22/06/15(水)23:23:05 ダイエ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/15(水)23:23:05 No.939032589
ダイエット目指して間食やめた食事制限1か月目なのにもう辛い 揚げ物と菓子とジュース頬張りたい
1 22/06/15(水)23:24:00 No.939033000
我慢はかえって毒デブよ
2 22/06/15(水)23:24:11 No.939033087
1ヶ月続いてるのすごい
3 22/06/15(水)23:24:13 No.939033104
間食やめても痩せないし血圧落ちるだけだよ
4 22/06/15(水)23:24:28 No.939033245
カロリー計算すりゃいいじゃんおじさん「カロリー計算すりゃいいじゃん」
5 22/06/15(水)23:24:49 No.939033410
急にやると死ぬよ
6 22/06/15(水)23:25:15 No.939033622
好き放題食ってるけど全然太らないよ俺
7 22/06/15(水)23:25:37 No.939033810
間食やめても死にはしなだろ!?
8 22/06/15(水)23:25:37 No.939033811
ゼロシュガーカフェインコーラは神の飲み物
9 22/06/15(水)23:25:49 No.939033891
まああんまり頻繁に間食して身体に血糖値の上げ下げさせるのもよくなかろう
10 22/06/15(水)23:25:50 No.939033904
ハンチョウの言葉思い出せよ
11 22/06/15(水)23:25:51 No.939033907
>好き放題食ってるけど全然太らないよ俺 腹だけ出てるやつだ
12 22/06/15(水)23:26:13 No.939034040
たまにミスド行ったりコメダ行ったりカントリーマアム食べたりしてるけど1ヶ月で4%落ちたよ
13 22/06/15(水)23:26:28 No.939034146
毎日食ったり馬鹿食いしたりしなければな食ってもいいと思う 食わないでストレス貯めて馬鹿食いした上にダイエット中途半端なままやらなくなって リバウンドどころかもとの体重以上になるよりは多少食ってストレス貯めない方がいいと思う
14 22/06/15(水)23:26:30 No.939034156
>急にやると死ぬよ 一応米は食うし脂質が少ない献立に変えてる タンパク質は取った方が良いと思って魚は多いし
15 22/06/15(水)23:27:12 No.939034495
頻繁に間食するのは体に悪いから週一で死ぬほど馬鹿食いする日を作ってる
16 22/06/15(水)23:27:22 No.939034570
>ハンチョウの言葉思い出せよ ノーカン!ノーカン!ノーカン!ハイっ!
17 22/06/15(水)23:27:37 No.939034672
家系ラーメン食べたい
18 22/06/15(水)23:27:44 No.939034730
一生続けられるレベルの食事の改善するんだよ 一時的にやればいいじゃなくて あんまり切り詰めずじわじわのんびりと調整しよう
19 22/06/15(水)23:28:15 No.939034945
週一回程度でもご褒美ないと持たんぞ
20 22/06/15(水)23:28:36 No.939035087
>頻繁に間食するのは体に悪いから週一で死ぬほど馬鹿食いする日を作ってる 休日だからで二日続けて食べちゃう
21 22/06/15(水)23:29:24 No.939035394
ガムでもかんどけ
22 22/06/15(水)23:29:33 No.939035437
焼き鳥とチーズ竹輪ならヘルシーだとすら思う
23 22/06/15(水)23:30:34 No.939035846
>ハンチョウの言葉思い出せよ どちらにせよ全く食わないのもともかくドカ食いはせん方がいいよね?
24 22/06/15(水)23:30:46 No.939035912
デブのダイエットの場合食事制限という言葉は合わない 今までが異常で正常に戻してるだけだ
25 22/06/15(水)23:32:01 No.939036353
初めてやったが……思ったより気持ちがいいな…!ダイエット中に暴食するってのは… それがまして…カロリーの高いやつなら更に格別っ!最高だ…!
26 22/06/15(水)23:32:18 No.939036464
庵野みたいに休憩に飲むのはコーヒー・ジュースやめて水・お茶にした
27 22/06/15(水)23:32:19 No.939036473
>ハンチョウの言葉思い出せよ フィッシュ&チップス! フィッシュ&チップス!
