虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/15(水)21:56:56 どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/15(水)21:56:56 No.938994497

どうしてなの

1 22/06/15(水)21:58:28 No.938995153

国際連盟脱退したのが致命傷なんだっけ?

2 22/06/15(水)22:00:53 No.938996225

この漫画だとアメリカが大統領選で支持率上げるためと日本の属国化目的で積極的に参戦したがってたことになってるがな

3 22/06/15(水)22:01:08 No.938996333

正確には日英同盟の破棄 その後に戦争したい連合国が徒党を組んで 連合とそれ以外の構図を強引に作り出した

4 22/06/15(水)22:02:02 No.938996735

まあ調子乗ってる極東の猿を叩きたいってのはかなりあると思うよ

5 22/06/15(水)22:02:47 No.938997098

平山のジジイのあのパート必要だったのかな

6 22/06/15(水)22:05:27 No.938998410

>正確には日英同盟の破棄 これは相互同盟じゃなくて超国家機関作って世界平和目指そうよってアメリカの発案だから

7 22/06/15(水)22:06:34 No.938998954

櫂君の作ったスーパー大和で帝国大勝利にしてほしかった

8 22/06/15(水)22:07:34 No.938999459

>国際連盟脱退したのが致命傷なんだっけ? これがあるから今の常任理事国の会合で我が代表堂々退席して欲しい国が

9 22/06/15(水)22:09:05 No.939000194

>>正確には日英同盟の破棄 >これは相互同盟じゃなくて超国家機関作って世界平和目指そうよってアメリカの発案だから あいついつも適当なこと言うよな まずなんで提唱者なのに国際連盟に加入してねえんだよ

10 22/06/15(水)22:10:12 No.939000742

民意だよ

11 22/06/15(水)22:10:39 No.939000951

アビリーンのパラドックスみたいなことに

12 22/06/15(水)22:10:53 No.939001065

>まずなんで提唱者なのに国際連盟に加入してねえんだよ 議会が反対しましてゲヘヘ

13 22/06/15(水)22:11:08 No.939001192

史実は変えないだろうから大和使用中止なのが確定してて流石にかわいそうになってくる

14 22/06/15(水)22:11:08 No.939001194

なんでドイツイタリアと手を組んだの?

15 22/06/15(水)22:11:08 No.939001195

中国がもうちょっとしっかりしてたら原爆落ちなかった?

16 22/06/15(水)22:11:38 No.939001455

>なんでドイツイタリアと手を組んだの? ハブられ者同盟

17 22/06/15(水)22:12:30 No.939001906

関東軍が勝手に戦争おっ始めたのが悪いよやっぱり

18 22/06/15(水)22:12:56 No.939002115

アメリカも挑発してたんだけど えっ?なんで日本にそう伝わってそんなことなってるの状態なのが面白い

19 22/06/15(水)22:13:17 No.939002280

最終的には人種差別でしょうね

20 22/06/15(水)22:13:26 No.939002346

>関東軍が勝手に戦争おっ始めたのが悪いよやっぱり 裏庭が燃えて中国やソ連と事をかまえる羽目になるのはともかくスレ画のアメリカはそこまで関係ない

21 22/06/15(水)22:13:46 No.939002506

>なんでドイツイタリアと手を組んだの? ドイツくんのこといっぱい信じてたから

22 22/06/15(水)22:14:02 No.939002646

>国際連盟脱退したのが致命傷なんだっけ? 対米戦ならポイントオブノーリターンは仏印進駐

23 22/06/15(水)22:14:37 No.939002924

(((((さすがに無理筋だから誰か止めるだろ))))

24 22/06/15(水)22:15:22 No.939003267

>最終的には人種差別でしょうね トルーマンの日本人差別発言はマジでやばいからなぁ… 戦前からもう喚く喚く

25 22/06/15(水)22:17:00 No.939003959

差別主義者のルーズベルトと更に上を行く差別主義者のトルーマンが手を組んだら最強だよね

26 22/06/15(水)22:17:21 No.939004115

>平山のジジイのあのパート必要だったのかな 毎週ハラハラはしたからそういう意味では意味はあったと思う あとまだ諦めてなさそうだし

27 22/06/15(水)22:17:31 No.939004188

じゃあ日本はどうすればよかったんですか!!!

28 22/06/15(水)22:17:39 No.939004239

>トルーマンの日本人差別発言はマジでやばいからなぁ… ルーズベルトの後釜で原爆落とす羽目になった人くらいの印象しかなかったけど過激な人だったんだ…

29 22/06/15(水)22:17:51 No.939004319

>なんでドイツイタリアと手を組んだの? 地政学的に東西を食い止めたかったから お互いの利害が一致した はずだったが二正面作戦をどちらも勝つアメリカが居たので全部崩れた

30 22/06/15(水)22:18:21 No.939004532

選択肢が徹底的に奪われたジリ貧だったのはそうだろうけど ちょっとだけノリと勢いで行ったとこない?

31 22/06/15(水)22:18:29 No.939004589

わからない 俺たちは雰囲気で戦争している

32 22/06/15(水)22:19:06 No.939004843

お前が始めた物語だろ

33 22/06/15(水)22:19:28 No.939004977

>お前が始めた物語だろ スレ画に関しちゃそれはそう

34 22/06/15(水)22:19:54 No.939005145

日本が満州国を潰して石油奪おうとして線路爆発して 欧米が日本に石油持たせたらヤバイ!っていちゃもん付けていろんな国誘って日本ボコった って小学校で先生が言ってたような

35 22/06/15(水)22:20:07 No.939005230

>じゃあ日本はどうすればよかったんですか!!! どうにもならないが満州を手放して朝鮮半島だけにしておけばまだ目はあったかもしれない そして核開発

36 22/06/15(水)22:20:30 No.939005426

>ルーズベルトの後釜で原爆落とす羽目になった人くらいの印象しかなかったけど過激な人だったんだ… 「いくら必要な作戦だったとは言え決定には人道上葛藤もあったのでは?」って聞かれて 「あはは、そんなものあるわけないじゃないか!こんな風にレストランでボーイを呼ぶみたいに決めたよ(指パッチン)」とか言ってる人だよ 「神はまず白人を作り土塊からニガーを作り余ったものを放り投げたら出来たのがアジア人だ」とか「日本人の脳味噌は我々白人の1/10しかないから知能がなくて当然だ」とか言いまくってるよ 日本がポツダム宣言を受諾しなかったから原爆が落とされたみたいに説明されてるけどトルーマンの日記にはポツダム宣言発令以前から準備でき次第二発の原爆を落とすよう指示したって書かれてるし「日本人のための天罰だ」とか書いてあるよ

37 22/06/15(水)22:21:11 No.939005728

>お前が始めた物語だろ 俺の知らない物語

38 22/06/15(水)22:21:19 No.939005790

>って小学校で先生が言ってたような 怒られそうな話する先生だなあ…

39 22/06/15(水)22:22:02 No.939006122

>そして核開発 サイクロトロンにぶっ込んでおけば…

40 22/06/15(水)22:22:29 No.939006341

まぁ散々譲歩したのに好き放題して開戦だからキレる人も居よう

41 22/06/15(水)22:22:35 No.939006384

トルーマンは何が何でも日本に原爆落とすって決めてたから原爆落とすまで絶対に降伏を食い止めろって指示してる

42 22/06/15(水)22:22:37 No.939006405

なんならアメリカが一番日本に甘かったまである

43 22/06/15(水)22:22:58 No.939006566

国民は政治家が悪いと思っていた 政治家は国民が悪いと思っていた

44 22/06/15(水)22:23:04 No.939006614

そもそもこの頃なんでどこもかしこも他国と戦争したがってたのかよくわからない世界だ

45 22/06/15(水)22:23:14 No.939006692

そもそも軍内部で政争してたのが悪いし

46 22/06/15(水)22:23:38 No.939006853

>怒られそうな話する先生だなあ… 歴史の授業やる前に 「この南北朝時代のページは糊付けしてください」っていきなり言い出して どういう時代なんですか質問した生徒にビンタ数発かましてたしヤバい先生だったんだと思う

47 22/06/15(水)22:23:41 No.939006885

今のロシアもオバマのあたりでウクライナ政権を西寄りにすげ替えてじゃぶじゃぶ武器入れて NATO拡大を匂わせて ウクライナが攻められてもアメリカは派兵しないよ~って言ってようやく動かすことができた 目的はもちろんロシアの力を削ぐことで 当時の日本も同じようにじわじわとなぶり殺しにされていていた

48 22/06/15(水)22:24:36 No.939007326

>歴史の授業やる前に >「この南北朝時代のページは糊付けしてください」っていきなり言い出して >どういう時代なんですか質問した生徒にビンタ数発かましてたしヤバい先生だったんだと思う 糊付けさせる先生いたなぁ 俺の場合は小1の担任が音楽の時間に真っ先に最後のページ(君が代)糊付けさせてたわ

49 22/06/15(水)22:24:46 No.939007402

盧溝橋事件にしてもかなり譲歩してくれたのにキレるから

50 22/06/15(水)22:24:47 No.939007409

>「この南北朝時代のページは糊付けしてください」っていきなり言い出して なんで…?

51 22/06/15(水)22:24:57 No.939007487

当時のキチガイカルト国家状態なら猿猿言われるのも理解できる 今同じ所あったら動物扱いするわ 露助とか

52 22/06/15(水)22:25:06 No.939007545

そんなトルーマンも三発目には躊躇した

53 22/06/15(水)22:25:17 No.939007640

>「この南北朝時代のページは糊付けしてください」っていきなり言い出して なんで南北朝…?

54 22/06/15(水)22:25:26 No.939007704

その時はこんな言葉なかったろうけど先進国コンプレックスみたいなのあったんじゃない 列強はどんどん参戦していくしなんか俺たちもやらなきゃですよね!総理!的な

55 22/06/15(水)22:25:32 No.939007739

今もいるのかは知らんが昔の教員はすげー偏ったのがいたなぁ

56 22/06/15(水)22:25:38 No.939007789

>そんなトルーマンも三発目には躊躇した なんでだろう

57 22/06/15(水)22:25:38 No.939007792

アメリカは日本にめっちゃ金かしてたんでなんとか回収の目処をつけようとすげぇ戦争回避路線だったよ その妥協の果ての例の包囲網でそれへの返答が真珠湾だから割とマジに冗談でなく日本がどチンピラ

58 22/06/15(水)22:25:52 No.939007906

>なんで…? 天皇の正当後継的なやつじゃない

59 22/06/15(水)22:25:56 No.939007943

天ちゃん大好きっ子にとって南北朝はアンタッチャブルだからな…

60 22/06/15(水)22:26:11 No.939008067

日本は悪の国なんだろ? だから悪いことしないと憲法違反になる! だから韓国を侵略したんだよ! ソースはテコンダー

61 22/06/15(水)22:26:12 No.939008080

女教師(未婚)が交尾とセックスの違いを解説してた

62 22/06/15(水)22:26:26 No.939008196

ネトウヨの教師ってあんま聞かないよね 今はいるのかな

63 22/06/15(水)22:26:29 No.939008216

>なんで…? 天皇家大好きだからじゃない? 南北朝って要は二つの派閥に分かれた天皇同士の争いだし

64 22/06/15(水)22:26:30 No.939008221

>そんなトルーマンも三発目には躊躇した 実際の戦果を聞いていくらなんでも死に過ぎでは?ってなったんだろうか

65 22/06/15(水)22:26:32 No.939008239

>>「この南北朝時代のページは糊付けしてください」っていきなり言い出して >なんで南北朝…? 天皇周りの話が嫌なんじゃない?

