22/06/15(水)23:57:19 メルゼナ? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/15(水)23:57:19 No.939046309
メルゼナ?
1 22/06/15(水)23:57:46 No.939046465
まぁええかあれくらい
2 22/06/15(水)23:58:06 No.939046577
優しい…
3 22/06/15(水)23:58:38 No.939046740
サンブレではスレ画が出張るレベルは出るのかどうか
4 22/06/16(木)00:00:10 No.939047281
こいつ世界のバランサーらしいな
5 22/06/16(木)00:00:24 No.939047364
サンブレもどうせメルゼナは中ボスの冤罪なんだろ!?
6 22/06/16(木)00:00:52 No.939047526
ジーヴァ…?
7 22/06/16(木)00:02:34 No.939048119
ナルハタ夫妻でも来ないしだいぶ沸点高いよね
8 22/06/16(木)00:03:17 No.939048356
グランミラオスは本当に出るのかどうか
9 22/06/16(木)00:03:50 No.939048536
>ジーヴァ…? けおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
10 22/06/16(木)00:04:19 No.939048720
スレ画きたら世界的にやばいから出なくていいです…
11 22/06/16(木)00:05:01 No.939048973
極地が縄張りとか住処かと思ったら星そのものが縄張りだったやつ
12 22/06/16(木)00:05:56 No.939049284
これからF勢も出る可能性ある中でも最強の古龍をやらなきゃいけないという
13 22/06/16(木)00:08:09 No.939050084
>ナルハタ夫妻でも来ないしだいぶ沸点高いよね ナルハタ大増殖ぐらいなら全部焼けるという判断だと思われる
14 22/06/16(木)00:08:38 No.939050275
IBのこいつは大満足だった
15 22/06/16(木)00:09:12 No.939050482
スレ画が動く存在な上で繁殖しようとしてたむへとが怖すぎる
16 22/06/16(木)00:09:38 No.939050610
>極地が縄張りとか住処かと思ったら星そのものが縄張りだったやつ 下手に人間が立ち向かって脅威認定されたら人類滅ぼされない?
17 22/06/16(木)00:11:39 No.939051303
>こいつ世界のバランサーらしいな 世界規模で縄張り争いしてるだけだよ
18 22/06/16(木)00:12:59 No.939051761
人類眼中に無かった段階からハンターにいきなり殺されたりするから ミラが極端なくらい人類敵視してるのも仕方ないというか
19 22/06/16(木)00:13:20 No.939051880
エスカトンは攻撃行為ではなかったという驚きの事実
20 22/06/16(木)00:14:01 No.939052131
>人類眼中に無かった段階からハンターにいきなり殺されたりするから >ミラが極端なくらい人類敵視してるのも仕方ないというか 一応ミラとアルバは撃退扱いだから…
21 22/06/16(木)00:14:09 No.939052186
こいつは全身逆鱗 つまり全身が指にできる逆剥けで覆われているようなものって事だ
22 22/06/16(木)00:18:33 No.939053660
>こいつは全身逆鱗 >つまり全身が指にできる逆剥けで覆われているようなものって事だ それは違うだろ!?
23 22/06/16(木)00:19:26 No.939053968
アルバが出張るレベル っていう物差しができるとは思わなかったぜ
24 22/06/16(木)00:20:04 No.939054194
ムヘトくんは何なの…?
25 22/06/16(木)00:21:24 No.939054606
>ムヘトくんは何なの…? 完全生物
26 22/06/16(木)00:23:17 No.939055230
ムフェトも正直ゾラの死亡による龍脈エンチャントファイアかアンちゃんの新大陸地ならしによって繭が埋もれたらアルバ出動案件にはならなかった気がする
27 22/06/16(木)00:23:59 No.939055451
ムフェトくんは本人は体内の永久機関で食事や睡眠必要ないけど子供達産ませるために地脈操作して環境を作り変えるエネルギーを収束させてるからな
28 22/06/16(木)00:24:32 No.939055632
>これからF勢も出る可能性ある中でも最強の古龍をやらなきゃいけないという F勢も設定的にはアルバ案件になるのドゥレムぐらいじゃねぇかな…
29 22/06/16(木)00:25:11 No.939055858
ミラオス…?
30 <a href="mailto:ミラボレアス">22/06/16(木)00:25:37</a> [ミラボレアス] No.939055983
すいませんちょっとそこ通ります 黒雲枠でございます
31 22/06/16(木)00:27:14 No.939056518
こうして見るとグラでもちゃんと逆鱗っぽくなってたのか
32 22/06/16(木)00:27:36 No.939056636
ミラの前座
33 22/06/16(木)00:28:34 No.939056927
金玉夫婦も卵産み終えてあとは孵化を待つばっかりだったら普通にアルバ案件になってたぐらいの事件だったと思う
34 22/06/16(木)00:28:36 No.939056939
サンブレイクでは出るのかなこいつ
35 22/06/16(木)00:28:40 No.939056960
見切り主体だと IBのときのお前みたいな感じで ハデなモーションと後隙威嚇繰り返すからお前を彷彿とさせたわ
36 22/06/16(木)00:28:41 No.939056964
>F勢も設定的にはアルバ案件になるのドゥレムぐらいじゃねぇかな… エルゼリオンとか…
37 22/06/16(木)00:28:45 No.939056988
エスカトンジャッジメントで最後の審判なの?
38 22/06/16(木)00:29:23 No.939057179
>金玉夫婦も卵産み終えてあとは孵化を待つばっかりだったら普通にアルバ案件になってたぐらいの事件だったと思う あそこから一気に大量の古龍がフワーって出てくるからな 見た目もグロいし実態もグロい
39 22/06/16(木)00:29:26 No.939057189
>金玉夫婦も卵産み終えてあとは孵化を待つばっかりだったら普通にアルバ案件になってたぐらいの事件だったと思う ドス古龍出勤の時点で格下感はあると思う
40 22/06/16(木)00:29:27 No.939057196
アルトゥーラはコイツ案件なのかな
41 22/06/16(木)00:29:28 No.939057200
全力で止めるわけだけど戦いだした後のただのモードチェンジであんなエネルギー出すのどうなってんのよこいつ
42 22/06/16(木)00:30:19 No.939057479
アマツマガツチでねぇかな…
43 <a href="mailto:ディスフィロア">22/06/16(木)00:30:50</a> [ディスフィロア] No.939057669
>>これからF勢も出る可能性ある中でも最強の古龍をやらなきゃいけないという >F勢も設定的にはアルバ案件になるのドゥレムぐらいじゃねぇかな… ちょっと通りますね
44 22/06/16(木)00:31:23 No.939057848
>>F勢も設定的にはアルバ案件になるのドゥレムぐらいじゃねぇかな… >エルゼリオンとか… 実際の戦闘力はともかくあいつ設定は強めの普通の古龍だから…
45 22/06/16(木)00:32:05 No.939058056
いっぱい動いてでてくるもんなんか汗にきまっとる
46 22/06/16(木)00:32:06 No.939058068
水も吐けるようになったし属性やられのハッピーセット
47 22/06/16(木)00:32:14 No.939058119
Fだと古龍じゃないけどアンノウンとかは割とヤバめの存在だと思う
48 22/06/16(木)00:32:26 No.939058181
>アルトゥーラはコイツ案件なのかな ネルギガンテ「俺の出番だ!」
49 22/06/16(木)00:32:37 No.939058249
>アルトゥーラはコイツ案件なのかな ネルギガンテが挑む決意出来るから多分違う ムフェトアルバミラレベルになるとケンカ売らないみたいだし
50 22/06/16(木)00:32:58 No.939058372
>ネルギガンテ「俺の出番だ!」 全く相手になってなかったぞお前!
51 22/06/16(木)00:32:58 No.939058374
ディスフィロアとドゥレムすら能力2種類なわけだしねドゥレムはまあ個体によるか
52 22/06/16(木)00:34:48 No.939058969
ふんたー(希少種)を狩りに来たんだと思ってた
53 22/06/16(木)00:34:53 No.939058997
>金玉夫婦も卵産み終えてあとは孵化を待つばっかりだったら普通にアルバ案件になってたぐらいの事件だったと思う 全然大したことないでしょ 複数個体いるって事は今まで何度も神龍種は繁殖に成功してたわけで それで天下取れてないって事は所詮はその程度って事 アルバじゃなく三馬鹿が派遣されたのがその証拠
54 22/06/16(木)00:35:03 No.939059069
炎雷氷のトライディザスターこるーだったのに水まで出すようになったの!?
55 22/06/16(木)00:36:25 No.939059480
ドゥレムディラはむしろ塔が封印の役目だったっぽいし あそこから出たならまぁ普通にスレ画案件じゃないかな
56 22/06/16(木)00:36:29 No.939059510
>炎雷氷のトライディザスターこるーだったのに水まで出すようになったの!? 龍も使ってただろ!?
