ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/16(木)00:55:13 No.939065653
鏡の騎士の話題で1000レス目指したい
1 22/06/16(木)00:55:37 No.939065785
誰?
2 22/06/16(木)00:56:46 No.939066105
誰なの!?
3 22/06/16(木)00:57:28 No.939066289
雷の音がめっちゃうるせえ
4 22/06/16(木)00:58:03 No.939066442
おまんこみたいな盾だな
5 22/06/16(木)00:58:04 No.939066446
なんであんなところにいたの?
6 22/06/16(木)00:58:11 No.939066474
エルデンリングに出てくる?
7 22/06/16(木)00:58:20 No.939066524
いたなこんなやつ
8 22/06/16(木)00:59:03 No.939066716
王城で唐突に出てきて別に苦戦もしなかったから本当に印象が薄かったやつ
9 22/06/16(木)00:59:31 No.939066864
何はともかくうるさいんだよお前
10 22/06/16(木)00:59:32 No.939066869
懐かしいじゃないか 戦闘のシチュエーションとかは好きだぞ しんどいのはしんどいが
11 22/06/16(木)01:00:42 No.939067162
2のボス設定どうでも良さそうな単調な攻撃モーションの中ボス多いから印象薄過ぎる…
12 22/06/16(木)01:01:41 No.939067432
こいつ倒したらアマナだっけ
13 22/06/16(木)01:01:43 No.939067441
雨降ってるのいやらしい!まあ慣れたら雷の類は当たらないけど…
14 22/06/16(木)01:02:12 No.939067556
その辺の城に出てくる騎士でもこいつには苦戦しなかったのに溶鉄の騎士には滅茶苦茶苦戦した
15 22/06/16(木)01:02:23 No.939067609
ボスの味方になってホストと戦えるっていうめちゃくちゃ特別なシステムを搭載したボスなのに…
16 22/06/16(木)01:02:37 No.939067663
武器めっちゃ愛用してたわ 対人で雷使うと2発目ディレイで引っかかる人多かった
17 22/06/16(木)01:02:40 No.939067682
イカチンポとお前戦った場所ごっちゃになる
18 22/06/16(木)01:03:57 No.939068030
>その辺の城に出てくる騎士でもこいつには苦戦しなかったのに溶鉄の騎士には滅茶苦茶苦戦した アーロンさんや霊夢の事なら普通に強いしな…
19 22/06/16(木)01:04:09 No.939068101
何キャラ作っても最終的に茨の大剣を担ぐくらいには気に入ってた
20 22/06/16(木)01:04:26 No.939068179
召喚するモーションが隙だらけっていうレベルではない
21 22/06/16(木)01:04:39 No.939068249
>ボスの味方になってホストと戦えるっていうめちゃくちゃ特別なシステムを搭載したボスなのに… たまにすごい泥仕合になる いやこれはこれで楽しいが…!しんどいぞ…!
22 22/06/16(木)01:04:57 No.939068323
お前の鎧ファーナム兜と合っててカッコいいけど重いんだよ…
23 22/06/16(木)01:07:36 No.939069094
鏡の大盾って魔法反射なんだっけ…
24 22/06/16(木)01:07:43 No.939069125
鏡の盾に攻撃吸われまくるのムカつく!
25 22/06/16(木)01:07:55 No.939069186
こいつをなんとか倒したら次はアマナだもんな 色々ときつい
26 22/06/16(木)01:09:54 No.939069758
雰囲気だけはカッコいいぞ 弱い
27 22/06/16(木)01:11:16 No.939070146
こいつを盾にして神の怒りを発動する!
28 22/06/16(木)01:11:29 No.939070209
もしかしてあのドラングレイグ城の大ボス鏡の騎士のスレッド? 凄いよねマルチ要素とかあってね 演出もね凝ってるしね 雷とかね
29 22/06/16(木)01:11:53 No.939070317
2って雰囲気だけは悪くないからちゃんとバランス調整して作り直せば良くなるポテンシャルはあると思う
30 22/06/16(木)01:11:55 No.939070328
ぶっちゃけこいつより直前の通路のウマ頭の方が嫌い
31 22/06/16(木)01:12:45 No.939070547
一時期召喚された側が動けるようになる前にボコられるみたいなバグがあった気がする
32 22/06/16(木)01:12:58 No.939070590
ごめん覚えていない
33 22/06/16(木)01:14:24 No.939071011
2のボスなんて9割忘れてるに決まってんだろ
34 22/06/16(木)01:14:46 No.939071119
>ぶっちゃけこいつより直前の通路のウマ頭の方が嫌い 両刃剣と蹴りのスタイリッシュムーブ好き…死んだ
35 22/06/16(木)01:15:11 No.939071232
道中とか一切覚えてないわ
36 22/06/16(木)01:15:47 No.939071387
こいつの前の封人の鍵ブッ刺す変態と後のアマナの印象が強烈でな
37 22/06/16(木)01:16:20 No.939071534
大楯使ってたけど跳ね返った魔法に攻撃判定ないやつ マジふざけんなよ…
38 22/06/16(木)01:17:52 No.939071930
鍵人間の絶頂キモすぎる…
39 22/06/16(木)01:20:34 No.939072684
強さはともかく演出は好きだよ盾の中から召喚するのとか
40 22/06/16(木)01:21:08 No.939072841
ラマンチャの男の話かと思ったら違った
41 22/06/16(木)01:24:06 No.939073613
すげぇうるさかった記憶しかない あと何周目かで突然黒入ってきてびっくりした
42 22/06/16(木)01:26:05 No.939074116
こいつのボス前に赤サイン置いてアヴェリンとボスに回復の奇跡使いながら戦うのが楽しくてずっとやってた
43 22/06/16(木)01:26:40 No.939074270
王城とアマナがなんでつながってるのか良く分からないのにその繋ぎ目にいるって何の人なの?って感じ
44 22/06/16(木)01:26:54 No.939074333
>ぶっちゃけこいつより直前の通路のウマ頭の方が嫌い 塊だか原盤だか落としてくれたような…
45 22/06/16(木)01:29:06 No.939074898
エルデンリングに出てきても違和感無いと思う
46 22/06/16(木)01:30:06 No.939075183
設定的にはこいつどういう存在なの? 王城の下にアマナがあるのもよく分からん
47 22/06/16(木)01:30:24 No.939075250
こいつがゴダハベル左絵画ダヴェリンマン呼んだ時は笑っちゃった
48 22/06/16(木)01:30:43 No.939075346
>こいつがゴダハベル左絵画ダヴェリンマン呼んだ時は笑っちゃった クソ過ぎる…
49 22/06/16(木)01:31:31 No.939075523
ドラングレイグは逆に道中の方が印象に残ってる めんどくさい仕様の門番ゴーレムとか健忘症の幽霊とか虚ろの鎧マラソンとか何故か居るチャリオットとか呪われる絵とかなんか侵入してくる聖職者とかクソ長エレベーターの先の変態とか
50 22/06/16(木)01:32:49 No.939075832
エルデンリングだと黄金樹の化身だけはダクソ2までのソウルシリーズのボスの動きしてた
51 22/06/16(木)01:34:50 No.939076248
召喚待ちしているプレイヤーを呼び出すらしいが呼ばれたことも出てきたこともない
52 22/06/16(木)01:36:19 No.939076576
プレイヤーボスはエルデンリングにも欲しかったな…
53 22/06/16(木)01:36:23 No.939076590
ボス戦にもかかわらずPvPできるってこと?? よくわかんね
54 22/06/16(木)01:36:34 No.939076633
実はこいつの防具がシリーズで一番好き 完コスして攻略したな
55 22/06/16(木)01:37:07 No.939076743
え!?こいつ中身入り呼ぶの!?初めてしった…
56 22/06/16(木)01:37:45 No.939076876
削除依頼によって隔離されました クソ2もエルデンもゴミにした谷村…
57 22/06/16(木)01:38:02 No.939076925
こいつに召喚されるとだいたい雷の槍投げられて死んだ記憶しかない
58 22/06/16(木)01:38:13 No.939076985
人居なくなった頃にプレイしたからこいつがPvPだって知らずにクリアした…
59 22/06/16(木)01:39:00 No.939077137
>ボス戦にもかかわらずPvPできるってこと?? >よくわかんね 3DLCにも教会の槍くんとかいたろ
60 22/06/16(木)01:39:19 No.939077194
ぶっちゃけコイツに呼ばれても時既にお寿司なHPだったりするから…
61 22/06/16(木)01:39:35 No.939077238
構えてない盾にすら攻撃当たったらダメ無効!がめちゃウザだった 攻撃パターン自体は大したことない
62 22/06/16(木)01:40:01 No.939077308
まともなプレイヤー相手だとボス溶けて終了するから呼ばれがいがない
63 22/06/16(木)01:40:21 No.939077372
呼ぶモーションがチャンスタイムだから死ぬ
64 22/06/16(木)01:40:40 No.939077429
鼓膜破壊剣の使い手
65 22/06/16(木)01:42:44 No.939077865
この調子なら1000いけそうだな
66 22/06/16(木)01:42:51 No.939077884
中身入りを呼ぶが出てくるまでくそ長いので中身は鏡から出られずに試合終了する
67 22/06/16(木)01:42:57 No.939077904
うるさいんじゃい!