66 22/06/15(水)22:26:35 No.939008256

>>「この南北朝時代のページは糊付けしてください」っていきなり言い出して >なんで南北朝…? 南北朝正閏論ってのがありまして…

67 22/06/15(水)22:26:40 No.939008302

中国の支援してたからだろ 何言ってんだこいつ

68 22/06/15(水)22:26:40 No.939008303

今のロシアが日本 ウクライナが中国

69 22/06/15(水)22:26:54 No.939008402

糊付けって現代にそんなガチキチウヨくん居るのか…

70 22/06/15(水)22:27:04 No.939008472

トンカチの柄で頭叩く体罰先生はいたけど流石に教科書糊付け先生はいなかったなぁ

71 22/06/15(水)22:27:09 No.939008504

>なんでだろう 思ったより強すぎたとか?

72 22/06/15(水)22:27:09 No.939008516

南北朝を考えると今の天皇は偽物の血統じゃね!?

73 22/06/15(水)22:27:21 No.939008608

>そんなトルーマンも三発目には躊躇した それはピエール瀧が防いだのは歴史的事実

74 22/06/15(水)22:27:21 No.939008611

>今はいるのかな 親が教師だけど自虐史観じゃないんですかねとか言い出してやめた奴が居るって話をしてたな 10年ぐらい前だが

75 22/06/15(水)22:27:34 No.939008721

ジリ貧な国とその国民は逆転ホームランを狙うもんだ

76 22/06/15(水)22:27:51 No.939008872

>糊付けって現代にそんなガチキチウヨくん居るのか… この話してる「」が70とかそんなんじゃないかってなるエピソードだ

77 22/06/15(水)22:28:02 No.939008976

>>そんなトルーマンも三発目には躊躇した > >実際の戦果を聞いていくらなんでも死に過ぎでは?ってなったんだろうか 沈痛な面持ちをしてたってだけで「三発目も撃たないかんでしょ!」って英国外交官に話してるから普通に撃つつもりだったけどね… あと数日降伏が遅れてたら確実に撃たれてた

78 22/06/15(水)22:28:06 No.939009009

fu1166729.jpg えっ

79 22/06/15(水)22:28:21 No.939009146

思い出してみると政治的に偏りのある教師は思想以前に頭悪かったしイベントごとで他のクラス先生とかといると浮いてたな

80 22/06/15(水)22:28:22 No.939009157

対中戦線が行き詰まったので真珠湾攻撃をしたんだぞ

81 22/06/15(水)22:28:36 No.939009277

この作品ってなろう的な主人公が歴史を変える物語かと思ったら何も変わらないし何がしたいのか分からん

82 22/06/15(水)22:28:56 No.939009469

作り話みたいな存在の先生って今も居るのかな…居ないわけ無いか

83 22/06/15(水)22:29:23 No.939009658

>この作品ってなろう的な主人公が歴史を変える物語かと思ったら何も変わらないし何がしたいのか分からん 最初からなろうではなかったように思うが…

84 22/06/15(水)22:29:28 No.939009698

>>糊付けって現代にそんなガチキチウヨくん居るのか… >この話してる「」が70とかそんなんじゃないかってなるエピソードだ 1990年代に小学生だったけど君が代のページ糊付けさせられたよ その教師は俺が入学する前年の卒業式に君が代を斉唱させようとした校長を校長室に閉じ込めて卒業式ボイコットしたヤバいやつだと後から聞いた

85 22/06/15(水)22:29:36 No.939009762

>この作品ってなろう的な主人公が歴史を変える物語かと思ったら何も変わらないし何がしたいのか分からん 一人の力でなんとかなるわけ無いじゃんって作者の自虐だと思ってた

86 22/06/15(水)22:29:39 No.939009777

>じゃあ日本はどうすればよかったんですか!!! 中国を侵略しない

87 22/06/15(水)22:29:41 No.939009790

元々原爆投下前から一部の科学者中心にある程度の反対はあったし投下後はさらにだからな 勿論それだけではないけど稀に言われるような「第二第三とどんどん投下できた」ってほど 世論が追い風だったかといえば難しい所

88 22/06/15(水)22:29:53 No.939009883

>あと数日降伏が遅れてたら確実に撃たれてた 三発目なんてどこにもないけどどうやって…?

89 22/06/15(水)22:29:58 No.939009929

>その教師は俺が入学する前年の卒業式に君が代を斉唱させようとした校長を校長室に閉じ込めて卒業式ボイコットしたヤバいやつだと後から聞いた やべー…

90 22/06/15(水)22:30:01 No.939009955

>この作品ってなろう的な主人公が歴史を変える物語かと思ったら何も変わらないし何がしたいのか分からん ものすごくよくできたうまくいかないなろう系作品だぞ! 面白いけど訳わかんねえしつれえわ

91 22/06/15(水)22:30:13 No.939010056

ネットのダメ教師自慢はなんか似たようなエピソードに収斂される気がする

92 22/06/15(水)22:30:22 No.939010137

>この作品ってなろう的な主人公が歴史を変える物語かと思ったら何も変わらないし何がしたいのか分からん むしろそういう安易な話に対する皮肉みたいなもんでないかね

93 22/06/15(水)22:30:27 No.939010183

満州返してごめんなさいこれからも仲良くねをすればよかったんじゃね?

94 22/06/15(水)22:30:28 No.939010188

事変も満州国もちょっとアレだけど脱退してまでやるのかよもう遠慮しろよてめえってのでギリギリ以上にお互いやってたのは重要なのに無いことにされる部分

95 22/06/15(水)22:30:33 No.939010240

卒業式で国歌斉唱の時に起立しない教師とか 国歌国旗法制定の時に「国歌を歌わせるのは違憲!」って裁判起こした教師とか つい数年前でもそういうニュースはちょいちょいあるから今でもいるところにはいるのだ…

96 22/06/15(水)22:30:39 No.939010305

>ネットのダメ教師自慢はなんか似たようなエピソードに収斂される気がする 8割くらいは架空の教師だと思う

97 22/06/15(水)22:30:49 No.939010417

>ネットのダメ教師自慢はなんか似たようなエピソードに収斂される気がする こんなエピソード聞いたことねえよ…

98 22/06/15(水)22:30:57 No.939010473

アメリカ「このままだと石油の禁輸制裁もあり得る」 日本(もう禁輸するの!?終わりだ…) アメリカ(なに?なんで悲壮な表情してるの…?) この辺が一番おもろい

99 22/06/15(水)22:30:59 No.939010491

歴史改変ものが結局歴史の修正力には敵わなかったよ…ってど定番じゃん 不思議かるポイントでもない

100 22/06/15(水)22:31:12 No.939010589

京都の工業地帯が散々爆撃されてたのに 何故か原発の候補地から外されたみたいなウソネタなんで有名なんだろう 京都に工場なんてあるイメージ無いからか?

101 22/06/15(水)22:31:17 No.939010631

>>あと数日降伏が遅れてたら確実に撃たれてた >三発目なんてどこにもないけどどうやって…? いやあったよ!?

102 22/06/15(水)22:31:20 No.939010660

>>そんなトルーマンも三発目には躊躇した >なんでだろう 思った以上にやば過ぎたから というかトルーマンも騙されてた

103 22/06/15(水)22:31:22 No.939010681

割と最近も国歌でなんか問題起こした教師もいたからな…

104 22/06/15(水)22:31:29 No.939010746

特攻隊揶揄でおかあちゃ~んは日教組の集まりでよくやるので看過される奴が披露するらしい

105 22/06/15(水)22:31:31 No.939010759

>満州返してごめんなさいこれからも仲良くねをすればよかったんじゃね? また公園が燃える… 国民様が大暴れする未来が見えるよ…

106 22/06/15(水)22:31:32 No.939010768

今ロシアと中国がなんとなく仲いいのと本質的には変わらない

107 22/06/15(水)22:31:39 No.939010823

スレ画の漫画だとルーズベルトが日本を軽く脅して優位にたとうぜと発案した 伝言ゲームの末に脅しが想定以上の効果を発揮して開戦待ったなしになった ルーズベルトは何でこんな事になってんだよってキレた

108 22/06/15(水)22:31:40 No.939010828

割と日本に出来る人間もいたし皆頑張ってたけど駄目でした! って話だよねアルキメデス

109 22/06/15(水)22:31:43 No.939010848

あとは地域にもよったりする

110 22/06/15(水)22:31:43 No.939010850

何だ単純に南北朝と応仁の乱が教えられないからじゃないんだ

111 22/06/15(水)22:32:00 No.939010963

>三発目なんてどこにもないけどどうやって…? 戦後日本の軍艦がアメリカに引き渡されて原爆で撃沈されたでしょ

112 22/06/15(水)22:32:10 No.939011051

>スレ画の漫画だとルーズベルトが日本を軽く脅して優位にたとうぜと発案した ※してない

113 22/06/15(水)22:32:19 No.939011133

>ルーズベルトの後釜で原爆落とす羽目になった人くらいの印象しかなかったけど過激な人だったんだ… その割にはマッカーサーが朝鮮戦争で原爆使おうぜ!って言ったらドン引きしてるんだよな

114 22/06/15(水)22:32:23 No.939011163

リットン調査団の報告なんて国民党がブチ切れる内容だったのに何故か日本の方がもっとキレたって控えめに言ってホラー

115 22/06/15(水)22:32:27 No.939011202

>京都の工業地帯が散々爆撃されてたのに >何故か原発の候補地から外されたみたいなウソネタなんで有名なんだろう >京都に工場なんてあるイメージ無いからか? ?

116 22/06/15(水)22:32:28 No.939011213

>何だ単純に南北朝と応仁の乱が教えられないからじゃないんだ 応仁は詳しくやるとマジでなんでこうなってるの?ってなるの面白い

117 22/06/15(水)22:32:29 No.939011224

子供が多感な時期にバイアスかかった政治を持ち込むなよ

118 22/06/15(水)22:32:33 No.939011258

歴史とは流れだから一人でどうにかできる話なんか陳腐になるだけだし だから意外な人物が活躍するとか架空の兵器が少しだけ活躍するとかに留める 日本大勝利!とかまでいくとイフっていうか別ジャンルになっちゃうからな

119 22/06/15(水)22:32:36 No.939011283

>? 5発目

120 22/06/15(水)22:32:46 No.939011346

>満州返してごめんなさいこれからも仲良くねをすればよかったんじゃね? ソ連と中国に殴り返されてもっと酷い未来しかないだろそれ

121 22/06/15(水)22:32:52 No.939011407

>子供が多感な時期にバイアスかかった政治を持ち込むなよ 「」がまともな事言ってる…

122 22/06/15(水)22:32:54 No.939011424

>>じゃあ日本はどうすればよかったんですか!!! >中国を侵略しない 割とこれだよな 早期に朝鮮半島まで最終防衛線を引っ込めてれば 太平洋戦争側も早期講話がしやすかった

123 22/06/15(水)22:33:00 No.939011459

原爆ってもしかして日本に撃つまで威力分かってなかったの…?

