22/06/15(水)23:58:04 上司か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/15(水)23:58:04 No.939046567
上司からおまえ発達障がいじゃないのかって言われて検査受けてきたけど別に何もなかったよ よかった
1 22/06/15(水)23:59:19 No.939046982
おめでとう
2 22/06/16(木)00:00:27 No.939047394
>上司からおまえ発達障がいじゃないのかって言われて 明日速やかにコンプラ室に通報してその指で労基に通報しろ
3 22/06/16(木)00:00:37 No.939047447
訴えます!
4 22/06/16(木)00:00:49 No.939047515
ただ仕事ができないだけの人だった…ってコト!?
5 22/06/16(木)00:01:00 No.939047584
上司が検査受けるべきだね
6 22/06/16(木)00:01:02 No.939047602
これで晴れて上司を健常者を障害者呼ばわりしたパワハラマンとして追求できるな!
7 22/06/16(木)00:01:41 No.939047821
就業時間に全部やれ
8 22/06/16(木)00:04:18 No.939048713
不注意で衝動的で多動なだけのただの人だったって事!?
9 22/06/16(木)00:05:01 No.939048964
>不注意で衝動的で多動なだけのただの人だったって事!? 他動も衝動もないよ… 不注意なのと予想外のことが起きると頭真っ白になってしばらく固まるだけだよ…
10 22/06/16(木)00:05:25 No.939049099
ASDじゃないの?
11 22/06/16(木)00:05:48 No.939049231
俺もうっかり体質なんだけど性格だよね
12 22/06/16(木)00:05:54 No.939049266
>>不注意なのと予想外のことが起きると頭真っ白になってしばらく固まるだけだよ… >ただ仕事ができないだけの人だった…ってコト!?
13 22/06/16(木)00:06:11 No.939049382
>明日速やかにコンプラ室に通報してその指で労基に通報しろ >これで晴れて上司を健常者を障害者呼ばわりしたパワハラマンとして追求できるな! 自分の経験込みで言うけど仕事が出来なさすぎる人はそういうのに必要な段取りとか連絡とか報告とかも出来ない 仕事出来なさすぎるから
14 22/06/16(木)00:06:22 No.939049438
原因が病気じゃないということは
15 22/06/16(木)00:07:27 No.939049809
病気が他者を病気扱いするのはココでもよくある
16 22/06/16(木)00:07:28 No.939049814
単純に能力ですかね…
17 22/06/16(木)00:07:36 No.939049882
なんで上司がそう思ったか心当たりは?
18 22/06/16(木)00:07:38 No.939049889
鬱だとADHDと似た症状になるからそっちの検査も受けろ
19 22/06/16(木)00:08:06 No.939050065
ADHDは淫乱
20 22/06/16(木)00:08:49 No.939050340
たぶんボーダーにいる人なんだと思うけど苦労するよね
21 22/06/16(木)00:08:57 No.939050392
じゃあクソボケの無能ってことじゃん!
22 22/06/16(木)00:09:06 No.939050435
ネット以外でそんな事言うやつ本当にいるんだ…
23 22/06/16(木)00:09:51 No.939050684
他人障害者呼ばわりとかネット以外でよく出来るな いやネットでもよくないけど
24 22/06/16(木)00:10:08 No.939050781
上司側が繊細でこだわり強すぎる発達障害の可能性もあるからな…
25 22/06/16(木)00:10:41 No.939050979
>たぶんボーダーにいる人なんだと思うけど苦労するよね 職場の先輩がそんな感じで辛い うっかり3人殺しかけたもののうまいこと俺が発見してインシデントで済んだけど、本人は全く反省の様子がない…
26 22/06/16(木)00:11:52 No.939051372
まあ「」がいくら使えなくても上司がやばいやつなんだろうな
27 22/06/16(木)00:11:58 No.939051405
別の宇宙から来た生物だと思うしかない事もある
28 22/06/16(木)00:12:38 No.939051631
>職場の先輩がそんな感じで辛い >うっかり3人殺しかけたもののうまいこと俺が発見してインシデントで済んだけど、本人は全く反省の様子がない… さすがに命関わるとな…
29 22/06/16(木)00:12:54 No.939051734
サリーアン問題とかするの?
30 22/06/16(木)00:13:37 No.939051993
単に仕事ができない人なのが確定してしまったがそれはそれとして上司の言動は危うい
31 22/06/16(木)00:14:27 No.939052278
仕事ができない部下に今どきコンプラわかってない上司か 地獄の職場だな…
32 22/06/16(木)00:14:30 No.939052294
正直俺は自分の事を発達障害だと思ってるけど調べるのもめんどくさい
33 22/06/16(木)00:14:47 No.939052400
障害者診断が欲しい人以外は医師もそう診断しないとか?
34 22/06/16(木)00:16:14 No.939052902
その手の上司は講習とかで自分の言動がハラスメントだと自覚しても直せないからどうにもならないよ
35 22/06/16(木)00:17:20 No.939053294
お似合いだしそのまま二人とも定年迎えて欲しい
36 22/06/16(木)00:17:48 No.939053427
上司も部下もやばいってことはその会社がやばいかやばいやつを一つの部署に隔離してるかのどっちかじゃん
37 22/06/16(木)00:17:57 No.939053477
>なんで上司がそう思ったか心当たりは? 俺がうっかりミス多いのと上司とかそれ以外の人にでも詰められるとアウアウするからだと思う 言われ方の問題なんだけど責められてると思うと何も答えられなくなって言葉に詰まってしまう… あとだいぶ収まったけど鬱持ちで時々変なスイッチ入って固まるのもよくないと思う 普通になりたい
38 22/06/16(木)00:19:21 No.939053939
発達じゃないだけで別の何かじゃねーか
39 22/06/16(木)00:21:23 No.939054598
まず詰められるとアウアウするのなんとかしよう 他の人からはこっちが折れるの待ってるんじゃないかって思われて凄い印象悪いよそれ
40 22/06/16(木)00:21:45 No.939054704
俺に似てる
41 22/06/16(木)00:22:24 No.939054931
結局は程度の問題だからな 別の医者にかかったら発達と言われるかもしれんしなんとも言えんね
42 22/06/16(木)00:22:37 No.939055005
>他の人からはこっちが折れるの待ってるんじゃないかって思われて凄い印象悪いよそれ わかってるよわかってるけど口をついてすみません申し訳ありませんが出てくる
43 22/06/16(木)00:23:05 No.939055170
EDFってやつか
44 22/06/16(木)00:23:18 No.939055241
でもぶっちゃけ病名ついたとこでどうにもならんくない?
45 22/06/16(木)00:23:48 No.939055380
>でもぶっちゃけ病名ついたとこでどうにもならんくない? 対処の仕方がわかったりするし
46 22/06/16(木)00:24:26 No.939055590
物によっては薬でめちゃくちゃ症状改善したりする
47 22/06/16(木)00:24:31 No.939055622
>わかってるよわかってるけど口をついてすみません申し訳ありませんが出てくる 出てくるだけいいなと思ってしまう うちのはイエスノーで答えられる質問すらうーあーで出てこなくなる…
48 22/06/16(木)00:24:45 No.939055704
別にスレ画が全部出るわけではないんだよね 不注意・注意欠陥部分しかないし俺
49 22/06/16(木)00:25:17 No.939055889
うっかりは直ってないけどうっかりしても問題ないような仕事に就いたら無能扱いされなくなったから結局は仕事との相性だと思う
50 22/06/16(木)00:26:06 No.939056167
ケアレスミス多いなら再確認とかメモ取るといいんじゃないかと言いたい所だが短納期の中小だと一つの工程に時間かけられないからなあ
51 22/06/16(木)00:26:26 No.939056262
多動性は子供の頃持ってたわ 歳と共に治ってたけど親には随分と心配かけた
52 22/06/16(木)00:26:50 No.939056394
病院呼ばわりするやつ結構いるんだよな… アスペじゃねえのかてめえ!!って怒鳴ってんのは聞いた
53 22/06/16(木)00:28:51 No.939057017
>病院呼ばわりするやつ結構いるんだよな… >アスペじゃねえのかてめえ!!って怒鳴ってんのは聞いた 障害呼ばわり抜きにしてもいい大人が職場で感情剥き出しに怒鳴り合うのやめてほしいんだよな… 話に関係なくてもすごい居心地悪い
54 22/06/16(木)00:29:32 No.939057222
ADHDなら薬で改善するからまだマシなんだよな
55 22/06/16(木)00:29:36 No.939057238
>まず詰められるとアウアウするのなんとかしよう >他の人からはこっちが折れるの待ってるんじゃないかって思われて凄い印象悪いよそれ いやそれはそれで短気すぎない?
