ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/15(水)22:49:15 No.939018495
今ジレンの話してた?
1 22/06/15(水)22:50:28 No.939019035
もうベジータが語った
2 22/06/15(水)22:50:54 No.939019221
もうお前は用済みだ
3 22/06/15(水)22:51:25 No.939019449
>もうベジータが語った 黙れ!貴様にジレンのなにがわかる!
4 22/06/15(水)22:51:26 No.939019462
>もうベジータが語った 黙れ!貴様にジレンの何がわかる!
5 22/06/15(水)22:52:12 No.939019766
推しのエピソード語りたい欲が出すぎて話をまとめ切れてないオタク
6 22/06/15(水)22:52:49 No.939019991
性癖語りピエロ
7 22/06/15(水)22:53:09 No.939020097
2連ピエロ来たな…
8 22/06/15(水)22:53:28 No.939020239
ヒーローといえばジレンだよね
9 22/06/15(水)22:54:20 No.939020533
>推しのエピソード語りたい欲が出すぎて話をまとめ切れてないオタク お前たちにも教えようジレンの強さへの執着の理由を ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた そこに再び奴がやって来た仲間とともに戦ったジレンには勝てる自信があったんだ だが、奴は強すぎたジレンの仲間は次々と殺されたジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった 信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れないそのとき痛感したんだ信頼など無価値だと それと同時に理解したのさ強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと 勝てば周りがついてくる勝利すればすべてが手に入るそこに感情など不要 オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ
10 22/06/15(水)22:55:19 No.939020881
ジレンは実は俺達とそう戦闘力は変わらない 戦闘時でも常にリラックス状態で攻撃の一瞬でのみ力を使っている だから消耗も少なく攻撃時のみフルパワーで動く事が出来るんだ
11 22/06/15(水)22:56:16 No.939021259
強さへの執着の理由より強さの理由を教えてくだち!
12 22/06/15(水)22:57:16 No.939021644
いつの間にか自分の惚れてる理由語りにしてるのおかしいだろ!
13 22/06/15(水)22:57:22 No.939021679
>ジレンは実は俺達とそう戦闘力は変わらない >戦闘時でも常にリラックス状態で攻撃の一瞬でのみ力を使っている >だから消耗も少なく攻撃時のみフルパワーで動く事が出来るんだ 簡潔で分かりやすい…
14 22/06/15(水)22:57:55 No.939021887
>ジレンは実は俺達とそう戦闘力は変わらない >戦闘時でも常にリラックス状態で攻撃の一瞬でのみ力を使っている >だから消耗も少なく攻撃時のみフルパワーで動く事が出来るんだ 流石分かりやすいな…
15 22/06/15(水)22:59:14 No.939022414
>ジレンは実は俺達とそう戦闘力は変わらない >戦闘時でも常にリラックス状態で攻撃の一瞬でのみ力を使っている >だから消耗も少なく攻撃時のみフルパワーで動く事が出来るんだ めっちゃ分かりやすいし常時身勝手状態みたいなもんだと考えればそりゃ強えわってなるから説得力すごい
16 22/06/15(水)22:59:45 No.939022613
書き込みをした人によって削除されました
17 22/06/15(水)22:59:53 No.939022683
>ジレンは実は俺達とそう戦闘力は変わらない >戦闘時でも常にリラックス状態で攻撃の一瞬でのみ力を使っている >だから消耗も少なく攻撃時のみフルパワーで動く事が出来るんだ 黙れ!貴様にジレンの何がわかる!