28 22/06/15(水)23:33:31 No.939036930
お昼カップラーメンと菓子パンっていうゴミみたいな食生活から脱却するためにお弁当作ってるけど 食事制限とかは別につらくないっていうか美味しいと思ってるから全然いいんだけど単純にめんどくせえ お弁当作ってくれる彼女がほしい
29 22/06/15(水)23:34:02 No.939037129
刺身はヘルシー 醤油は禁物
30 22/06/15(水)23:34:05 No.939037142
お前に必要なのは無給で無償の愛をくれるママだ
31 22/06/15(水)23:35:37 No.939037661
>お弁当作ってくれる彼女がほしい なんならお弁当作ってくれなくてもいいから彼女欲しい
32 22/06/15(水)23:35:38 No.939037670
ラーメンの食いたさを蕎麦で誤魔化す
33 22/06/15(水)23:36:44 No.939038132
背徳…愉悦…深夜の凶悪めし………!
34 22/06/15(水)23:37:08 No.939038277
「運動すればいいじゃん」
35 22/06/15(水)23:37:19 No.939038347
えっ俺は彼女より無限湧きお弁当の方が欲しい
36 22/06/15(水)23:37:20 No.939038355
俺の場合二週間に一回酒飲む日を作ったな そのときだけ好きに食っていいルールしてた
37 22/06/15(水)23:38:22 No.939038782
デザートコーヒーとかポタージュが1袋50kcalで間食としてオススメしやすい
38 22/06/15(水)23:38:23 No.939038785
無限湧きお弁当はお金もかからないし老化もしないしな…
39 22/06/15(水)23:38:52 No.939038984
去年食事制限だけで2ヶ月で8kg痩せたけど本当につらかったから 今年はもっと健康的な感じでやってるけど今度はなかなか結果が出なくてつらい 運動しろって言われたら何も言い返せないからやめて
40 22/06/15(水)23:38:57 No.939039018
>デザートコーヒーとかポタージュが1袋50kcalで間食としてオススメしやすい チョコやクリームが食べたいよぉ
41 22/06/15(水)23:39:00 No.939039033
食うために運動してるところはある
42 22/06/15(水)23:39:38 No.939039287
>デザートコーヒーとかポタージュが1袋50kcalで間食としてオススメしやすい かき氷とかもカロリー低いよね アイスに比べればだが 逆に生クリームはなんだあいつはけしからん
43 22/06/15(水)23:41:05 No.939039864
慣れてくるとうっかり間食食べるとお腹膨れてご飯食べられなくなるよ
44 22/06/15(水)23:41:10 No.939039900
オヤツは果物やゼリーにしろ
45 22/06/15(水)23:41:12 No.939039921
ボディメイクしてる人はあずきバー食べろって聞いた ミルク入ってないやつな
46 22/06/15(水)23:41:39 No.939040126
運動をするんだよ
47 22/06/15(水)23:42:38 No.939040556
太れるやつは才能あるからガンガン運動しようぜ
48 22/06/15(水)23:42:58 No.939040714
>オヤツは果物やゼリーにしろ ジュース単品で終われるならジュースもありだと思う スナックとセットで飲むやつは万死に値する
49 22/06/15(水)23:43:24 No.939040934
若いうちは平気 中年太りが始まったら何もかもが終わる
50 22/06/15(水)23:44:01 No.939041252
>太れるやつは才能あるからガンガン運動しようぜ 疲れるから嫌だよぉ せっかく休みなら部屋でネットとゲームしてたいよぉ
51 22/06/15(水)23:44:48 No.939041604
>疲れるから嫌だよぉ >せっかく休みなら部屋でネットとゲームしてたいよぉ 間食なしで水だけ飲んでそれやるならいいと思うよ
52 22/06/15(水)23:44:57 No.939041657
間に合わせの食事に菓子パン数か月やめるだけでも効果あるよ
53 22/06/15(水)23:45:23 No.939041804
>去年食事制限だけで2ヶ月で8kg痩せたけど本当につらかったから >今年はもっと健康的な感じでやってるけど今度はなかなか結果が出なくてつらい (運動始めたんだな…)としか思えねえから運動しろなんて言われねえよ!
54 22/06/15(水)23:46:18 No.939042222
運動はまあ消費カロリーもったいないし… で間食をやめる効果は高いと思うし カロリー制限の補助としてもあり 運動だけで痩せるのは社会人にはちょっと非現実的
55 22/06/15(水)23:48:51 No.939043197
俺胃下垂で本当に全然太らないし体重も痩せすぎってラインだけど胃の位置のせいでお腹だけ出てるみたいになってるの餓鬼みたいで本当にやだ
56 22/06/15(水)23:49:09 No.939043337
カロリーおさえめの食事をいっぱい食えばいいんだ 皮はいだむね肉とブロッコリーを無限に食え
57 22/06/15(水)23:49:31 No.939043490
ちょっと食事制限して ちょっと運動して ちょっとサウナで汗を流して 週一でちょっと好きなもの食べる 無理なく長続きさせるのがおすすめだ
58 22/06/15(水)23:50:02 No.939043670
ダイエット開始前に買ってそのまま冷凍庫に残ってるアイスがいつも俺を誑かす 誰かこれ食っといてくれ
59 22/06/15(水)23:51:04 No.939044100
胃下垂は太りづらいってあれ本当なの?