56 22/06/16(木)00:29:36 No.939057239
病気のせいじゃなくて単純に能力が低いだけだと手の打ちようが無いな
57 22/06/16(木)00:30:11 No.939057430
>アスペじゃねえのかてめえ!!って怒鳴ってんのは聞いた うちの部所の上司そんな感じで使えないやつを怒鳴りまくってたんだけど最近急にいなくなってやたらコンプラ講習会が開かれるようになった
58 22/06/16(木)00:30:33 No.939057564
>まず詰められるとアウアウするのなんとかしよう まず詰めるな
59 22/06/16(木)00:30:57 No.939057717
スレ「」は親か教師に手酷くされてトラウマ抱えてないそれ
60 22/06/16(木)00:31:04 No.939057754
相手を病名で罵るやつも割と危うい
61 22/06/16(木)00:31:12 No.939057799
ゲキ詰めするのももう現代じゃ頭おかしい奴だから
62 22/06/16(木)00:31:31 No.939057889
自閉スペクトラム症ってやつは対応する薬がなくて絶望しかないってヒで流れてきて診断受けるの怖い
63 22/06/16(木)00:32:15 No.939058123
MCATは怖いな…
64 22/06/16(木)00:32:29 No.939058204
データ入力の正確さとかスピードには割と自信あるんだけど沢山の人が絡む折衝とかスケジュール管理とかになるとてんでダメで辛い… データ入力なんかその気になればそこら辺のバイトでもできるし…
65 22/06/16(木)00:32:54 No.939058345
>うっかり3人殺しかけたもののうまいこと俺が発見してインシデントで済んだけど、本人は全く反省の様子がない… どういう状況にしても3人はやばい 対策しないと新聞沙汰だよ…
66 22/06/16(木)00:33:07 No.939058412
>まず詰めるな 怒鳴ってるような奴は論外としても普通に聞いてるだけでも詰められてるって考える人多いから…
67 22/06/16(木)00:33:35 No.939058579
>自閉スペクトラム症ってやつは対応する薬がなくて絶望しかないってヒで流れてきて診断受けるの怖い 不得手があったって生きようはあるんだから恐れる必要はないよ
68 22/06/16(木)00:33:41 No.939058605
詰めると焦って更にミス増えるよ
69 22/06/16(木)00:33:43 No.939058626
ちょうど今日精神科でワイズ?かなんかのテストと発達のテスト受けてきたよ 結果次第で薬飲むか判断するけど
70 22/06/16(木)00:33:56 No.939058699
>どういう状況にしても3人はやばい >対策しないと新聞沙汰だよ… なので俺が辞める事にしたよ あと3ヶ月もいなきゃいけないのがしんどい…
71 22/06/16(木)00:35:29 No.939059199
複数の発達障害の特徴を少しずつ併せ持ってる 医者曰くスウェーデンあたりだと有名らしいけど症名忘れた
72 22/06/16(木)00:35:54 No.939059328
ハラスメントは嫌がらせではなくて本来自覚はないからな 気づいててやるんはただの悪意だ
73 22/06/16(木)00:36:48 No.939059611
いったいなにをしたら3人殺しそうになるんだ?
74 22/06/16(木)00:37:48 No.939059901
実際こういう子と当たったら自分が2人分働く以外の解決策というか妥協案しか無いのだろうか 人は変えられないし変えようとするのも双方に負担しかないと思うようになってきた
75 22/06/16(木)00:38:19 No.939060113
>>アスペじゃねえのかてめえ!!って怒鳴ってんのは聞いた >うちの部所の上司そんな感じで使えないやつを怒鳴りまくってたんだけど最近急にいなくなってやたらコンプラ講習会が開かれるようになった 上層部がまともな判断できる会社でよかったな…
76 22/06/16(木)00:40:53 No.939060943
真面目な話ADHDかどうか聞くのってアウトなの?
77 22/06/16(木)00:41:00 No.939060975
ライン越えたぞてめーすぎる…
78 22/06/16(木)00:41:34 No.939061177
>ADHDなら薬で改善するからまだマシなんだよな 改善しようがないただの無能だともうどうしたらいいんだろうね…
79 22/06/16(木)00:42:02 No.939061365
>いったいなにをしたら3人殺しそうになるんだ? 介護施設だけど経管栄養の人の経管のチューブを引っかけて抜けたのに気づかずにそのまま栄養流すとか 入浴介助中に大変しょうもない理由で利用者から離れて頭から落とすとか仰臥位で寝かすと舌が落ち込んで窒息する人を仰臥位で寝かすとか… あんまり込み入った話すると職場の事モロバレなのでザックリいうとこんな感じ
80 22/06/16(木)00:43:17 No.939061752
医療系ならそりゃやばいわ
81 22/06/16(木)00:43:33 No.939061845
>>ADHDなら薬で改善するからまだマシなんだよな >改善しようがないただの無能だともうどうしたらいいんだろうね… 不注意とか記憶の抜けとかはスマホのリマインダーでかなり改善できるよ 文明の利器をうまく使って生き延びよう
82 22/06/16(木)00:43:33 No.939061847
>データ入力の正確さとかスピードには割と自信あるんだけど沢山の人が絡む折衝とかスケジュール管理とかになるとてんでダメで辛い… >データ入力なんかその気になればそこら辺のバイトでもできるし… そう思うかもしれないが正確さとで速度を両立できるのは思いの外少ないもんだ 決して誰でもできるわけじゃないから自信持とう
83 22/06/16(木)00:43:49 No.939061940
人命にかかわる仕事はしない方がいいな…
84 22/06/16(木)00:44:21 No.939062112
介護か… ヤバいのが来がちなとこではあるけど来たらヤバいとこでもあるよなぁ
85 22/06/16(木)00:44:26 No.939062138
>ザックリいうとこんな感じ お疲れさまです 次の職場がいいところだといいね
86 22/06/16(木)00:44:28 No.939062146
>真面目な話ADHDかどうか聞くのってアウトなの? クローズで入ってきた子には君ってゲイなの?って聞くくらいだめ
87 22/06/16(木)00:45:17 No.939062403
>介護施設だけど経管栄養の人の経管のチューブを引っかけて抜けたのに気づかずにそのまま栄養流すとか >入浴介助中に大変しょうもない理由で利用者から離れて頭から落とすとか仰臥位で寝かすと舌が落ち込んで窒息する人を仰臥位で寝かすとか… それ反省しないやつは介護職にいちゃダメだよ!
88 22/06/16(木)00:45:43 No.939062544
途中就活で切羽詰まって介護に行かなくてよかったわ…人を殺したくない 今の発注データ管理の仕事なら人は死なない
89 22/06/16(木)00:46:06 No.939062662
仕事の受け答えは普通にできるけど面談で自分を否定されまくると何も言えなくなる
90 22/06/16(木)00:46:45 No.939062903
倉庫作業とかも雑な人間多いけどリフト事故でちょこちょこ死人出てるからな
91 22/06/16(木)00:47:26 No.939063143
あれ「君ちょっとやばいから検査受けたら?」って駄目なの?
