虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/15(水)21:36:29 他の仲... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/15(水)21:36:29 No.938985717

他の仲間はそれなりに愛着は持てたんだけどこいつだけは最後まで好きにはなれなかった…

1 22/06/15(水)21:38:40 No.938986671

設定だけ見れば他のキャラに負けず劣らず可哀想なキャラなんすよ…

2 22/06/15(水)21:40:04 No.938987309

後ろめたい事の裏返しなんだろうけどルークに対して攻撃的過ぎる…

3 22/06/15(水)21:40:28 No.938987475

愛着を持てないは個人の感想だから仕方ないと思うけどこの子の境遇に関して責めるのは大分酷だと思うよ

4 22/06/15(水)21:41:55 No.938988159

裏切ったのは別に許せるんだけどそことは関係ない所でやたら態度が悪いんだよ!

5 22/06/15(水)21:44:01 No.938989065

それならほぼ全ての元凶のクソメガネはどうなの?

6 22/06/15(水)21:44:08 No.938989111

大体はナタリアかアニスどっちかに引っかかる人が多い気がする

7 22/06/15(水)21:45:34 No.938989676

当時めちゃくちゃに嫌われてて見えないものが見えてる感じのアンチまで居たからそこら辺漁ってくれば共感できてスッキリするんじゃない

8 22/06/15(水)21:46:39 No.938990119

見た目が好みなのであまり気にならなかった

9 22/06/15(水)21:46:54 No.938990228

この子犯されたりしてたのかな

10 22/06/15(水)21:47:25 No.938990446

家庭環境がクソゴミなの差し引いてもギリギリ好きになれない人多いのすごいよね でも俺は呵責に苛まれてゲロ吐いてるアニス好きだよ

11 22/06/15(水)21:48:16 No.938990759

>大体はナタリアかアニスどっちかに引っかかる人が多い気がする 理屈というか同情や理解すべき点は分かるけどそれはそれとしてルークを主人公として描かれてる話においてキツい言葉が多い…

12 22/06/15(水)21:48:30 No.938990842

見た目だけは最高だと思う それはそうとネクラッタの方が可愛い でもアニスよりそこそこ年上なんだよね…アリエッタ…

13 22/06/15(水)21:50:20 No.938991660

でもアニスちゃんでシコるといっぱいでるよ メロンより出る

14 22/06/15(水)21:51:24 No.938992138

ナタリアは普通にプレイしてるとルークの恋人みたいな行動してるのに急に他の男に鞍替えして惚気だすからな… いや本人としては一途なんだけどさ

15 22/06/15(水)21:52:17 No.938992487

ナタリアはそうなるの理解出来るけど露骨に態度に出てるのがきつい!