124 22/06/15(水)22:33:04 No.939011493

流行りの漫画で稼いだらまた野球漫画かいてくれよな!

125 22/06/15(水)22:33:12 No.939011556

>8割くらいは架空の教師だと思う 君の教師はマトモでよかったね…でも酷い教師もいるから嘘とか決めつけないであげてね…

126 22/06/15(水)22:33:15 No.939011575

ウクライナを侵略してるロシアに頑張って経済制裁しまくってるのが似てるね ロシアは日本と違って資源山盛りだからこっちも痛いが…

127 22/06/15(水)22:33:20 No.939011607

アメリカくそムカつくけど 付き合うならアメリカが1番マシだな!を 開国から繰り返してる気がする日本

128 22/06/15(水)22:33:25 No.939011641

>子供が多感な時期にバイアスかかった政治を持ち込むなよ 教科書自体がだいぶバイアスかかってるからな…

129 22/06/15(水)22:33:33 No.939011705

>原爆ってもしかして日本に撃つまで威力分かってなかったの…? そりゃ新型爆弾なので

130 22/06/15(水)22:33:34 No.939011711

>君の教師はマトモでよかったね…でも酷い教師もいるから嘘とか決めつけないであげてね… 酷い教師知ってると上のトンカチとか別に嘘だと思わないんだよなあ…

131 22/06/15(水)22:33:45 No.939011781

>原爆ってもしかして日本に撃つまで威力分かってなかったの…? 威力に関しては 思ったほどじゃないってのがアメリカの感想だぞ

132 22/06/15(水)22:33:45 No.939011782

>>>じゃあ日本はどうすればよかったんですか!!! >>中国を侵略しない >割とこれだよな >早期に朝鮮半島まで最終防衛線を引っ込めてれば >太平洋戦争側も早期講話がしやすかった はい統帥権問題

133 22/06/15(水)22:33:45 No.939011786

>子供が多感な時期にバイアスかかった政治を持ち込むなよ 教育ってそういうもんでしょ

134 22/06/15(水)22:33:49 No.939011814

京都が外されたのは盆地だから 爆発の効果が大きくなって本来の威力が測定しにくい

135 22/06/15(水)22:33:52 No.939011834

最終的に帰結するのが関東軍の首輪はちゃんと握っておけや!ってなる

136 22/06/15(水)22:34:00 No.939011898

本当に同じ歴史になるのかはこの先の展開次第だろう オリジナル歴史をやるにしても対米開戦自体をしないのはさすがに地味すぎる まぁ今週の感じだと真珠湾辺りの流れは同じになりそうだが…

137 22/06/15(水)22:34:11 No.939011984

高校の倫理の先生がヤバかったなあ 理系クラスだったから文系授業中にチャートやっても良い不文律があったんだけどチャートやってる奴見つけると自分はいじめられているだのなんだの騒ぎ出す先生だった

138 22/06/15(水)22:34:14 No.939011999

>>? >5発目 新しい歴史できた!

139 22/06/15(水)22:34:20 No.939012036

なんで常任理事国堂々退場したんだろうな…

140 22/06/15(水)22:34:23 No.939012048

>原爆ってもしかして日本に撃つまで威力分かってなかったの…? 人に向けた時の影響くらいはだいたい研究してる人は分かってたけどそういう意見は上層部までは行かないので まぁいいかぁ!

141 22/06/15(水)22:34:34 No.939012134

三発目の予定地北九州小倉だから撃たれてたら俺生まれてないな…

142 22/06/15(水)22:34:34 No.939012138

>原爆ってもしかして日本に撃つまで威力分かってなかったの…? んなわけあるかい 実験しなきゃあんな調整地獄の兵器実戦投入できるわけないわ

143 22/06/15(水)22:34:41 No.939012181

>って話だよねアルキメデス スーパー大和が燃やされた上手抜き施工がモロバレするくだりがひどい… アレなかったらどういう展開になってたかな

144 22/06/15(水)22:34:44 No.939012201

>ソ連と中国に殴り返されてもっと酷い未来しかないだろそれ それは早々にアメリカと講話してれば それが朝鮮戦争になってたので ぐたぐた大東亜戦争より百億倍マシになってた

145 22/06/15(水)22:34:51 No.939012244

>アメリカくそムカつくけど >付き合うならアメリカが1番マシだな!を >開国から繰り返してる気がする日本 良くも悪くも商売人だから話ができるからな! 話ができない相手よりましだな!

146 22/06/15(水)22:34:56 No.939012271

教師のせいで落ちこぼれたんだって逆恨みで空想のモンスター教師を創造しちゃったタイプ多そうだしここ

147 22/06/15(水)22:35:01 No.939012312

そもそも日本にとってのベストな選択肢は真珠湾攻撃する前に連合艦隊が台風で全滅することだから…

148 22/06/15(水)22:35:03 No.939012329

>人に向けた時の影響くらいはだいたい研究してる人は分かってたけどそういう意見は上層部までは行かないので >まぁいいかぁ! なんでこういうてきとーなこと言うやついるんだろ…

149 22/06/15(水)22:35:04 No.939012335

幕末の話にはめっちゃ熱入る社会の教師は多くて逆にこっちはあの時代苦手になった

150 22/06/15(水)22:35:10 No.939012381

>原爆ってもしかして日本に撃つまで威力分かってなかったの…? 国内でしっかり実験してるのに分かってないわけがない より威力を高めるために適した土地まで探してるんだぞ

151 <a href="mailto:近衛文麿">22/06/15(水)22:35:12</a> [近衛文麿] No.939012404

>なんで常任理事国堂々退場したんだろうな… 何でだろうね 不思議だね

152 22/06/15(水)22:35:17 No.939012431

>はい統帥権問題 暗殺 ハイ論破

153 22/06/15(水)22:35:20 No.939012455

上司に電報打ちまくって全部握り潰されるのいいよね

154 22/06/15(水)22:35:29 No.939012507

>教師のせいで落ちこぼれたんだって逆恨みで空想のモンスター教師を創造しちゃったタイプ多そうだしここ っていう空想をべらべら喋ってるのが君だ

155 22/06/15(水)22:35:35 No.939012549

何で東京に落とさなかったの?

156 22/06/15(水)22:35:45 No.939012627

ロシアの南下を止めるための満州なんじゃないの? なんでアメリカと殴り合ってるんです?

157 22/06/15(水)22:35:47 No.939012637

>戦後日本の軍艦がアメリカに引き渡されて原爆で撃沈されたでしょ あれはデーモンコアを流用したやつで実戦用ではなかったのでは?

158 22/06/15(水)22:35:49 No.939012660

>教師のせいで落ちこぼれたんだって逆恨みで空想のモンスター教師を創造しちゃったタイプ多そうだしここ …という空想のモンスター「」を創造しちゃってる

159 22/06/15(水)22:36:02 No.939012765

90年代ってまだ司馬史観とか言われ笑いものにされなかったんでしょ?

160 22/06/15(水)22:36:02 No.939012767

>何で東京に落とさなかったの? 日本には四季があるから

161 22/06/15(水)22:36:08 No.939012812

なんで堂々退場したの?

162 22/06/15(水)22:36:12 No.939012842

>教師のせいで落ちこぼれたんだって逆恨みで空想のモンスター教師を創造しちゃったタイプ多そうだしここ 空想でモンスター生み出す奴がなんか言ってら

163 22/06/15(水)22:36:12 No.939012843

>そもそもこの頃なんでどこもかしこも他国と戦争したがってたのかよくわからない世界だ 美味しかったんだよ植民地 資源も奴隷も作物も低コストで手に入る

164 22/06/15(水)22:36:14 No.939012862

>良くも悪くも商売人だから話ができるからな! >話ができない相手よりましだな! 鎖国中のオランダといい商人気質だと付き合いやすいんだろうな

165 22/06/15(水)22:36:15 No.939012864

>何で東京に落とさなかったの? その前に東京大空襲でもう焼け野原になってたから効果がない

166 22/06/15(水)22:36:22 No.939012912

>何で東京に落とさなかったの? 戦後統治に不便

167 22/06/15(水)22:36:25 No.939012936

>子供が多感な時期にバイアスかかった政治を持ち込むなよ 真実を教えているだけなのに…

168 22/06/15(水)22:36:31 No.939012980

>また公園が燃える… >国民様が大暴れする未来が見えるよ… 外交問題は一旦置いておくにしても 国内的にはイケイケドンドン以外許さない一部国民と過激派将校をなんとかしないとな…

169 22/06/15(水)22:36:41 No.939013036

当時の日本側がどの程度原爆の被害と威力把握できていたか?の研究の話面白かったな

170 22/06/15(水)22:36:47 No.939013080

>何で東京に落とさなかったの? 落とす前に降伏したから 日本が徹底抗戦決めて本土決戦してたら主要都市全部に落とす計画だった

171 22/06/15(水)22:36:55 No.939013133

>ロシアの南下を止めるための満州なんじゃないの? >なんでアメリカと殴り合ってるんです? なんかドイツがソ連と秘密協定組んだからこっちも不可侵結ぼうか …なんで独ソ戦始まってるの?

172 22/06/15(水)22:37:00 No.939013161

>ロシアの南下を止めるための満州なんじゃないの? >なんでアメリカと殴り合ってるんです? 日本が戦争で奪い取ったんですけお!!!

173 22/06/15(水)22:37:01 No.939013165

京都が文化財保護のため空爆されなかった伝説は矢代幸雄という美術評論家の捏造というのは確定してる話

174 22/06/15(水)22:37:01 No.939013167

歴史が変わっても原発打ち込まれるのは日本だけなのかな

175 22/06/15(水)22:37:06 No.939013195

>割と日本に出来る人間もいたし皆頑張ってたけど駄目でした! >って話だよねアルキメデス これは厳し目の条件だけど交渉続けてる以上大事にはならないし状況変わったら落とし所も見つかるだろう わかった交渉は今月末までにする! みたいに変なとこで思い切りがいい…

176 22/06/15(水)22:37:07 No.939013207

>何で東京に落とさなかったの? 頭潰すと勝利条件がなくなる そのままゲリラ戦になって意味のない消耗戦が続くから

177 22/06/15(水)22:37:18 No.939013279

>>そもそもこの頃なんでどこもかしこも他国と戦争したがってたのかよくわからない世界だ >美味しかったんだよ植民地 >資源も奴隷も作物も低コストで手に入る 当時から費やした金額の割には儲からない扱いだったんだよなあ 黒字に出来た植民地ってそれこそ英領インドくらいでしょ

178 22/06/15(水)22:37:23 No.939013320

戦争終わらせたいから原爆落としてるのに責任者のいる東京に落としたら混乱で終わるもんも終わらなそうである

179 22/06/15(水)22:37:38 No.939013430

プーチンもこんな感じなんだろうか なんでまだ戦争してるんだろうな

180 22/06/15(水)22:37:38 No.939013431

元凶とまでは言わんけど松岡洋右が帝国政府暴走の起爆剤だったと思うわ

181 22/06/15(水)22:37:40 No.939013448

>ロシアの南下を止めるための満州なんじゃないの? >なんでアメリカと殴り合ってるんです? 中国に侵攻しちゃダメでしょ!って怒られたからもう戦争して全てを手に入れるしかねぇってなっちゃった

182 22/06/15(水)22:37:40 No.939013450

うちの祖父は教師でコーラーに魚沈めたりしてたけど 教え子が結構な有名人で前に挨拶に来てた そっちはまともな人だけど…

183 22/06/15(水)22:37:41 No.939013468

この頃のアメリカキチガイすぎん?