68 22/06/16(木)01:43:01 No.939077918
自分もロード中にボス死んでウンザリしたことあるからとミリ残して挨拶するかなと思ったら即座に絶頂ぶっぱで白が死んで笑った記憶がある
69 22/06/16(木)01:45:21 No.939078388
召喚のロード挟まって帰ってくるロード始まるやつ
70 22/06/16(木)01:47:37 No.939078835
ほんとこいつどうでもいいボス過ぎて動き覚えてねえ
71 22/06/16(木)01:47:37 No.939078836
削除依頼によって隔離されました ダクソ2のクソ要素上げるだけで1000とか余裕だろ
72 22/06/16(木)01:48:29 No.939078994
雨降ってるから火力はあるけどすっとろいからな…
73 22/06/16(木)01:48:32 No.939078997
>ほんとこいつどうでもいいボス過ぎて動き覚えてねえ それを言ったらこのゲーム9割くらいどうでもいいボスだろ
74 22/06/16(木)01:49:55 No.939079253
そもそもソウルシリーズのボス9割くらいがどうでもいいボス説
75 22/06/16(木)01:50:39 No.939079367
2の敵だっけ あの似たような大剣騎士みたいなのもいた気がするけどもうよく覚えないな…
76 22/06/16(木)01:50:59 No.939079418
なぜかデモンズのボス感がすごい
77 22/06/16(木)01:51:05 No.939079436
無印も三人羽織とかかなりどうでもいい部類だしな
78 22/06/16(木)01:51:12 No.939079455
鍵男のエレベーターホールがせまい事しか覚えてない そこからボスまでに大量に石像雑魚がいたような気がする
79 22/06/16(木)01:51:38 No.939079527
削除依頼によって隔離されました >そもそもソウルシリーズのボス9割くらいがどうでもいいボス説 2と他を一緒にするなよ やってないのか?
80 22/06/16(木)01:52:06 No.939079604
たとえばニト様の攻撃モーションちゃんと覚えてる不死がどれだけいるかって話だ 俺ばんざいして波が出るのしか覚えてないぞ
81 22/06/16(木)01:52:16 No.939079632
>ダクソ2のクソ要素上げるだけで1000とか余裕だろ じゃあとりあえず5個上げてみようか 複数人で1000なら1人で5個くらい余裕だよな?
82 22/06/16(木)01:52:29 No.939079668
こいつとかチャリオットとかの2ボスギミック自体は割と好きな部類 やってて面白いかはわからん…
83 22/06/16(木)01:52:34 No.939079684
>俺ばんざいして波が出るのしか覚えてないぞ それOPだけだろ
84 22/06/16(木)01:53:08 No.939079762
適当でも勝てるボスほど覚えてない 煙の騎士は死ぬほど死んだから今やっても勝てる自信がある
85 22/06/16(木)01:53:22 No.939079809
>じゃあとりあえず5個上げてみようか >複数人で1000なら1人で5個くらい余裕だよな? 挙げてみようかじゃねえよ やりたいならお前がまず5個挙げろよ
86 22/06/16(木)01:53:29 No.939079828
>煙の騎士は死ぬほど死んだから今やっても死ぬ自信がある
87 22/06/16(木)01:54:04 No.939079919
煙の騎士くらいしか褒められるボスいない
88 22/06/16(木)01:54:12 No.939079936
アンチ役の人がどれだけ頑張っても1000は無理だよ…
89 22/06/16(木)01:54:29 No.939079989
チャリオットはシリーズのギミックボスの中では雰囲気とBGMとざまあ感が楽しくて一番好き
90 22/06/16(木)01:54:36 No.939080006
レイムとアーロン好き いっぱい死んだ
91 22/06/16(木)01:55:14 No.939080095
アーロンやたら評価いいけどあの道中の時点でゴミと言わざるを得ない
92 22/06/16(木)01:55:47 No.939080179
溶鉄くん好き 青溶鉄くんも好き
93 22/06/16(木)01:55:49 No.939080186
アマナクソだよな 分かるアマナはクソ アマナはクソ だよなアマナはクソ アマナってクソだよな 俺は好き アマナとかいうクソステージ アマナクソつまんない アマナはクソ (1000到達)
94 22/06/16(木)01:55:50 No.939080189
>アンチ役の人がどれだけ頑張っても1000は無理だよ… 途中から雪原とか溶鉄城の話にすり替えれば行けそう
95 22/06/16(木)01:56:05 No.939080230
この辺のただの通路としか言えないようなエリアはつまんなかったのは認める 本体はDLCだと思ってる
96 22/06/16(木)01:56:32 No.939080308
慣れると被弾要素無くなるけど呪縛者も特徴的で嫌いじゃない というか何回も出てくるから嫌でも覚える
97 22/06/16(木)01:57:03 No.939080405
動画見てきてやっとあーー~~~…ってなった
98 22/06/16(木)01:57:09 No.939080423
正直エルデンのボス使い回し祭り見た後だと2のボスまだマシに見えるわ
99 22/06/16(木)01:57:33 No.939080498
アマナは雰囲気とお宝は素晴らしいからまあ…
100 22/06/16(木)01:58:20 No.939080635
こいつの仕様に関しては発売日に買って盛り上がってるうちに戦えてよかったと思う
101 22/06/16(木)01:58:34 No.939080682
呪縛はリマスターで増えすぎ!