92 22/06/16(木)00:47:57 No.939063325
仕事できないねとは言いたくないから病気を疑うんだ
93 22/06/16(木)00:48:45 No.939063625
>あれ「君ちょっとやばいから検査受けたら?」って駄目なの? センシティブな話題になるので大勢の前だったり侮辱する目的で言ったらアウト
94 22/06/16(木)00:49:01 No.939063743
>あれ「君ちょっとやばいから検査受けたら?」って駄目なの? 周囲の人から言われて検査して判明ってパターン多いよ 早めに教えてもらえた方が二次障害で鬱になったりしなくていいと思うけどね
95 22/06/16(木)00:49:26 No.939063905
>あれ「君ちょっとやばいから検査受けたら?」って駄目なの? その場の言い方と普段の接し方と周りからの評価による 言う以上は自分の立場も賭けて言う必要のある かなり危ない発言ではあると自覚はしてほしい
96 22/06/16(木)00:49:31 No.939063928
>介護施設だけど経管栄養の人の経管のチューブを引っかけて抜けたのに気づかずにそのまま栄養流すとか >入浴介助中に大変しょうもない理由で利用者から離れて頭から落とすとか仰臥位で寝かすと舌が落ち込んで窒息する人を仰臥位で寝かすとか… 読んだだけでヒッってなったわ怖いよ
97 22/06/16(木)00:50:01 No.939064083
自分が逆に人から障害者のレッテル貼られたらどう思うっていう考えが及ばない人が割といる恐怖
98 22/06/16(木)00:50:03 No.939064095
単に無能でバカってつらいよね 病気だったなら救われるだけまだマシなのに
99 22/06/16(木)00:50:15 No.939064165
最近上司と話するだけで体がガチガチに緊張して上手く喋れなくなるレベルまで来ちゃったからもう産業医にでも相談しようかと思ってる… 病気云々というかもう誰かに話聞いてもらいたい…
100 22/06/16(木)00:50:15 No.939064171
検査引っかかってるけどそのまま働いてる人いる…
101 22/06/16(木)00:50:59 No.939064449
発達障害で療育や薬とかの救済受けてるの今の二十代でもまだまだ追い付いてなくて十代でやっとって感じ
102 22/06/16(木)00:51:14 No.939064538
しんどい状態の「」多くない?
103 22/06/16(木)00:51:40 No.939064661
別に他の何かで例える必要ない 病名はプライバシーなんだから他人に勝手に話したら駄目なわけで 同様に「お前この病気なんじゃない?」もアウトだよ
104 22/06/16(木)00:51:40 No.939064662
HDMIですね
105 22/06/16(木)00:52:04 No.939064780
そんなこと絶対ないだろうみたいなありえない状況のマニアルとか作って練習しておくとかしなくてもいいんじゃないかと思うけどこれも何かの障害なんだろうか?
106 22/06/16(木)00:52:14 No.939064831
BKBですね
107 22/06/16(木)00:52:15 No.939064837
>最近上司と話するだけで体がガチガチに緊張して上手く喋れなくなるレベルまで来ちゃったからもう産業医にでも相談しようかと思ってる… >病気云々というかもう誰かに話聞いてもらいたい… すぐに相談すべきだと思うわよそれ…
108 22/06/16(木)00:52:43 No.939064970
いろんな業種が合理化されて無能な人間のできる仕事がめちゃくちゃ少なくなってるんだよな 昔はもっとおおらかだったけど
109 22/06/16(木)00:52:51 No.939065003
>しんどい状態の「」多くない? 匿名掲示板に来てるのなんて現実に居場所ない人だろ
110 22/06/16(木)00:52:51 No.939065004
怯える上司が見れるぞ
111 22/06/16(木)00:53:14 No.939065114
新人がアスペなのかADHDの疑いなのか何やっても出来ないやつでこっちがメンタルやられそうになった
112 22/06/16(木)00:53:23 No.939065170
>そんなこと絶対ないだろうみたいなありえない状況のマニアルとか作って練習しておくとかしなくてもいいんじゃないかと思うけどこれも何かの障害なんだろうか? 強迫性なんとかみたいなやつ?
113 22/06/16(木)00:54:11 No.939065381
>発達障害で療育や薬とかの救済受けてるの今の二十代でもまだまだ追い付いてなくて十代でやっとって感じ 子供の数は減ってるのにいわゆる特殊学級の数は増え続けてるからな…
114 22/06/16(木)00:54:42 No.939065514
無能を教育しろってお達しが来ると人は容易く壊れてしまうから上司も被害者なのかもしれない… 一度壊れた心は二度とは…だしまとめてクビにするしかないか
115 22/06/16(木)00:54:50 No.939065549
心無いことばかり言う上司より不出来な部下の面倒見る方がまだ気が楽だよ俺は…
116 22/06/16(木)00:54:56 No.939065576
職場の先輩がまさに何か指摘されるとそのままストップしちゃうわ 今の部署の仕事向いてないんだろうなって思うからもっと単純作業ある部署に行かせてやればいいのにって思う
117 22/06/16(木)00:55:18 No.939065684
あまりにも仕事が遅すぎるし作業工程の抜け落ちが多いから検査受けたら IQ110くらいある中で処理速度だけ86しかなかった
118 22/06/16(木)00:55:22 No.939065702
見逃しミスが多いやつにてめぇメクラかよ!って言ったら完全にアウトなのと同じように不注意だからって発達障害かよ!って言うのはアウトだろうな
119 22/06/16(木)00:56:34 No.939066056
>見逃しミスが多いやつにてめぇメクラかよ!って言ったら完全にアウト ダメなんだ…
120 22/06/16(木)00:56:36 No.939066066
>子供の数は減ってるのにいわゆる特殊学級の数は増え続けてるからな… どうして…高齢出産の影響とかあったりすんのかね?
121 22/06/16(木)00:56:58 No.939066161
プライベートだと普通に受け答えできるのに仕事でなんでこのミスしたの?って聞かれるとありえないぐらい汗が出てきて自分でも何言ってるか分からなくなる…
122 22/06/16(木)00:57:03 No.939066177
>>見逃しミスが多いやつにてめぇメクラかよ!って言ったら完全にアウト >ダメなんだ… 昭和からいらした?
123 22/06/16(木)00:57:25 No.939066279
地域によっては子供の発達診られる医者が何ヶ月待ちとかで それ待ってる間に療育の判断が遅れて適切な支援を受けそびれるとか聞いて暗澹たる気持ちになったよ…
124 22/06/16(木)00:57:28 No.939066287
メクラ印とかは普通に使っちゃてるんだけど改めて考えると処されそうだな…
125 22/06/16(木)00:57:57 No.939066406
面接クリア出来るなら何かしら一点突破で出来そうなのにな
126 22/06/16(木)00:57:58 No.939066410
>見逃しミスが多いやつにてめぇメクラかよ!って言ったら完全にアウトなのと同じように不注意だからって発達障害かよ!って言うのはアウトだろうな 結局言い方じゃないか 発達障害かもしれないし一度受診してみては?程度だったらアウトとは思えないし
127 22/06/16(木)00:57:59 No.939066412
こういうのどこで検査受けたらいいんだ?そもそも検査受けてなんか出たら治療できんのか?
128 22/06/16(木)00:58:11 No.939066475
ストレスとハラスメントで正常な人を障碍者に近い状態にすることもできるから環境って恐ろしい
129 22/06/16(木)00:58:14 No.939066490
軽度の発達だけど診断出た時はすげーホッとしたわ 答え合わせできないままただ理由のわからない問題を抱え続けるのって地獄だと思う
130 22/06/16(木)00:58:18 No.939066508
>>子供の数は減ってるのにいわゆる特殊学級の数は増え続けてるからな… >どうして…高齢出産の影響とかあったりすんのかね? ぶっちゃけ昔は要領が悪いだとか愚図だとかの言葉で済ましてたから
131 22/06/16(木)00:58:19 No.939066513
>>見逃しミスが多いやつにてめぇメクラかよ!って言ったら完全にアウト >ダメなんだ… セーフの要素はいずこよ
132 22/06/16(木)00:58:29 No.939066553
特に何かの障害とかではない不注意や工程飛ばしを治す薬ってないの?
133 22/06/16(木)00:59:05 No.939066727
>軽度の発達だけど診断出た時はすげーホッとしたわ >答え合わせできないままただ理由のわからない問題を抱え続けるのって地獄だと思う 軽度ってどんな感じなの
134 22/06/16(木)00:59:07 No.939066731
>こういうのどこで検査受けたらいいんだ? 心療内科とか精神科 >そもそも検査受けてなんか出たら治療できんのか? ……
135 22/06/16(木)00:59:40 No.939066908
>こういうのどこで検査受けたらいいんだ?そもそも検査受けてなんか出たら治療できんのか? 重度の発達は薬でまともな生活送れるようになるよ
136 22/06/16(木)00:59:50 No.939066960
仕事できないてか向いてない人がどの部署にも1人ぐらいいるのはなんでなんかね 結婚はしてるからコミュ障ではないと思うんだけど
137 22/06/16(木)00:59:58 No.939066985
昔の方が簡単な仕事多かったのもある
138 22/06/16(木)01:00:13 No.939067048
>特に何かの障害とかではない不注意や工程飛ばしを治す薬ってないの? 変なプライド潰して作業工程マニュアル化?