16 22/06/15(水)21:52:28 No.938992571

色々差っ引いても良い感情は出てこないキャラだったなあ… その後色んな意味でフォロー入ってるのは聞いてるけど当時は知らんし

17 22/06/15(水)21:52:49 No.938992734

いやクソ眼鏡よりマシだろ ウンコかゲロかの違いくらいしか無いけど

18 22/06/15(水)21:53:01 No.938992804

当時は許せなかったけど歳食った今となっては親のことや本編完結後にジェイドと並んで過酷な道を進まなきゃいけないのがあるから許すよ…

19 22/06/15(水)21:53:23 No.938992963

ネクラッタに関しては一番悪いのはブタザルだな

20 22/06/15(水)21:53:54 No.938993175

金でエッチな事してもらいたい

21 22/06/15(水)21:54:22 No.938993367

声がね…

22 22/06/15(水)21:54:37 No.938993476

>声がね… いいよね…

23 22/06/15(水)21:55:42 No.938993944

アビスはメインキャラにマジでロクなのがいない いやメインに限らんか…世界観そのものがロクでもない ぶっちゃけユリアが一番悪い

24 22/06/15(水)21:55:59 No.938994075

自分たちの手でルークを追い詰めたからカルマなんだ 絆が深まるんだ

25 22/06/15(水)21:56:49 No.938994438

どういう背景があろうとルークへの金目当て関連の発言はマジクズとしか言えないからな

26 22/06/15(水)21:57:38 No.938994789

>いやクソ眼鏡よりマシだろ >ウンコかゲロかの違いくらいしか無いけど クソ眼鏡は声も見た目も信用できないから大して気にならないけどコイツは見た目だけはいいし…

27 22/06/15(水)21:58:41 No.938995253

だからこうして日記とルークの期間で念入りに曇らせる

28 22/06/15(水)21:58:47 No.938995293

銭ゲバのぶりっ子なんてよくある味付けだと思うのになぜ…

29 22/06/15(水)21:59:17 No.938995509

ルークはルークで序盤の横柄な発言の数々はマジでイラッとくるからな ジェイドがここにいると馬鹿な発言に苛々させられるって言うのもわかるわ お前が言うなだけど

30 22/06/15(水)22:01:03 No.938996288

>ジェイドがここにいると馬鹿な発言に苛々させられるって言うのもわかるわ >お前が言うなだけど 何が事前に相談だ!自分だけわかったような口ぶりで、勿体つけて何も説明しない奴に、どうして言えるってんだ!

31 22/06/15(水)22:01:50 No.938996655

ジェイドは他人とはふざけてないと人付き合いできない男だけどアニスは素がガキだから好き嫌いは分かれるところ

32 22/06/15(水)22:01:56 No.938996703

ナタリアはみんなに前を向いてもらうためにって日記燃やすってネタがマジでやりそうだなって…

33 22/06/15(水)22:02:03 No.938996737

ナタリアはルークが別人だとわかるとコロっと態度変えてルークスルーって感じになるからなぁ あれもまぁ印象悪い

34 22/06/15(水)22:03:36 No.938997517

>ナタリアはルークが別人だとわかるとコロっと態度変えてルークスルーって感じになるからなぁ >あれもまぁ印象悪い 気持ちはわかるけどマジで判明して即アッシュに雌出し始めるから早えな…ってなる

35 22/06/15(水)22:03:40 No.938997547

全体的に事前に言ってたらどうにかなりましたか…?すぎる プレイヤーの感想としてさっさと教えろになるのもまぁわからなくはない

36 22/06/15(水)22:03:47 No.938997616

はした金でエッチしたい

37 22/06/15(水)22:04:07 No.938997762

>ナタリアはルークが別人だとわかるとコロっと態度変えてルークスルーって感じになるからなぁ >あれもまぁ印象悪い 言うても将来を誓い合った幼馴染がいつの間にかすり替わってて7年ぶりに再会できたとこもあるからなぁ 本物のルークとかあなたはルーク派ですものねはまぁうn

38 22/06/15(水)22:04:14 No.938997825

ジェイドやたら悪く言われるけどジェイド視点だとヴァンの企みも外殻大地のこともルークの第七音素がどこまで出来るかも全然知らないから察知しようがないよな フォミクリー技術もこりゃ無理だって封印してるし