57 22/06/16(木)00:36:43 No.939059570
基本的に現地のモンスターや自然環境が結果的にバランス保つように動くんだろうけどそれを突破されるとアルバ案件になるんだろうな…
58 22/06/16(木)00:37:17 No.939059743
なんならイシュワルダの時点でよくとどめ刺せたなお前?って程度には格上だったあいつ
59 22/06/16(木)00:37:37 No.939059836
こいつがけおるのがムフェトクラスってことはよっぽど強くなきゃ基本スルーなのか… 全体で見てもかなり数少ないよな
60 22/06/16(木)00:38:43 No.939060251
>こいつがけおるのがムフェトクラスってことはよっぽど強くなきゃ基本スルーなのか… >全体で見てもかなり数少ないよな 単純な戦闘力もそうだけどムフェトは環境書き換えがキモすぎて出勤したんじゃね?って資料集に考察が載ってた
61 22/06/16(木)00:39:11 No.939060398
イシュワルダも禁忌やムフェトほどじゃないにしても大いなる存在すぎる…
62 22/06/16(木)00:39:36 No.939060538
>龍も使ってただろ!? 龍属性は龍だからでいいだろ?
63 22/06/16(木)00:40:06 No.939060690
>なんならイシュワルダの時点でよくとどめ刺せたなお前?って程度には格上だったあいつ ごっつぁんゴールいただきやす!
64 22/06/16(木)00:40:08 No.939060697
ドゥレムディラはあいつ天廊に降りてきてそのまま居着いたらいつの間にか天廊の番人扱いされたって設定でムフェトクラスは… ありそうだな
65 22/06/16(木)00:40:35 No.939060849
あそこからムフェトが増え出したら星規模での生態系侵食なわけだから許すわけがない
66 22/06/16(木)00:41:00 No.939060974
ああ環境激変させるレベルの古龍だと勝手に俺の縄張り荒らしやがってってキレるのか ただ繁殖の結果荒れるとかだと別に…って感じなのかな
67 22/06/16(木)00:41:11 No.939061050
3Gのミラオスの時は出勤する前にミラオスもろともハンターに追い返された感じ?
68 22/06/16(木)00:41:14 No.939061074
現大陸にムフェトいないってことはアルバに駆逐された?
69 22/06/16(木)00:41:19 No.939061095
ムフェトパワー感知!出勤! あれあいついねえじゃん…でも繭はあるから焼いておこう
70 22/06/16(木)00:42:15 No.939061418
庭に特定外来種が繁殖したから駆除する感覚なのかな
71 22/06/16(木)00:42:16 No.939061425
ネルギガンテは基本同格か格上の餌しかいない修羅の道を歩んでいらっしゃる
72 22/06/16(木)00:42:17 No.939061432
ムフェト自身が環境に適応できないから自分だけが暮らしやすい環境に変えるのゴリ押しすぎる普通のモンスターならとっくに絶滅してるなこれ
73 22/06/16(木)00:42:36 No.939061546
そうなるとアマデュラはどうなんだろう
74 22/06/16(木)00:43:17 No.939061748
>なんならイシュワルダの時点でよくとどめ刺せたなお前?って程度には格上だったあいつ イシュワルダって仏の形態だと広範囲高火力とはいえ機敏には動けないからネルとは相性悪い気がする 逆にもう岩纏ってたり埋まっちゃったりしたら本編通り戦いにすらならないんだけど
75 22/06/16(木)00:43:17 No.939061753
ミラオスはなんなんだよマジで
76 22/06/16(木)00:43:20 No.939061770
ダラアマデュラとか地殻変動(物理)の上にエネルギー源もよく分からん存在同士だけどスレ画は特に我関せずなのかな…
77 22/06/16(木)00:43:22 No.939061783
>ムフェトパワー感知!出勤! >あれあいついねえじゃん…でも繭はあるから焼いておこう (なんか小さいのいる…しかも殺る気じゃん…)
78 22/06/16(木)00:43:24 No.939061798
>ああ環境激変させるレベルの古龍だと勝手に俺の縄張り荒らしやがってってキレるのか >ただ繁殖の結果荒れるとかだと別に…って感じなのかな そんなん出来そうなの流石にひと握りだよな…
79 22/06/16(木)00:43:36 No.939061863
ムフェトは強い弱いじゃなくて影響力が凄いんじゃろ
80 22/06/16(木)00:43:46 No.939061922
>3Gのミラオスの時は出勤する前にミラオスもろともハンターに追い返された感じ? ミラオスは何か根本的にタンジアから動く気がないんだよな伝承もあそこでしか残ってないし だからアルバ案件にはなり得ないかな
81 <a href="mailto:青い星">22/06/16(木)00:44:06</a> [青い星] No.939062028
>>ムフェトパワー感知!出勤! >>あれあいついねえじゃん…でも繭はあるから焼いておこう >(なんか小さいのいる…しかも殺る気じゃん…) 殺すか…
82 22/06/16(木)00:44:06 No.939062029
ムフェトの何がやばいってシャガルと違って成長阻害とかしないんだよな
83 22/06/16(木)00:44:16 No.939062082
人類的にもその地帯がただ1種の生命のためになるとかミラ相手にすら結局許さなかったからムフェト繁栄は色んな方面からNG出されてる
84 22/06/16(木)00:44:51 No.939062273
天廊の番人もあれ環境激変させるレベルだけど天廊に封印ないしは本人が天廊を気に入ってて別に出る気が無さそうだし そういう意味ではスレ画案件にならなさそう
85 22/06/16(木)00:45:05 No.939062350
ミラオスは種族はボレアスと一緒なのに情報が無さすぎてどういう存在なのかわからない
86 22/06/16(木)00:45:21 No.939062426
全属性使うってのも盛り過ぎなんだがまぁ… ペッ
87 22/06/16(木)00:45:52 No.939062590
アマデュラは超長期的に見ると生態系のためになってるから大丈夫だと思うよ 移動に際して人類は許容出来ないだけで
88 22/06/16(木)00:46:08 No.939062679
古龍の王ってのもあながち間違いではなかったのか
89 22/06/16(木)00:46:09 No.939062682
普通の古龍というくくりだとネギ辺りが一番強いのかな?
90 22/06/16(木)00:46:21 No.939062750
天廊さんはまずあれが番人なんだよな 奥にまだ何かいるのかね
91 22/06/16(木)00:46:24 No.939062773
>ムフェトは強い弱いじゃなくて影響力が凄いんじゃろ いいよね モンハンアニメのムヘトの影響力示すの
92 22/06/16(木)00:46:29 No.939062807
ラオシャンロンは本人が逃げてるだけでボレアスは追ってない?
93 22/06/16(木)00:46:35 No.939062842
普段は他の生命が居ない場所でおとなしくしてる良い子
94 22/06/16(木)00:46:42 No.939062884
>ダラアマデュラとか地殻変動(物理)の上にエネルギー源もよく分からん存在同士だけどスレ画は特に我関せずなのかな… ダラはゼノのフェロモンに惹かれるレベルってイシュワルダのページで煽られてるの笑う
95 22/06/16(木)00:47:12 No.939063055
もし異常個体ゼノがムフェトになってたら…とか妄想が膨らむよね
96 22/06/16(木)00:47:24 No.939063134
>天廊さんはまずあれが番人なんだよな >奥にまだ何かいるのかね ミラルーツでもいるんじゃないかって考察されてたなぁ
97 22/06/16(木)00:47:30 No.939063178
収束地ゼノが成体になってたらアルバ超えてただろうし種そのもののポテンシャルがヤバすぎる
98 22/06/16(木)00:47:41 No.939063242
>普段は他の生命が居ない場所でおとなしくしてる良い子 大人しくはしてないぞ ナワバリに入ったら容赦はしない
99 22/06/16(木)00:48:00 No.939063350
谷の骨の数見るとあの蛇そこそこの数居るみたいだからな…
100 22/06/16(木)00:48:03 No.939063371
ボレアスが撃退されてけおってバルカン バルカンが撃退されて更にけおってラース ルーツは何なんだ
101 22/06/16(木)00:48:08 No.939063391
>普通の古龍というくくりだとネギ辺りが一番強いのかな? どのラインまでを普通の古龍とするか 少なくともあいつアルトゥーラとかイシュワルダには勝てない
102 22/06/16(木)00:48:10 No.939063406
>普通の古龍というくくりだとネギ辺りが一番強いのかな? 集会所でラスボス張る系の古龍と所謂ドス古龍系の古龍たちとの間に入る感じだと思ってる 上には大物食いできるチャンスがあって下には優勢で戦えるみたいな
103 22/06/16(木)00:48:18 No.939063450
>普通の古龍というくくりだとネギ辺りが一番強いのかな? 普通って言うのが超大型以外って意味だったらおばさまがクソヤバイと思う
104 22/06/16(木)00:48:48 No.939063648
>>普段は他の生命が居ない場所でおとなしくしてる良い子 >大人しくはしてないぞ >ナワバリに入ったら容赦はしない それは当たり前なのでは? ナワバリ(世界)
105 22/06/16(木)00:48:59 No.939063717
とにかくムフェトたちには活き活きスポットを渡してはいけないって感じだ
106 22/06/16(木)00:49:05 No.939063771
>ボレアスが撃退されてけおってバルカン >バルカンが撃退されて更にけおってラース >ルーツは何なんだ ボレアスの祖先
107 22/06/16(木)00:49:43 No.939063987
スレ画が反応して動くとじゃあ俺も…するミラボレアスはなんなの…
108 22/06/16(木)00:49:48 No.939064016
>収束地ゼノが成体になってたらアルバ超えてただろうし種そのもののポテンシャルがヤバすぎる 越えられたかは知らんが通常ムフェトよりは勝負にはなる
109 22/06/16(木)00:49:57 No.939064062
ミラオスはあの超巨大ゾラより小さいのに熱量は超えてるっぽいからやばい
110 22/06/16(木)00:50:02 No.939064090
ムフェトは古龍達にとっても緊急事態だったんだな…
111 22/06/16(木)00:50:05 No.939064104
>ボレアスの祖先 って訳じゃないらしいぞディレクターの発言からすると ボレアス以外の祖先なんじゃないかとはファンの間で言われてるけど
112 22/06/16(木)00:50:20 No.939064198
自演「あーすなのうみはかいてきだなー」
113 22/06/16(木)00:50:26 No.939064237
>>ボレアスの祖先 >って訳じゃないらしいぞディレクターの発言からすると >ボレアス以外の祖先なんじゃないかとはファンの間で言われてるけど じゃあ何なんだよあいつはえー!?