139 22/06/16(木)01:00:31 No.939067117
>ぶっちゃけ昔は要領が悪いだとか愚図だとかの言葉で済ましてたから なるほど…今の仕事がミスを許さず複雑に難しくなってるのが最大の問題だな?
140 22/06/16(木)01:00:32 No.939067123
ADHDの「」はコンサータとか飲んでんの?
141 22/06/16(木)01:00:43 No.939067166
>特に何かの障害とかではない不注意や工程飛ばしを治す薬ってないの? 薬じゃないけどチェックリストとダブルチェックを設けることかな 真面目にやる奴前提だけどね 不真面目な奴を治す薬はあればいいね…
142 22/06/16(木)01:00:49 No.939067191
>ストレスとハラスメントで正常な人を障碍者に近い状態にすることもできるから環境って恐ろしい ダメダメな人のフォローするストレスでどんどん自分の体がおかしくなる事もある なった お客さんもやってくれる人にしか文句言わなくなるんだよね不思議と…
143 22/06/16(木)01:01:21 No.939067345
>ダメなんだ… 田舎の爺さん世代だと今でもめくらだのつんぼやらかたわだとかぎっちょとか差別用語がポンポン飛び出してきてビビる
144 22/06/16(木)01:01:43 No.939067443
>こういうのどこで検査受けたらいいんだ?そもそも検査受けてなんか出たら治療できんのか? 治療というか「こういうことが苦手な脳味噌の作りになってる」ということが分かれば 重点的に苦手なとこだけ注意できたりあらかじめ対処方法考えたりできるよねというトレーニングは受けられる トレーニングで足りそうもないレベルで苦手だったら手帳取得のサポートもしてもらえる
145 22/06/16(木)01:01:43 No.939067450
何で俺こんなミスするんだろうって思ってミスしない人の仕事見てたら凄い丁寧に一から見直してた
146 22/06/16(木)01:01:51 No.939067470
こういうケースって企業側も社員側も不幸だよね 大企業ならともかく中小だと無能を抱える余裕がない 「そういう人間向けのマニュアル作れ」って言っても規模によってはほんとに無能社員一人のためにマニュアル作るとかいうバカみたいなことになるし
147 22/06/16(木)01:01:56 No.939067487
合法的にシャブ飲めるチャンスが
148 22/06/16(木)01:01:56 No.939067490
90年代に就職したんだけどその頃は普段何してるんだかよくわからない人とかいてことが起こって謝りに行く時は絶対その人が行くみたいな人がいたりしたから仕事してなくても良い人とかもいたんだと思う
149 22/06/16(木)01:02:12 No.939067559
>仕事できないてか向いてない人がどの部署にも1人ぐらいいるのはなんでなんかね >結婚はしてるからコミュ障ではないと思うんだけど むしろ人当たりが良くてコミュニケーション能力は高かったりするタイプも多くない? 喋りながら完全に手が止まってなんかしら物忘れする感じの
150 22/06/16(木)01:02:29 No.939067632
>こういうのどこで検査受けたらいいんだ?そもそも検査受けてなんか出たら治療できんのか? 症状によるんじゃないかな 通院までしなくても発達障害の特徴を学ぶことで自分の苦手を把握することができたら前もって対策できるようになる部分もあるよ
151 22/06/16(木)01:03:17 No.939067863
ADHDとかならコンサータが合えばかなり楽になると聞く 薬で楽になるやつかもしれんから相談してみ?みたいな角度から声かければ角は立ちにくいかもしれん… どの道センシティブな所にずかずか突っ込ん行ってるのには変わらんが
152 22/06/16(木)01:03:23 No.939067894
毎年ストレスチェックの書類送付しろって言われるけどこれ意味あるのかよ…と思いながらやってる 毎回イライラすることはある?と腹痛を感じることはある?だけとてもよくあるを選んでる
153 22/06/16(木)01:03:34 No.939067942
>「そういう人間向けのマニュアル作れ」って言っても規模によってはほんとに無能社員一人のためにマニュアル作るとかいうバカみたいなことになるし あいつのせいで余計な手順が増えたのにあいつだけ守ってないとかそういう地獄めいた部署になる
154 22/06/16(木)01:04:09 No.939068098
>仕事できないてか向いてない人がどの部署にも1人ぐらいいるのはなんでなんかね >結婚はしてるからコミュ障ではないと思うんだけど 発達障害と診断される人の割合が6.5%もいるので… 手帳がないレベルだけど発達障害っぽい人というのは普通にそれよりたくさんいるわけで そういう人全部採用しません!とかやると会社は死ぬ
155 22/06/16(木)01:04:36 No.939068232
>毎年ストレスチェックの書類送付しろって言われるけどこれ意味あるのかよ…と思いながらやってる >毎回イライラすることはある?と腹痛を感じることはある?だけとてもよくあるを選んでる 会社として何某ら対策してますよ~ってアピールに使える 産業医との面談を希望しなければ「産業医との面談も設けていたけど本人が活用しなかった」と言い訳できるのだ
156 22/06/16(木)01:04:51 No.939068291
現実であんた障害なんじゃないの検査してきたらって言われた時のダメージってそこそこ引き摺るよね
157 22/06/16(木)01:04:57 No.939068320
>>「そういう人間向けのマニュアル作れ」って言っても規模によってはほんとに無能社員一人のためにマニュアル作るとかいうバカみたいなことになるし >あいつのせいで余計な手順が増えたのにあいつだけ守ってないとかそういう地獄めいた部署になる でもマニュアルがあると何かあったとき安心じゃない? 俺できればどんなことにもマニュアルがあって欲しい人だ
158 22/06/16(木)01:05:09 No.939068367
人間社会の要求レベルが高くなりすぎてる
159 22/06/16(木)01:05:29 No.939068469
接客業でバイトしてた時はまともだったはずなのにITに就職したらマジで自分のミスとか仕事の雑さが目立って仕方ない… 自分で解決できる問題なのか手に負えない問題なのか分からない…
160 22/06/16(木)01:05:49 No.939068554
ボーダー雇うなら手帳持ちのほうがいいもんね 助成金出るし…
161 22/06/16(木)01:05:51 No.939068562
>あいつのせいで余計な手順が増えたのにあいつだけ守ってないとかそういう地獄めいた部署になる やらない人をやらせるために手順が増えるんだけどやらない人はその後もやらないんだよね… どうして俺のミスじゃないヒヤリハットの報告者ばかり書かされるんですか… どうして…
162 22/06/16(木)01:06:12 No.939068661
>産業医との面談を希望しなければ「産業医との面談も設けていたけど本人が活用しなかった」と言い訳できるのだ 俺誰もいないと思って倉庫でカッターナイフ振り回しながらやろうぶっ殺してやるってドラえもんのセリフ言ってたら誰かに見られてたみたいで希望してないのに産業医送りになったよ…
163 22/06/16(木)01:06:13 No.939068670
>毎年ストレスチェックの書類送付しろって言われるけどこれ意味あるのかよ…と思いながらやってる >毎回イライラすることはある?と腹痛を感じることはある?だけとてもよくあるを選んでる 回答によっては産業医から呼び出しかかって大丈夫?ってされるよされた 既に自力で心療内科かかってたから具体的なお世話になることはなかったが
164 22/06/16(木)01:06:14 No.939068675
ストレスチェックはある程度の規模の事業所なら実施義務があるので
165 22/06/16(木)01:06:14 No.939068678
ストレス診断はもう法律で義務付けられてるからやらなきゃだめ
166 22/06/16(木)01:06:15 No.939068683
>>こういうのどこで検査受けたらいいんだ? >心療内科とか精神科 > >>そもそも検査受けてなんか出たら治療できんのか? >…… 薬が貰えるとこもあるし 長所と短所を均して平坦にする感じだが
167 22/06/16(木)01:06:48 No.939068836
俺は馬鹿でもわかるマニュアル作るの好きだよ PC詳しくない人とか未だに世の中いるからむしろ必要なものだと思う というか俺の役割を全てマニュアルに押し付けたい
168 22/06/16(木)01:06:56 No.939068889
ストレスチェックはあれマジで意味ないよ 実施義務があるからやってるだけで
169 22/06/16(木)01:07:07 No.939068950
ここまで細分化進むと人間全員何かしらの発達障害の傾向持ってるんじゃねぇかなって思う
170 22/06/16(木)01:07:09 No.939068966
最悪仕事で死にたくなったら精神科で診断書貰えばいーやと思ってたけど通院歴あるとローンや就職で不利になるらしいね…
171 22/06/16(木)01:07:23 No.939069040
>でもマニュアルがあると何かあったとき安心じゃない? >俺できればどんなことにもマニュアルがあって欲しい人だ いやこれ普通のマニュアルの話じゃなくてダメ社員のやらかし防止のためのマニュアルの話だから… 何回かやらかすと常識的に考えればこの手順要らないだろ…っていうのがマニュアルに満載される
172 22/06/16(木)01:07:54 No.939069181
>俺誰もいないと思って倉庫でカッターナイフ振り回しながらやろうぶっ殺してやるってドラえもんのセリフ言ってたら誰かに見られてたみたいで希望してないのに産業医送りになったよ… ストレス発散にしても他にあったでしょ!