102 22/06/16(木)01:59:18 No.939080790
これ考えた人面白いと思って作ったのかなという場面が多すぎる
103 22/06/16(木)01:59:52 No.939080887
>これ考えた人面白いと思って作ったのかなという場面が多すぎる 例えば?
104 22/06/16(木)02:00:07 No.939080916
>クソ2もエルデンもゴミにした谷村… 頑張って直した方なんだ
105 22/06/16(木)02:00:18 No.939080942
>喪失者は増えすぎ!
106 22/06/16(木)02:00:22 No.939080953
君がいるだけで?
107 22/06/16(木)02:00:38 No.939081002
>例えば? まず黒渓谷だろ
108 22/06/16(木)02:00:42 No.939081006
エルデンにはこういう赤霊が特殊な召喚されるやつなかったな まぁフォールドやレベルデザイン的に厳しいか
109 22/06/16(木)02:01:00 No.939081055
唾吐き地蔵!
110 22/06/16(木)02:01:12 No.939081092
エルデンって谷村そんな関わってんの? どうりで
111 22/06/16(木)02:01:15 No.939081106
鏡から敵が出て来る演出好き
112 22/06/16(木)02:01:20 No.939081120
クリア済侵入とかいう誰も幸せにならない虚無産んだのはなんだったんだ
113 22/06/16(木)02:01:25 No.939081138
まだ谷村とか言ってる奴いるんだ
114 22/06/16(木)02:01:44 No.939081188
喪失者(大剣)は人の像持ってきてくれるから好き 喪失者(鎌)は帰れ!
115 22/06/16(木)02:01:47 No.939081197
谷村の前がね…
116 22/06/16(木)02:01:55 No.939081222
なんとかの穴みたいな裏ダンジョンもクソだったなぁ
117 22/06/16(木)02:02:00 No.939081237
せっかくだから一番いいはしご頼む はしご長すぎ!
118 22/06/16(木)02:03:05 No.939081392
>なんとかの穴みたいな裏ダンジョンもクソだったなぁ 入る度にアイテム消費したのがクソだった気がする 闇潜みは単純に強くていいと思いますでもお前いきなり出てきてどこの誰だよ
119 22/06/16(木)02:03:15 No.939081418
まぁ雪原だけは許せないね
120 22/06/16(木)02:04:24 No.939081592
初期のエンチャ月光好きだった 2チェイン2300とかでた
121 22/06/16(木)02:04:42 No.939081649
穴は難易度高いのも人の像消費も許すよ なんで侵入可能にした!
122 22/06/16(木)02:04:46 No.939081658
雪原はクソだと聞いててだいぶハードル上がってたけどそれでもクソだったぞ
123 22/06/16(木)02:05:21 No.939081753
エルデンリングのディレイでキレてる人煙の騎士相手にしたらそのまま死ぬぞ
124 22/06/16(木)02:05:30 No.939081776
アマナって修正後やってもクソすぎると思ったけど修正前どんな地獄だよ
125 22/06/16(木)02:05:42 No.939081807
削除依頼によって隔離されました クソ2信者の常套句 DLCが本体 谷村は被害者 ダクソ3(orエルデンリング)だって~
126 22/06/16(木)02:05:52 No.939081836
なんか出た 死んだ… みたいなやつだった
127 22/06/16(木)02:06:05 No.939081871
でもアマナにはエロい回復巫女ちゃんいるよ
128 22/06/16(木)02:06:15 No.939081893
浮遊バグより浮いてるな
129 22/06/16(木)02:07:42 No.939082114
信者とは…
130 22/06/16(木)02:07:56 No.939082156
実際サルヴァと黒霧の塔は面白かった ギミックも良かった
131 22/06/16(木)02:08:12 No.939082192
まさか令和にダクソ2の2が出るとは思わなかったよ
132 22/06/16(木)02:08:40 No.939082250
うおお玉ねぎ鎧落とせやああああ!
133 22/06/16(木)02:08:44 No.939082258
誰だっけこいつ…? ダクソ2の一番最初の大ボスだっけ…?
134 22/06/16(木)02:08:45 No.939082260
対立煽りで残り870レス稼いでくれ
135 22/06/16(木)02:09:08 No.939082319
>アマナって修正後やってもクソすぎると思ったけど修正前どんな地獄だよ 例えば弓で魔法使い狙撃してたら画面外に押し出された奴が判定無いままずっと打ち続けてきたな…
136 22/06/16(木)02:09:21 No.939082360
赤霊からランダムドロップで防具集めは酷かったね
137 22/06/16(木)02:09:40 No.939082409
ダクソ2信者ってだいたい逆張りしてるだけで叩かれてる作品好きな俺かっけーだからなぁ まぁ本心から一番好きとか言ってたら頭おかしいんだが
138 22/06/16(木)02:10:08 No.939082455
エルデンリングがダクソ2と比較されること多いけどそんなに既視感覚えるとこあったか?
139 22/06/16(木)02:10:42 No.939082547
>エルデンリングがダクソ2と比較されること多いけどそんなに既視感覚えるとこあったか? シリーズやってたら分かると思うけど?
140 22/06/16(木)02:10:47 No.939082564
アマナは床見えねぇしひたすらなんか飛んでくるし篝火のある洞窟には出口に酸撒き散らかすやついるしなんなん!? あの酸野郎きらい!!
141 22/06/16(木)02:10:51 No.939082572
>エルデンリングがダクソ2と比較されること多いけどそんなに既視感覚えるとこあったか? 真上にいるようなエアプの常套句だよ
142 22/06/16(木)02:11:08 No.939082609
装備バリエーションが多いとか二刀流出来るとかは確かにダクソ2っぽかった
143 22/06/16(木)02:11:57 No.939082706
アンチはエアプ! それいつも言ってるね
144 22/06/16(木)02:12:29 No.939082782
視界悪い雪原とか?
145 22/06/16(木)02:12:34 No.939082795
もう鏡の騎士のネタが尽きたのか…
146 22/06/16(木)02:12:51 No.939082841
まあ2はいいとこも悪いとこも沢山あるタイプだから…
147 22/06/16(木)02:12:57 No.939082853
>装備バリエーションが多いとか二刀流出来るとかは確かにダクソ2っぽかった 1部召喚NPCは特殊モーションなのもダクソ2要素かな
148 22/06/16(木)02:13:33 No.939082934
おら!もっと鏡から出せ!
149 22/06/16(木)02:13:53 No.939082971
石剣の鍵とかまんまダクソ2だと思うけど?
150 22/06/16(木)02:14:41 No.939083072
言われてみればファロスの石だな石剣の鍵
151 22/06/16(木)02:14:43 No.939083082
ダクソ2ってバランスとかもあれなんだけどソウルシリーズでよくあるストーリーわかんないけど盛り上がってきて終盤なんだな感が薄かったのが悲しかった 雨の中城に入ったときはちょっとテンション上がったけどそこから長いし最後の方ちょろっと帰ってきて長い細道の先のボス倒したらピザ窯入って終わるの!?ってなった
152 22/06/16(木)02:15:11 No.939083143
オルディナとか腐れ湖みたいな何このギミック?って言いたくなる感じは2感ある
153 22/06/16(木)02:16:10 No.939083247
ファロスみたいにマジで性格悪いトラップだけとかなくて数もあまりまくる位なのには配慮を感じた
154 22/06/16(木)02:16:50 No.939083324
すまない俺の盾からは緑のオッサンの話くらいしか出せない
155 22/06/16(木)02:17:23 No.939083402
マップのビジュアルとか雰囲気はいいと思うよダクソ2 まあ見た目だけで内容ゴミなんだが
156 22/06/16(木)02:17:28 No.939083414
>でもアマナにはエロい回復巫女ちゃんいるよ 周りのやつしばいて孤立させるの興奮するよね…
157 22/06/16(木)02:17:36 No.939083432
3がロスリックからの火の炉とガンガン盛り上がりまくるだけで1だってアノロンで上がったモチベーションをデーモン遺跡と書庫と巨人墓地でたたき落としてんじゃねーか!