39 22/06/15(水)22:04:34 No.938997999

ここまでクセの強いパーティーってなかなか無いよ だからアビス好きなんだけどさ

40 22/06/15(水)22:04:48 No.938998125

>本物のルークとかあなたはルーク派ですものねはまぁうn この辺があるから勝手にアッシュについてけよ…って思いがどこまでも捨てきれない

41 22/06/15(水)22:04:52 No.938998158

あそこでこうすりゃよかったじゃんがマジで全然通用しなくて丁寧に詰みに追い込んでくるアクゼリュス崩壊までの流れは純粋にすごい

42 22/06/15(水)22:05:32 No.938998442

アクゼリュス崩壊周りはヴァンが策士過ぎるに尽きる

43 22/06/15(水)22:05:57 No.938998650

あまりにメインキャラたちがあれであれだからイオン様が天使のように思えるわ オリジナルイオン…?あぁ…うん…

44 22/06/15(水)22:06:08 No.938998727

性格悪いけどまあガキだし…ってなる ぬいぐるみでドカーンバゴーンするのと見た目好きだからそんな嫌いにはならなかったな

45 22/06/15(水)22:06:13 No.938998776

現実的なラインとしてはティアが唯一ヴァンの狙いを知ってるから それをイオン辺りに話してりゃどうにかなる目はありそうなんだが

46 22/06/15(水)22:06:24 No.938998853

ナタリアは全体的にデリカシーが足りてないって印象はある

47 22/06/15(水)22:06:33 No.938998929

俺は悪くねぇ!俺は悪くねぇ!まではせめて事前に相談して欲しかったですね…で収めようとはしてたからな眼鏡

48 22/06/15(水)22:06:48 No.938999082

全員ダメな所が割とデカイよね

49 22/06/15(水)22:07:01 No.938999184

敵側のパーティーですって言われても違和感ないからなアビス面子

50 22/06/15(水)22:07:31 No.938999437

元から昔のあなたに戻って欲しい…だったのが親善大使で好感度地の底まで下がってそこから別人判明だからまあそうなるのも仕方ない

51 22/06/15(水)22:07:37 No.938999484

初めて遠隔操作した時ヒッヒッヒティアに剣向けさせてやるぜしたアッシュもかなり悪手打った それやったら間に合っても話絶対聞かないでしょ

52 22/06/15(水)22:07:50 No.938999586

それまで王道ストーリーだったのにいきなり胸糞塗れストーリーになるのは落差がすごかった

53 22/06/15(水)22:07:52 No.938999594

>ナタリアは全体的にデリカシーが足りてないって印象はある ルークほどじゃないけど温室育ちだからなぁ

54 22/06/15(水)22:08:11 No.938999753

>初めて遠隔操作した時ヒッヒッヒティアに剣向けさせてやるぜしたアッシュもかなり悪手打った 意味不明な行動すぎて笑う

55 22/06/15(水)22:08:47 No.939000039

>初めて遠隔操作した時ヒッヒッヒティアに剣向けさせてやるぜしたアッシュもかなり悪手打った >それやったら間に合っても話絶対聞かないでしょ これマジで何でこんなことしてんだこいつ…ってなる そらお前の言うことなんて信用するかよ

56 22/06/15(水)22:09:19 No.939000318

他の仲間もルークを責める権利はないみたいな事言われるけど皆別にルークがやらかした事を責めてはないんだよな ただ俺は悪くねぇに対してムカついただけで

57 22/06/15(水)22:09:23 No.939000348

色々落ち着いた状態で情報整理してようやく好きというかシコれるようになれたけどそれまではずっとアニス嫌いだったし整理してもなお嫌いって人の事は責めれんくらいにはややこしい立ち位置よねスレ画

58 22/06/15(水)22:09:32 No.939000442

ネクラッタはシコれる

59 22/06/15(水)22:09:35 No.939000472

崩壊までの流れについてはアッシュのバッドコミュニケーションが結構なやらかしだよね…

60 22/06/15(水)22:09:42 No.939000529

>>初めて遠隔操作した時ヒッヒッヒティアに剣向けさせてやるぜしたアッシュもかなり悪手打った >意味不明な行動すぎて笑う お前を当てにした俺がバカだったぜ!とか言ってたけどお前も相当バカだよ!ってなる いや恨みしかないのは仕方ないんだけどさあ!