173 22/06/16(木)01:08:10 No.939069260
もしかしてimgってADHD多くない?
174 22/06/16(木)01:08:13 No.939069279
みんなちゃんとコンプラ室とか労組とかある会社に働いててすごいな うちは俺含めて従業員全員で10人くらいしかいないとこだからコンプラもクソもない
175 22/06/16(木)01:08:22 No.939069317
鬱とかで休むと周りからはそういう目で見られちゃうのが現実だしな 職場復帰はかなり辛い気がする
176 22/06/16(木)01:08:35 No.939069372
>俺誰もいないと思って倉庫でカッターナイフ振り回しながらやろうぶっ殺してやるってドラえもんのセリフ言ってたら誰かに見られてたみたいで希望してないのに産業医送りになったよ… ちゃんとした会社でえらい
177 22/06/16(木)01:08:41 No.939069399
>>見逃しミスが多いやつにてめぇメクラかよ!って言ったら完全にアウトなのと同じように不注意だからって発達障害かよ!って言うのはアウトだろうな >結局言い方じゃないか >発達障害かもしれないし一度受診してみては?程度だったらアウトとは思えないし 上司来たな…
178 22/06/16(木)01:08:49 No.939069431
仕事が出来ないやつに彼女がいるって聞くと何でこいつに…って思うことがあったがグッと飲み込んだ
179 22/06/16(木)01:08:52 No.939069447
>最悪仕事で死にたくなったら精神科で診断書貰えばいーやと思ってたけど通院歴あるとローンや就職で不利になるらしいね… それで診断先延ばしにしてたらやべえ状態になって社会復帰に4年かかったわ
180 22/06/16(木)01:09:04 No.939069507
>無能を教育しろってお達しが来ると人は容易く壊れてしまうから上司も被害者なのかもしれない… 学習できない子を教育する仕事って追い出し部屋で穴掘らせて埋めさせるやつと全く同じ作業だからな… 人間壊すのに最適
181 22/06/16(木)01:09:12 No.939069551
>ここまで細分化進むと人間全員何かしらの発達障害の傾向持ってるんじゃねぇかなって思う そういう考えからか特に児童に対しては発達の遅れのこと特性とか言い換えてたりするな…
182 22/06/16(木)01:09:20 No.939069581
俺の欠点に障害という免許がほしい
183 22/06/16(木)01:09:24 No.939069606
>>産業医との面談を希望しなければ「産業医との面談も設けていたけど本人が活用しなかった」と言い訳できるのだ >俺誰もいないと思って倉庫でカッターナイフ振り回しながらやろうぶっ殺してやるってドラえもんのセリフ言ってたら誰かに見られてたみたいで希望してないのに産業医送りになったよ… 落ち着いて聞いて欲しいが人気が無いとかそんなの関係なく職場でカッターナイフ振り回しながら暴言吐いてるって即刻メンタル行きだよ
184 22/06/16(木)01:09:26 No.939069614
ヒューマンエラーって自分の思考の外から視界の外からぶっ刺してくるから 細かいマニュアルってやっぱり必要だよ
185 22/06/16(木)01:09:42 No.939069696
>もしかしてimgってADHD多くない? 匿名掲示板に入り浸る人は多分… ほらもうこんな時間なのに明日も仕事なのにまだスマホ手放せない
186 22/06/16(木)01:09:56 No.939069769
>仕事が出来ないやつに彼女がいるって聞くと何でこいつに…って思うことがあったがグッと飲み込んだ 人間性が漏れ出てるんだろう
187 22/06/16(木)01:09:58 No.939069779
>仕事が出来ないやつに彼女がいるって聞くと何でこいつに…って思うことがあったがグッと飲み込んだ どの方向にスキルを振るかだからね… 仕事には振らずに彼女作る方に全力だったんだろうその人は
188 22/06/16(木)01:10:23 No.939069889
>仕事が出来ないやつに彼女がいるって聞くと何でこいつに…って思うことがあったがグッと飲み込んだ 仕事が雑なのと人間性は一致しないから…
189 22/06/16(木)01:10:27 No.939069909
ローン会社って受診歴とか知ってるの…
190 22/06/16(木)01:10:31 No.939069927
>鬱とかで休むと周りからはそういう目で見られちゃうのが現実だしな >職場復帰はかなり辛い気がする 鬱で休職して戻ってきたけどその部署で一番仕事持ってる人が元鬱で俺は鬱だったけどお前のはただの甘えとか言ってくるからつれえわ
191 22/06/16(木)01:10:42 No.939069983
ある程度はヒューマンエラーだとしても 短期間に同じ失敗繰り返すのだけは庇いようがないんだよな…
192 22/06/16(木)01:10:54 No.939070035
>最悪仕事で死にたくなったら精神科で診断書貰えばいーやと思ってたけど通院歴あるとローンや就職で不利になるらしいね… そういうの気にし始めると腰痛で入れなくなる保険もあるから病院行けなくなるよ
193 22/06/16(木)01:11:00 No.939070066
障害者でもないのにまともに仕事ができない…ってコト!?
194 22/06/16(木)01:11:07 No.939070102
>最悪仕事で死にたくなったら精神科で診断書貰えばいーやと思ってたけど通院歴あるとローンや就職で不利になるらしいね… そういうふうに思ってて会社員時代に通院しなくてどうしてもダメで仕事辞めて仕事辞めた後に通院開始したからその後ひどくなって障害年金は基礎しかもらえなくなった
195 22/06/16(木)01:11:21 No.939070168
>仕事が出来ないやつに彼女がいるって聞くと何でこいつに…って思うことがあったがグッと飲み込んだ 私生活だと積極的なんだろうそいつは 彼女作れるか作れないかって結局試行回数の差だからな
196 22/06/16(木)01:11:27 No.939070197
無駄だなぁと思うノルマを無視してやらないのも発達障害?
197 22/06/16(木)01:12:00 No.939070353
>ここまで細分化進むと人間全員何かしらの発達障害の傾向持ってるんじゃねぇかなって思う というより誰もが持ってる偏りの度合いが大きくなると発達障害って教わったな 目に見える障害に例えると「指がちょっとデカい」ぐらいなら個性だけど 親指が二倍ぐらいあったらさすがに障害みたいな
198 22/06/16(木)01:12:11 No.939070401
>上司来たな… その言い方でもアウトと思うってこと?
199 22/06/16(木)01:12:15 No.939070419
>ここまで細分化進むと人間全員何かしらの発達障害の傾向持ってるんじゃねぇかなって思う 傾向というか度が過ぎると発達障害になる要素は文字通り人間全員持ってる 集中力高すぎて作業中は手元しか見えなくなって声聞こえてても聞き流すとか 逆に低すぎて一つの作業を1時間続けることができないとか たまたま現代社会で都合のいい範囲にステータスが収まってる人を健常者と呼んでいるにすぎない
200 22/06/16(木)01:12:26 No.939070465
>障害者でもないのにまともに仕事ができない…ってコト!? …ワァ…ァ…
201 22/06/16(木)01:12:46 No.939070552
>無駄だなぁと思うノルマを無視してやらないのも発達障害? ASDの典型的な症状ですね
202 22/06/16(木)01:12:53 No.939070576
注意されてもまともに返事できないちいかわみたいな奴いるよね
203 22/06/16(木)01:12:55 No.939070585
>無能を教育しろってお達しが来ると人は容易く壊れてしまうから上司も被害者なのかもしれない… そんなの支援学校や作業所でどうにかしろよって案件を素人に任されるわけだからな…
204 22/06/16(木)01:13:02 No.939070622
>>障害者でもないのにまともに仕事ができない…ってコト!? >…ワァ…ァ… 泣いちゃった!