114 22/06/16(木)00:50:28 No.939064253
>ミラオスはあの超巨大ゾラより小さいのに熱量は超えてるっぽいからやばい 海の温度がヤバい!
115 22/06/16(木)00:50:45 No.939064344
>スレ画が反応して動くとじゃあ俺も…するミラボレアスはなんなの… キョダイリュウノゼツメイニヨリデンセツハヨミガエル
116 22/06/16(木)00:51:08 No.939064511
ボレアスはなんか異次元の存在なのでは…?って言われてたな
117 22/06/16(木)00:51:09 No.939064515
天廊一応一番上には不老不死になれる薬草と少女がいたんだっけ でその少女のデザインを狩煉道の受付に流用したのか
118 22/06/16(木)00:51:12 No.939064531
ドス古龍だとクシャルが明確に格上みたいな話を聞いたことあるけどソースが分からんからなんとも言えん…
119 22/06/16(木)00:51:27 No.939064580
>スレ画が反応して動くとじゃあ俺も…するミラボレアスはなんなの… ミラはムフェトに反応したんだよ アルバとミラは不干渉
120 22/06/16(木)00:51:41 No.939064669
>天廊一応一番上には不老不死になれる薬草と少女がいたんだっけ >でその少女のデザインを狩煉道の受付に流用したのか そうなの!?
121 22/06/16(木)00:52:11 No.939064815
歴史上ミラをブチ切れさせたのは4G主だけという事実
122 22/06/16(木)00:52:14 No.939064826
ドス古龍はなんかいい感じにどこでも出そうな強さに収まったから便利だな
123 22/06/16(木)00:52:16 No.939064839
それこそあのゼノボーイがムフェトになってたらムフェトと呼んでいいかすらわからない何かになってたかもなぁ
124 22/06/16(木)00:52:24 No.939064879
>ドス古龍だとクシャルが明確に格上みたいな話を聞いたことあるけどソースが分からんからなんとも言えん… まぁあいつ1段階上があるしな…
125 22/06/16(木)00:52:26 No.939064893
>天廊一応一番上には不老不死になれる薬草と少女がいたんだっけ >でその少女のデザインを狩煉道の受付に流用したのか 一番上が実装されてたらどういうイベントになってたのかね…?
126 22/06/16(木)00:52:45 No.939064980
サバクトビバッタを大量発生前にどうにかしに行く感覚だと思う
127 22/06/16(木)00:52:49 No.939064993
ボレアスの設定が揃ってくるとミラオスのお前何なんだよ感が…
128 22/06/16(木)00:52:53 No.939065015
>とにかくムフェトたちには活き活きスポットを渡してはいけないって感じだ まあ前提として龍脈豊富じゃないと根付かないだろうしあったら死にもの狂いで監視しとかないと…
129 22/06/16(木)00:52:55 No.939065027
ムフェトに対してあの一帯にいた古龍達が何もしない時点で格が違うと思う
130 22/06/16(木)00:52:59 No.939065044
マムって結局なんなんだろうか 地底にいるだけ?
131 22/06/16(木)00:53:09 No.939065089
>天廊一応一番上には不老不死になれる薬草と少女がいたんだっけ >でその少女のデザインを狩煉道の受付に流用したのか あの この子なんか調べたら白髪な上に狩煉道自体がミラルーツと関係ありそうなんすけど
132 22/06/16(木)00:53:28 No.939065186
>ドス古龍だとクシャルが明確に格上みたいな話を聞いたことあるけどソースが分からんからなんとも言えん… 龍属性なしで角折れるとか明確に他より強くない部分もあるからどうだろう… 今は全員龍なしでも折れるけども
133 22/06/16(木)00:53:39 No.939065228
盛ろうと思えば色々盛れる余地はあると思うミラオス 出番がねぇ
134 22/06/16(木)00:54:28 No.939065451
>ムフェトに対してあの一帯にいた古龍達が何もしない時点で格が違うと思う ライズのナルハタ夫妻なんかは他の古龍に乱入されてるからな…一匹腹減っただけの猫混ざってるけど…
135 22/06/16(木)00:54:48 No.939065541
名前的にも動き的にも絶対にボレアスと関連付けないとならないからねミラオスは 再登場時どんだけ盛られてるんだか
136 22/06/16(木)00:54:58 No.939065585
近接でやる分には滑空以外はマジで良モンスターだったよねスレ画
137 22/06/16(木)00:55:02 No.939065603
へーここビュッフェ形式なんぬ~! でシェフのキッチンにまで上がり込むクソ客
138 22/06/16(木)00:55:17 No.939065678
水中復活すればなぁ…
139 22/06/16(木)00:55:32 No.939065756
>マムって結局なんなんだろうか >地底にいるだけ? 地上にはほぼほぼは害はなさそうだよね
140 22/06/16(木)00:55:43 No.939065825
ジーヴァ種は普通にたくさん繁殖できるのに種自体がアルバ並になるポテンシャルあると考えるとね...
141 22/06/16(木)00:55:52 No.939065881
>マムって結局なんなんだろうか >地底にいるだけ? 熱で金属溶かして纏ってるしウラガンキンの古龍版みたいな受け取り方してる
142 22/06/16(木)00:55:58 No.939065905
ミラオス水中あり気戦い方だからな
143 22/06/16(木)00:55:59 No.939065911
水中にも住めるアルバは全ての環境に適応してるからやばい
144 22/06/16(木)00:56:25 No.939066025
ミラルーツは結局なんなの… 真っ白な少女になれることくらいしか分かんないけど
145 22/06/16(木)00:56:51 No.939066122
ムフェトが現代に至るまで繁殖できなかったのはスレ画の存在もあるんだろうな なんだよアルバっていいヤツじゃん!
146 22/06/16(木)00:56:52 No.939066126
水中はナバルが今のとこ最大だけど絶対もっとでかいのいるよね それこそダラの海版みたいなやつ
147 22/06/16(木)00:56:57 No.939066148
マガラ種が世界中で大増殖して世はまさに大狂竜時代!って状況になったら出勤するのかな それかまつ毛のハンターが過労死するだけか
148 22/06/16(木)00:56:59 No.939066160
ぬ 世界の危機なんぬ頑張るんぬ
149 22/06/16(木)00:57:03 No.939066180
>ボレアスの設定が揃ってくるとミラオスのお前何なんだよ感が… 過去出現した際はきっちり人類側に負けてるのも相当謎 ミラとは明確に線引きされてるよね
150 <a href="mailto:真地震の原因">22/06/16(木)00:57:06</a> [真地震の原因] No.939066192
>水中復活すればなぁ… 角が痒いです…
151 22/06/16(木)00:57:08 No.939066207
>ミラルーツは結局なんなの… >真っ白な少女になれることくらいしか分かんないけど なれることも分かってないよ! 共鳴という設定が出てきたし
152 22/06/16(木)00:57:11 No.939066217
>近接でやる分には滑空以外はマジで良モンスターだったよねスレ画 打ち上げタル爆弾必須みたいな雰囲気あったtryが懐かしく思えるぜ!