158 22/06/16(木)02:17:38 No.939083439
座禅組んで転送とかノーヒント風車点火とかぐらいはしてくれないと全体通しての2感は無いかな
159 22/06/16(木)02:18:13 No.939083507
ファロスの石はひたすら性格の悪いギミックだったから石剣と違う感が強い
160 22/06/16(木)02:18:32 No.939083548
ローリングステ依存という頭おかしい仕様はなんでそんなことしたの?
161 22/06/16(木)02:18:36 No.939083560
>すまない俺の盾からは緑のオッサンの話くらいしか出せない 大鎚番兵かと思ったらオッサンが弱体化して本当に困惑したよ…
162 22/06/16(木)02:19:11 No.939083643
>3がロスリックからの火の炉とガンガン盛り上がりまくるだけで1だってアノロンで上がったモチベーションをデーモン遺跡と書庫と巨人墓地でたたき落としてんじゃねーか! でも最後に俺たち出てきてテンション最高になって終わるし…
163 22/06/16(木)02:19:17 No.939083651
ファロスはまあ使わせといてこれ!?ってのは多かったからな… ダバァ…
164 22/06/16(木)02:19:27 No.939083683
雪原復活させたのはマジで意味が分からないな…別に面白くなってるわけでもないし 設定的にも竜人兵の幻影がいるの意味不明すぎて嫌い
165 22/06/16(木)02:19:28 No.939083689
座禅組むのは3…
166 22/06/16(木)02:19:37 No.939083705
>オルディナとか腐れ湖みたいな何このギミック?って言いたくなる感じは2感ある この局面まで来てなんでこんなマリオみたいなことやらされてんだろう感がすげえわオルディナ
167 22/06/16(木)02:19:44 No.939083722
まあ石剣出てきたときはファロス再びかと思ってかなり身構えたよ 実際はめっちゃ余ったけど
168 22/06/16(木)02:19:54 No.939083747
1周回でアンロックできる箇所を限定してみようって意図はわかるんだよね アンロックした結果が無駄どころか罠しかない事もあるとは思わないじゃん
169 22/06/16(木)02:19:59 No.939083763
シリーズ最終作なのもあって3が完成度高かっただけだぞ… 武器は手鎌以外は奇跡のバランスだしあじディールを超える楽しいドラゴンはもう出ないと思う
170 22/06/16(木)02:20:33 No.939083825
2はファロスだけじゃなくて香木とか鍵アイテムがやたら多いイメージ
171 22/06/16(木)02:20:52 No.939083875
俺ならもっと面白いゲーム作れる!もっと良い調整できる!って言う人けっこういるけどダクソ2がその反論になるの面白いよね
172 22/06/16(木)02:21:44 No.939083982
やっぱドラゴンは足元に張りつくより正面に立って殴れるのが楽しいな…ってミディール以外のドラゴンと戦ってて思う
173 22/06/16(木)02:21:45 No.939083983
>雪原復活させたのはマジで意味が分からないな…別に面白くなってるわけでもないし ダクソ2でトップレベルで叩かれてた要素なんでわざわざ入れたのかマジで分からない…視界がアレになった瞬間このゲームバカじゃないのって思ったよ
174 22/06/16(木)02:21:47 No.939083989
>俺ならもっと面白いゲーム作れる!もっと良い調整できる!って言う人けっこういるけどダクソ2がその反論になるの面白いよね それで反論になるのは本家じゃなくてソウルライクゲーじゃないか?
175 22/06/16(木)02:22:23 No.939084062
>俺ならもっと面白いゲーム作れる!もっと良い調整できる!って言う人けっこういるけどダクソ2がその反論になるの面白いよね 何言ってんの…?
176 22/06/16(木)02:22:41 No.939084100
エルデンリングの雪原はガイドありマップあり馬なしとかやる気ねぇだろ
177 22/06/16(木)02:22:45 No.939084110
2は本編大ボスの印象が薄いのが良くないと思う
178 22/06/16(木)02:22:51 No.939084122
>それで反論になるのは本家じゃなくてソウルライクゲーじゃないか? まさしく本家のナンバリングがこのザマだって事だろ
179 22/06/16(木)02:23:09 No.939084162
ミディールの正面に立って避けながら殴るってめっちゃシンプルな解なんだけど あのビジュアル的に最初は勇気がいる
180 22/06/16(木)02:23:10 No.939084164
大体3が完成度高いから比較してあれこれ言われるだけなんだよね 1は思い出補正と世界観補正が強いから言われにくいだけでバランスもユーザビリティも酷いもんだぜ!
181 22/06/16(木)02:23:11 No.939084166
ボスが俺を呼ぶってのが楽しい仕様だった ボスを回復するのが楽しい
182 22/06/16(木)02:23:17 No.939084181
>エルデンリングの雪原はガイドありマップあり馬なしとかやる気ねぇだろ うわっ…
183 22/06/16(木)02:23:24 No.939084194
エルデン竜は総じてつまらん… どうしても劣化モンハンにしかならんからな
184 22/06/16(木)02:23:52 No.939084244
ダクソ2の話題だと急に知能や正気耐性下がる人結構いるのは何なんだろうね
185 22/06/16(木)02:24:05 No.939084272
いろいろあったけどエルデの獣を作ってラスボスにした一点だけでもうほんとガッカリだよ
186 22/06/16(木)02:24:11 No.939084286
エルデンリングの雪原ってぶっちゃけ雰囲気だけじゃない? 方角とマップと馬が使えて厄介な敵もほぼいない上に目印が分かりやすいし
187 22/06/16(木)02:24:40 No.939084341
>ダクソ2の話題だと急に知能や正気耐性下がる人結構いるのは何なんだろうね ダクソ2なんかやってるからだろ?
188 22/06/16(木)02:24:45 No.939084351
エルデンの雪原ではこっちが馬に乗ってるからな…
189 22/06/16(木)02:24:57 No.939084381
>ダクソ2の話題だと急に知能や正気耐性下がる人結構いるのは何なんだろうね そうすると相手してもらいやすいんだろう
190 22/06/16(木)02:25:16 No.939084412
落下死が1番ため息出るから2とエルデンはそこがな…
191 22/06/16(木)02:25:23 No.939084431
>1は思い出補正と世界観補正が強いから言われにくいだけでバランスもユーザビリティも酷いもんだぜ! ダクソ1は欠点を差し引いてもマップの完成度がぶち抜いて高すぎるからやっぱり凄い良いゲームだと思う
192 22/06/16(木)02:25:36 No.939084470
メリナもアンディール見習って爆発とともに登場しろよ
193 22/06/16(木)02:25:47 No.939084489
話題のせいというより管理放棄がね
194 22/06/16(木)02:25:49 No.939084490
>ダクソ2の話題だと急に知能や正気耐性下がる人結構いるのは何なんだろうね 鏡の騎士で1000レス得るために雇ってきたんだ
195 22/06/16(木)02:26:10 No.939084524
>1は思い出補正と世界観補正が強いから言われにくいだけでバランスもユーザビリティも酷いもんだぜ! いや?今やり直しても最低でも2よりは面白いけど?