205 22/06/16(木)01:13:09 No.939070650
>無駄だなぁと思うノルマを無視してやらないのも発達障害? ASD
206 22/06/16(木)01:13:18 No.939070692
>もしかしてimgってADHD多くない? 発達とかガイジが罵り言葉として定着してるってことはまあそういうことよ 言われたくないことを言う生き物だから
207 22/06/16(木)01:13:28 No.939070733
つまりしんどかったらさっさと病院行け…ってコト!?
208 22/06/16(木)01:13:33 No.939070758
>無駄だなぁと思うノルマを無視してやらないのも発達障害? 障害じゃなくてただの問題ある人じゃないか?
209 22/06/16(木)01:13:45 No.939070819
現代社会なんてみんな病気みたいなもんだから心配すんな!
210 22/06/16(木)01:13:51 No.939070854
>>上司来たな… >その言い方でもアウトと思うってこと? スレ文とどんだけの違いあるか一回見てみようぜ
211 22/06/16(木)01:13:55 No.939070871
>無駄だなぁと思うノルマを無視してやらないのも発達障害? 他で結果が出てればむしろ有能じゃない なんも出てなければおそらく…
212 22/06/16(木)01:13:57 No.939070892
>無駄だなぁと思うノルマを無視してやらないのも発達障害? それはやる気ないだけでは…ノルマの存在そのものを忘れる感じじゃない?
213 22/06/16(木)01:13:58 No.939070898
>つまりしんどかったらさっさと病院行け…ってコト!? なんとかなれー!
214 22/06/16(木)01:14:17 No.939070992
企業とかも柔軟に部署移動出来るようにするべきだと思うんだよね 本人にとっても周りにとっても
215 22/06/16(木)01:14:43 No.939071102
>つまりしんどかったらさっさと病院行け…ってコト!? それは本当にそう メンタルのお医者さんはそういうののプロだからねマジで
216 22/06/16(木)01:14:52 No.939071145
>企業とかも柔軟に部署移動出来るようにするべきだと思うんだよね ゴミの押し付けあいになるから素直にクビにさせて欲しい
217 22/06/16(木)01:14:54 No.939071151
>なんとかなれー! なんとかなんねぇから病気なんだろうがよーえー!?
218 22/06/16(木)01:15:01 No.939071175
マジで軽度なうちに病院行った方が絶対いい 生命保険とかローンとか入れなくなるけど死ぬよりましだろ
219 22/06/16(木)01:15:12 No.939071237
心までちいかわになるな
220 22/06/16(木)01:15:24 No.939071288
>企業とかも柔軟に部署移動出来るようにするべきだと思うんだよね >本人にとっても周りにとっても ゲームみたいに誰かしらに秀でた部分があるならそれに合った部署に配属しようってなるけど全部駄目な奴はどこ置けばいいの?ってなるから……
221 22/06/16(木)01:15:36 No.939071342
今リアルタイムで辞めろ人事見てるけどマジきつそうだわ
222 22/06/16(木)01:15:42 No.939071368
俺如きが病院に行くのは甘えみたいで抵抗あるけどどうやったら心理的ハードル下げられるかね
223 22/06/16(木)01:15:43 No.939071373
あはっあはっ こわれちゃったからにはもうネ…
224 22/06/16(木)01:15:56 No.939071431
>>もしかしてimgってADHD多くない? >発達とかガイジが罵り言葉として定着してるってことはまあそういうことよ 巣にお帰り
225 22/06/16(木)01:16:01 No.939071447
>マジで軽度なうちに病院行った方が絶対いい >生命保険とかローンとか入れなくなるけど死ぬよりましだろ 死んだら終わりだもんなぁ… 職場の同僚が職場恋愛から婚約破棄の流れで死んじまったわ まだ若かったのに
226 22/06/16(木)01:16:02 No.939071450
>心までちいかわになるな 体はもうなってる…ってコト!?
227 22/06/16(木)01:16:02 No.939071454
>>企業とかも柔軟に部署移動出来るようにするべきだと思うんだよね >ゴミの押し付けあいになるから素直にクビにさせて欲しい 無能を理由にクビにできないから… そいえば本社から出向してきたおっさんが前職会社都合でクビになったって言ってたなぁ
228 22/06/16(木)01:16:14 No.939071507
パワプロの赤特能でいうとこの 短期でスロースターターで負け運でノミの心臓持ってるやつをピッチャーにしちゃだめなんだよ
229 22/06/16(木)01:16:22 No.939071555
メンタル系の病院の先生の喋り方すごいよね… なんで面倒な俺相手にそんな優しい話し方ができるんだ…
230 22/06/16(木)01:16:30 No.939071582
>短期でスロースターターで負け運でノミの心臓持ってるやつをピッチャーにしちゃだめなんだよ じゃあどこならいいんだよ
231 22/06/16(木)01:16:31 No.939071588
部署気軽に異動したやつに手ほどきするやつ用意しなきゃいけないじゃん キッザニアじゃねえんだぞ
232 22/06/16(木)01:16:39 No.939071630
昔みたいに窓際社員食わせる余裕が職場に無いのよね…
233 22/06/16(木)01:16:45 No.939071652
>じゃあどこならいいんだよ ベンチ
234 22/06/16(木)01:16:53 No.939071688
>じゃあどこならいいんだよ ベンチ外
235 22/06/16(木)01:17:02 No.939071719
病院の先生はすごい優しいから 優しい人と話したいなら病院行くの本当にオススメ
236 22/06/16(木)01:17:17 No.939071777
実際に仕事出来ないというか挙動がアレな人にあたると一回受診してみてくれよそれで改善するかもしれないんだしって思う 言わないけどさ…
237 22/06/16(木)01:17:31 No.939071841
>俺如きが病院に行くのは甘えみたいで抵抗あるけどどうやったら心理的ハードル下げられるかね 自分が楽になるのはもちろんだが周囲の負担も軽減できるかもしれんと思え
238 22/06/16(木)01:17:33 No.939071847
>ゲームみたいに誰かしらに秀でた部分があるならそれに合った部署に配属しようってなるけど全部駄目な奴はどこ置けばいいの?ってなるから…… 何言われても効かないオバサン居たけどクレーム処理のコールセンターとか向いてるんじゃない? ってずっと思ってた
239 22/06/16(木)01:17:47 No.939071905
頑張って働いた結果ミスって損害出したほうがクビになるんだよな… サボりたいぜ…
240 22/06/16(木)01:17:59 No.939071973
会社に居場所がない…ってコト!?
241 22/06/16(木)01:18:00 No.939071986
>無能を理由にクビにできないから… なので高圧的にストレスを掛けて追い出す…
242 22/06/16(木)01:18:33 No.939072160
すげー元も子もないこというと自分で「あ、俺普通のリーマン無理だわ」ってなった段階でなんらかの専門技能身につけてほしいんだよな自衛のためにも 社会人になってから気づいたなら不幸だけど
243 22/06/16(木)01:18:46 No.939072206
疑われるような行動取るからでは…?
244 22/06/16(木)01:18:49 No.939072224
ただ聞くだけで済むならいいけど 何言われても効かない人って相手がなんで怒るかもわかんないタイプのこと多くない?