184 22/06/15(水)22:37:49 No.939013523

こんだけ頑張ってもやっぱ回避は出来ないぁ…

185 22/06/15(水)22:37:53 No.939013554

原爆の影響をちゃんと把握してたらアトミックソルジャーなんて生まれないし…

186 22/06/15(水)22:37:55 No.939013571

基本的に既得権益握ってる側は戦いたくないので だいぶライン超えたヤンチャしてもなぁなぁで済ませようとしてくれる だがそれが逆に日本の逆鱗に触れた!

187 22/06/15(水)22:38:00 No.939013613

そもそも緩衝地帯が欲しいとかの名目だったはずなのになんで直接統治して国境接することになってるんですかね

188 22/06/15(水)22:38:08 No.939013672

>この頃のアメリカキチガイすぎん? 周辺国全てと戦争してる国に言われたくないんですけど…

189 22/06/15(水)22:38:10 No.939013684

>教師のせいで落ちこぼれたんだって逆恨みで空想のモンスター教師を創造しちゃったタイプ多そうだしここ 「学校じゃアカ教師が反日共産史観しか教えなかった!!! 学校じゃ教えないネットにある歴史が真実ー!!!」 ってキチガイはここにもTwitterにも腐るほどいるな

190 22/06/15(水)22:38:12 No.939013700

>プーチンもこんな感じなんだろうか >なんでまだ戦争してるんだろうな アメリカにミサイル撃ってないだけまだ理性がある

191 22/06/15(水)22:38:17 No.939013738

>この頃の日本キチガイすぎん?

192 22/06/15(水)22:38:31 No.939013837

>この頃のアメリカキチガイすぎん? 気に入らなかったら即爆撃する今のアメリカに比べたら大甘もいいとこだよ

193 22/06/15(水)22:38:31 No.939013840

まぁ原爆と威力自体はわかってても広島壊滅!という文字の情報でみるのと 実際に死体の山が出来上がってるのを見るのでは感想も違ってはくるんじゃないかな

194 22/06/15(水)22:38:31 No.939013841

>>この頃のアメリカキチガイすぎん? >周辺国全てと戦争してる国に言われたくないんですけど… ドイツよりマシだからセーフ

195 22/06/15(水)22:38:36 No.939013883

>戦争終わらせたいから原爆落としてるのに 人体実験したいから落としたものだろ原爆は

196 22/06/15(水)22:38:40 No.939013918

櫂君はさっさと亡命でもしちゃえばよかったのに… それが出来ない人だからこうなってるんだろうけどさあ

197 22/06/15(水)22:38:41 No.939013921

>そもそもこの頃なんでどこもかしこも他国と戦争したがってたのかよくわからない世界だ 実際はWW1でフランスドイツ焼け野原塹壕だらけになったんで基本もう戦争したくねぇ~ってなって植民地争いで戦争おこしたくねぇ~ってなってた 一発逆転狙いのドイツと何も知らん馬鹿の日本は戦争したがった

198 22/06/15(水)22:38:41 No.939013922

>だがそれが逆に日本の逆鱗に触れた! どゆこと…

199 22/06/15(水)22:38:42 No.939013928

>…なんで独ソ戦始まってるの? 複雑怪奇!

200 22/06/15(水)22:38:44 No.939013943

そういやなんでアメリカだけが統治する事になったの日本

201 22/06/15(水)22:38:45 No.939013949

>>この頃の日本キチガイすぎん? それはそう

202 22/06/15(水)22:38:55 No.939014007

体罰とか休み時間に教室で煙草吸う先生とか常に大門サングラスしてる体育教師とかいたけど思想的にアレな先生はいなくて運が良かったな俺

203 22/06/15(水)22:38:59 No.939014029

>ドイツよりマシだからセーフ ドイツはあれでもまあまあ同盟多いぞ

204 22/06/15(水)22:39:07 No.939014078

今の世界情勢的にも日本が南進せずにソ連をドイツと挟み撃ちにするルートやったら受けそうじゃない? チハでT-34やKV-1に勝てるのかは知らん

205 22/06/15(水)22:39:25 No.939014223

世界の民度がまだそんな時代だっただけ 今はそうじゃないと思っていたらまだそんな国が居た

206 22/06/15(水)22:39:26 No.939014230

よく今のロシアと当時の日本比べる人いるけど状況違い過ぎると思う

207 22/06/15(水)22:39:27 No.939014241

>この頃のアメリカキチガイすぎん? モンロー主義諦めた結果だから仕方ない 周りの国がキチガイなんだよ

208 <a href="mailto:北方領土">22/06/15(水)22:39:35</a> [北方領土] No.939014299

>そういやなんでアメリカだけが統治する事になったの日本 えっ

209 22/06/15(水)22:39:43 No.939014359

>>教師のせいで落ちこぼれたんだって逆恨みで空想のモンスター教師を創造しちゃったタイプ多そうだしここ >「学校じゃアカ教師が反日共産史観しか教えなかった!!! >学校じゃ教えないネットにある歴史が真実ー!!!」 >ってキチガイはここにもTwitterにも腐るほどいるな キチガイとキチガイが会話してる…

210 22/06/15(水)22:39:44 No.939014366

>歴史が変わっても原発打ち込まれるのは日本だけなのかな 欧州で核兵器使ったら偉い事になるよ!

211 22/06/15(水)22:39:56 No.939014479

>当時から費やした金額の割には儲からない扱いだったんだよなあ この漫画では南洋諸島がそんな感じに言われてるな

212 22/06/15(水)22:39:57 No.939014487

このころの日本はなあなあな灰色の交渉が理解できない頭してたから…

213 22/06/15(水)22:39:59 No.939014501

>よく今のロシアと当時の日本比べる人いるけど状況違い過ぎると思う 具体的にどのへんが?

214 22/06/15(水)22:40:01 No.939014513

無条件降伏だって降伏する人間が居ないと成立せんからな

215 22/06/15(水)22:40:04 No.939014528

>キチガイとキチガイが会話してる… 自分と会話してる変なのに構うな

216 22/06/15(水)22:40:10 No.939014569

日本国民全員がイケイケでやったるわい!ってなってたと言うしかない

217 22/06/15(水)22:40:11 No.939014573

>そういやなんでアメリカだけが統治する事になったの日本 一番乗りしたから

218 22/06/15(水)22:40:25 No.939014658

それが変なこの逆鱗に触れた!

219 22/06/15(水)22:40:25 No.939014660

>そういやなんでアメリカだけが統治する事になったの日本 戦線を面積で考えればそうなるんでね

220 22/06/15(水)22:40:29 No.939014682

>まぁ原爆と威力自体はわかってても広島壊滅!という文字の情報でみるのと >実際に死体の山が出来上がってるのを見るのでは感想も違ってはくるんじゃないかな >「あはは、そんなものあるわけないじゃないか!こんな風にレストランでボーイを呼ぶみたいに決めたよ(指パッチン)」

221 22/06/15(水)22:40:31 No.939014694

>>教師のせいで落ちこぼれたんだって逆恨みで空想のモンスター教師を創造しちゃったタイプ多そうだしここ >「学校じゃアカ教師が反日共産史観しか教えなかった!!! >学校じゃ教えないネットにある歴史が真実ー!!!」 >ってキチガイはここにもTwitterにも腐るほどいるな そんなキチガイもまぁ確かにいるけど このスレでは精々教科書糊付けさせられたわー程度のエピソードじゃん 過剰反応し過ぎでキモいよ

222 22/06/15(水)22:40:36 No.939014733

>今の世界情勢的にも日本が南進せずにソ連をドイツと挟み撃ちにするルートやったら受けそうじゃない? >チハでT-34やKV-1に勝てるのかは知らん 日独でソ連挟み撃ちにしてもソ連に勝てるビジョンが全く沸かない

223 22/06/15(水)22:40:36 No.939014743

どこまでマッチポンプなんだろ

224 22/06/15(水)22:40:37 No.939014747

>一番乗りしたから 上洛かなんかかよ

225 22/06/15(水)22:40:41 No.939014775

>歴史が変わっても原発打ち込まれるのは日本だけなのかな 原爆の製造が間に合ったのがアメリカだけで落とす相手も日本だけなのは動かすのが難しいので

226 22/06/15(水)22:40:55 No.939014901

>>だがそれが逆に日本の逆鱗に触れた! >どゆこと… 多分誰もわかんない なんなら日本側もなんで自分がキレてるのかわかってない

227 22/06/15(水)22:41:05 No.939014953

むしろロシアはなんで急に領土持ってったんだよ

228 22/06/15(水)22:41:14 No.939015019

なんなら日露は政府は非戦で国民がイケイケどんどんだったから起こったんだし当時の国民も蛮族よ

229 22/06/15(水)22:41:16 No.939015034

>日本国民全員がイケイケでやったるわい!ってなってたと言うしかない ちょっとでも弱腰外交すると売国奴って吊るし上げられて売国奴殺すマンに殺されちゃうからな…

230 22/06/15(水)22:41:20 No.939015060

原爆の後も戦い続けてロシアが参戦してたらやっぱ歴史変わってた?

231 22/06/15(水)22:41:30 No.939015132

>まぁ原爆と威力自体はわかってても広島壊滅!という文字の情報でみるのと >実際に死体の山が出来上がってるのを見るのでは感想も違ってはくるんじゃないかな トルーマンはその後もクリスチャンに「無差別破壊は人間のすることではない!」って批判されて 「いいですか?相手は獣ですよ?日本人を殺す時は獣を殺す気持ちにならないといけない」って答えたりしてるし罪悪感なんかゼロだよマジで

232 22/06/15(水)22:41:37 No.939015181

>原爆の後も戦い続けてロシアが参戦してたらやっぱ歴史変わってた? してる

233 22/06/15(水)22:41:37 No.939015184

>むしろロシアはなんで急に領土持ってったんだよ 日露戦争の復讐

234 22/06/15(水)22:41:44 No.939015240

>むしろロシアはなんで急に領土持ってったんだよ 不凍港ほしい!