153 22/06/16(木)00:57:56 No.939066398
>地上にはほぼほぼは害はなさそうだよね ただいたらムフェトがいるかもしれない危険信号だ
154 22/06/16(木)00:58:08 No.939066454
ルーツは遊ぶ人が居ないから共鳴を使ってクエストを書かせていたのか…
155 22/06/16(木)00:58:10 No.939066467
蟲使えば水中も前より快適に戦えそうではあるんだが
156 22/06/16(木)00:58:14 No.939066493
仮にミラルーツが人間の姿になれるとしたらいよいよ別次元の存在になってくるな…
157 22/06/16(木)00:58:15 No.939066497
アルバとネギは生態系のバランサーなんだ だから調和しないと
158 22/06/16(木)00:58:19 No.939066515
ヤバいのに対処するならこのシャガルマガラをですね…
159 22/06/16(木)00:58:20 No.939066522
負けてないと世界がそもそも終わってるし…
160 22/06/16(木)00:58:33 No.939066582
幼体のゼノ君の時点で古龍のバーゲンセールみたいな作品のワールドのラスボスになってるからな… そりゃアルバもキレる
161 22/06/16(木)00:58:42 No.939066615
マガラは長いスパンで見ればあれで生態系回してる存在だからなあ 禁足地だってのに近くに村作る人間サイドに問題がある
162 22/06/16(木)00:58:45 No.939066630
>ただいたらムフェトがいるかもしれない危険信号だ あいつもそういう関係だったのか…
163 22/06/16(木)00:58:49 No.939066654
>ミラルーツは結局なんなの… >真っ白な少女になれることくらいしか分かんないけど 現状はミラボレアスに似た姿の何かでしかないよね
164 22/06/16(木)00:58:54 No.939066680
人間になれたらエッチなのでなれると思います
165 22/06/16(木)00:58:55 No.939066685
>>天廊一応一番上には不老不死になれる薬草と少女がいたんだっけ >>でその少女のデザインを狩煉道の受付に流用したのか >あの >この子なんか調べたら白髪な上に狩煉道自体がミラルーツと関係ありそうなんすけど 道は天廊が没ったことで出来た施設だからあのユニコーンルーツも天廊関連だと思うよ
166 22/06/16(木)00:59:05 No.939066726
マガラは人が生きる上で許せなかった ナルハタはその地帯のモンスターも許さなかった ムフェトはまああの星全体で許さなかったんじゃない?
167 22/06/16(木)00:59:07 No.939066733
>歴史上ミラをブチ切れさせたのは4G主だけという事実 まつ毛のハンターはそれもだけどあの世界で老いて動けなくなるまで生きてるのが一番凄いところだと思う
168 <a href="mailto:アルバ">22/06/16(木)00:59:09</a> [アルバ] No.939066745
>ヤバいのに対処するならこのシャガルマガラをですね… まつ毛が何とかしろ
169 22/06/16(木)00:59:11 No.939066763
マムはただの貴金属くっつくドラゴンだから地上にいてもアルバにだめよはされないと思うよ マジレスみたいな感じ
170 22/06/16(木)00:59:33 No.939066880
陸に上がると床オナドラゴンになるからなあいつ
171 22/06/16(木)00:59:42 No.939066918
>ヤバいのに対処するならこのシャガルマガラをですね… その辺の生物が死んだ程度じゃ気にもせんでしょ スネ夫動かすなら世界の危機レベルの異変じゃないと
172 22/06/16(木)00:59:45 No.939066930
Fはドゥレムディラよりうんこなうが結局何なんだよ問題あるから...
173 22/06/16(木)01:00:12 No.939067042
マジオスとかいう図体に似合わず油食うだけの存在
174 22/06/16(木)01:00:14 No.939067055
シャガルとかミラオスだと動かないんだよなスレ画… ムフェトって放置すると相当やばいんだな…
175 22/06/16(木)01:00:56 No.939067217
シャガルマガラは増えすぎないようにストッパー掛けてあるから 成長が止まったやつが凶暴化するのは知らん
176 22/06/16(木)01:01:01 No.939067242
古龍って守護者みたいな世界の危機派遣制度なの!?
177 22/06/16(木)01:01:17 No.939067321
>シャガルとかミラオスだと動かないんだよなスレ画… >ムフェトって放置すると相当やばいんだな… ミラオスに関しては動かなかったのか動く前に終わったのかミラボレアス判定したのか謎 というかそもそも同一ナンバリングに出てるんだから既に動いてたとも考えられるし
178 22/06/16(木)01:01:17 No.939067323
>マガラは人が生きる上で許せなかった >ナルハタはその地帯のモンスターも許さなかった >ムフェトはまああの星全体で許さなかったんじゃない? マガラは他の生物全部狂化させた上に死なせるからナルハタより迷惑度高いと思う
179 22/06/16(木)01:01:18 No.939067329
ミラオスとかダラってなんか世界システムだけどむへとはやばいし…
180 22/06/16(木)01:01:19 No.939067337
ムフェトは他の個体がムフェトになるのを邪魔しないからなシャガルと違って
181 22/06/16(木)01:01:29 No.939067374
一応スレ画が出てくる作品の最後のラスボスがみんなヤバいって感じじゃないかな…
182 22/06/16(木)01:01:43 No.939067446
>古龍って守護者みたいな世界の危機派遣制度なの!? 生態系がたまたまそう回ってるってだけだろ
183 22/06/16(木)01:01:54 No.939067483
カマキリはどれぐらい強いの?
184 22/06/16(木)01:01:55 No.939067486
>古龍って守護者みたいな世界の危機派遣制度なの!? 結果的に守護してるだけで本人的にはそんなつもりはない
185 22/06/16(木)01:02:04 No.939067520
地脈を好き放題できて環境作り替え放題はもう古龍の域にも留まらねえわ なんだあのいかれた導き地の環境
186 22/06/16(木)01:02:05 No.939067525
>古龍って守護者みたいな世界の危機派遣制度なの!? あの命溢れる世界ではそういう生態系になるってだけだよ
187 22/06/16(木)01:02:16 No.939067578
書き込みをした人によって削除されました
188 22/06/16(木)01:02:22 No.939067608
>古龍って守護者みたいな世界の危機派遣制度なの!? 流石に当人たちがそんな使命感の下動いてるとは思わない あくまで生き物同士の干渉不干渉だと思うよ
189 22/06/16(木)01:02:32 No.939067643
>古龍って守護者みたいな世界の危機派遣制度なの!? 明確にそうなのはスレ画だけよ 後は単純に喧嘩っ早いだけ 特にクシャとかネギはヤンキーかよテメエってレベルで全方位に喧嘩売るし
190 22/06/16(木)01:02:34 No.939067647
>古龍って守護者みたいな世界の危機派遣制度なの!? ムフェトみたいなやつはスレ画が動くしナルハタ夫妻なんかは他の古龍達も止めにかかるし度の過ぎた繁殖行為は駄目だよするやつが多い
191 22/06/16(木)01:02:35 No.939067650
>カマキリはどれぐらい強いの? 人間さんが居ないとそんなに いい設備ですね!ください!
192 22/06/16(木)01:02:37 No.939067661
>古龍って守護者みたいな世界の危機派遣制度なの!? いやスレ画も縄張りがめっちゃ広いだけで皆自分の生活が脅かされないように生きてるだけだよ ルーツは全くわからん
193 22/06/16(木)01:02:37 No.939067662
>一応スレ画が出てくる作品の最後のラスボスがみんなヤバいって感じじゃないかな… ナバルとアマツはそんなに…
194 22/06/16(木)01:02:43 No.939067697
まあとんでもない規模でバランスを取り合ってるってだけだろう アルバもミラも何度か人が倒したけど人がめっちゃ繁栄してるか言ったら違うしな
195 22/06/16(木)01:02:45 No.939067706
>>一応スレ画が出てくる作品の最後のラスボスがみんなヤバいって感じじゃないかな… >アマツはそんなに… ジンオウガ「あいつ悪いやつなんです」
196 22/06/16(木)01:02:47 No.939067719
>カマキリはどれぐらい強いの? 人類にぶっ刺さるだけで生物としての格はさほどでもない
197 22/06/16(木)01:02:57 No.939067771
産まれた瞬間からヤバいし成長したら世界がヤバいってまじヤバい
198 22/06/16(木)01:03:19 No.939067871
>>一応スレ画が出てくる作品の最後のラスボスがみんなヤバいって感じじゃないかな… >ナバルとアマツはそんなに… どっちもヤバくねーかな!?
199 22/06/16(木)01:03:19 No.939067873
>あいつもそういう関係だったのか… 地脈活性化のおり出現したモンスターだから 地脈が沢山のとこに現れるムフェトもマムもある意味では求めるとこは似てる
200 22/06/16(木)01:03:21 No.939067883
アルバ的には自分に並ぶ(自分より大きな)力許さねえ!ってスタンスってだけっぽい
201 22/06/16(木)01:03:22 No.939067889
>カマキリはどれぐらい強いの? 一般飛竜よりちょっと上程度 美味しそうだからみんな集まってくる
202 22/06/16(木)01:03:24 No.939067897
ミラ系の奴らはよくわからん 異次元から出没するな
203 22/06/16(木)01:03:35 No.939067952
>金玉夫婦も卵産み終えてあとは孵化を待つばっかりだったら普通にアルバ案件になってたぐらいの事件だったと思う あいつらの規模ならバランサーとしてはネルギガンテが妥当じゃない? ドス古龍も来てたしそこにネルギガンテが加われば充分終息出来そうだ
204 22/06/16(木)01:04:05 No.939068069
>どっちもヤバくねーかな!? 都市国家一つがさっくり滅ぶくらいが古龍の標準みたいだし…
205 22/06/16(木)01:04:18 No.939068143
しれっとナバルの幼体を食うあのイカはなんなんだ… というかあいつ水中にいけるのか…
206 22/06/16(木)01:04:30 No.939068208
アマツは百竜夜行みたいなことやってるからやばめだとおもう
207 22/06/16(木)01:04:39 No.939068247
>しれっとナバルの幼体を食うあのイカはなんなんだ… >というかあいつ水中にいけるのか… そりゃイカだし水中くらい行けるだろう
208 22/06/16(木)01:04:44 No.939068263
今の所単純に規模がでかいだけで普通にただの生き物っぽい感じ 天災が神格化されるようにこれらのモンスターも神格化されたりはしてる
209 22/06/16(木)01:04:45 No.939068269
>どっちもヤバくねーかな!? ナバルはブッ殺さなくても異変収められるしラスボスの中ではかなり穏当な方だとは思う
210 22/06/16(木)01:04:45 No.939068272
古龍もいろんなレベルがいるよね 普通に生きてるやつとか生きてると人類にやべーやつとかそもそも存在がやべーやつとか
211 22/06/16(木)01:04:51 No.939068289
スレ画やハンター達人間含めて超マクロな視点で俯瞰すると上手いこと要素が噛み合って自然のバランスや調和が成立するよねこの世界ってのがW~IBのお話だから…
212 22/06/16(木)01:04:54 No.939068309
カマキリは本人が古龍クラスじゃないから他の大型寄ってくるのが性質悪すぎる…
213 22/06/16(木)01:05:01 No.939068329
>しれっとナバルの幼体を食うあのイカはなんなんだ… >というかあいつ水中にいけるのか… イカが水中にいることに疑問持つなよ!?