196 22/06/16(木)02:26:12 No.939084529
>鏡の騎士で1000レス得るために雇ってきたんだ 鏡の騎士の話題出させろよ!
197 22/06/16(木)02:26:16 No.939084535
うわ~今度はエルデンリング下げる方向で2上げ始めた 2が好きなら2の良いとこ語れよ
198 22/06/16(木)02:26:24 No.939084554
祝福当たりにいったらメリナに吹き飛ばされる褪せ人
199 22/06/16(木)02:26:26 No.939084557
>鏡の騎士で1000レス得るために雇ってきたんだ もう鏡の騎士の話ほとんどされてない!
200 22/06/16(木)02:26:30 No.939084570
2の雪原は道中もアレな上にボスが普通に強くて篝火から死ぬほど遠いのもクソポイントだと思う
201 22/06/16(木)02:26:32 No.939084574
2ってなんか全然思い出せないんだよな… アマナがやばかったことだけは覚えてる
202 22/06/16(木)02:26:46 No.939084602
鏡の騎士で1000レスも語れる事ないだろ…
203 22/06/16(木)02:26:57 No.939084641
目の肥えた今やるとどうしても1も2も戦闘もつまらなくなってるしな
204 22/06/16(木)02:27:22 No.939084673
そもそも鏡の騎士ってダクソ2のどこで出てきたんだ…? 全く記憶にない
205 22/06/16(木)02:27:33 No.939084697
>鏡の騎士で1000レスも語れる事ないだろ… 対人するにしても鏡の騎士利用ではなく普通に赤か青の闘技場でやるしな…
206 22/06/16(木)02:27:58 No.939084755
大剣に鞘無くしたのとモアのモーション変えたのは大罪だからな…!
207 22/06/16(木)02:28:23 No.939084802
>うわ~今度はエルデンリング下げる方向で2上げ始めた どのレスのこと?
208 22/06/16(木)02:28:25 No.939084808
アマナはほんと嫌な思い出しかねえよ 落下と走る古竜院が全てだ
209 22/06/16(木)02:29:54 No.939084973
対人に限ればケツ掘りか魔法即死か残光からバクステやらなんやらで戦略性上げてきたのは評価出来る
210 22/06/16(木)02:30:01 No.939084989
>どのレスのこと? うわ~今度はすっとぼけ始めた なんならレス引用して晒しても良いけど てか晒すわ >エルデンリングの雪原ってぶっちゃけ雰囲気だけじゃない? >方角とマップと馬が使えて厄介な敵もほぼいない上に目印が分かりやすいし >いろいろあったけどエルデの獣を作ってラスボスにした一点だけでもうほんとガッカリだよ >エルデン竜は総じてつまらん… >雪原復活させたのはマジで意味が分からないな…別に面白くなってるわけでもないし >設定的にも竜人兵の幻影がいるの意味不明すぎて嫌い >どうしても劣化モンハンにしかならんからな >エルデンリングの雪原はガイドありマップあり馬なしとかやる気ねぇだろ
211 22/06/16(木)02:30:09 No.939085004
勝手に1まで巻き込んでつまらなかったことにするのやめてもらっていい?
212 22/06/16(木)02:30:27 No.939085037
>目の肥えた今やるとどうしても1も2も戦闘もつまらなくなってるしな ブラボからは単調さも薄れて演出がんばるようになったよね
213 22/06/16(木)02:30:54 No.939085089
>アマナはほんと嫌な思い出しかねえよ >落下と走る古竜院が全てだ スカラー版だと竜騎兵追加されて笑った ただ昔ほどの理不尽さは無かったから良かったけど
214 22/06/16(木)02:30:55 No.939085093
2は開始早々婆に呪いなんて解ける訳ねえだろって言われて実際その通りだからなんで旅してるんだ感が一番強かった
215 22/06/16(木)02:30:58 No.939085099
やっぱダクソ2信者って頭おかしいな
216 22/06/16(木)02:31:31 No.939085167
>てか晒すわ 2を持ち上げたレスがないのですが…
217 22/06/16(木)02:31:39 No.939085191
2を上げてるレスには見えないが
218 22/06/16(木)02:31:43 No.939085199
ダクソ2は納期のデーモンにやられた感が ・・・いつもか
219 22/06/16(木)02:32:17 No.939085275
>なんならレス引用して晒しても良いけど 2上げてるレスどれ?
220 22/06/16(木)02:32:21 No.939085282
2のボスって数は多いけど印象に残ったやつマジで少ないな… 松明ないと見えないやつとかいたよね
221 22/06/16(木)02:32:34 No.939085303
そもそも1が面白かったからヒットしたのに思い出補正とか言われても 2の内容で1だったらそのまま死んでたよ
222 22/06/16(木)02:33:11 No.939085373
>松明ないと見えないやつとかいたよね いない… そういうボスはエルデンの黒き剣が初だと思う
223 22/06/16(木)02:33:35 No.939085419
>2を持ち上げたレスがないのですが… >2を上げてるレスには見えないが >2上げてるレスどれ? え…? ごめん え………?
224 22/06/16(木)02:33:37 No.939085425
音楽は竜狩りとチャリオットのインパクトが強くて好きだったな
225 22/06/16(木)02:33:50 No.939085453
アマナから進んだ先のどこかの生き返る祭壇みたいなやつ謎めいてて好き
226 22/06/16(木)02:34:00 No.939085483
ダクソ2信者がエルデン叩いてる!って主張してるけど 頭おかしい人がダクソ2もエルデンも両方叩いてるようにしか見えない
227 22/06/16(木)02:34:14 No.939085515
致命モーションがカッコいいとかはあった気がする アヴェリンが強いんだっけたしか
228 22/06/16(木)02:34:22 No.939085526
1出た当時はデモンズと比較してバグゲーだの駄糞売るだの言われてたよ というか1が売れたのデモンズが売れたからだよ…
229 22/06/16(木)02:34:34 No.939085555
>そういうボスはエルデンの黒き剣が初だと思う ごめんもっかいいって 黒き剣がなんだって?
230 22/06/16(木)02:34:41 No.939085566
鏡の騎士の話題はあんまり出てないけど頑張れば1000行けるかもよ?頑張れー!