245 22/06/16(木)01:19:07 No.939072294
一回メンタルやられると社会復帰めちゃくちゃ大変になるよね 社会的信用失って就職も不利で収入も激減でもし病気が寛解してもその段階で復帰諦めたり病気ぶり返す人多いんだろうなって思う
246 22/06/16(木)01:19:07 No.939072296
>なので高圧的にストレスを掛けて追い出す… (あの人最近イライラしてるな…私生活充実してないんだな可哀想に…)
247 22/06/16(木)01:19:15 No.939072320
無能のパッシブ能力に罵倒耐性があるように思えてならん
248 22/06/16(木)01:19:28 No.939072383
障害でも優れてる部分があるみたいな宣伝やめてほしい
249 22/06/16(木)01:19:31 No.939072405
>ただ聞くだけで済むならいいけど >何言われても効かない人って相手がなんで怒るかもわかんないタイプのこと多くない? そういうのをアスペルガーっていうんじゃないかな
250 22/06/16(木)01:19:32 No.939072409
>>どういう状況にしても3人はやばい >>対策しないと新聞沙汰だよ… >なので俺が辞める事にしたよ >あと3ヶ月もいなきゃいけないのがしんどい… はやくにげろ
251 22/06/16(木)01:19:48 No.939072480
>無能のパッシブ能力に罵倒耐性があるように思えてならん 多分生まれた時からずーっと言われてるから…
252 22/06/16(木)01:19:48 No.939072483
普通のリーマンにもなれないやつには専門技術なんて身につけられないよ
253 22/06/16(木)01:19:48 No.939072484
>スレ文とどんだけの違いあるか一回見てみようぜ スレ文だけじゃどんなニュアンスで言われたか分からなくない? お前発達障害かよ!って意味に取るのも曲解のような
254 22/06/16(木)01:19:56 No.939072499
>病院の先生はすごい優しいから >優しい人と話したいなら病院行くの本当にオススメ (患者多過ぎて病む先生)
255 22/06/16(木)01:20:15 No.939072582
>無能のパッシブ能力に罵倒耐性があるように思えてならん お?泣くとこ見たいんか?
256 22/06/16(木)01:20:27 No.939072628
上司のことを2回引いちゃったけどめっちゃ嫌味言われる
257 22/06/16(木)01:20:32 No.939072669
メンタルやったらまあがっつり生涯収入は減るね それも運命ってことで細々と生きてるけど未然に防げたらという後悔は残るわ
258 22/06/16(木)01:20:49 No.939072745
6回転職してるけどずっとしっくりこない 何かカチッと噛み合うような続けられるものはあるのか それとも一生ジプシーなのか…
259 22/06/16(木)01:21:02 No.939072812
自己否定強すぎて病院行っても治る自信がない
260 22/06/16(木)01:21:10 No.939072856
やる気ない俺ですらヤバいヤツの教育係やらされてお腹痛くなったからな…
261 22/06/16(木)01:21:15 No.939072881
>現代社会なんてみんな病気みたいなもんだから心配すんな! これはそう
262 22/06/16(木)01:21:36 No.939072970
>上司のことを2回引いちゃったけどめっちゃ嫌味言われる 言われろ
263 22/06/16(木)01:21:36 No.939072971
検査ってどういうことやるの?
264 22/06/16(木)01:21:36 No.939072972
>社会的信用失って就職も不利で収入も激減でもし病気が寛解してもその段階で復帰諦めたり病気ぶり返す人多いんだろうなって思う 鬱ってそういうの頑張れなくなる病気だしな…人生の詰み要素の一つだ
265 22/06/16(木)01:21:36 No.939072973
仕事は比較的できてる評価で色々重要な案件任されてるんだけど スレ画の3要素全部に当てはまるわ特に衝動性 社外の人間がミス犯したらカーッとなってそのミス詰めてしまって後で後悔している
266 22/06/16(木)01:21:43 No.939073002
>上司のことを2回引いちゃったけどめっちゃ嫌味言われる 2回引いたってまさか車で轢いたとかそういう話か…?
267 22/06/16(木)01:21:48 No.939073022
>上司のことを2回引いちゃったけどめっちゃ嫌味言われる えぇ…
268 22/06/16(木)01:22:10 No.939073115
>すげー元も子もないこというと自分で「あ、俺普通のリーマン無理だわ」ってなった段階でなんらかの専門技能身につけてほしいんだよな自衛のためにも これでちょっとした資格取って時短パートで暮らしてるよ… 収入少ないけど通勤中に飛びたくなることは亡くなったからよかった
269 22/06/16(木)01:22:15 No.939073135
>はやくにげろ 早くにげたいよ 今年初めて目がキラキラしたやる気に満ちた新人ちゃんが来たからその子だけが癒し
270 22/06/16(木)01:22:28 No.939073197
車で轢いたとかそういう意味なら嫌味で済んでるだけ優しい上司だよ!
271 22/06/16(木)01:22:35 No.939073220
ヤバいだろ奴でもタイミングと立ち回りさえ上手けりゃ続けられるんだ
272 22/06/16(木)01:22:44 No.939073260
>上司のことを2回引いちゃったけどめっちゃ嫌味言われる 轢いたなら嫌味だけで済んでるだけマシだろ
273 22/06/16(木)01:22:59 No.939073326
ていうかもっとカウンセリングとかを気軽に受けていいものとして扱えないもんかね アメリカなんかすげえカジュアルにカウンセリング受けてるじゃん
274 22/06/16(木)01:23:04 No.939073348
鬱で休職してた事ありますって人を即採用って訳にも行かんだろうからな
275 22/06/16(木)01:23:09 No.939073370
免許返納しろ
276 22/06/16(木)01:23:14 No.939073387
仕事がねえ…大変なんだよねえ… ミスっちゃダメ忘れちゃダメパソコンとかアプリとかスマホとか使わなきゃダメ 通常業務外でミス防止のために行動しなきゃダメ残業ダメ有休取らなきゃダメ
277 22/06/16(木)01:23:32 No.939073458
>6回転職してるけどずっとしっくりこない >何かカチッと噛み合うような続けられるものはあるのか >それとも一生ジプシーなのか… うちにも転々としてる人きたけど 優秀なのにまたでてっちゃったからもうそういう性分なんだとおもう
278 22/06/16(木)01:23:52 No.939073546
>6回転職してるけどずっとしっくりこない >何かカチッと噛み合うような続けられるものはあるのか >それとも一生ジプシーなのか… 転職出来るだけの能力あるってことだから色々模索しながら生きるのも楽しいんじゃない?
279 22/06/16(木)01:23:57 No.939073569
逃げたいのに〇〇があるから…って逃げないからそんな状況になっているのではないでしょうか
280 22/06/16(木)01:23:57 No.939073570
>>なので高圧的にストレスを掛けて追い出す… >(あの人最近イライラしてるな…私生活充実してないんだな可哀想に…) これ直接上司に言ったやつがいて笑った
281 22/06/16(木)01:23:59 No.939073580
>2回引いたってまさか車で轢いたとかそういう話か…? そう 社用車運転させてもらえない
282 22/06/16(木)01:24:09 No.939073624
>収入少ないけど通勤中に飛びたくなることは亡くなったからよかった し、死んでる…
283 22/06/16(木)01:24:35 No.939073737
>社用車運転させてもらえない 当たり前すぎるだろ!
284 22/06/16(木)01:24:36 No.939073742
させてもらえないじゃねーよ!!
285 22/06/16(木)01:24:38 No.939073750
>やる気ない俺ですらヤバいヤツの教育係やらされてお腹痛くなったからな… 言っても伝わらないというか注意も指導ものらりくらりとかわされ続けて仕事覚えない人といるとストレスすごい…こっちが病む…
286 22/06/16(木)01:24:47 No.939073788
書き込みをした人によって削除されました
287 22/06/16(木)01:24:48 No.939073791
こいつやばい
288 22/06/16(木)01:24:52 No.939073811
>社用車運転させてもらえない そりゃそうじゃ
289 22/06/16(木)01:24:53 No.939073819
寝る前に笑えてよかった おやすみ
290 22/06/16(木)01:25:00 No.939073848
>上司のことを2回引いちゃったけどめっちゃ嫌味言われる なんか前もここで見たことあるな…
291 22/06/16(木)01:25:17 No.939073907
それって発達障害ってレベルなの…?
292 22/06/16(木)01:25:27 No.939073948
>社用車運転させてもらえない 訴えられてもおかしくないからな!
293 22/06/16(木)01:25:28 No.939073961
不注意だろ
294 22/06/16(木)01:25:36 No.939074000
今の職場の仕事合わなさすぎてマジで早く異動したいけどいろいろ宙ぶらりんのまま異動するのもそれはそれで無責任だからなんとかしないとなんだよなぁ…
295 22/06/16(木)01:25:41 No.939074017
>そう >社用車運転させてもらえない 自家用車も運転するな
296 22/06/16(木)01:25:48 No.939074044
>言っても伝わらないというか注意も指導ものらりくらりとかわされ続けて仕事覚えない人といるとストレスすごい…こっちが病む… 「」君どれくらい教育進んだ?彼仕事全然知らないって言うんだけどどうなってんの?