60 22/06/15(水)23:51:56 No.939044421
たまにいるよね全体のラインも細いしなんなら脱ぐとアバラ薄ら浮いてるって感じなのにお腹だけ出てる人
61 22/06/15(水)23:52:34 No.939044656
3日くらい油とってないと猛烈に体が欲するのが分かる おでんばっかり食ってたらそうなった
62 22/06/15(水)23:52:45 No.939044732
ダイエットの為に間食減らしたけど別に一週間に一日くらいならカロリー的には大差無いだろって食ってる 体重は順調に落ちてるからまあいいかなって
63 22/06/15(水)23:56:11 No.939045912
ダイエットをロングランでやって15キロ位痩せたけど運動嫌いだから食事制限だけでやってた 外食とインスタント食品と間食と酒と甘い飲み物とお菓子を禁止して3食少なめのみで過ごしたけど体重の減りが頭打ちになって結局運動する羽目になったな
64 22/06/16(木)00:00:53 No.939047530
>ダイエットの為に間食減らしたけど別に一週間に一日くらいならカロリー的には大差無いだろって食ってる >体重は順調に落ちてるからまあいいかなって その程度なら全然大丈夫だと思うよ ストレス溜めないのが一番
65 22/06/16(木)00:01:06 No.939047624
毎年健康診断の一ヶ月前だけダイエットしてる
66 22/06/16(木)00:03:15 No.939048342
健康のために毎日飲むジュースをゼロコーラに変えた 気休めだろうけどやらないよりはマシだと信じたい
67 22/06/16(木)00:04:50 No.939048911
食べる量少し減らして筋トレ始めた ゆっくり落として行きたい
68 22/06/16(木)00:06:27 No.939049463
気休めだけど高濃度カテキン茶飲もうぜ
69 22/06/16(木)00:14:44 No.939052382
ダイエットはストレス管理とイコールだし長期戦なのに なぜか強烈な制限を課して勝手に無理って諦めて暴食に戻る人が多すぎる そんなもん続くわけないだろ…
70 22/06/16(木)00:15:54 No.939052785
>頻繁に間食するのは体に悪いから週一で死ぬほど馬鹿食いする日を作ってる 膵臓の負担凄そう
71 22/06/16(木)00:17:26 No.939053319
「お菓子食いて~」ってなってる人はまず米で腹ふくらませる段階からやってけばいいんじゃないの
72 22/06/16(木)00:18:27 No.939053625
バカ食いは月一程度にしといた方がいいと思うんだよな… 週一で一食高カロリーなもの食べるくらいで
73 22/06/16(木)00:21:18 No.939054583
毎日のカロリーを計算するのはやめろ 1週間で整えろ
74 22/06/16(木)00:21:46 No.939054712
>ダイエットはストレス管理とイコールだし長期戦なのに >なぜか強烈な制限を課して勝手に無理って諦めて暴食に戻る人が多すぎる >そんなもん続くわけないだろ… デブが始めることだぞ 続くわけないだろ
75 22/06/16(木)00:23:18 No.939055239
>毎日のカロリーを計算するのはやめろ >1週間で整えろ 経験からいうとデブに一週間与えたら「明日頑張ればいいよね」がずっと続くから今日だけでケリ付けさせないとダメだ
76 22/06/16(木)00:24:23 No.939055574
>経験からいうとデブに一週間与えたら「明日頑張ればいいよね」がずっと続くから今日だけでケリ付けさせないとダメだ そういう人はそもそも明日から頑張るで詰むと思う
77 22/06/16(木)00:24:28 No.939055602
ダイエットって終わりが見えなくて一生この苦しみが続くなら好きなもの食った方が良くない?って思って毎回失敗する
78 22/06/16(木)00:24:29 No.939055609
>ゼロシュガーカフェインコーラは神の飲み物 ゼロカロリー飲料飲むと甘味に反応して身体がインシュリン分泌して結果太るとか聞いたけど本当なのかな
79 22/06/16(木)00:26:44 No.939056360
痩せたのに皮がびろびろで戻らないのなんとかできませんか
80 22/06/16(木)00:28:14 No.939056820
ガリの餓鬼はデブより遥かにヤバい デブは才能なんだ
81 22/06/16(木)00:28:44 No.939056979
>ダイエットって終わりが見えなくて一生この苦しみが続くなら好きなもの食った方が良くない?って思って毎回失敗する 少しの負担で習慣化できるものからやらんとなぁ
82 22/06/16(木)00:29:31 No.939057216
1カ月も続いたらあとはもう余裕だろ
83 22/06/16(木)00:29:53 No.939057317
ゲームがしたいならフィットリングでもやればいい
84 22/06/16(木)00:30:16 No.939057464
食事は量より質だぞ!