18 22/06/15(水)23:01:03 No.939023191
初めてジレン見た時はなんだこのビジュアルって思ったけどじわじわと好きになってきた
19 22/06/15(水)23:01:04 No.939023196
ピエロと違ってベジータは話が簡潔でわかりやすいんだな
20 22/06/15(水)23:01:15 No.939023285
>ジレンは実は俺達とそう戦闘力は変わらない >戦闘時でも常にリラックス状態で攻撃の一瞬でのみ力を使っている >だから消耗も少なく攻撃時のみフルパワーで動く事が出来るんだ ベストアンサー >お前たちにも教えようジレンの強さへの執着の理由を >ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ >そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた >それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた >そこに再び奴がやって来た仲間とともに戦ったジレンには勝てる自信があったんだ >だが、奴は強すぎたジレンの仲間は次々と殺されたジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした >ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった >信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れないそのとき痛感したんだ信頼など無価値だと >それと同時に理解したのさ強さこそ正 その他の回答者
21 22/06/15(水)23:01:32 No.939023417
回想で突然ナイスバルクするな
22 22/06/15(水)23:02:07 No.939023663
正直ピエロもそんなにジレンのこと分かってないだろ
23 22/06/15(水)23:02:26 No.939023789
何十年後になるかわからないけどジレンメインの映画見たい…
24 22/06/15(水)23:02:27 No.939023798
思い返してみるとジレンって殆ど脱力してたわってなる
25 22/06/15(水)23:03:04 No.939024075
あるとか奴とかキャラこれ以上増やしたくないのはわかるけど話がふわふわし過ぎだろ…
26 22/06/15(水)23:04:47 No.939024824
そういえばこのある悪党ってどうなったんだっけ 最終的にはジレンに倒されてる?
27 22/06/15(水)23:07:10 No.939025841
なんか瞑想みたいなのして集中してんなって思ったけどくつろいでたのかな…??
28 22/06/15(水)23:07:14 No.939025860
>ピエロと違ってベジータは話が簡潔でわかりやすいんだな 悟空にもわかるように話してるのいいよね
29 22/06/15(水)23:08:41 No.939026464
黙れ!!孫悟空もベジータの解説に対して信じられないと言っていただろう!
30 22/06/15(水)23:08:44 No.939026487
ヨーイドンで戦ったらキレる前にジレンが速攻で倒すんだろうけど予めキレさせておいた悟飯やブロリー相手でも勝てるんだろうか
31 22/06/15(水)23:09:13 No.939026730
>黙れ!!孫悟空もベジータの解説に対して信じられないと言っていただろう! 信じてなかったのは解説じゃなくてイメトレの方だ!
32 22/06/15(水)23:09:28 No.939026859
イメージ映像でポーズ取るジレン好き!
33 22/06/15(水)23:09:46 No.939026980
>正直ピエロもそんなにジレンのこと分かってないだろ 黙れ!お前にピエロの何がわかる!
34 22/06/15(水)23:10:19 No.939027220
>初めてジレン見た時はなんだこのビジュアルって思ったけどじわじわと好きになってきた >黙れ!貴様にジレンの何がわかる!
35 22/06/15(水)23:10:22 No.939027240
>ヨーイドンで戦ったらキレる前にジレンが速攻で倒すんだろうけど予めキレさせておいた悟飯やブロリー相手でも勝てるんだろうか ブロリーをキレさせて場に止めておくの無理では?
36 22/06/15(水)23:10:23 No.939027249
ピエロはページを分割するタイプの糞まとめサイト
37 22/06/15(水)23:10:49 No.939027420
ジレンいいよね…あの宇宙の天使といい関係になって欲しい
38 22/06/15(水)23:11:16 No.939027605
>ブロリーをキレさせて場に止めておくの無理では? ジレンの方から向って貰えばよかろう
39 22/06/15(水)23:11:57 No.939027874
ジレンはバニラになった
40 22/06/15(水)23:12:33 No.939028123