214 22/06/16(木)01:05:02 No.939068332
>カマキリはどれぐらい強いの? 巣が異常に大きいのと巣材集めにちょっと迷惑かけるだけだよ
215 22/06/16(木)01:05:04 No.939068337
>しれっとナバルの幼体を食うあのイカはなんなんだ… >というかあいつ水中にいけるのか… イビルジョーの上位種だよ
216 22/06/16(木)01:05:08 No.939068361
>しれっとナバルの幼体を食うあのイカはなんなんだ… あのイカだけ別のゲームから来ただろってぐらい設定がホラー過ぎる
217 22/06/16(木)01:05:12 No.939068385
>あいつらの規模ならバランサーとしてはネルギガンテが妥当じゃない? >ドス古龍も来てたしそこにネルギガンテが加われば充分終息出来そうだ (なんか混ざってる関係ない猫)
218 22/06/16(木)01:05:14 No.939068395
現実も天災でシャレにならん被害受けるしそれに意思もたせたら古龍なんだろう ヤバいな!
219 22/06/16(木)01:05:33 No.939068486
まあ増えたナルハタ達に対してはその地帯の他の全生命が相手するのもまたバランス取りだろう そのレベルの縄張りになったら多分アマツも来るし
220 <a href="mailto:ナズチ">22/06/16(木)01:05:42</a> [ナズチ] No.939068521
>現実も天災でシャレにならん被害受けるしそれに意思もたせたら古龍なんだろう >ヤバいな! うnうn
221 22/06/16(木)01:05:47 No.939068540
まぁ未だにスレ画が最強ってことはまだ世界は安心できるってことだ
222 22/06/16(木)01:05:57 No.939068585
守護とは言うけどアルバが出勤した土地は不毛の地になるからなあ…
223 22/06/16(木)01:06:06 No.939068631
アルバからするとイシュワルダの地殻変動はただの近所のインフラ整備でムフェトの環境いじりは盗電盗水盗ガスなのかもしれない
224 22/06/16(木)01:06:10 No.939068652
>>現実も天災でシャレにならん被害受けるしそれに意思もたせたら古龍なんだろう >>ヤバいな! >うnうn 沼地が毒まみれなのお前のせいやぞ
225 22/06/16(木)01:06:16 No.939068686
影響の規模で言えばダラも相当おかしいけどな
226 22/06/16(木)01:06:18 No.939068699
>まぁ未だにスレ画が最強ってことはまだ世界は安心できるってことだ ミラだろ
227 22/06/16(木)01:06:32 No.939068764
最終的に全てのモンスターが姿を消して伝説になるまでは予定調和だからな…
228 22/06/16(木)01:06:33 No.939068768
>守護とは言うけどアルバが出勤した土地は不毛の地になるからなあ… 本人のスタンスで言えば縄張りの主張だから…
229 22/06/16(木)01:06:54 No.939068871
>守護とは言うけどアルバが出勤した土地は不毛の地になるからなあ… 燃やしちまえあんな土地
230 22/06/16(木)01:06:54 No.939068874
>影響の規模で言えばダラも相当おかしいけどな ダラはニートだから許されてるだけだからな…
231 22/06/16(木)01:06:57 No.939068893
人類住める場所無さ過ぎ問題
232 22/06/16(木)01:06:57 No.939068896
>守護とは言うけどアルバが出勤した土地は不毛の地になるからなあ… スレ画にとっての守護だからね
233 22/06/16(木)01:07:07 No.939068957
ミラオスのときアルバが来れなかったのってそもそもハンターさんが先にやっちまったからだよね…
234 22/06/16(木)01:07:08 No.939068964
ルーツ含めたミラボレアス系が最強なのは変わらねぇんじゃねぇかな
235 22/06/16(木)01:07:11 No.939068976
ミラは色々わかってきたけど現れた理由とか何が目的なのかとかは未だによくわからないままなんだよな…
236 22/06/16(木)01:07:15 No.939069000
メルメルをいじめるな
237 22/06/16(木)01:07:17 No.939069007
ワールドの谷サイズのダラって滅茶苦茶ヤバそう
238 22/06/16(木)01:07:23 No.939069041
振り返るとゼノ・ジーヴァはあの極上の個体を取り逃がしてムフェトまで成長されてたらかなりヤバい事になってたな
239 22/06/16(木)01:07:32 No.939069075
ナズチは霧と毒で国潰してなかった
240 22/06/16(木)01:07:35 No.939069092
>最終的に全てのモンスターが姿を消して伝説になるまでは予定調和だからな… 数百年後には人類が勝ってるんだよなこの世界
241 22/06/16(木)01:07:35 No.939069093
ミラオスは海底火山の権化みたいなイメージだからスレ画とかムフェトみたいな異質さがそこまでない感覚
242 22/06/16(木)01:07:39 No.939069107
ミラはカテゴリが別枠な雰囲気はある
243 22/06/16(木)01:07:47 No.939069146
ミラは何か生態系というよりも徹底して人との関連ばかりだよねミラオスもこれは同じ
244 22/06/16(木)01:07:50 No.939069157
>アマツは百竜夜行みたいなことやってるからやばめだとおもう あいつ増えるとうぜーな…が夫妻でめっちゃ嵐になる…逃げよ…がアマツだからやっぱり格が違うと思う アルバも出てきたし天候変動はやっぱりだめだ案件かもしれない
245 22/06/16(木)01:07:51 No.939069162
ムフェトが住む環境焼かれて文句言うのムフェトだけだろ!
246 22/06/16(木)01:07:57 No.939069204
>ミラは色々わかってきたけど現れた理由とか何が目的なのかとかは未だによくわからないままなんだよな… 分かるのはスレ画以上にヤバいって事だけだ
247 22/06/16(木)01:08:00 No.939069221
ダラは害どころか死んだら大陸になって新しい生態系になるし… いやそもそも最終的に大量のむへと発生しそうになったのこいつで出来た大陸のせいか?
248 22/06/16(木)01:08:22 No.939069313
こんな世界で結構反映してるから人類種もおかしい
249 22/06/16(木)01:08:22 No.939069314
ナズチはナルハタ夫妻の一件の時すらこないからな… いやなんでこないの…
250 22/06/16(木)01:08:30 No.939069352
>ミラはカテゴリが別枠な雰囲気はある スレ画ですら手出しできないレベルだしな…
251 22/06/16(木)01:08:31 No.939069359
>ミラだろ 古龍の中では最強だよ ミラはミラで古龍とは別枠扱いだけど
252 22/06/16(木)01:08:42 No.939069402
ミラとアルバ結局どっちが強いかは分からん
253 22/06/16(木)01:08:52 No.939069443
>ムフェトが住む環境焼かれて文句言うのムフェトだけだろ! ムフェトが来る前に生命を謳歌してた奴らは…消えてるんだろうな…
254 22/06/16(木)01:08:57 No.939069463
ムフェトVSアルバが実現したらアルバ勝つかな ムフェトやたら属性攻撃通るし
255 22/06/16(木)01:08:59 No.939069473
>ナズチはナルハタ夫妻の一件の時すらこないからな… >いやなんでこないの… (見えなかったんだな…)
256 22/06/16(木)01:09:03 No.939069499
>ナズチはナルハタ夫妻の一件の時すらこないからな… >いやなんでこないの… こわ…別のとこ行こ…
257 22/06/16(木)01:09:03 No.939069504
>>ミラはカテゴリが別枠な雰囲気はある >スレ画ですら手出しできないレベルだしな… そんなことは言われてない
258 22/06/16(木)01:09:08 No.939069529
>ナズチはナルハタ夫妻の一件の時すらこないからな… >いやなんでこないの… 基本的に温厚なのは割とずっと描写されてるからな… 急にキレるけど
259 22/06/16(木)01:09:09 No.939069534
ちょっと願望や妄想も入ってねえか?