61 22/06/15(水)22:09:58 No.939000634

>初めて遠隔操作した時ヒッヒッヒティアに剣向けさせてやるぜしたアッシュもかなり悪手打った 今更だけどアッシュそんなことやってたわ どの面下げて素直に言えば信用したか?ヴァンにチクるだろてめーは!とか言ってんだ

62 22/06/15(水)22:10:23 No.939000820

レプリカに無垢なるものとか自由なものとか名づけるのやめなよ

63 22/06/15(水)22:10:23 No.939000822

俺もアビスのメンツほぼ全員嫌いだったけど後のお祭りゲーで出てくる情報で裏返ったな いやまぁもっかいプレイしたらなんだこいつらってなるかもしれんけど

64 22/06/15(水)22:10:28 No.939000851

まぁその辺のアッシュとかジェイドとかの「お前そんな態度取っておいてよく偉そうに言えたな」が終盤やED後にカルマになると考えれば…

65 22/06/15(水)22:10:49 No.939001035

なんだろルークの失点はこぞって袋叩きにするのに他キャラの失点はお互いフォローしあったりするから プレイヤー視点だとフラストレーション凄かったんだよな

66 22/06/15(水)22:10:53 No.939001057

>他の仲間もルークを責める権利はないみたいな事言われるけど皆別にルークがやらかした事を責めてはないんだよな >ただ俺は悪くねぇに対してムカついただけで 全員責任は感じてるしこれからどうしようって中で 一人だけ自己保身に走ってるバカな17歳を見てイライラするのは仕方ないんだよな…

67 22/06/15(水)22:11:04 No.939001143

>崩壊までの流れについてはアッシュのバッドコミュニケーションが結構なやらかしだよね… 終わってから俺はこういう考えで動いてたんだよ!ってぶち上げた理屈自体はすげーわかるんだけど >初めて遠隔操作した時ヒッヒッヒティアに剣向けさせてやるぜしたアッシュもかなり悪手打った これ本当意味わかんなくて燃えカスがよぉ…ってなる

68 22/06/15(水)22:11:08 No.939001191

いやまぁどっちにしろチクってたとは思うけどね それはそれとしてドン引き行動

69 22/06/15(水)22:11:09 No.939001210

アニスも結局めちゃくちゃになったけど その後にルークに本音出して泣いちゃうところは割りと印象的だったな この2人はある意味似たもの同士って感じなとこあったし

70 22/06/15(水)22:11:33 No.939001419

なんだい最近アビスのスレをよく見かけるが…

71 22/06/15(水)22:11:53 No.939001580

素の態度が悪いのは自己防衛みたいなもんだと思ってた 素直な性格のままだったらあの境遇でやってられんわ

72 22/06/15(水)22:12:15 No.939001776

ff10のシーモアぐらいの好感度だ

73 22/06/15(水)22:12:33 No.939001933

アニスはレイズ見て好きになったよ

74 22/06/15(水)22:12:36 No.939001958

フローリアンのことイオン様の代わりくらいに考えてそうでシコれる

75 22/06/15(水)22:12:39 No.939001987

アニスは本人はルークにキツく当たったのにアニスの番の時はルークに優しくされちゃうってのがプレイヤー視点でなんだこいつポイントであるんだけど それが本人にとって針の筵になる要素でもあるからルークと同じように責められてたらまた味わいが変わっちゃうのよね

76 22/06/15(水)22:12:54 No.939002099

>なんだい最近アビスのスレをよく見かけるが… 多分今プレイしてる「」いるんだと思う 昨日は確かナタリアでスレ立ってたし

77 22/06/15(水)22:12:55 No.939002108

>ff10のシーモアぐらいの好感度だ 言い得て妙

78 22/06/15(水)22:14:14 No.939002748

アニスの家庭環境慮ると俺は責められなくなった あの環境は本当子供に背負わすもんじゃないって…

79 22/06/15(水)22:14:18 No.939002787

急に懐かしい名作タイトルのスレが連日立つようになったらだいたいVあたりが配信してる

80 22/06/15(水)22:14:27 No.939002859

レイズでシンクに滅茶苦茶嫌われててそんなに…?ってなった

81 22/06/15(水)22:15:09 No.939003165

自分の意志で何もできないまま流されて気付いた時には大事な人を死なせちゃったPT内で低年齢側の子です 優しくしてあげてくださいね

82 22/06/15(水)22:15:09 No.939003168

>急に懐かしい名作タイトルのスレが連日立つようになったらだいたいVあたりが配信してる ヴェスペリアの無料配信!?

