22/06/15(水)23:17:23 ようや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/15(水)23:17:23 No.939030111
ようやく見たよ 鯨いいよね…
1 22/06/15(水)23:20:08 No.939031319
あそこで一気にフェスの空気感になるからうわ~~ライブ行きてえ!!俺も声出してえ!!!!ってなるなった
2 22/06/15(水)23:20:51 No.939031628
どうして声出せないんですか…どうして…
3 22/06/15(水)23:22:47 No.939032459
すげえ当たり前だけどアヴちゃん歌うめえなって
4 22/06/15(水)23:24:23 No.939033200
鯨の観客みんな訓練されすぎだろ!
5 22/06/15(水)23:24:37 No.939033315
未来の歌声もなかなか
6 22/06/15(水)23:25:37 No.939033806
応援上映ほしくなる
7 22/06/15(水)23:41:23 No.939040006
立川シネマシティはパンフレットまだ売ってたよ
8 22/06/15(水)23:43:42 No.939041083
最初の方で舞ってた犬王パパが面を取るときの仕草や表情と 竜中将で犬王が面を取るときのそれらがほぼ一緒なのな
9 22/06/15(水)23:48:12 No.939042971
>最初の方で舞ってた犬王パパが面を取るときの仕草や表情と >竜中将で犬王が面を取るときのそれらがほぼ一緒なのな 面を取る時雷が父の元に落ちて隠滅するのいいよね…
10 22/06/15(水)23:49:29 No.939043470
>立川シネマシティはパンフレットまだ売ってたよ 増刷も決まったようで良かった
11 22/06/15(水)23:51:32 No.939044284
メタ的な構造というか最終的に二人がここに有ったのを俺たちが知ったという形になるのが好き
12 22/06/15(水)23:52:30 No.939044629
ううn…サウンドトラックに足利天誅ソングが入ってないのは誠に遺憾ですね…
13 22/06/15(水)23:53:35 No.939045018
サントラ聞くと竜中将の盛り上げ方がとんでもないと思わされる
14 22/06/15(水)23:59:00 No.939046871
サントラは中盤からもうライブ盤よね あれ聞いてるとまた見に行きたくなるから困っちゃう しょうがないからお家で手を挙げて手拍子してる
15 22/06/15(水)23:59:03 No.939046887
柄本佑すげぇ慇懃無礼な役が似合うなと犬王とハケンアニメ見て思った…
16 22/06/15(水)23:59:04 No.939046888
>メタ的な構造というか最終的に二人がここに有ったのを俺たちが知ったという形になるのが好き あ…アラビアの夜の種族…ってなった
17 22/06/16(木)00:04:40 No.939048841
>あ…アラビアの夜の種族…ってなった あれもそういう話なんだ…気になってきたし読むかな
18 22/06/16(木)00:06:37 No.939049516
フィルム風栞か…風流だな fu1167109.jpg
19 22/06/16(木)00:10:06 No.939050765
>>あ…アラビアの夜の種族…ってなった >あれもそういう話なんだ…気になってきたし読むかな いうたらベルか吠えないのかもそうだしロックンロール七部作もそうだし聖家族もそんな要素がちょいちょいある
20 22/06/16(木)00:10:34 No.939050936
20日からファンブック的なものが河出書房から出るよ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000410.000012754.html あと7月にニュータイプからも出る
21 22/06/16(木)00:15:23 No.939052619
俺が見た回字幕ついてて最初はいらねえ…ってなってたけどライブシーン始まってからあってよかった字幕…ってなった
22 22/06/16(木)00:17:12 No.939053249
字幕版最初の方に出てくる天皇の名前とかもちゃんと書かれていたり結構助かる
23 22/06/16(木)00:20:05 No.939054203
>20日からファンブック的なものが河出書房から出るよ パンフの代わりに買うか…
24 22/06/16(木)00:27:25 No.939056586
もっと色んな人に観てほしいなあと思う ライブの高揚感がすごい