お前にも教えよう、SECジレンの性能を ジレン CAA ロックオン「灰色の一撃」 狙った相手に1.2倍のダメージ「孫悟空」を狙うと3倍にアップ アビリティ「破壊神をも凌ぐ力」 バトル開始時与えるダメージが1.5倍になる(相手のHPが自分チームより高いと3倍) つまりジレンは孫悟空に9倍のダメージを与えることができる そして今弾の最高難易度ボスは両方とも孫悟空。ジレンは仲間と共に戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。 だが、奴は強すぎた。「孫悟空:ゼノ」は「孫悟空」ではなかった。ジレンの攻撃力は3.6倍になった。 敵のアビリティ発動だ!おっとダメージ倍率アップ効果無効! 最高レアなのにメタを張られたジレンの悲しみは計り知れない。ジレンはバニラになった。 その時ジレンは痛感したんだ。宇宙サバイバル集結編の孫悟空なら間違いなく9倍で殴れると。 しかし奴は強すぎた。敵のアビリティ発動だ!ダメージ倍率アップ効果無効! ジレンはバニラになった。
41 22/06/15(水)23:13:07 No.939028337
>「孫悟空:ゼノ」は「孫悟空」ではなかった。 酷すぎる
42 22/06/15(水)23:13:14 No.939028392
>ヨーイドンで戦ったらキレる前にジレンが速攻で倒すんだろうけど予めキレさせておいた悟飯やブロリー相手でも勝てるんだろうか というかジレンもキレるんだ
43 22/06/15(水)23:13:36 No.939028540
>だが、奴は強すぎた。「孫悟空:ゼノ」は「孫悟空」ではなかった。 このゲームやったことないけどこれ酷いなって思う
44 22/06/15(水)23:15:14 No.939029243
ごちゃごちゃ言ってるけどピエロの言ってる事って自分がジレン推しなのを熱弁してるだけの自分語りでしかないから
45 22/06/15(水)23:16:49 No.939029868
>ジレンはバニラになった。 これを見に来た
46 22/06/15(水)23:17:11 No.939030042
ジレンの見た目でパワーじゃなくてテクニックの極みなのはかっこよすぎる
47 22/06/15(水)23:17:40 No.939030239
強さへの執着じゃなくて強さの理由を聞いてるんですけど
48 22/06/15(水)23:18:17 No.939030490
新作映画に一切出てないのにベジータがジレンの強さに言及したせいで 間接的に最近やたらピエロ召喚されてんのほんとにおもしろい
49 22/06/15(水)23:18:52 No.939030742
>強さへの執着じゃなくて強さの理由を聞いてるんですけど >黙れ!貴様にジレンのなにがわかる!
50 22/06/15(水)23:19:04 No.939030818
これはバアの耳だ。オレはバアと仲がよかったんだ。 バアは、大きな大きな、この船より大きなケダモノだ。 バアと鳴くから、オレはそう呼んだ。 バアはおそろしいが、毎日毎日、 バアの攻撃をよけるトレーニングをしていたら、仲がよくなった。 ……とても仲よくなった…… ……でも、お父さんは怒った。 バアと仲がよくなるとトレーニングじゃない。 それで――お父さんは銃でバアの耳を撃って、バアを怒らせた。 二度とバアは、オレと仲よくなってくれなかった。 だからオレは……バアの耳といっしょにいることにした。
51 22/06/15(水)23:19:11 No.939030873
ジレンって素の時点で悟空ベジータより遥かに強くない?
52 22/06/15(水)23:19:36 No.939031055
>ジレンの見た目でパワーじゃなくてテクニックの極みなのはかっこよすぎる いやあのパワー描写もおかしい気がするんですけど…
53 22/06/15(水)23:19:52 No.939031187
>>だが、奴は強すぎた。「孫悟空:ゼノ」は「孫悟空」ではなかった。 >このゲームやったことないけどこれ酷いなって思う 普通のカードゲームだと名前に「孫悟空」の入るカードみたいな指定のされ方だろうにな…
54 22/06/15(水)23:20:06 No.939031300
ピエロのおかげでジレンの事情を知れたのは今思うと良かったな ベジータみたいに簡潔だとジレンの人となりが分からないし
55 22/06/15(水)23:20:38 No.939031534
こいつ漫画版だと異常なくらいジレン信じてたな
56 22/06/15(水)23:20:46 No.939031589
まあ>ジレンって素の時点で悟空ベジータより遥かに強くない? まあたぶん修行後の話だろうし...
57 22/06/15(水)23:20:56 No.939031658
>>ジレンの見た目でパワーじゃなくてテクニックの極みなのはかっこよすぎる >いやあのパワー描写もおかしい気がするんですけど… つまり悟空とベジータも無駄なく力を発揮できれば同レベルになれる
58 22/06/15(水)23:21:37 No.939031973
>ジレンって素の時点で悟空ベジータより遥かに強くない? ジレンは一切のパワーバフや気の集中とかなしの素でブルー界王拳悟空とかと大差ないくらいのスペック その上で劣化身勝手みたいな動きしてる
59 22/06/15(水)23:21:51 No.939032073
そもそもジレンの過去って簡単に他人に話していいやつじゃないだろ… そこんところどうなのよ破壊神…
60 22/06/15(水)23:22:07 No.939032176
思えば素の戦闘力変わらないなら身勝手と普通にやり合ってた時点でジレンの技術ってそういう領域なんだな
61 22/06/15(水)23:23:06 No.939032590
アビリティ破壊神をも凌ぐ力ってこいつホントに破壊神より強いのか?