83 22/06/15(水)22:15:17 No.939003236

>レイズでシンクに滅茶苦茶嫌われててそんなに…?ってなった シンクは嫌いじゃないものないから と言っても慰めにはならないな

84 22/06/15(水)22:15:21 No.939003262

>レイズでシンクに滅茶苦茶嫌われててそんなに…?ってなった まあ…シンクには嫌われるだろうなって…

85 22/06/15(水)22:15:27 No.939003291

個人的にはティアがルークに異様に上から目線なのも気になった お前相手が子供だから強気になってるが積極的に兄貴に加担してた上計画知ってたお前の方がずっと悪いからな?って ひっかかってしょうがなかった

86 22/06/15(水)22:15:28 No.939003302

公式がアニメ公開してるよ

87 22/06/15(水)22:15:29 No.939003305

アニスはクソ親とクソモースというロクでもない環境があるからなぁ 大人が酷すぎるんだわ…

88 22/06/15(水)22:15:34 No.939003351

>初めて遠隔操作した時ヒッヒッヒティアに剣向けさせてやるぜしたアッシュもかなり悪手打った 一応これやった辺りじゃまだアクゼリュス崩落させるなんて知らなかったってのはある この行為事態がアホってのはそうだね

89 22/06/15(水)22:15:47 No.939003453

>レイズでシンクに滅茶苦茶嫌われててそんなに…?ってなった 逆に好く要素ある?

90 22/06/15(水)22:15:48 No.939003463

>自分の意志で何もできないまま流されて気付いた時には大事な人を死なせちゃったPT内で低年齢側の子です >優しくしてあげてくださいね 最低年齢がストーリー中で更新されるのがひどい

91 22/06/15(水)22:16:05 No.939003583

つべのテイルズチャンネルで次回最終回 一話から全部配信中だ

92 22/06/15(水)22:16:54 No.939003921

ティアは後半ルークに好意を持つようになったあたりから一気に態度が軟化したような覚えがある

93 22/06/15(水)22:17:20 No.939004105

シンクはレプリカイオン二人とは割と普通に仲いいからぶっ殺してえ判定がどの辺にあるのかよくわからない

94 22/06/15(水)22:17:24 No.939004135

そもそもルークは髪切ってから誰に責められたことも甘んじて受け止めて優しくあり過ぎるのだ

95 22/06/15(水)22:17:55 No.939004346

ルークは髪切ると何故か童顔になった…

96 22/06/15(水)22:18:04 No.939004411

没イベントさえ実装されてれば多少は印象が変わ…らねぇだろうな!

97 22/06/15(水)22:18:26 No.939004567

>そもそもルークは髪切ってから誰に責められたことも甘んじて受け止めて優しくあり過ぎるのだ 優しいのは事実なんだけど自分にはもうそれ以外何もできないのも事実なんだ つらい…

98 22/06/15(水)22:18:26 No.939004570

アクゼリュスでルークにあれだけ辛辣だったのに気付いたらルークにやらかしと同じか下手すりゃそれ以上に救えない自滅でイオン様殺した挙句にルークに慰められる 守られてると見るか物凄い惨めと見るか