235 22/06/15(水)22:41:45 No.939015253

>原爆の後も戦い続けてロシアが参戦してたらやっぱ歴史変わってた? それ史実やん

236 22/06/15(水)22:41:52 No.939015304

>そういやなんでアメリカだけが統治する事になったの日本 ヨーロッパがったがたでアメリカに一杯借金作っちゃったし…

237 22/06/15(水)22:41:55 No.939015323

>日本国民全員がイケイケでやったるわい!ってなってたと言うしかない この国は負け方知らず浮かれたままやってきたからこれが負けたら終わりっていう国の象徴として大和が必要なんだよ っていう映画版のオチは良かった

238 22/06/15(水)22:42:01 No.939015361

>むしろロシアはなんで急に領土持ってったんだよ 米英からの参戦要請受けて分捕った領土の支配権くれるならやるよって一筆貰ったから

239 22/06/15(水)22:42:03 No.939015373

教科書糊付けとかいまでもやってるのかなあ

240 22/06/15(水)22:42:05 No.939015395

>原爆の後も戦い続けてロシアが参戦してたらやっぱ歴史変わってた? 参戦したじゃんロシア

241 22/06/15(水)22:42:06 No.939015400

逆にロシアはなんで北方領土だけ持っていったの? 日本を同じ共産圏の中国に対する緩衝国家にするの見え見えだったのに

242 22/06/15(水)22:42:15 No.939015475

>原爆の後も戦い続けてロシアが参戦してたらやっぱ歴史変わってた? そもそも原爆2発じゃ降伏する気なくてソ連が攻めてきてようやくダメだ…ってなった

243 22/06/15(水)22:42:16 No.939015486

支払った血液の量を考えたら中華民国が四国を取るぐらいはしても良かったかもしれん

244 22/06/15(水)22:42:17 No.939015489

現代人からすれば原爆落とされた時点でもう負けだろって認識だけど 核兵器であるとか新型爆弾とか広島長崎が大きな被害にとかはわかってても それがどの程度かってのはわりと難しくて日本の軍部が戦争継続の判断してしまった部分はある

245 22/06/15(水)22:42:20 No.939015511

>日本国民全員がイケイケでやったるわい!ってなってたと言うしかない 国民感情なんて適当にマスコミに煽らせればどうにでもなるからそこは戦争の理由にはならない なんなら満州の時点で民間レベルなら戦争なんてもうしたくないって意見自体は多かったし

246 22/06/15(水)22:42:21 No.939015518

広島にもキリスト教会があることあんま考えずに吹き飛ばしたから証拠隠滅したのも捏造?

247 22/06/15(水)22:42:36 No.939015623

戦前の日本は気軽に首相や大臣や高級軍人みたいな要人が暗殺され過ぎ

248 22/06/15(水)22:42:40 No.939015648

>多分誰もわかんない >なんなら日本側もなんで自分がキレてるのかわかってない 誤訳してたんじゃなかろうか

249 22/06/15(水)22:42:40 No.939015650

>ちょっとでも弱腰外交すると売国奴って吊るし上げられて売国奴殺すマンに殺されちゃうからな… あの時代の国民と軍おかしくねえか…?

250 22/06/15(水)22:42:46 No.939015699

一次大戦で火事場泥棒レベルでしか参戦してなかったから 欧州と戦争に対する感覚が違いすぎたのもあるよな

251 22/06/15(水)22:42:52 No.939015744

>そもそも原爆2発じゃ降伏する気なくてソ連が攻めてきてようやくダメだ…ってなった いや降伏した後にソ連が急に参戦しただろ! 北海道まで攻めてきてるぞ必死に追い返したけど

252 22/06/15(水)22:42:53 No.939015752

>原爆の後も戦い続けてロシアが参戦してたらやっぱ歴史変わってた? 原爆落とされたのと満州へ攻め込むロシア軍に対抗できないから降伏したのよ

253 22/06/15(水)22:42:55 No.939015766

>むしろロシアはなんで急に領土持ってったんだよ あれだいぶ前からルーズベルトが日本への第二戦線作って作ってって要求し続けてて 独ソあったから返事伸ばしてて対独終わって手が空いたし中立条約もちょうど切れるからその時に攻めてやるよで合意したから連合国側では筋通ってるの

254 22/06/15(水)22:42:57 No.939015778

>っていう映画版のオチは良かった 田中泯いいよね

255 22/06/15(水)22:43:10 No.939015871

>なんなら満州の時点で民間レベルなら戦争なんてもうしたくないって意見自体は多かったし 知らない大日本帝国だ…

256 22/06/15(水)22:43:13 No.939015890

南朝の生き残りの先生だったのかもしれない

257 22/06/15(水)22:43:19 No.939015936

イケイケつったって反戦運動すると捕まるしな…

258 22/06/15(水)22:43:22 No.939015953

>むしろロシアはなんで急に領土持ってったんだよ あいつらの通常運営!

259 22/06/15(水)22:43:22 No.939015958

>広島にもキリスト教会があることあんま考えずに吹き飛ばしたから証拠隠滅したのも捏造? 欧州でモンテ・カッシーノ修道院ふっとばしてるので 教会なんて気にするわけ無いだろ

260 22/06/15(水)22:43:23 No.939015961

>このスレでは精々教科書糊付けさせられたわー程度のエピソードじゃん >過剰反応し過ぎでキモいよ 糊付け教科書って昭和20年代の小学校だな… 70代のジジイがいるスレって異常すぎるだろ

261 22/06/15(水)22:43:32 No.939016027

>あの時代の国民と軍おかしくねえか…? 教育が完全に頭おかしい狂信者の妄想だし

262 22/06/15(水)22:43:50 No.939016170

原爆作った科学者連中もドン引きして強硬な反対派に回ったり 逆にこいつはすげえ!バンバン撃とうぜ!ってなる奴もいて色々だなって

263 22/06/15(水)22:43:52 No.939016183

ソ連参戦が無条件降伏を決断した要因だと思ってたけど違うんか

264 22/06/15(水)22:43:52 No.939016190

>国民感情なんて適当にマスコミに煽らせればどうにでもなるから ちょっと前まではそんな感じだったな

265 22/06/15(水)22:44:07 No.939016290

>広島にもキリスト教会があることあんま考えずに吹き飛ばしたから証拠隠滅したのも捏造? ヨーロッパでモンテカッシーノ修道院を瓦礫の山に変える連中がそんな事気にすると思うか?

266 22/06/15(水)22:44:18 No.939016354

>>ちょっとでも弱腰外交すると売国奴って吊るし上げられて売国奴殺すマンに殺されちゃうからな… >あの時代の国民と軍おかしくねえか…? ちょっと時代は遡るけど 日露戦争で侵攻が遅れてたら「乃木将軍クソ!!一族郎党ぶっ殺せ!!」って乃木将軍や副将の家に石投げたり火つけたりして 旅順制圧!日本軍大勝利!って流れてきたら「乃木将軍サイコー!!俺たちは乃木将軍を愛しているぜ!!」って万歳三唱するぐらいにはお猿さん

267 22/06/15(水)22:44:28 No.939016418

>いや降伏した後にソ連が急に参戦しただろ! >北海道まで攻めてきてるぞ必死に追い返したけど いや降伏前の9日に攻め込んできてる

268 22/06/15(水)22:44:40 No.939016485

>欧州でモンテ・カッシーノ修道院ふっとばしてるので >教会なんて気にするわけ無いだろ まじかー fu1166779.jpg

269 22/06/15(水)22:44:49 No.939016557

>いや降伏した後にソ連が急に参戦しただろ! >北海道まで攻めてきてるぞ必死に追い返したけど ここは別の世界線から書き込むのは禁止だぞ

270 22/06/15(水)22:44:53 No.939016592

欧米人の信仰心に対して変な幻想を抱きすぎだと思う 彼らが教会への攻撃に強いタブー感を持ってたら今頃イタリア半島は教皇領のままだ

271 22/06/15(水)22:45:04 No.939016680

国民が悪いとは言っても反戦唱えようもんなら最悪逮捕されて拷問死だしそうじゃなくても退役軍人に突撃されるような時代だったし…

272 22/06/15(水)22:45:09 No.939016708

>ソ連参戦が無条件降伏を決断した要因だと思ってたけど違うんか 説は色々あるけどスイスが遠すぎて挟んでる時間ねえってことで米英との仲介役頼んでたけど敵に回ったのは大きくはあるだろう

273 22/06/15(水)22:45:09 No.939016713

>糊付け教科書って昭和20年代の小学校だな… >70代のジジイがいるスレって異常すぎるだろ 90年代だけど糊付けさせられたよ っつーか昭和20年代とかどっから出てきたの 昭和20年代に小学生だとしたら今70代じゃないし

274 22/06/15(水)22:45:14 No.939016750

キリスト教会を気にしてたら都市部になんか落とせねえ

275 22/06/15(水)22:45:18 No.939016777

まず教育がクソで愚民ができる 愚民がマスコミに就職してプロパガンダ書く もう止まんねえぜ!

276 22/06/15(水)22:45:23 No.939016809

>旅順制圧!日本軍大勝利!って流れてきたら「乃木将軍サイコー!!俺たちは乃木将軍を愛しているぜ!!」って万歳三唱するぐらいにはお猿さん 極東のクソ猿過ぎる…

277 22/06/15(水)22:45:36 No.939016906

>糊付け教科書って昭和20年代の小学校だな… >70代のジジイがいるスレって異常すぎるだろ 自分が無知なだけで吠えるなよ その手の事件は今でもたまにニュースで流れる程度には起きてる

278 22/06/15(水)22:45:36 No.939016907

教会に配慮してたらそもそもヨーロッパで戦争起きてないんじゃないかな!

279 22/06/15(水)22:45:55 No.939017043

>糊付け教科書って昭和20年代の小学校だな… >70代のジジイがいるスレって異常すぎるだろ ダサすぎるなこいつ…

280 22/06/15(水)22:46:00 No.939017080

最近の変な子って相手に老人設定やたらつけるよね これ自分がバカじゃなくて古い話だから分からないだけって言いたいとかなのかなあ?と

281 22/06/15(水)22:46:01 No.939017083

>>このスレでは精々教科書糊付けさせられたわー程度のエピソードじゃん >>過剰反応し過ぎでキモいよ >糊付け教科書って昭和20年代の小学校だな… >70代のジジイがいるスレって異常すぎるだろ 思考の偏った教師に教えられなくて幸せだったね

282 22/06/15(水)22:46:03 No.939017107

>愚民がマスコミに就職してプロパガンダ書く >もう止まんねえぜ! これは流石にやばくない?って記事も書いてるよ 書くと怖い軍人OB共が会社に押しかけてくる

283 22/06/15(水)22:46:13 No.939017185

>教会に配慮してたらそもそもヨーロッパで戦争起きてないんじゃないかな! 教会様が攻め込んでくるし…

284 22/06/15(水)22:46:20 No.939017225

そもそも国民ガーとか言い出したら二次大戦の各国のエピソード見ると まともな国民の居る大国なんて存在しねぇ!ってなるわ

285 22/06/15(水)22:46:22 No.939017239

いや…間違いなく石油を止めると通告した! fu1166782.jpg

286 22/06/15(水)22:46:43 No.939017387

>教会に配慮してたらそもそもヨーロッパで戦争起きてないんじゃないかな! 教会に配慮ではなく 日本人にキリスト教徒が居ないって設定とバッティングするんじゃない?