260 22/06/16(木)01:09:15 No.939069562
文明が発展すればするほどアトラルカみたいなのは強力になりそう
261 22/06/16(木)01:09:20 No.939069586
あのゼノがムフェトにまで成長してたらどうなってたんだろうか
262 22/06/16(木)01:09:21 No.939069594
ミラはもうこういうのの枠外にいるって感じになってるな
263 22/06/16(木)01:09:25 No.939069610
>>どっちもヤバくねーかな!? >ナバルはブッ殺さなくても異変収められるしラスボスの中ではかなり穏当な方だとは思う でもナバルって水中っていう人類が観測してない場所で生活してるからもしかすると環境激変させる能力あってアルバ案件になるのかもしれない
264 22/06/16(木)01:09:33 No.939069654
>ムフェトが来る前に生命を謳歌してた奴らは…消えてるんだろうな… 文句言えねえな…
265 22/06/16(木)01:09:36 No.939069665
古龍のくくりもだいぶ雑だからな スレ画から猿に角折られる奴まで古龍だし
266 22/06/16(木)01:09:39 No.939069676
ミラは今でもなんか拡散弾当ててた頃のイメージ強くてそんなにヤバい奴って意識にならない
267 22/06/16(木)01:09:45 No.939069714
>ちょっと願望や妄想も入ってねえか? (資料集の記述だったか二次創作だったか妄想だったか思い出している)
268 22/06/16(木)01:09:48 No.939069727
そういや昔のモンハン世界には竜騎兵なんてのが居たんだっけ 戦ってみてえなあ…
269 22/06/16(木)01:09:50 No.939069740
出てから15年くらい経つのに何の情報も無いルーツ
270 22/06/16(木)01:09:53 No.939069754
マムタロトはあいつなんなの
271 22/06/16(木)01:09:58 No.939069776
>ムフェトが来る前に生命を謳歌してた奴らは…消えてるんだろうな… まぁムフェトが成長しきったら龍脈エネルギー吸い付くされてそれはそれで死の大地かもしれんし…
272 22/06/16(木)01:10:06 No.939069804
>マムタロトはあいつなんなの ちょっと豪華なモグラ
273 22/06/16(木)01:10:07 No.939069819
ミラオスもミラボレもミラジョボも全部異世界から来てる気はする
274 22/06/16(木)01:10:10 No.939069832
特殊個体ゼノは幼体の時点で無尽蔵のエネルギー持ってるからな… 成体になってたらエネルギー増幅機能で地脈無しで何度でも自己再生とかしてても全然おかしくない
275 22/06/16(木)01:10:20 No.939069876
>>>どっちもヤバくねーかな!? >>ナバルはブッ殺さなくても異変収められるしラスボスの中ではかなり穏当な方だとは思う >でもナバルって水中っていう人類が観測してない場所で生活してるからもしかすると環境激変させる能力あってアルバ案件になるのかもしれない というか出てきてるしなスレ画… 地震もこれ龍脈をなんかしてた結果かもしれん
276 22/06/16(木)01:10:25 No.939069899
まあミラもミラオスも1回人が栄えた所滅ぼしたそんだけしか分からんしな
277 22/06/16(木)01:10:32 No.939069932
ミラジョコもまさか
278 22/06/16(木)01:10:37 No.939069957
>そういや昔のモンハン世界には竜騎兵なんてのが居たんだっけ >戦ってみてえなあ… 遂に来たか!と思ったら虫のお人形遊びでした
279 22/06/16(木)01:10:38 No.939069960
エスカトンvs王の雫見せて欲しかったですね
280 22/06/16(木)01:10:40 No.939069977
異世界云々も妄想にすぎないしな今のところ
281 22/06/16(木)01:10:56 No.939070043
>いやそもそも最終的に大量のむへと発生しそうになったのこいつで出来た大陸のせいか? 素材を元に大陸を作ったのがイシュワルダになる
282 22/06/16(木)01:11:00 No.939070064
>ミラは今でもなんか拡散弾当ててた頃のイメージ強くてそんなにヤバい奴って意識にならない IBのミラボレアスすんげえからやってイメージ上書きしようぜ
283 22/06/16(木)01:11:08 No.939070110
>(資料集の記述だったか二次創作だったか妄想だったか思い出している) ボツ設定だったか生きてる設定だったか思い出せないことはモンハンでよくある…
284 22/06/16(木)01:11:08 No.939070112
ミラジョボビッチがまさか我々に理解の一助を示してくれるとはね
285 22/06/16(木)01:11:11 No.939070124
ルーツが謎というよりは他の禁忌のモンスターが思った以上に補強されたように思う
286 22/06/16(木)01:11:26 No.939070192
>ミラは今でもなんか拡散弾当ててた頃のイメージ強くてそんなにヤバい奴って意識にならない 初期のほうがどうにもならない感あってハメしか出来ないモンスターだったから… 別エリアからの毒拡散はハンター側のズルみたいなもんだし…
287 22/06/16(木)01:11:39 No.939070253
>異世界云々も妄想にすぎないしな今のところ コラボ先で普通に次元破ってるんだよな
288 22/06/16(木)01:11:44 No.939070274
ミラ一族だけ明確に人類に殺意あるらしいけど あいつ等何をそんなに怒ってるんだろうか
289 22/06/16(木)01:11:57 No.939070338
通常の夫婦はともかく淵源ナルハタはあそこでなんとか出来なかったらやばかった気がする
290 22/06/16(木)01:12:04 No.939070366
ベヒーモス(古龍種)が世界観的に意味がありそうになってきた
291 22/06/16(木)01:12:06 No.939070374
そもそもルーツくん全然出てこないしな… 普通のミラボレアスもIBでお久だったし
292 22/06/16(木)01:12:12 No.939070405
ルーツははよ降りてこい ゆっくり飛んでって雷落とすのやめろ
293 22/06/16(木)01:12:23 No.939070455
ミラジョボが天廊から異世界に来たって話だとドゥレムももしかして異世界龍だったりす
294 22/06/16(木)01:12:26 No.939070466
ミラは装備の説明が怖いよ…なんなんだあれ… 狂っちゃったハンターはどこに消えたんだ…
295 22/06/16(木)01:12:31 No.939070487
>ミラ一族だけ明確に人類に殺意あるらしいけど >あいつ等何をそんなに怒ってるんだろうか 実を言うと人類に殺意がある訳でもない もし本当にあるならシュレイドに光臨した時点で人類絶滅してる
296 22/06/16(木)01:12:59 No.939070603
ルーツを祖扱いしてるのもあの世界の人だからミラボレアスって存在については誰もわかってないのよね
297 22/06/16(木)01:13:02 No.939070618
アルトゥーラは幼体の時点で6本ある触手1つ1つがネルギガンテの何十倍の大きさの超大型でもあるし成体になるとスレ画みたいに全属性使えるようになるのも世界観的にかなりヤバいのでは?ってなった 変態したばっかで倒せてよかったね!
298 22/06/16(木)01:13:15 No.939070676
ゲーム的には何度か倒されてる禁忌がいつも素知らぬ顔で再登場しちゃうからね
299 22/06/16(木)01:13:39 No.939070788
竜騎兵って要はメカゴジラで良いんだろうか いまいちよく分からんが
300 22/06/16(木)01:13:51 No.939070853
ボレアス≒バルカン≒ラースみたいだけどルーツは見た目が似てるだけの完全な別人なんだよね?