297 22/06/16(木)01:25:49 No.939074048
2回人轢いておいて社用車NGと嫌味とかダメなレベルで優しいな
298 22/06/16(木)01:26:00 No.939074099
上司2回轢いて「めっちゃ嫌味言われるわ~」ってモンスター社員とかいうレベルじゃねーぞ
299 22/06/16(木)01:26:04 No.939074111
段取り下手くそで正直発達障害かなと思うけどマニュアルなんかは一瞬で覚えられるからギリ耐えてる
300 22/06/16(木)01:26:07 No.939074126
一回は事故で通るだろうけど二回は発達障害というより殺意を疑われるレベル
301 22/06/16(木)01:26:22 No.939074197
なんか自分の悩みがちっぽけに思えてきた 上司2回轢いても大丈夫なんだ
302 22/06/16(木)01:26:25 No.939074214
なんだか急に会話のレベルが上がったな…
303 22/06/16(木)01:26:37 No.939074258
スレ落ち際にヤベえやつ来たな…
304 22/06/16(木)01:26:40 No.939074269
>>やる気ない俺ですらヤバいヤツの教育係やらされてお腹痛くなったからな… >言っても伝わらないというか注意も指導ものらりくらりとかわされ続けて仕事覚えない人といるとストレスすごい…こっちが病む… そもそも真面目に仕事するなんて損 みたいな思考に凝り固まってるから時間の無駄なんよね
305 22/06/16(木)01:26:42 No.939074275
大怪我にならずとも2回も人轢いたら普通は車乗るのやめようと思うレベルだろ…
306 22/06/16(木)01:26:51 No.939074310
今時事故一回でも関係各社に一斉メールで事故報告挙がるぞ
307 22/06/16(木)01:26:55 No.939074336
>なんだか急に会話のレベルが上がったな… 急激に下がったの間違いでは
308 22/06/16(木)01:26:57 No.939074348
些細なミスみたいなノリで言ってるけど1回でも懲戒免職モノだろ
309 22/06/16(木)01:27:10 No.939074414
発達障害だから仕方ないで許される事もあるけど健常者はただの無能ってだけだからなぁ
310 22/06/16(木)01:27:30 No.939074522
植田まさしの初期漫画に出てきそうなやつが最後に現れた
311 22/06/16(木)01:27:44 No.939074579
>残業ダメ有休取らなきゃダメ 定時で帰るのもダメ休むのもダメもセットで言われる
312 22/06/16(木)01:28:07 No.939074652
ひとつのこと間違いなくこなすのは自信あった あったんだ…資料作成は雑なのに上長も唸る意見を連発する新人が入ってくるまでは… そいつ一芸にも長けるし重宝されてるのが伝わってきて辛い
313 22/06/16(木)01:28:12 No.939074676
人身事故起こしといてこの態度…これが本物って奴か
314 22/06/16(木)01:29:15 No.939074941
>明日速やかにコンプラ室に通報してその指で労基に通報しろ 順番逆のほうが良くないか
315 22/06/16(木)01:29:18 No.939074964
ガチな奴は自分に否があるって理解できないのかな…
316 22/06/16(木)01:29:21 No.939074980
>そいつ一芸にも長けるし重宝されてるのが伝わってきて辛い 慣れで万人が身につくスキルより そういうのが重宝されるのはまあしょうがない
317 22/06/16(木)01:29:22 No.939074989
>ひとつのこと間違いなくこなすのは自信あった >あったんだ…資料作成は雑なのに上長も唸る意見を連発する新人が入ってくるまでは… >そいつ一芸にも長けるし重宝されてるのが伝わってきて辛い でもセルフチェック怠らない間違えない人材も貴重だからよ… 落ち込むなよ…
318 22/06/16(木)01:29:29 No.939075013
仕事無能だし自信なかったけど流石に2回も人轢くようなやつ見たら下には下がいるんだなってやる気出てきたわ ありがとな!
319 22/06/16(木)01:30:34 No.939075294
>でもセルフチェック怠らない間違えない人材も貴重だからよ… >落ち込むなよ… 結局下っ端の資料なんて上がチェックするから 下の面倒も見れてセルフチェック怠らない人じゃないと価値がないんだよ…
320 22/06/16(木)01:30:42 No.939075343
2回ヤラカシても平気ってうらやましいな 俺なんか1回クレーン車倒して新聞のっただけなのに業界そのものに再就職できないぞ
321 22/06/16(木)01:31:26 No.939075511
>ガチな奴は自分に否があるって理解できないのかな… 2回轢いた奴を見たらそうみたいだな
322 22/06/16(木)01:31:38 No.939075539
>2回ヤラカシても平気ってうらやましいな >俺なんか1回クレーン車倒して新聞のっただけなのに業界そのものに再就職できないぞ それは仕方ないんじゃないかな…
323 22/06/16(木)01:31:39 No.939075546
>でもセルフチェック怠らない間違えない人材も貴重だからよ… >落ち込むなよ… それ自分が出した結論を間違いなくまとめられる人に伝えられるってだけのスキルだからなぁ
324 22/06/16(木)01:31:41 No.939075554
役員の車ならぶつけて壊したことあるけど一回しかないな
325 22/06/16(木)01:31:51 No.939075590
>2回ヤラカシても平気ってうらやましいな >俺なんか1回クレーン車倒して新聞のっただけなのに業界そのものに再就職できないぞ ちゃんと隔離されててよかった…
326 22/06/16(木)01:32:13 No.939075687
>それ自分が出した結論を間違いなくまとめられる人に伝えられるってだけのスキルだからなぁ やめて!耳が痛い
327 22/06/16(木)01:32:38 No.939075788
>2回ヤラカシても平気ってうらやましいな >俺なんか1回クレーン車倒して新聞のっただけなのに業界そのものに再就職できないぞ 身内を(恐らく)軽く轢いたのと新聞のるのはちょっと話が違うくないですかね…
328 22/06/16(木)01:32:45 No.939075815
やばい奴らだ
329 22/06/16(木)01:32:57 No.939075851
倒して新聞載っただけって時点でまあそうなるなって感じだ…
330 22/06/16(木)01:32:57 No.939075854
俺たちは天使じゃねえんだ!
331 22/06/16(木)01:33:09 No.939075891
俺たちは天使じゃねえんだ
332 22/06/16(木)01:33:15 No.939075911
やばいやつ多くないかなぁ!?
333 22/06/16(木)01:33:18 No.939075917
俺たちは天使じゃねぇんだ思い出した
334 22/06/16(木)01:33:18 No.939075919
>それ自分が出した結論を間違いなくまとめられる人に伝えられるってだけのスキルだからなぁ うちでは十分有用なスキルだ
335 22/06/16(木)01:33:19 No.939075923
恐ろしくミスのレベルの次元が低い
336 22/06/16(木)01:33:20 No.939075925
ここは暴露会場じゃないんですよ 勘違いしてませんか
337 22/06/16(木)01:33:21 No.939075931
すげーやつがはいってきたら自分の負担が減るんだからラッキーじゃん
338 22/06/16(木)01:33:22 No.939075933
世の中に天使おすぎ!
339 22/06/16(木)01:33:23 No.939075938
俺たちは天使じゃねーんだ
340 22/06/16(木)01:33:25 No.939075951
やべえよな!?
341 22/06/16(木)01:33:39 No.939075987
そうさ僕達は天使だった
342 22/06/16(木)01:33:40 No.939075992
>俺なんか1回クレーン車倒して新聞のっただけなのに業界そのものに再就職できないぞ それを「だけ」って言っちゃう時点でそうだね
343 22/06/16(木)01:33:57 No.939076056
「」に運転をさせるな
344 22/06/16(木)01:34:29 No.939076169
基本的にコミュニケーションとれて他者をまとめられるか 他の人ができないスキル持ちしか一目置かれないことは理解しよう 集中したらちゃんと出来るのに…ってだけの人は代わりがいるしな
345 22/06/16(木)01:35:41 No.939076445
ギリ健は一番辛いのお