231 22/06/16(木)02:34:43 No.939085574
鏡の騎士の話でもするか でかい鏡を盾にしてるってデザインは好きだよ
232 22/06/16(木)02:34:50 No.939085590
>頭おかしい人がダクソ2もエルデンも両方叩いてるようにしか見えない う に
233 22/06/16(木)02:34:52 No.939085595
グレイブの突き上げ致命が人気高い気がする
234 22/06/16(木)02:34:56 No.939085603
土の塔の上に溶鉄城あるのいいよね! 後からこじつけで言い訳してるのほんとダサい
235 22/06/16(木)02:36:04 No.939085740
2のマップの酷さは一切擁護できないのは皆同じだと思う
236 22/06/16(木)02:36:06 No.939085743
松明持ってないと見えないんじゃなくて松明を持ってなんか明かりをつけないと真っ暗なところで戦わされるだけかあれ…
237 22/06/16(木)02:36:13 No.939085762
>>目の肥えた今やるとどうしても1も2も戦闘もつまらなくなってるしな >ブラボからは単調さも薄れて演出がんばるようになったよね 武器種減らしてモーション盛りまくったり遠距離から狙えるようにしてパリィを初心者でも取っ付きやすくしたりリゲインシステム入れたりして戦闘の選択肢増やしまくったのと死闘感コンセプトに沿ってスピード感や鳴き声とかかわけものクソみたいな遅行毒とかあの手この手でこっちをビビらせやがって…後のSEKIROリズムゲーに繋がるようなテンポの良さが気持ちいいよね
238 22/06/16(木)02:36:23 No.939085777
2は敵殴ったときの音が爽快感無いのがもったいない… 全部ガスッとかキンッて感じで効いてる気がしねぇ…
239 22/06/16(木)02:36:40 No.939085802
ソウル系は全部初期はバグだらけだからその辺りの評判のこと言っても当てにならん
240 22/06/16(木)02:36:52 No.939085820
>松明持ってないと見えないんじゃなくて松明を持ってなんか明かりをつけないと真っ暗なところで戦わされるだけかあれ… 忘れられた罪人はそういうボスだったな
241 22/06/16(木)02:37:06 No.939085847
あいつヤーナムの事になると…
242 22/06/16(木)02:37:29 No.939085889
2信者って人生楽しそうだよな 否定してる人間は全て同じ人でエアプで荒らしでアンチなんだもんな
243 22/06/16(木)02:37:48 No.939085931
今でも侵入あるのかな steamのオンラインプレイ復活したら久々に遊ぶか
244 22/06/16(木)02:37:57 No.939085938
よしなよ
245 22/06/16(木)02:38:06 No.939085959
>忘れられた罪人はそういうボスだったな こいつの事今まで忘れてたわ 結局誰だったんだあいつは
246 22/06/16(木)02:38:22 No.939085988
2のスタブいいよねってよく言われるけど汎用的なバシって首叩いて背中斬りつけるやつが音も見た目も演出もダサすぎて同意できないところがある
247 22/06/16(木)02:38:25 No.939085998
>忘れられた罪人はそういうボスだったな 事前にギミックで明かり灯さないと暗いんだっけか
248 22/06/16(木)02:38:44 No.939086029
女なんだっけ忘れられた罪人
249 22/06/16(木)02:38:58 No.939086055
3で要素取り入れた上で世界の終わりがしっかりと描写されたからその中間の話の2にも意味があったのかなと思えるようにはなったな けど良くて外伝でナンバリングタイトルでやるような内容ではないよね
250 22/06/16(木)02:39:03 No.939086068
>こいつの事今まで忘れてたわ >結局誰だったんだあいつは ムービーで苗床が入ってるからイザリスの魔女のうちの一人か関係者
251 22/06/16(木)02:39:22 No.939086092
ダクソ2の中ではまだ印象に残るボス
252 22/06/16(木)02:39:38 No.939086125
ダクソ2信者は2のこと悪く言われると1も大差ない!みたいなこといつも言うけどほんとにシリーズ好きなの?
253 22/06/16(木)02:39:45 No.939086141
>>忘れられた罪人はそういうボスだったな >こいつの事今まで忘れてたわ 忘れられた忘れられた罪人…
254 22/06/16(木)02:39:50 No.939086154
>ソウル系は全部初期はバグだらけだからその辺りの評判のこと言っても当てにならん そもそもデモンズなんてバグをテクニック()とかいいながら残りまくりだしね…走り嵐こそ落ち着いたが速射草食い関連増殖獣タリ呪いとか
255 22/06/16(木)02:40:17 No.939086209
>グレイブの突き上げ致命が人気高い気がする あれは最高だった というかダサいのもあったけど致命が武器種で別れてるのは素晴らしい
256 22/06/16(木)02:40:28 No.939086223
唄うデーモンの話題で1000行くぞ!
257 22/06/16(木)02:40:40 No.939086252
>唄うデーモンの話題で1000行くぞ! 火力思ったより高い
258 22/06/16(木)02:40:47 No.939086260
スタブするための肩ドンはあれはまあ…ダサいかな…
259 22/06/16(木)02:40:53 No.939086271
2からセスタスが強武器になっていったイメージ
260 22/06/16(木)02:40:57 No.939086280
四ボスだと忘れられた罪人もだけど公のフレイディアも相当影薄いと思う 鉄の古王と腐れはそこそこ
261 22/06/16(木)02:41:11 No.939086305
>ダクソ2信者は2のこと悪く言われると1も大差ない!みたいなこといつも言うけどほんとにシリーズ好きなの? たぶん1やったら腰抜かすと思うよ 俺が遊んでたダークソウルは偽物だったのか…って
262 22/06/16(木)02:41:12 No.939086309
>唄うデーモンの話題で1000行くぞ! 見た目は好き
263 22/06/16(木)02:41:12 No.939086312
>唄うデーモンの話題で1000行くぞ! 見た目がダサい割にBGMがそこそこいい
264 22/06/16(木)02:41:17 No.939086333
鏡の騎士のサジェストにうるさいって真っ先に出てきてダメだった
265 22/06/16(木)02:41:17 No.939086334
序盤から3体で襲いかかってくるガーゴイルのほうがまだスレ伸びるだろ
266 22/06/16(木)02:41:21 No.939086346
パリィで謎尻もちは馬鹿じゃないのって
267 22/06/16(木)02:41:26 No.939086356
>唄うデーモンの話題で1000行くぞ! スッ…て立ち上がるのはインパクト凄かった
268 22/06/16(木)02:41:27 No.939086360
>唄うデーモンの話題で1000行くぞ! あいつ無敵時間長くね?