287 22/06/15(水)22:46:45 No.939017405

「そんなクソな教師いるわけがない!!!」って言うか 「妄想のクソ教師を作り上げたゴミカス無能「」!!」って噛みつきたいだけでしょ

288 22/06/15(水)22:46:53 No.939017463

>そもそも国民ガーとか言い出したら二次大戦の各国のエピソード見ると >まともな国民の居る大国なんて存在しねぇ!ってなるわ それを統制するために政府があるんですね まあ政府より軍部の力が強かったわけですが

289 22/06/15(水)22:46:56 No.939017484

>90年代だけど糊付けさせられたよ へー?ソース出してみ?

290 22/06/15(水)22:46:59 No.939017503

一人の教師の話とかどうでもいいな…

291 22/06/15(水)22:47:13 No.939017615

この漫画結局無理矢理史実ルートに回帰させようとして ひたすらつまんないやり取りが続くようになっちゃってな…

292 22/06/15(水)22:47:14 No.939017616

>いや…間違いなく石油を止めると通告した! 誤審した野球審判みたい

293 22/06/15(水)22:47:14 No.939017617

日露戦争も大本営発表で連戦連勝だったからな なのに実際は苦戦してたので大して貰えなかった 国民はキレて内閣解散

294 22/06/15(水)22:47:15 No.939017624

教会への攻撃を避けるならキリスト教国では市街戦が発生しないことになるな

295 22/06/15(水)22:47:16 No.939017635

軍人が政治の主権握ると毎回ロクな事にならないよね

296 22/06/15(水)22:47:26 No.939017694

>>そもそも国民ガーとか言い出したら二次大戦の各国のエピソード見ると >>まともな国民の居る大国なんて存在しねぇ!ってなるわ >それを統制するために政府があるんですね >まあ政府より軍部の力が強かったわけですが 石原莞爾のks野郎を処断できなかった当時の政府が悪い

297 22/06/15(水)22:47:30 No.939017724

国歌斉唱で起立しなくて問題起こした教員とか何なら去年にもニュースになってるしな…

298 22/06/15(水)22:47:40 No.939017798

国民の話しだしたらヒトラー支持した国民もいるし…

299 22/06/15(水)22:47:46 No.939017830

>へー?ソース出してみ? ひろゆきキッズのなり損ない

300 22/06/15(水)22:47:55 No.939017903

>日本人にキリスト教徒が居ないって設定とバッティングするんじゃない? そんな設定無いぞ

301 22/06/15(水)22:48:00 No.939017947

>一人の教師の話とかどうでもいいな… 一人じゃないが

302 22/06/15(水)22:48:01 No.939017953

>そもそも国民ガーとか言い出したら二次大戦の各国のエピソード見ると >まともな国民の居る大国なんて存在しねぇ!ってなるわ ナチの支持だって宣伝とマスコミの扱いが上手かったおかげだし国民感情なんて統治者の手腕の結果でしか無いのがよく分かる 国民の気分のせいってのは責任を分散してごまかしたいだけ

303 22/06/15(水)22:48:03 No.939017966

>日本人にキリスト教徒が居ないって設定とバッティングするんじゃない? 勝手に自分設定持ち込まれても困るんですが…

304 22/06/15(水)22:48:13 No.939018036

>軍人が政治の主権握ると毎回ロクな事にならないよね 軍人というか官僚が主導すると 国益よりもっと狭い組織の利益を追い出す

305 22/06/15(水)22:48:18 No.939018082

冗談みたいに聞こえるけど現場の外交官が正しい報告を本国に上げてこないせいで 間違った情報が天皇や首相に伝わるって深刻な状況だからな昭和16人の日本政府

306 22/06/15(水)22:48:20 No.939018095

>軍人が政治の主権握ると毎回ロクな事にならないよね もっと打ちてえ手柄立ててえってなるだろうしな それは分かる

307 22/06/15(水)22:48:22 No.939018116

>一人の教師の話とかどうでもいいな… イチャモンつけといて反論出来なくなるとどうでもいいって逃げるの君の癖だよね 子供の頃からちっとも変わってない

308 22/06/15(水)22:48:35 No.939018208

別ルートで紺碧の艦隊チックな大日本帝国大勝利希望の未来へレディーゴーなやつ書いてもいいぞ

309 22/06/15(水)22:48:40 No.939018247

軍人がと言いつつ軍人同士でも足を引っ張り合うのは何なの

310 22/06/15(水)22:48:46 No.939018305

一番イケイケなのは関東軍で満州事変しちゃった石原莞爾くんの最終戦争論だしな…あいつよく戦犯にならなかったな…

311 22/06/15(水)22:48:48 No.939018319

アメリカ側はどう思っていたのかが気になるなあ

312 22/06/15(水)22:48:52 No.939018354

戦時中に日本でマトモに教会に行けたのか気になる

313 22/06/15(水)22:49:24 No.939018570

>いや…間違いなく石油を止めると通告した! >fu1166782.jpg 野村大使英語わからない以外は良い人なエピソード多いんだけどな…

314 22/06/15(水)22:49:24 No.939018571

>アメリカ側はどう思っていたのかが気になるなあ USA!USA!

315 22/06/15(水)22:49:33 No.939018632

音楽の教科書の最後のページを糊付けさせられたとかプリントを貼らされて隠されたとかはネットでもちょいちょい出る程度にはよくある話だよ

316 22/06/15(水)22:49:42 No.939018690

>糊付け教科書って昭和20年代の小学校だな… >70代のジジイがいるスレって異常すぎるだろ 残念ながら平成生まれの子でも音楽の教科書の君が代上貼り謎の歌詞カードとかは平気であったんすよ…

317 22/06/15(水)22:49:45 No.939018707

>一番イケイケなのは関東軍で満州事変しちゃった石原莞爾くんの最終戦争論だしな…あいつよく戦犯にならなかったな… あの後負けるまで軍部の独断専行が流行して石原自身も頭抱えるハメになってるしな

318 22/06/15(水)22:49:46 No.939018718

>国民の話しだしたらヒトラー支持した国民もいるし… ヒトラーを支持したのはヒンデンブルクだろ

319 22/06/15(水)22:49:49 No.939018736

語学と交渉術勉強しよう

320 22/06/15(水)22:49:52 No.939018755

>軍人がと言いつつ軍人同士でも足を引っ張り合うのは何なの 提督の決断で散々体験したわ

321 22/06/15(水)22:49:53 No.939018772

>国民が悪いとは言っても反戦唱えようもんなら最悪逮捕されて拷問死だしそうじゃなくても退役軍人に突撃されるような時代だったし… 国民全員がってわけじゃなくて声が大きくて行動力もあった一部の人がってことだとは思うけど しかし実際に戦争回避に譲歩しようとすると弱腰と批判される流れはあったのでなんとも

322 22/06/15(水)22:50:15 No.939018936

このままだとジリ貧だという認識が共有されてしまったら穏当な政策というのはなかなか取れない 「これから緩やかに衰退して行くのを受け入れようぜ!」でテンションを上げるのは無理

323 22/06/15(水)22:50:21 No.939018984

自分が現役の時は世界へ羽ばたく日本だったのに 晩年は日本擁護行脚に奔走するはめになってその途中で亡くなった新渡戸稲造が辛すぎる

324 22/06/15(水)22:50:29 No.939019042

>>一番イケイケなのは関東軍で満州事変しちゃった石原莞爾くんの最終戦争論だしな…あいつよく戦犯にならなかったな… >あの後負けるまで軍部の独断専行が流行して石原自身も頭抱えるハメになってるしな お前が始めた(独断専行やったもんがちの)戦争だろ…!

325 22/06/15(水)22:50:32 No.939019058

>残念ながら平成生まれの子でも音楽の教科書の君が代上貼り謎の歌詞カードとかは平気であったんすよ… お前の話聞いてないんだけど どうせそれもソースねえんだろ

326 22/06/15(水)22:50:34 No.939019076

>野村大使英語わからない以外は良い人なエピソード多いんだけどな… 英語がわからないやつを大使にするな!

327 22/06/15(水)22:50:46 No.939019156

プーチン狂ってるって言われてるにしては核使わないし ウクライナ以外攻撃しないし どうなんだろう

328 22/06/15(水)22:50:49 No.939019180

>一番イケイケなのは関東軍で満州事変しちゃった石原莞爾くんの最終戦争論だしな…あいつよく戦犯にならなかったな… あいつたかが石油のためにアメリカと戦争するとか馬鹿かって言ってるんだよな オマエがどの口で言ってんだって話だが

329 22/06/15(水)22:50:50 No.939019189

軍人同士なんて勝ってる米英ですらパットンとモントゴメリーでぎすぎすしてるしどこも仲なんてよくない

330 22/06/15(水)22:50:59 No.939019259

>>一人の教師の話とかどうでもいいな… >イチャモンつけといて反論出来なくなるとどうでもいいって逃げるの君の癖だよね >子供の頃からちっとも変わってない 他の人の話題は面白いのに教師の流れだけつまんねって個人的に思っただけなんだよ ごめんね

331 22/06/15(水)22:51:07 No.939019310

>野村大使英語わからない以外は良い人なエピソード多いんだけどな… 英語分からないのに大使やっちゃだめだよ!

332 22/06/15(水)22:51:41 No.939019555

>お前の話聞いてないんだけど >どうせそれもソースねえんだろ 聞いてないならどうぞスルーなさる 俺も君には話しかけてない

333 22/06/15(水)22:51:42 No.939019559

>>なんでドイツイタリアと手を組んだの? >地政学的に東西を食い止めたかったから >お互いの利害が一致した >はずだったが二正面作戦をどちらも勝つアメリカが居たので全部崩れた つよい

334 22/06/15(水)22:51:50 No.939019609

てか226事件とかで散々政治家暗殺してんだからそりゃ軍の言うこと聞かないなんて選択肢無くなるわ

335 22/06/15(水)22:52:03 No.939019704

日教組が強い県だと90年代まで君が代問題あったよな広島とか

336 22/06/15(水)22:52:13 No.939019780

>他の人の話題は面白いのに教師の流れだけつまんねって個人的に思っただけなんだよ >ごめんね つまらないんだったら「どうでもいい」じゃないじゃん 嘘つきだね 嘘つき

337 22/06/15(水)22:52:16 No.939019804

すばやく南方資源地帯奪えば石油には困らない!

338 22/06/15(水)22:52:21 No.939019835

>お前の話聞いてないんだけど >どうせそれもソースねえんだろ 糊付け教科書からいきなり人ジジイ呼ばわりしてきたのそっちじゃない ソースも何も実体験だし 70とか妙に年齢にこだわるあたり60代とか?