62 22/06/15(水)23:23:06 No.939032595
>その時ジレンは痛感したんだ。宇宙サバイバル集結編の孫悟空なら間違いなく9倍で殴れると。 >しかし奴は強すぎた。敵のアビリティ発動だ!ダメージ倍率アップ効果無効! これを見に来た
63 22/06/15(水)23:23:08 No.939032606
ジレンも伝説の戦闘民族の生き残りだったとかあるんでしょう?
64 22/06/15(水)23:23:15 No.939032668
>そもそもジレンの過去って簡単に他人に話していいやつじゃないだろ… >そこんところどうなのよ破壊神… 黙れ!貴様にジレンの何がわかる!
65 22/06/15(水)23:23:41 No.939032834
>アビリティ破壊神をも凌ぐ力ってこいつホントに破壊神より強いのか? まあ破壊神もあれだけ数いればピンキリだろうし何人か超えてるのかもしれない
66 22/06/15(水)23:24:14 No.939033115
戦闘力自体はそう変わらないから悟空も身勝手でジレン圧倒できたんだろうしな
67 22/06/15(水)23:24:25 No.939033220
>黙れ!貴様にジレンの何がわかる! ジレン研究の第一人者のベジータさんのおかげでだいぶ分かってきたよ
68 22/06/15(水)23:24:27 No.939033235
劇中で解説させず視聴者にだけ伝わるように回想シーン流した方が良かったんじゃないだろうか
69 22/06/15(水)23:24:44 No.939033370
なんなら漫画版でも過去が違ったので 今後どうなるか本当に分からない奴
70 22/06/15(水)23:24:47 No.939033391
>だが、奴は強すぎた。「孫悟空:ゼノ」は「孫悟空」ではなかった。 これ仮に悟空扱いだったとしても敵のアビリティでバニラになっちゃうのよね?
71 22/06/15(水)23:25:02 No.939033519
ベジータは超でもモロ戦で合体融合吸収嫌ってるからジレンみたいな強さが理想なんだろうな…
72 22/06/15(水)23:25:16 No.939033627
このピエロメイクのハゲに惚れこまれてジレンも迷惑してそう
73 22/06/15(水)23:25:29 No.939033739
>>>だが、奴は強すぎた。「孫悟空:ゼノ」は「孫悟空」ではなかった。 >>このゲームやったことないけどこれ酷いなって思う >普通のカードゲームだと名前に「孫悟空」の入るカードみたいな指定のされ方だろうにな… 聞いた話だとそこを全部同じにしちゃうと合体アビリティ関連で変なことになっちゃうらしい…
74 22/06/15(水)23:25:52 No.939033910
具体的に強い理由語ったら戦術割れて対策取られそうだからそこは触れなかったんだろ
75 22/06/15(水)23:26:38 No.939034212
あんまり強さの理由とか無い世界観だしな…
76 22/06/15(水)23:26:39 No.939034227
悟空さ枚数多すぎて普通のとか少年期とかGTとかゼノとかで分かれてるんだよなキャラが
77 22/06/15(水)23:26:56 No.939034364
トッポも破壊神モードがあるし ベジータも漫画版で破壊神の技使うようになったけど まだあれはスタートラインに過ぎないので 恐竜が地球支配してた時代のころから破壊神やってるビルスの領域に到達するにはまだまだずっと先よ
78 22/06/15(水)23:27:02 No.939034420
例のコピペだったりドッカンバトルでやたら強かったりで力の大会で出てきた破壊神の中だとトップクラスに存在感ある
79 22/06/15(水)23:27:43 No.939034725
この子は殺人事件の被害者の息子なんだぞ とか普通の神経してたら皆に言わないよね
80 22/06/15(水)23:28:23 No.939035001
しょうがねえだろピエロなんだから
81 22/06/15(水)23:28:45 No.939035146
2連続で映画登場したジレンは人気者
82 22/06/15(水)23:29:13 No.939035325
映画でベジータまでジレンの事語り始めてたシーンは正直ダメだった
83 22/06/15(水)23:29:18 No.939035359
なんかシンプルに強いやつだなこのグレイ
84 22/06/15(水)23:29:34 No.939035449
というかなんで孫悟空を狙うと倍率アップなの 第七宇宙の相手を狙うととかでもよかったんじゃないの