301 22/06/16(木)01:13:56 No.939070876
太古の龍VS人間もかなり痛み分けだったわけで 今は更生してても昔モヒカンだった連中に厳しい目を向けるのは当然っちゃ当然よ
302 22/06/16(木)01:13:56 No.939070883
>初期のほうがどうにもならない感あってハメしか出来ないモンスターだったから… >別エリアからの毒拡散はハンター側のズルみたいなもんだし… うるせー人類の叡智を食らえ! ミラはともかく硬質化するバルカンやルーツは制作側は何を思ってあんなの作ったんだ
303 22/06/16(木)01:14:03 No.939070920
>ミラジョボが天廊から異世界に来たって話だとドゥレムももしかして異世界龍だったりす 仕事速いなギルド…
304 22/06/16(木)01:14:06 No.939070929
まあぶっちゃけ性格悪そうな顔してるよねムフェト
305 22/06/16(木)01:14:07 No.939070935
黒龍系といえばクソ肉質だったのがIBで全部ひっくり返ったからな…
306 22/06/16(木)01:14:16 No.939070984
IBでルーツやバルカンの前座じゃなくて正真正銘のラスボスとしてのミラが見れて嬉しかったよ
307 22/06/16(木)01:14:18 No.939070994
>ミラは装備の説明が怖いよ…なんなんだあれ… >狂っちゃったハンターはどこに消えたんだ… 装備の説明あてにするとほとんどの装備とんでもないことが起きまくってるからあまり信じるのもあれだ
308 22/06/16(木)01:14:27 No.939071027
そもそもボレアスがシュレイドに居座ってる理由もわからん… あいつわからないことしかないな…
309 22/06/16(木)01:14:28 No.939071036
>ボレアス≒バルカン≒ラースみたいだけどルーツは見た目が似てるだけの完全な別人なんだよね? それは断言されたからその通りよ
310 22/06/16(木)01:14:38 No.939071081
>ボレアス≒バルカン≒ラースみたいだけどルーツは見た目が似てるだけの完全な別人なんだよね? それすら分からない ただ人間側がこいつ龍の祖先じゃね?って解釈してるだけで
311 22/06/16(木)01:14:51 No.939071141
メルデナ冤罪だろうが知らんあいつ俺の事3時間ぐらい蹂躪してきた
312 22/06/16(木)01:15:19 No.939071260
ジョボビッチが禁忌の龍扱いされるのも設定的に妙に噛み合うのも笑う
313 22/06/16(木)01:15:24 No.939071290
>竜騎兵って要はメカゴジラで良いんだろうか >いまいちよく分からんが 初代の頃のイメージイラストある以外設定も多分ないからまぁ メカゴジラよりもうちょっとキメラないしフレッシュゴーレム寄りな絵だけども
314 22/06/16(木)01:15:24 No.939071293
>まあぶっちゃけ性格悪そうな顔してるよねムフェト モンハン世界のモンスターが書き込んでるの初めて見た
315 22/06/16(木)01:15:27 No.939071303
モンハン装備気軽に天変地異起こしすぎ
316 22/06/16(木)01:15:33 No.939071326
IBのミラはシュレイドにいなかったけど帰ってきた感あった あのドンガラガッシャーンの演出をやりたかっただけだろって言われたらそうだと思うけど
317 22/06/16(木)01:15:48 No.939071394
>装備の説明あてにするとほとんどの装備とんでもないことが起きまくってるからあまり信じるのもあれだ 炎妃龍の青き炎を封じ込めた脚用装備には炎妃龍の青き炎が封じられているらしいしな…
318 22/06/16(木)01:15:58 No.939071437
人類の叡智喰らえ!するとカマキリがいい文明だな借りるぞしてくるの実は神バランスなんじゃね?
319 22/06/16(木)01:16:27 No.939071572
4Gでごく僅かに触れられただけだなルーツは 竜人族の極一部に存在すら疑わしいこいつの素材加工の技術だけ一応口伝されてるっての
320 22/06/16(木)01:16:36 No.939071615
竜騎兵は突然拾われても驚かないけどモンハンじゃなくなっちゃうよな…とも思う
321 22/06/16(木)01:16:38 No.939071627
>ボレアス≒バルカン≒ラースみたいだけどルーツは見た目が似てるだけの完全な別人なんだよね? どの存在も結局の所ミラボレアスって現象を名前に冠してることしかわかってないからな
322 22/06/16(木)01:16:46 No.939071659
書き込みをした人によって削除されました
323 22/06/16(木)01:17:17 No.939071781
特に世界のバランスとは無関係の大怪獣 ゴグマジオス
324 22/06/16(木)01:17:50 No.939071924
>竜騎兵は突然拾われても驚かないけどモンハンじゃなくなっちゃうよな…とも思う カマキリとしてネタ消化したのがすごくちょうどいいバランスには感じる 双頭竜→イカと同じぐらい
325 22/06/16(木)01:17:58 No.939071964
うめー火薬うめー
326 22/06/16(木)01:18:02 No.939071992
>特に世界のバランスとは無関係の大怪獣 >ゴグマジオス あいつはあいつでステルス性能高すぎて怖いよ…
327 22/06/16(木)01:18:05 No.939072004
>特に世界のバランスとは無関係の大怪獣 >ゴグマジオス にんげんさんにバレないようにこっそり油貰うね…
328 22/06/16(木)01:18:06 No.939072014
ルーツは早いとこリメイクされて神様(仮)に相応しい風格を身に着けてくれ あと白服ロリのビジュアル出してくれ
329 22/06/16(木)01:18:08 No.939072031
>>まあぶっちゃけ性格悪そうな顔してるよねムフェト >モンハン世界のモンスターが書き込んでるの初めて見た (住処を乗っ取られたんだな…)
330 22/06/16(木)01:18:20 No.939072091
本家の藤岡関係のスタッフは自然オタクなところがあるから竜騎兵よりもっとへんてこな生態な古龍が生まれるほうがそれっぽい
331 22/06/16(木)01:18:24 No.939072112
IBではミラ出たしサンブレはルーツ出さない?なんか太陽砕いて出てきそうじゃんルーツ
332 22/06/16(木)01:18:33 No.939072162
>にんげんさんにバレないようにこっそり油貰うね… 人間皆殺しにしてるからバレてないとかじゃなかったけ
333 22/06/16(木)01:18:37 No.939072175
久々に塔復活するんだよなサンブレイク まあルーツはシュレイド城にも来るんだけど
334 22/06/16(木)01:18:39 No.939072183
突然武器庫から諸々持ってってんじゃねえよ!!!
335 22/06/16(木)01:18:52 No.939072236
>IBではミラ出たしサンブレはルーツ出さない?なんか太陽砕いて出てきそうじゃんルーツ 皆既日食だしなルーツ…
336 22/06/16(木)01:19:10 No.939072306
なんでタイトルサンブレイクなんだろうなそういや アイスボーンはなんか分かりやすかったが寒そうだし
337 22/06/16(木)01:19:32 No.939072410
>突然武器庫から諸々持ってってんじゃねえよ!!! あの巨体で一切バレてないのが怖すぎる… 透明化でもしてたのか…?
338 22/06/16(木)01:19:37 No.939072429
実際サンブレイクでもミラ系出てきてもおかしくないのよね…
339 22/06/16(木)01:19:43 No.939072458
出現=そのエリアに住む人間の全滅を意味するから目撃情報がないって よく考えなくてもこえーよ
340 22/06/16(木)01:19:47 No.939072473
とりあええずメルゼナ殿がやっぱり濡れ衣被るんだろうな…
341 22/06/16(木)01:19:58 No.939072513
実際サンブレイクっていうと日食で出てきたルーツはありそうで困る
342 22/06/16(木)01:19:59 No.939072516
>本家の藤岡関係のスタッフは自然オタクなところがあるから 植物学者だかがWの植生見る動画とかあったなぁそういや
343 22/06/16(木)01:20:00 No.939072522
全世界が縄張りなのはやっぱ禁忌に相応しい規格外なんだなスレ画
344 22/06/16(木)01:20:08 No.939072556
>>IBではミラ出たしサンブレはルーツ出さない?なんか太陽砕いて出てきそうじゃんルーツ >皆既日食だしなルーツ… ああ空亡ってそういう…
345 22/06/16(木)01:20:10 No.939072564
冤罪というかまだなんの罪があるかわかんねーだろ!
346 22/06/16(木)01:20:27 No.939072633
今まで濡れ衣竜って地震の犯人以外誰がいたっけ?
347 22/06/16(木)01:20:28 No.939072636
おくりゅうの一族G級だと毎回居るしな…
348 22/06/16(木)01:20:30 No.939072656
アイスボーンで出てきたのもPVで好評だったから出す予定がなかったのを出しただけだぞ
349 22/06/16(木)01:20:33 No.939072677
塔といえば最古龍ですよね
350 22/06/16(木)01:20:37 No.939072698
吸血鬼モチーフとか絶対罪あるって!
351 22/06/16(木)01:20:45 No.939072731
>全世界が縄張りなのはやっぱ禁忌に相応しい規格外なんだなスレ画 全属性使える時点で規格外のような…
352 22/06/16(木)01:20:46 No.939072734
というか空亡自体も今となってはぬらりひょんを超えた妖怪の親玉扱いになってるよな…
353 22/06/16(木)01:20:49 No.939072746
あのアナル弱そうな女騎士の国を幾度も壊滅の危機に追いやったって…
354 22/06/16(木)01:20:51 No.939072756
メルゼナもイシュワルダみたいなやつの歌聞かされてイラついてるのかもしれない
355 22/06/16(木)01:20:52 No.939072757
>今まで濡れ衣竜って地震の犯人以外誰がいたっけ? ネロあじ
356 22/06/16(木)01:20:56 No.939072778
>なんでタイトルサンブレイクなんだろうなそういや >アイスボーンはなんか分かりやすかったが寒そうだし アイスボーンも寒そうだからというとこしかわからなかった ラスボスはインドだし
357 22/06/16(木)01:20:58 No.939072789
あんまり気にしてなかったけど確かに大仰なサブタイトルな気がするなサンブレイク
358 22/06/16(木)01:21:01 No.939072802
>なんでタイトルサンブレイクなんだろうなそういや >アイスボーンはなんか分かりやすかったが寒そうだし メルゼナが吸血鬼モチーフなんだしまぁ天敵の太陽モチーフのラスボスがいるんだろうな…
359 22/06/16(木)01:21:06 No.939072833
ゴマちゃんも居るしサンブレイクは色々とややこしいことになってそうだな…
360 22/06/16(木)01:21:16 No.939072883
これでカーナちゃんポジなのか
361 22/06/16(木)01:21:27 No.939072931
ボレアスが打ち倒されてる的な意味でもバルカンも出せるしな
362 22/06/16(木)01:21:40 No.939072988
>ゴマちゃんも居るしサンブレイクは色々とややこしいことになってそうだな… くるか極限!