339 22/06/15(水)22:52:26 No.939019855

>オマエがどの口で言ってんだって話だが 石原莞爾は先見性あったけど後輩がクソバカすぎた

340 22/06/15(水)22:52:40 No.939019926

>思考の偏った教師に教えられなくて幸せだったね で結果が 「学校じゃアカ教師が反日共産史観しか教えなかった!!! 学校じゃ教えないネットにある歴史が真実ー!!!」 か 知性の敗北だな

341 22/06/15(水)22:52:47 No.939019978

>他の人の話題は面白いのに教師の流れだけつまんねって個人的に思っただけなんだよ >ごめんね 虹裏なんて色んな話題が並行して自分の興味のある話題だけ読み取るもんだけど そういう事が出来ない能力の低い人は可哀想だね

342 22/06/15(水)22:52:59 No.939020049

>で結果が >「学校じゃアカ教師が反日共産史観しか教えなかった!!! >学校じゃ教えないネットにある歴史が真実ー!!!」 >か >知性の敗北だな 何処を縦読み?

343 22/06/15(水)22:53:06 No.939020083

>知性の敗北だな 知性の勝利者がいもげに来てるの!?

344 22/06/15(水)22:53:12 No.939020120

>>オマエがどの口で言ってんだって話だが >石原莞爾は先見性あったけど後輩がクソバカすぎた 先見性があるなら独断専行が許されるって言う風潮を軍に作らないで…

345 22/06/15(水)22:53:15 No.939020134

アメリカと戦争やってなかったらどうなってたのかなぁ…

346 22/06/15(水)22:53:29 No.939020247

>>オマエがどの口で言ってんだって話だが >石原莞爾は先見性あったけど後輩がクソバカすぎた あんたの手法を学んだだけだが? って言われて何も言えなかった癖に

347 22/06/15(水)22:53:32 No.939020260

辺境軍の暴走とか青年将校の暴走のターンはまだ逆戻りできるタイミングだったけど 日中戦争拡大以後は帝国政府自体が暴走して太平洋戦争開戦に至ってるから止めようがない

348 22/06/15(水)22:53:33 No.939020268

暗黒日記とか敗戦日記とか当時のお辛い状況を示した記録は沢山残ってるな 特に暗黒日記は素晴らしい

349 22/06/15(水)22:53:33 No.939020274

>「学校じゃアカ教師が反日共産史観しか教えなかった!!! >学校じゃ教えないネットにある歴史が真実ー!!!」 それ気に入ってるみたいだけどこのスレの誰もそんなこと言ってないからそういうこと言ってる人の前で言ってきて

350 22/06/15(水)22:53:36 No.939020282

アメリカって長年凄く緻密に日本文化研究してるけど そういうの読んでもやっぱり根本的なズレを感じるよね

351 22/06/15(水)22:53:54 No.939020381

>>>一人の教師の話とかどうでもいいな… >>イチャモンつけといて反論出来なくなるとどうでもいいって逃げるの君の癖だよね >>子供の頃からちっとも変わってない >他の人の話題は面白いのに教師の流れだけつまんねって個人的に思っただけなんだよ >ごめんね 謝るなよ 戦おうよ

352 22/06/15(水)22:53:54 No.939020382

>アメリカと戦争やってなかったらどうなってたのかなぁ… クソみてぇな軍部が平気で国家予算の3割とか持ってく国に

353 22/06/15(水)22:54:09 No.939020455

気に入らないことをどうでもいいとか興味ないねとか言っちゃうのは中学生みたいだぞ

354 22/06/15(水)22:54:14 No.939020492

アメリカと戦争しなかった日本は大体今の北朝鮮みたいな感じよ

355 22/06/15(水)22:54:19 No.939020527

この頃の軍人がもうちょいまともなら今の自衛隊の扱いもまだマシだっただろうな

356 22/06/15(水)22:54:24 No.939020558

アメリカなんて裏帳簿付けて原爆研究費出してんだぞ

357 22/06/15(水)22:54:30 No.939020600

>気に入らないことをどうでもいいとか興味ないねとか言っちゃうのは中学生みたいだぞ クラウドかな?

358 22/06/15(水)22:54:40 No.939020661

fu1166805.jpg

359 22/06/15(水)22:54:57 No.939020746

アメリカと戦争せずうまく立ち回って今の状態に持っていけないかな…

360 22/06/15(水)22:54:58 No.939020753

>ソースも何も実体験だし >70とか妙に年齢にこだわるあたり60代とか? 人は罵倒に言われたくないワードや言われて最も傷つくワードを選ぶから 気が触れてる子がもう結構なジジイなんだろう

361 22/06/15(水)22:55:06 No.939020803

>プーチン狂ってるって言われてるにしては核使わないし >ウクライナ以外攻撃しないし >どうなんだろう 全体の方針としてはロシア軍の軍事理論から逸脱してるわけでもないからな 狂っていうという事にすると話が簡単になるけど実際どうなんだろうな

362 22/06/15(水)22:55:11 No.939020839

>アメリカと戦争やってなかったらどうなってたのかなぁ… でもよう アメリカの左右は日本とイギリスだぜ? 日本とぶつかる未来しかなくね?

363 22/06/15(水)22:55:13 No.939020848

>てか226事件とかで散々政治家暗殺してんだからそりゃ軍の言うこと聞かないなんて選択肢無くなるわ 真逆だよ 二二六事件が起きてクーデターを抑えたのが軍部だから天皇も政治家も軍部に頭上がらなくなって暴走を止められなくなった

364 22/06/15(水)22:55:30 No.939020943

戦争が無いと軍人は出世できないから軍事政権になった時点で戦争不可避なんだよなぁ

365 22/06/15(水)22:55:32 No.939020960

個人的に負けて良かった戦争なんてないと思う どんな経緯であれ結局負けないように立ち回るのが本来強い国家正しい国家のはずだし その上で言うけど日本はアメリカに負けて良かった

366 22/06/15(水)22:55:44 No.939021030

>日本とぶつかる未来しかなくね? 頭おかしい事する前は普通に仲悪く無いよ

367 22/06/15(水)22:55:48 No.939021051

アメリカと戦争しないって事は何かしらの力で軍部制御出来てるんかな でも体制変わらないまま冷戦とかに突入するとなんか酷いことになってそうだな

368 22/06/15(水)22:55:48 No.939021053

>アメリカと戦争せずうまく立ち回って今の状態に持っていけないかな… 無理 というかしなかった場合もっと酷い事になるだろうから

369 <a href="mailto:海軍">22/06/15(水)22:55:49</a> [海軍] No.939021059

>すばやく南方資源地帯奪えば石油には困らない! えっ陸軍に対抗して計上してた対米予算が通ったの…?

370 22/06/15(水)22:56:05 No.939021167

>プーチン狂ってるって言われてるにしては核使わないし >ウクライナ以外攻撃しないし >どうなんだろう モルドバで攻撃したりしてます…

371 22/06/15(水)22:56:06 No.939021178

>プーチン狂ってるって言われてるにしては核使わないし >ウクライナ以外攻撃しないし >どうなんだろう 核使ったらそれこそもう終わりの始まりよ

372 22/06/15(水)22:56:09 No.939021205

てか戦争したいアメリカにハメられたんじゃんね

373 22/06/15(水)22:56:14 No.939021238

やっぱ海軍って陸軍と同じぐらいゴミじゃない?

374 22/06/15(水)22:56:15 No.939021255

>戦争が無いと軍人は出世できないから軍事政権になった時点で戦争不可避なんだよなぁ 命令違反で戦争始めて処分されるどころか昇進するんだからそりゃ誰も戦争やめようなんて言えるわけがねえ

375 22/06/15(水)22:56:24 No.939021295

>やっぱ海軍って陸軍と同じぐらいゴミじゃない? そうだよ

376 22/06/15(水)22:56:24 No.939021299

>戦争が無いと軍人は出世できないから軍事政権になった時点で戦争不可避なんだよなぁ 海軍「陸軍ばっかずるいぞ!オレも手柄が欲しい!」

377 22/06/15(水)22:56:31 No.939021342

>>オマエがどの口で言ってんだって話だが >石原莞爾は先見性あったけど後輩がクソバカすぎた 思想だけ先走って組織運営に強いわけでもないのに自分で下剋上の風潮をばら撒いちゃだめだよ!

378 22/06/15(水)22:56:37 No.939021377

日本史の話すら出来ねえバカがウクライナの話始めるのこの世の地獄だな

379 22/06/15(水)22:56:43 No.939021417

>>プーチン狂ってるって言われてるにしては核使わないし >>ウクライナ以外攻撃しないし >>どうなんだろう >モルドバで攻撃したりしてます… あとジョージアも

380 22/06/15(水)22:56:51 No.939021478

>この漫画だとアメリカが大統領選で支持率上げるためと日本の属国化目的で積極的に参戦したがってたことになってるがな お前ワシに死ねと言うのかおじいさん(開戦前に病死)も大概である

381 22/06/15(水)22:56:53 No.939021496

>プーチン狂ってるって言われてるにしては核使わないし >ウクライナ以外攻撃しないし >どうなんだろう まずウクライナに意味不明な理由で侵攻始めた時点で狂ってるよ

382 22/06/15(水)22:56:54 No.939021504

>てか戦争したいアメリカにハメられたんじゃんね なんでアメリカが二正面戦なんてしなきゃいけないのさ?

383 22/06/15(水)22:57:04 No.939021569

昨今またイギリスと日本が接近してて歴史を感じる

384 22/06/15(水)22:57:21 No.939021670

>てか戦争したいアメリカにハメられたんじゃんね 日本が先に中国で戦争した挙げ句仏印進駐でアメリカの領土を脅かしてたからだが

385 22/06/15(水)22:57:30 No.939021722

>昨今またイギリスと日本が接近してて歴史を感じる 日本とイギリスが仲悪かった時期なんて本当にWW2の時期だけだろ

386 22/06/15(水)22:57:32 No.939021737

>アメリカと戦争しなかった日本は大体今の北朝鮮みたいな感じよ 北朝鮮と大日本帝国の権力構造全然違うでしょ

387 22/06/15(水)22:57:39 No.939021779

>アメリカって長年凄く緻密に日本文化研究してるけど >そういうの読んでもやっぱり根本的なズレを感じるよね アメリカの中東政策は上手くいかないけど今の対ロシアの予測とかはバッチリ当たってるのは 地域による文化の違いみたいなのを考慮しきれないからじゃないかみたいな話を聞いたことがあるな

388 22/06/15(水)22:57:40 No.939021794

アメリカは対日戦はもう不可避と準備はしてたけど あのタイミングでいきなり奇襲されたのは完全な想定外よ

389 22/06/15(水)22:57:51 No.939021861

ロシアを見れば見るほどいかに当時の日本が頭おかしい事してたかよくわかる そもそも何で脱退したの…

390 22/06/15(水)22:57:57 No.939021902

>てか戦争したいアメリカにハメられたんじゃんね アメリカは侵略はしたくても戦争なんてしたくねえよあの時

391 22/06/15(水)22:58:01 No.939021931

嫌な言い方だけど分割統治されなかっただけでもアメリカに感謝はしてるよ俺は

392 <a href="mailto:海軍">22/06/15(水)22:58:02</a> [海軍] No.939021936

>思想だけ先走って組織運営に強いわけでもないのに自分で下剋上の風潮をばら撒いちゃだめだよ! でも日露戦争のレジェンド超人だし…

393 22/06/15(水)22:58:04 No.939021946

もし原爆が一度も使われなかった場合、核戦略の発達度合いも変わるだろうからなあ

394 22/06/15(水)22:58:08 No.939021972

>あのタイミングでいきなり奇襲されたのは完全な想定外よ てっきりフィリピンに来ると思ってたらしい

395 22/06/15(水)22:58:31 No.939022121

アメリカは将来的に日本と戦争する気はわりとありそうだけど あの時点で飛び掛かって来られるのは完全に予想外だろう

396 22/06/15(水)22:58:45 No.939022220

アメリカの陰謀でどうとかみたいな説ってそれで真珠湾に至るのは百歩譲ってわかるけど 同時にマレー作戦で宣戦布告なし奇襲はアメリカ相手じゃないですよね?