269 22/06/16(木)02:42:09 No.939086443
2のボスはマジで弱いのばっかだけど1も一部の複数ボス以外弱いんだよね
270 22/06/16(木)02:42:16 No.939086454
フレイディアは割と覚えてる気がする 偉大なソウルと勘違いする人は多いと思う 偉大なソウルはその辺転がってる這う虫でフレイディアはあくまで中ボス
271 22/06/16(木)02:42:23 No.939086470
なんか宝石街だかのあんまりにもしょぼいとこが悲しすぎた 名前倒れ過ぎる
272 22/06/16(木)02:42:24 No.939086474
結局鏡の騎士の話題は殆ど無しじゃねーか
273 22/06/16(木)02:42:28 No.939086480
>唄うデーモンの話題で1000行くぞ! いなくなると光るマラソン時すごい寂しくなるよね
274 22/06/16(木)02:42:28 No.939086481
>パリィで謎尻もちは馬鹿じゃないのって シールドブレイクとモーション逆じゃねって今でも思ってる
275 22/06/16(木)02:42:41 No.939086509
>四ボスだと忘れられた罪人もだけど公のフレイディアも相当影薄いと思う >鉄の古王と腐れはそこそこ フレイディアより腐れの方が影薄くないか…? ステージはクソの塊で悪い意味で印象強いけど
276 22/06/16(木)02:42:43 No.939086511
2クリアできなかったのどんだけ悔しかったんだよ…
277 22/06/16(木)02:42:55 No.939086536
>偉大なソウルはその辺転がってる這う虫でフレイディアはあくまで中ボス シースが一番みっともない状態だったと思う
278 22/06/16(木)02:42:55 No.939086539
>唄うデーモンの話題で1000行くぞ! 中々の美声だった気がする
279 22/06/16(木)02:43:12 No.939086571
>四ボスだと忘れられた罪人もだけど公のフレイディアも相当影薄いと思う 忘れられた罪人ってそんな重要な枠だったんだ… 蜘蛛とデーモンと腐ったやつとあと一体思い出せなかったのがようやくスッキリした
280 22/06/16(木)02:43:27 No.939086600
>結局鏡の騎士の話題は殆ど無しじゃねーか 話すことがない…
281 22/06/16(木)02:43:34 No.939086611
唄うデーモン前のミルファニト族だっけあれ背高い美人なんだよな
282 22/06/16(木)02:43:55 No.939086657
>2クリアできなかったのどんだけ悔しかったんだよ… ダサ
283 22/06/16(木)02:44:03 No.939086664
>結局鏡の騎士の話題は殆ど無しじゃねーか 仕方ねーだろクソ要素を語るくらいしかダクソ2で伸びる要素ねーんだから
284 22/06/16(木)02:44:34 No.939086716
>>四ボスだと忘れられた罪人もだけど公のフレイディアも相当影薄いと思う >>鉄の古王と腐れはそこそこ >フレイディアより腐れの方が影薄くないか…? >ステージはクソの塊で悪い意味で印象強いけど ソウル100万集めてドラングレイグ入る時は腐れ復活させまくって稼いでたからそこでちょっとだけ印象に残ってる
285 22/06/16(木)02:44:38 No.939086723
地味にロックすると前傾姿勢になるの好きだったよ2
286 22/06/16(木)02:44:42 No.939086732
>ダサ (クリアできなかったんだな…)
287 22/06/16(木)02:44:54 No.939086758
なんだかよくわからないけど美人のミルファニトが身を削って何かやばいの封印とかしてるのかなと思っていた先にいたのがガマガエルみたいなデーモンて
288 22/06/16(木)02:45:40 No.939086835
ボスムービーの視野が赤くなる演出なんだったのか未だによくわかってない
289 22/06/16(木)02:45:46 No.939086844
実際今1とか2やるとシステムとか何よりも足の遅さが死ぬほど辛い
290 22/06/16(木)02:45:57 No.939086857
鏡の向こうからアンチ引っ張ってくるとか鏡の騎士って対立厨だったのか
291 22/06/16(木)02:46:20 No.939086902
まぁダクソ2やってる時間あったらダクソ3の周回でもしてた方がよっぽど有意義だしな
292 22/06/16(木)02:46:33 No.939086935
>鏡の向こうからアンチ引っ張ってくるとか鏡の騎士って対立厨だったのか プレイヤー呼んでくるからそれは合ってる
293 22/06/16(木)02:47:06 No.939087005
最低だなアンチの騎士
294 22/06/16(木)02:47:13 No.939087019
>ボスムービーの視野が赤くなる演出なんだったのか未だによくわかってない 飽きたのか途中からほとんど無くなったのは笑う
295 22/06/16(木)02:47:14 No.939087020
灰の人足はめっちゃ速かったな… 大剣の振りも超速いし
296 22/06/16(木)02:47:28 No.939087047
1はローリングが4方向なんで最近の感覚でやると頻繁に転落死しちゃうな 盾構えてたから2のローリング仕様は思い出せない
297 22/06/16(木)02:47:35 No.939087060
ダクソ2は本編盛り上がらなかったけどDLCは好きだった 白王と骨の拳で大体許せる というかエルデンはあんだけ盛るなら骨の拳系の武器あってもよかったんじゃねえかな…
298 22/06/16(木)02:47:40 No.939087064
>ボスムービーの視野が赤くなる演出なんだったのか未だによくわかってない あれマジでダサすぎてやめて欲しかった
299 22/06/16(木)02:48:12 No.939087119
DLC来るまで燃える展開のボス戦が全く無かった記憶がある なんかそこにいるから倒すの繰り返しで
300 22/06/16(木)02:49:10 No.939087228
信者くんはここまで8割型否定レスで埋まってるけどそれ全部見落としてるの?
301 22/06/16(木)02:49:22 No.939087243
DLCはよくできてるんだよな 本編からやってくれ…
302 22/06/16(木)02:49:42 No.939087284
ダサいというか赤い血みたいなのがぼわっってなる演出の意図が分からなすぎてただキモかったな
303 22/06/16(木)02:49:46 No.939087290
1は軽ローリング連打の方がギリギリ早い(木目は圧倒的に早い)くらいにはマジで鈍足 2は足の速さはかなり改善したけどスタミナ周りが劣悪だからそもそもあまり走れない やっぱり快適になったブラッドボーン以降がいいかなって
304 22/06/16(木)02:49:49 No.939087294
偉大なソウル火継ぎで使い回すから劣化するって言うのを示したかったのは分かるんだけど軒並み1よりスケールダウンしてるから盛り上がらないよね
305 22/06/16(木)02:50:06 No.939087323
武器種や魔術の数が多いのは好き でもメイスを下から振り上げるモーションにしたのは許さねぇ
306 22/06/16(木)02:50:19 No.939087348
300越えるなんて鏡の騎士意外とやるじゃん
307 22/06/16(木)02:50:21 No.939087354
本編はなんとも言えないデザインのボス多かったけど不穏で巨人の王大好きだったよ
308 22/06/16(木)02:50:25 No.939087361
>信者くんはここまで8割型否定レスで埋まってるけどそれ全部見落としてるの? 本人曰く全員エアプだからノーダメージらしいよ
309 22/06/16(木)02:50:49 No.939087402
>実際今1とか2やるとシステムとか何よりも足の遅さが死ぬほど辛い 1→ッーン→3→2→1R→エルデンって順で遊んだけどこれは確かに思ったな…
310 22/06/16(木)02:51:18 No.939087463
本人って誰だよ
311 22/06/16(木)02:51:23 No.939087468
鏡の騎士明日から荒らしの王名乗っていいよ
312 22/06/16(木)02:51:33 No.939087488
唄うデーモンは設定も見た目も好きなんだけど話そうとすると道中の話になるからなぁ…
313 22/06/16(木)02:51:34 No.939087491
3の後2やるとか一種の拷問だろ
314 22/06/16(木)02:51:41 No.939087510
>300越えるなんて鏡の騎士意外とやるじゃん 鏡の騎士の話題ほとんどねえって!