363 22/06/16(木)01:21:52 No.939073038
>全属性使える時点で規格外のような… 龍属性を元に他の属性に変換してるだけなんだよな
364 22/06/16(木)01:21:56 No.939073057
>ネロあじ 調査団第一陣の船かち上げたのネロあじじゃなかったっけ?
365 22/06/16(木)01:21:57 No.939073059
>出現=そのエリアに住む人間の全滅を意味するから目撃情報がないって >よく考えなくてもこえーよ あの村と連絡が取れなくなったとかはたくさんあってそのうちのどれかが古龍案件だったりするのかもね
366 22/06/16(木)01:22:02 No.939073082
>>ゴマちゃんも居るしサンブレイクは色々とややこしいことになってそうだな… >くるか極限! にどとくんな
367 22/06/16(木)01:22:04 No.939073093
>くるか極限! ガララ亜種のレス
368 22/06/16(木)01:22:11 No.939073118
>>ゴマちゃんも居るしサンブレイクは色々とややこしいことになってそうだな… >くるか極限! 来るか…極限化セルレギオス…!
369 22/06/16(木)01:22:13 No.939073125
>>ゴマちゃんも居るしサンブレイクは色々とややこしいことになってそうだな… >くるか極限! それだけはやめろ 早まるな
370 22/06/16(木)01:22:13 No.939073130
ライズの対だからって意味はあるとは思うけど
371 22/06/16(木)01:22:27 No.939073190
テオ大先生には悪いがゴリゴリに太陽モチーフの新モンスターもいいかもしれないな…
372 22/06/16(木)01:22:30 No.939073203
やはり空亡…
373 22/06/16(木)01:22:40 No.939073239
アルバの変異個体みたいなのは出ないのかな これで完全に完成されてるのかな
374 22/06/16(木)01:22:41 No.939073243
空亡もそもそもカプコンの大神からの妖怪だろって言うけど そもそもぬらりひょん自体が水木しげるの影響が大きいだけで妖怪の親玉なんて設定一切なかったし百鬼夜行にも関係してなかったし そういう意味では空亡ポジとしてルーツは来るかもしれない
375 22/06/16(木)01:22:43 No.939073253
この先何が出ようがドスヘラクレスが最強だよ
376 22/06/16(木)01:22:46 No.939073267
>調査団第一陣の船かち上げたのネロあじじゃなかったっけ? 第一陣がクシャと戦ってたら突然乱入してきてクシャぶち殺したんだっけ
377 22/06/16(木)01:22:50 No.939073282
ハンターでもない人間が重油ブレス食らったら遺体も残らないんじゃないか?
378 22/06/16(木)01:23:27 No.939073436
空亡といえば百鬼夜行の親玉で妖怪の神様みたいな妖怪ですよね!
379 22/06/16(木)01:23:35 No.939073472
>ハンターでもない人間が重油ブレス食らったら遺体も残らないんじゃないか? ハンターがなんなんだよ!
380 22/06/16(木)01:23:37 No.939073483
>この先何が出ようがドスヘラクレスが最強だよ それはそう
381 22/06/16(木)01:23:39 No.939073493
ラスボスはウロボロスとかだったりしてな
382 22/06/16(木)01:24:02 No.939073594
わざわざ西洋モチーフに移したのに百鬼夜行引きずるか?
383 22/06/16(木)01:24:06 No.939073607
>第一陣がクシャと戦ってたら突然乱入してきてクシャぶち殺したんだっけ 追い払っただけだよ
384 22/06/16(木)01:24:38 No.939073751
IBが仏教だったし今度はキリスト教だったりして
385 22/06/16(木)01:24:43 No.939073768
空亡がいるとしてももうバルクで消費したんじゃないの
386 22/06/16(木)01:24:46 No.939073781
>アルバの変異個体みたいなのは出ないのかな >これで完全に完成されてるのかな 設定的には見え方が変わるのが好きでミラは分けることで表現してるけどアルバは全属性使えることでそれを1匹で表現してる
387 22/06/16(木)01:24:47 No.939073786
>>まあぶっちゃけ性格悪そうな顔してるよねムフェト >モンハン世界のモンスターが書き込んでるの初めて見た fu1167345.jpg
388 22/06/16(木)01:25:12 No.939073882
>わざわざ西洋モチーフに移したのに百鬼夜行引きずるか? ライズって名前は継続してるし別に…
389 22/06/16(木)01:25:18 No.939073911
なんだよその画像は
390 22/06/16(木)01:25:22 No.939073929
和風妖怪の最後と西洋妖怪の最後が太陽に重なるってのは割と大ラスボスとしては美しいかも…
391 22/06/16(木)01:25:39 No.939074010
>IBが仏教だったし今度はキリスト教だったりして アバドンか喇叭吹きかペストか 或いは夫婦に対するアンチテーゼで大淫婦か
392 22/06/16(木)01:26:37 No.939074262
一期団がクシャを追いかけてたら別の古龍が来てクシャと争って大嵐になった それに巻き込まれて打ち上げられたのが星の船で 状況的に後から来たら古龍はネロって話だったかと思う
393 22/06/16(木)01:26:37 No.939074263
イシュワルダは新大陸だからラスボスはインディアン!…まじもんのインド人じゃねーか! みたいなギャグだと受け取ってる
394 22/06/16(木)01:26:57 No.939074350
なんでそんな画像があるんだ
395 22/06/16(木)01:27:10 No.939074411
>空亡がいるとしてももうバルクで消費したんじゃないの あれ空亡か? どっちかというと空神じゃね?
396 22/06/16(木)01:27:10 No.939074417
ナス器用だな…
397 22/06/16(木)01:27:46 No.939074586
古龍同士の関係性とか整理された上でナズチはなんか別枠感ある
398 22/06/16(木)01:28:24 No.939074733
日蝕絡みで闇闇してるラスボスでも 燦然と輝く太陽太陽してるラスボスでも どっちでもおいしいな
399 22/06/16(木)01:28:58 No.939074873
>日蝕絡みで闇闇してるラスボスでも >燦然と輝く太陽太陽してるラスボスでも >どっちでもおいしいな 太陽…リオレウス希少種か
400 22/06/16(木)01:29:03 No.939074889
ナズチはどうせあいつらが解決するってみたいなスタンスなのかもしれない
401 22/06/16(木)01:29:22 No.939074985
ドス古龍三すくみみたいな顔してるけどあいつら何も成立してないよな…
402 22/06/16(木)01:29:45 No.939075078
ワールド移行で生態系とか設定整理されたの楽しいからカマキリさんもう一回出てきてほしい
403 22/06/16(木)01:30:00 No.939075151
>ドス古龍三すくみみたいな顔してるけどあいつら何も成立してないよな… そこでこのおばさま
404 22/06/16(木)01:30:09 No.939075191
クシャさんテオさんがデュエット営業し始めちまって…
405 22/06/16(木)01:30:28 No.939075267
地味にシャガルが出るかどうかでまつ毛の現在の動向も分かりそうだなサンブレだと 樹海に行ってるとかいくらでも理由付けられそうだが
406 22/06/16(木)01:30:42 No.939075344
>ドス古龍三すくみみたいな顔してるけどあいつら何も成立してないよな… 防具とかも言うほどすくまなくなってきてるからな… 1匹居なかったとはいえ新大陸だと龍風圧無効はクシャ防具の特性だったし
407 22/06/16(木)01:30:45 No.939075365
>ドス古龍三すくみみたいな顔してるけどあいつら何も成立してないよな… ナズチは火に弱い テオは クシャは毒に弱い 三すくみできた!
408 22/06/16(木)01:30:57 No.939075407
ぶつかりあうテオとクシャ! を毒で黙らせる!ライバル成立!
409 22/06/16(木)01:31:02 No.939075420
ナズチのマイペースさは陰キャっぽい
410 22/06/16(木)01:31:08 No.939075451
>地味にシャガルが出るかどうかでまつ毛の現在の動向も分かりそうだなサンブレだと >樹海に行ってるとかいくらでも理由付けられそうだが 今でも樹海に籠もってる我らの団ハンターは多い…
411 22/06/16(木)01:31:46 No.939075570
ぶっちゃけ見た目からしてナズチは格下感半端ないからな
412 22/06/16(木)01:31:50 No.939075583
>ナズチのマイペースさは陰キャっぽい ちょくちょく参加しないのがもう陰キャ
413 22/06/16(木)01:32:28 No.939075744
プレイヤーの三人称視点は実はナズチの目
414 22/06/16(木)01:32:28 No.939075745
俺のまつ毛はギルクエに魂を囚われてるから
415 22/06/16(木)01:32:48 No.939075827
ナズチ以上の新人隠キャもいるし…
416 22/06/16(木)01:32:57 No.939075856
でも一番戦いたくないのもナズチ
417 22/06/16(木)01:33:24 No.939075944
>でも一番戦いたくないのもナズチ 秘薬盗んな殺すぞ
418 22/06/16(木)01:33:38 No.939075983
やっぱマガラの生態めんどくさいなあ いや再登場してくれてマジで嬉しいが
419 22/06/16(木)01:34:06 No.939076089
新大陸「ドス古竜といえばテオクシャルハザクですよね!」