397 22/06/15(水)22:58:55 No.939022294

分割統治にイギリスが噛んできてるのめちゃくちゃすぎて笑うんだよな

398 22/06/15(水)22:59:11 No.939022399

日本側の外交提案をアメリカ側の返答ですって答えるの意味不明 自分で何を言ってるかわかんねえわこれ

399 22/06/15(水)22:59:24 No.939022467

>分割統治にイギリスが噛んできてるのめちゃくちゃすぎて笑うんだよな イギリスも共同で本土攻撃してるぞ

400 22/06/15(水)22:59:25 No.939022474

>てっきりフィリピンに来ると思ってたらしい そりゃ開戦の理由はそっちだしね そっちも攻めたし

401 22/06/15(水)22:59:28 No.939022498

宣戦布告無しはよく批判されるけどぶっちゃけ宣戦布告まともにやってる国の方が少ないわ

402 22/06/15(水)22:59:31 No.939022517

ABCD包囲網とかなんか嵌められた感あるけど 全部に喧嘩売ったからそれぞれ敵になっただけでは?

403 22/06/15(水)22:59:44 No.939022605

>分割統治にイギリスが噛んできてるのめちゃくちゃすぎて笑うんだよな あいつどこにでも口挟むの何なん

404 22/06/15(水)22:59:46 No.939022628

このスレだけでも史観が人によって全然違うので歴史に学ぶなんてできないんだ

405 22/06/15(水)22:59:57 No.939022710

>ABCD包囲網とかなんか嵌められた感あるけど >全部に喧嘩売ったからそれぞれ敵になっただけでは? Dが日本になにをしたってんだ…

406 22/06/15(水)23:00:06 No.939022763

>アメリカと戦争しないって事は何かしらの力で軍部制御出来てるんかな >でも体制変わらないまま冷戦とかに突入するとなんか酷いことになってそうだな 中国が西側のままだからソ連の力だいぶ弱いぞ

407 22/06/15(水)23:00:07 No.939022775

>>分割統治にイギリスが噛んできてるのめちゃくちゃすぎて笑うんだよな >あいつどこにでも口挟むの何なん ブリカスの得意技だ

408 22/06/15(水)23:00:08 No.939022781

そもそもリットン調査団のやつですらあのイギリスにしてはかなり甘い対応だったんだ なんでけおったの…

409 22/06/15(水)23:00:19 No.939022872

日本は悪くなかったと思いたい人の妄想をよく見る

410 22/06/15(水)23:00:27 No.939022932

>ABCD包囲網とかなんか嵌められた感あるけど >全部に喧嘩売ったからそれぞれ敵になっただけでは? ちょうど今のロシアみたいっすね…

411 22/06/15(水)23:00:29 No.939022949

なんでイギリスが噛んでくる!って 真珠湾と同時にどこ殴ったか思い出せ

412 22/06/15(水)23:00:49 No.939023089

インパールでイギリスにボロクソに負けたのも忘れたか

413 22/06/15(水)23:00:51 No.939023108

>宣戦布告無しはよく批判されるけどぶっちゃけ宣戦布告まともにやってる国の方が少ないわ いまやってるのも宣戦布告してねぇよなぁ…

414 22/06/15(水)23:00:52 No.939023112

>ロシアを見れば見るほどいかに当時の日本が頭おかしい事してたかよくわかる >そもそも何で脱退したの… 今のロシアと当時の日本って開戦理由から孤立に至る経緯まで全然違うだろ…

415 22/06/15(水)23:00:58 No.939023159

イギリスに対して宣戦布告なしの騙し討ちをするのは 昭和天皇も許可してるからな…

416 22/06/15(水)23:01:05 No.939023208

>Dが日本になにをしたってんだ… それまでが緊密すぎて開国後も優先して付き合えると思ってたら当てが外れたらしいなオランダ

417 22/06/15(水)23:01:09 No.939023241

>なんでイギリスが噛んでくる!って >真珠湾と同時にどこ殴ったか思い出せ 何処?

418 22/06/15(水)23:01:14 No.939023276

>日本は悪くなかったと思いたい人の妄想をよく見る 戦争に善悪の要素入れるの止めた方が良いと思うけどね

419 22/06/15(水)23:01:34 No.939023433

>>ロシアを見れば見るほどいかに当時の日本が頭おかしい事してたかよくわかる >>そもそも何で脱退したの… >今のロシアと当時の日本って開戦理由から孤立に至る経緯まで全然違うだろ… 言っちゃあれだけど当時の日本ってロシアよりもっとアホというか物狂いだよ ロシアですら自主的に脱退なんてしてないし

420 22/06/15(水)23:01:57 No.939023600

1945年以前の人間を現代に転生させてロシアの大統領にしたらある程度似たような行動取ると思う 世界観が違うことと狂ってることは微妙に違う

421 22/06/15(水)23:02:07 No.939023662

>戦争に善悪の要素入れるの止めた方が良いと思うけどね 善悪の問題じゃなくて当時の大日本帝国は劣悪

422 22/06/15(水)23:02:16 No.939023709

>>宣戦布告無しはよく批判されるけどぶっちゃけ宣戦布告まともにやってる国の方が少ないわ >いまやってるのも宣戦布告してねぇよなぁ… youtubeのあれは一応宣戦布告なんじゃねぇかな マジで頭おかしいけど

423 22/06/15(水)23:02:22 No.939023758

大人までこぞって総括してた帝国時代はアホだよ

424 22/06/15(水)23:02:30 No.939023815

>そもそもリットン調査団のやつですらあのイギリスにしてはかなり甘い対応だったんだ >なんでけおったの… わからん…

425 22/06/15(水)23:02:32 No.939023839

>言っちゃあれだけど当時の日本ってロシアよりもっとアホというか物狂いだよ >ロシアですら自主的に脱退なんてしてないし そりゃ決定権握ってる理事国家だし同調する中国居るし 抜けるわけ無いだろアホ

426 22/06/15(水)23:02:35 No.939023864

>ABCD包囲網とかなんか嵌められた感あるけど >全部に喧嘩売ったからそれぞれ敵になっただけでは? 自分から殴りまくってハメられたって頭プーチンかよ

427 22/06/15(水)23:02:37 No.939023879

>>日本は悪くなかったと思いたい人の妄想をよく見る >戦争に善悪の要素入れるの止めた方が良いと思うけどね じゃあ今のロシアも悪いとか言われないってコト!?

428 22/06/15(水)23:02:47 No.939023939

>youtubeのあれは一応宣戦布告なんじゃねぇかな >マジで頭おかしいけど 戦争じゃないってずっと言い続けてるから宣戦布告はしてないのよ

429 22/06/15(水)23:02:52 No.939023968

宣戦布告なしでイギリス領に奇襲しただけで襲ってくるとはイギリス人は血も涙もねぇ! …忍者と極道みてぇだな

430 22/06/15(水)23:02:56 No.939024001

>そりゃ決定権握ってる理事国家だし同調する中国居るし >抜けるわけ無いだろアホ 日本も国際連盟の常任理事国だぞ

431 22/06/15(水)23:02:57 No.939024011

>1945年以前の人間を現代に転生させてロシアの大統領にしたらある程度似たような行動取ると思う >世界観が違うことと狂ってることは微妙に違う なんすかじゃあプーチンは100年近く前の価値観から一切前に進めてない老害って事なんすか

432 22/06/15(水)23:03:03 No.939024074

>今のロシアと当時の日本って開戦理由から孤立に至る経緯まで全然違うだろ… 今のロシアですらアホなのに対米開戦の流れはもっとアホってことだろ

433 22/06/15(水)23:03:04 No.939024077

我が国はXXへ宣戦布告するーーー!!とか言わないよね 事実上の宣戦布告と見做せるような発言があるってだけ

434 22/06/15(水)23:03:14 No.939024170

>抜けるわけ無いだろアホ 抜けたクソアホが日本

435 22/06/15(水)23:03:21 No.939024224

>そりゃ決定権握ってる理事国家だし同調する中国居るし >抜けるわけ無いだろアホ 日本は抜けたんだぞアホ

436 22/06/15(水)23:03:22 No.939024232

>>>日本は悪くなかったと思いたい人の妄想をよく見る >>戦争に善悪の要素入れるの止めた方が良いと思うけどね >じゃあ今のロシアも悪いとか言われないってコト!? ロシア側から見れば正義の戦争だぞ 善悪なんて立場の問題だぜ

437 22/06/15(水)23:03:32 No.939024284

>なんすかじゃあプーチンは100年近く前の価値観から一切前に進めてない老害って事なんすか あいつコロナでぼっちになってその辺の頃の書籍読み漁ってたらああなったらしいな

438 22/06/15(水)23:03:33 No.939024288

>日本も国際連盟の常任理事国だぞ グルになってくれるのの有無まで読もうね

439 22/06/15(水)23:03:37 No.939024314

軍事政権が侵略するのは当然の理屈だしな

440 22/06/15(水)23:03:38 No.939024328

>そりゃ決定権握ってる理事国家だし同調する中国居るし >抜けるわけ無いだろアホ でしょ? なのに抜けたのが当時の日本だぞ

441 22/06/15(水)23:03:38 No.939024333

>>抜けるわけ無いだろアホ >抜けたクソアホが日本 連盟と連合を一緒に考えてるアホ

442 22/06/15(水)23:03:40 No.939024347

日本は常任理事国だけど現場判断で抜けました

443 22/06/15(水)23:03:52 No.939024415

今も当時と同じような流れにされるから 理由は20年ほど生きてればそのうち肌で解るよ

444 22/06/15(水)23:03:55 No.939024440

YouTubeのアレは国連憲章に基づく行為という扱い 国連もアレを宣戦布告としては扱ってないはず

↑Top