85 22/06/16(木)00:30:57 No.939057713
>ゲームがしたいならフィットリングでもやればいい 違うのだ!
86 22/06/16(木)00:31:16 No.939057812
>痩せたのに皮がびろびろで戻らないのなんとかできませんか 切除
87 22/06/16(木)00:32:16 No.939058128
昼は普通に米食べるけど晩飯で炭水化物を取るのをやめて湯豆腐を食うことにした ネギも入れてマグロも入れてネギま鍋を作ったんだ 米食いてえ
88 22/06/16(木)00:32:28 No.939058189
よく食べてるものから一番数字がヤバいの控えるだけでかなり変わるからまずそれからでいい
89 22/06/16(木)00:32:54 No.939058343
>よく食べてるものから一番数字がヤバいの控えるだけでかなり変わるからまずそれからでいい 酒だな…
90 22/06/16(木)00:33:08 No.939058426
>>ゼロシュガーカフェインコーラは神の飲み物 >ゼロカロリー飲料飲むと甘味に反応して身体がインシュリン分泌して結果太るとか聞いたけど本当なのかな ウィルキンソン炭酸にしとけ
91 22/06/16(木)00:33:26 No.939058540
夜米じゃなくてキャベツの和え物を食うようにしたらさくさく体重が落ちていく 旨いし痩せるのがとてもいい
92 22/06/16(木)00:33:27 No.939058541
努力が惜しいから暴食の誘惑にも耐えられる このダムが決壊したらヤバそう
93 22/06/16(木)00:34:43 No.939058948
糖質は直接太るのにはほとんど寄与してないっていうかそもそも人間は糖をバリバリ脂質に変えられる仕組みを持ってない それをかきこむフレーバーの脂質がめちゃ旨でどんどん人をデブに仕立てていくだけの話よ
94 22/06/16(木)00:35:30 No.939059212
酒が良いのか悪いのかわからない ツマミに気を付けておけばいいのか?
95 22/06/16(木)00:36:13 No.939059427
>努力が惜しいから暴食の誘惑にも耐えられる >このダムが決壊したらヤバそう 自分はむしろ運動した分だけ食える日を作って適度にガス抜きしてる 10日に一度くらいかな 次いつ食えるかわかってると普段の努力もそこまで大変にならない
96 22/06/16(木)00:36:22 No.939059463
>糖質は直接太るのにはほとんど寄与してないっていうかそもそも人間は糖をバリバリ脂質に変えられる仕組みを持ってない 糖質がATPに変換されて余ったATPが脂肪に変わるじゃん?
97 22/06/16(木)00:36:25 No.939059482
ただの糖質カットは間接的に筋肉ゴリゴリ減らすのとセットだからその分たんぱく質摂ろうね たんぱく質に偏重すると腎臓が死んだり石が凄い勢いで精製されるからカルシウムも摂ろうね
98 22/06/16(木)00:37:58 No.939059983
>糖質がATPに変換されて余ったATPが脂肪に変わるじゃん? それが1日あたり10gくらいしかやれる仕組み持ってないんだ そもそもそんな仕組みあったらグリコーゲンローディングなんて効率悪すぎてやってらんねえよ
99 22/06/16(木)00:39:37 No.939060544
グリコーゲンローディングが必要なのは脂肪からATPを取り出すのがおっそいからなのでは…?
100 22/06/16(木)00:39:58 No.939060653
ならポテトチップスとか食べなけりゃコーラだけなら飲みまくっても太らないのか
101 22/06/16(木)00:40:33 No.939060841
>ならポテトチップスとか食べなけりゃコーラだけなら飲みまくっても太らないのか 糖尿病方面の心配が…
102 22/06/16(木)00:42:26 No.939061484
一ヶ月続けるなんてなかなか大したもんだよ
103 22/06/16(木)00:42:37 No.939061555
>ゼロカロリー飲料飲むと甘味に反応して身体がインシュリン分泌して結果太るとか聞いたけど本当なのかな もし人工甘味料でインシュリンが分泌されるならジュース飲んで低血糖で倒れる人が続出すると思うよ