315 22/06/16(木)02:51:45 No.939087522
>本編はなんとも言えないデザインのボス多かったけど不穏で巨人の王大好きだったよ なんか穴が空いてるだけなのに妙な不安感が出るのは割と凄いよね…
316 22/06/16(木)02:52:01 No.939087544
>300越えるなんて鏡の騎士意外とやるじゃん ほとんど鏡から召喚したサクラのレスだよ
317 22/06/16(木)02:52:12 No.939087560
灰の健脚知ってると褪せピの鈍足がつらい… 後半ほとんどトレント乗れないし
318 22/06/16(木)02:52:33 No.939087592
武器は面白いの多かったよね サンティの槍や引き合う石の剣とか好きよ
319 22/06/16(木)02:53:23 No.939087674
デザインは超いいと思うよ鏡の騎士くん
320 22/06/16(木)02:53:34 No.939087692
じゃあ蠍のナジカの話でもするか…
321 22/06/16(木)02:53:42 No.939087704
猟犬連打で移動すればよくね
322 22/06/16(木)02:53:44 No.939087711
まぁモーションがまずダサいわけだが
323 22/06/16(木)02:53:45 No.939087714
螺旋の槍とかいう技量補正に加えてちょうど先端当てるとダメージ1.5倍くらいになるリアル技量武器好き
324 22/06/16(木)02:53:53 No.939087735
>灰の健脚知ってると褪せピの鈍足がつらい… >後半ほとんどトレント乗れないし 非戦闘時だけは無限のスタミナを持ってるし…
325 22/06/16(木)02:54:01 No.939087742
古竜院のクソみたいな設定いいよね
326 22/06/16(木)02:54:10 No.939087752
ロイエスの大剣がお気に入りだったな 直剣モーションの大剣とか渋くて格好いい
327 22/06/16(木)02:54:10 No.939087754
同名多いけど無名のペットの名前も嵐の王だっけって調べてたらつい最近無名のフィギュアが予約開始してたのにヒットしたからダイマしちゃお https://mamegyorai.jp/net/main/item_detail/item_detail.aspx?item=644690
328 22/06/16(木)02:54:12 No.939087755
>猟犬連打で移動すればよくね ダッサ
329 22/06/16(木)02:54:17 No.939087772
>じゃあ蠍のナジカの話でもするか… ロックできないとはいえ旦那攻撃したくなるよね
330 22/06/16(木)02:54:32 No.939087795
ファロスの石もビジュアル面だけは超不穏で好き
331 22/06/16(木)02:54:42 No.939087811
1Rやって思ったのは鎧の音がガチャガチャうるせえ! 常時眠竜付けとかないと耐えられなかった
332 22/06/16(木)02:54:57 No.939087836
>竜血騎士団のクソみたいな設定いいよね
333 22/06/16(木)02:55:37 No.939087899
結局のところ良いボスさえちゃんと言えばそれだけで評価上がるのにボスが虚無すぎんすよね
334 22/06/16(木)02:56:12 No.939087954
削除依頼によって隔離されました クソ2信者のアピールポイント 「DLCは良い」←ブラボに越されちゃったね 「装備が多い」←エルデンリングに越されちゃったね あとなんかあったっけ
335 22/06/16(木)02:56:23 No.939087973
アンディールが場所によってはちゃんとサイズダウンして出てくるのはなんか可愛かった
336 22/06/16(木)02:56:32 No.939087986
鎌の致命モーションはダクソ2のほうが好きだったな…
337 22/06/16(木)02:56:42 No.939088005
>1Rやって思ったのは鎧の音がガチャガチャうるせえ! >常時眠竜付けとかないと耐えられなかった 繊細すぎる…
338 22/06/16(木)02:56:57 No.939088033
ナジカに地形壊してもらわないと取れないアイテムがあったような気がする
339 22/06/16(木)02:57:32 No.939088093
静竜つける程か…?
340 22/06/16(木)02:57:33 No.939088099
>3の後2やるとか一種の拷問だろ むしろ2好きだったから3の期待度上げまくってたけどプレイしてやってあれ…?なんか違うな…?ってなった そのあとリマスター版無印もやったけどハマれなかった ていうかダクソ無印も2も3も全然ゲーム性違うねこれ!
341 22/06/16(木)02:57:51 No.939088123
削除依頼によって隔離されました >クソ2信者のアピールポイント >「DLCは良い」←ブラボに越されちゃったね >「装備が多い」←エルデンリングに越されちゃったね >あとなんかあったっけ アピールポイントなんてそれしかなくね てか信者さんもその2つしか言わないしな…
342 22/06/16(木)02:58:02 No.939088139
スケルトンの王とか彷徨い術士とかのザコラッシュなんかもあってボスっぽいボス自体がそんなにない…
343 22/06/16(木)02:58:26 No.939088175
>むしろ2好きだったから3の期待度上げまくってたけどプレイしてやってあれ…?なんか違うな…?ってなった >そのあとリマスター版無印もやったけどハマれなかった >ていうかダクソ無印も2も3も全然ゲーム性違うねこれ! 痛々しいくらい必死だな
344 22/06/16(木)02:58:35 No.939088186
>アンディールが場所によってはちゃんとサイズダウンして出てくるのはなんか可愛かった 周囲に気遣うのはいいけどいちいちびっくりさせるな
345 22/06/16(木)02:58:53 No.939088215
>クソ2信者のアピールポイント >「DLCは良い」←ブラボに越されちゃったね >「装備が多い」←エルデンリングに越されちゃったね >あとなんかあったっけ 後は1を貶して大差ないとかほざくよ
346 22/06/16(木)02:58:58 No.939088224
いやまあ確かにブラッドボーンも本編微妙だけどDLCで盛り返したってタイプではあるがそれで越したと見なしてていいのか?
347 22/06/16(木)02:59:00 No.939088229
2の良さは鏡の騎士がかっこいいところだけ
348 22/06/16(木)02:59:05 No.939088239
>やっぱり快適になったブラッドボーン以降がいいかなって 1のキャラやマップ構造は好きなんだけど遊ぶのはブラボとSEKIROばっかりなんだよな やっぱ操作の快適性は大事だわ…
349 22/06/16(木)02:59:05 No.939088241
>ていうかダクソ無印も2も3も全然ゲーム性違うねこれ! フロムのゲームはACとか含めてだいたいいつもそんなもんだ ナンバリングで全然別のゲーム出してくる
350 22/06/16(木)02:59:06 No.939088244
2の武器壊れやすすぎたのもなんか嫌だった 耐久値に意味持たせたかったのかもしれないけど面倒臭くなって途中からサンティの槍ずっと握ってた
351 22/06/16(木)02:59:17 No.939088252
>むしろ2好きだったから3の期待度上げまくってたけどプレイしてやってあれ…?なんか違うな…?ってなった >そのあとリマスター版無印もやったけどハマれなかった >ていうかダクソ無印も2も3も全然ゲーム性違うねこれ! キモ
352 22/06/16(木)02:59:25 No.939088272
1の後2を飛ばして3やったら面白いけど俺の知ってるダークソウルのアクションじゃねえなこれ!とはなった その後2をやってそうそうこのもったり感って自己満足した
353 22/06/16(木)02:59:49 No.939088317
>いやまあ確かにブラッドボーンも本編微妙だけどDLCで盛り返したってタイプではあるがそれで越したと見なしてていいのか? 変な人の言うことを気にしちゃ駄目よ
354 22/06/16(木)03:00:16 No.939088357
ブラボの本編が微妙…?
355 22/06/16(木)03:00:23 No.939088366
>No.939087954 >No.939088123 >No.939088215 1人で会話してそう
356 22/06/16(木)03:00:40 No.939088400
2は最初の頃ダヴェリンで無双するのが楽しすぎた
357 22/06/16(木)03:01:03 No.939088435
ああアンチは一人!も常套句だな
358 22/06/16(木)03:01:07 No.939088443
本編の必須ボスって再誕者とかロマだぞ