうな寺田と二人三脚出来たんだろうなって気はする

98 22/06/16(木)04:18:53 No.939093569

>でもよお...多く作品だして欲しいからオープンワールド並みの作品前提なんて厳しいよ でもQTE込みのレールアクションでクマまで出したんだよ? これ以上どんなネタ持ってきても同じ路線のゲーム性じゃクマには勝てない

99 22/06/16(木)04:33:40 No.939094265

>どこかに森住と同じぐらい多種多様なゲームやってて小ネタも拾えるような人間いないかな いるけど森住より忙し過ぎる...

100 22/06/16(木)04:42:24 No.939094616

バテンカイトスのシナリオめちゃくちゃゼノブレと似てる

101 22/06/16(木)04:45:11 No.939094726

>高橋監督とあのちゃらんぽらんの森住が真面目に打ち合わせしてたのかと思うとそれだけでなんか笑えてくる でも >どこかに森住と同じぐらい多種多様なゲームやってて小ネタも拾えるような人間いないかな この部分は似てる気がする…ゼノギアスとかお約束な小ネタいっぱい散りばめられてるし

102 22/06/16(木)04:47:35 No.939094829

シュルクってスマブラでしか知らないけど いい奴そうなのに裏切るのか…

103 22/06/16(木)05:14:22 No.939095880

>>金があれば人材が手に入るわけではない >>って…コト? >実際今日本のゲーム業界は深刻なディレクター不足 >スクエニとカプコンがディレクターやれる人材総ざらいして持っていったせいで そのわりにスクエニのディレクション能力が低いのは何なんだろう…

104 22/06/16(木)05:15:27 No.939095920

画伯の声初めて聴いたのもバテンだったな

105 22/06/16(木)05:21:33 No.939096144

カリギュラのDとかも独立してメイン開発から離れたし若手も少ないよねD

106 22/06/16(木)05:49:35 No.939097122

完全新作はどうなったのやら

107 22/06/16(木)05:57:18 No.939097379

>そのわりにスクエニのディレクション能力が低いのは何なんだろう… そう感じるのはスクエニのゲームしか遊んでないからじゃない? よその触ってみると色々酷いのわかるよ

108 22/06/16(木)05:58:32 No.939097428

ゼノブレ系の新作RPG作ってるとは思ったけど急に3が出てくるとは思わなかった 気づいたらもう発売近いし

109 22/06/16(木)06:00:09 No.939097482

PとDはどこも足りない 更に実績を積むと移籍したり独立したりする

110 22/06/16(木)06:15:54 No.939098099

スレッドを立てた人によって削除されました 作りたいゲームが明らかにスイッチを想定してない感じなのはちょっと可哀想

111 22/06/16(木)06:15:55 No.939098100

ゼノブレイドとは別にゼノ~の新規タイトル立ち上げてもいいと思うの

112 22/06/16(木)06:16:42 No.939098137

スレッドを立てた人によって削除されました >作りたいゲームが明らかにスイッチを想定してない感じなのはちょっと可哀想 だからSwitch以外でも出してくだち! って?

113 22/06/16(木)06:19:14 No.939098251

>ゼノブレイドとは別にゼノ~の新規タイトル立ち上げてもいいと思うの うーん立ち上げたところで邪推が酷いだろうからどうかね 3で完結するならともかく

114 22/06/16(木)06:26:01 No.939098605

スクエニのディレクション能力は業界だと上積み中の上澄み

115 22/06/16(木)06:26:44 No.939098658

switchのスペックの問題なのかもしれないけど ゼノ3全体的にモーションが荒すぎるのがちょっと残念

116 22/06/16(木)06:27:38 No.939098712

急にハードの性能語りし始める奴なんなの

117 22/06/16(木)06:27:51 No.939098725

スペック関係ないセンスの問題だ

118 22/06/16(木)06:29:43 No.939098820

モーションをムービーとゲーム内で共用してるのは2からそうよな そのせいでちょっとうnってなるんも

119 22/06/16(木)06:41:09 No.939099467

ゼルダチームのモーション担当を開発に入れて欲しい一歩一歩踏み込んで歩いてるし

120 22/06/16(木)06:52:31 No.939100219

任天堂の傭兵部隊なイメージだ

121 22/06/16(木)07:08:44 No.939101563

pxz系の新作なんなら別にドットというか2次元じゃなくてもいいなあ というのもゼノブレが証明してるけどアニメぽい3Dの演出も凄いからさあ

122 22/06/16(木)07:19:34 No.939102578

>>男の娘がいるの!? >CV.画伯とCV.くぎゅのショタが出る ショタに女声優を使う会社は信用出来る 俺も勃とう

123 22/06/16(木)07:21:08 No.939102722

>バテンカイトスのシナリオめちゃくちゃゼノブレと似てる じゃああの戦闘システムも似せてくだち!

124 22/06/16(木)07:22:07 No.939102812

>>あの…バテンカイトスの移植とかは… >だいぶ前にディレクターだった本根さんが >「出せなかった3の企画ごと権利諸々は全部バンナムにある」って言ってたから…その… 権利をバンナムから買い取るほどのタイトルじゃないもんね…うん…そうだね…

125 22/06/16(木)07:27:59 No.939103427

ルディはルディくんでいいけどユズリハはユズリハちゃんだと思わせてくれ…

↑Top