99 22/06/15(水)22:18:26 No.939004571

藤島テイルスもう復活しないのかな…

100 22/06/15(水)22:19:10 No.939004873

>ルークは髪切ると何故か童顔になった… というよりふてぶてしさとダルそうな雰囲気が吹っ飛んだ

101 22/06/15(水)22:19:20 No.939004931

アビスの感想を3行で教えろ

102 22/06/15(水)22:19:42 No.939005069

>シンクは嫌いじゃないものないから と言っても慰めにはならないな あいつ気に入った相手にはひたすら好意的だぞ

103 22/06/15(水)22:19:46 No.939005097

>アビスの感想を3行で教えろ 地獄

104 22/06/15(水)22:19:47 No.939005106

>ティアは後半ルークに好意を持つようになったあたりから一気に態度が軟化したような覚えがある 一生調子に乗らないで砲が飛んでくる…

105 22/06/15(水)22:19:50 No.939005131

>アビスの感想を3行で教えろ 地 獄 。

106 22/06/15(水)22:19:58 No.939005170

>アビスの感想を3行で教えろ ティア メロン エッチ

107 22/06/15(水)22:20:31 No.939005435

>急に懐かしい名作タイトルのスレが連日立つようになったらだいたいVあたりが配信してる 「」は大分ミーハーだからな…

108 22/06/15(水)22:20:36 No.939005469

最後の最後にもヴァン師匠…ありがとうございましたッ!するルークは優しすぎる

109 22/06/15(水)22:20:39 No.939005500

>藤島テイルスもう復活しないのかな… 20年やったらもう十分じゃねえかな…? たまにやってくれたら嬉しいかもしれないけど

110 22/06/15(水)22:20:42 No.939005520

ナタリアは王女的博愛精神皆無のタダの雌ってだけだし

111 22/06/15(水)22:20:59 No.939005649

シンフォニアのユグドラシル起動させたりでも割と死人出てない? ロイドの俺は信じてる!みたいなのは良いけどファブレ候並みの人的被害出してない?大丈夫?って思った

112 22/06/15(水)22:21:08 No.939005707

全員悪いところがあるってのが味わい深いポイントだしよくよく噛み砕いてみると後半で自分に返ってくるってシーンがかなり多くておつらいシナリオだな…ってなる たまにマジで意味のわからないところがあるのはそう

113 22/06/15(水)22:22:00 No.939006105

ナっちゃんは雌だけど王女で収まらない傑物ではある 王制に疑義を出すな出すなややこしい

114 22/06/15(水)22:22:07 No.939006159

鏡なんだ僕らお互いにそれぞれのカルマを写すための

115 22/06/15(水)22:22:21 No.939006271

シンクはイオン様のことは顔が同じで気持ち悪い以外は特に悪感情持ってなさそうなのが意外だった

116 22/06/15(水)22:22:49 No.939006512

このメインキャラの大半が曇ってるストーリーよ

117 22/06/15(水)22:23:20 No.939006736

ねえ本当に生まれた意味を知れたかなあ?!なあ!?

118 22/06/15(水)22:23:43 No.939006900

>ねえ本当に生まれた意味を知れたかなあ?!なあ!? 生きることに理由なんていらないよね

119 22/06/15(水)22:23:46 No.939006925

正直この作品はキャラ云々より設定と世界が終わってるじゃん他の作品より大分詰んでない? ディスティニープランみたいなので進行してて死ぬかもしれないなら自分のコピー作って身代わりにしようとかヤバい ルークとアッシュがなんとかしないと世界も滅びる

120 22/06/15(水)22:23:58 No.939007021

まあ本物の王女じゃないもんな

121 22/06/15(水)22:24:10 No.939007121

仮にもあの地獄を同じく体験したやつだからな…

122 22/06/15(水)22:24:11 No.939007133

>シンクはイオン様のことは顔が同じで気持ち悪い以外は特に悪感情持ってなさそうなのが意外だった オリジナルイオンに近づこうとしてる時は嫌悪感増してると思うよ アニスやルークが認識してるイオンとして生きるならふーん頑張ってねってレベルになるけど

123 22/06/15(水)22:24:28 No.939007261

アビスは今でも一番好きなテイルズだわ キャラ含めてめちゃ語りやすさがある

124 22/06/15(水)22:24:33 No.939007300

>ねえ本当に生まれた意味を知れたかなあ?!なあ!? 驚嘆に値する

125 22/06/15(水)22:25:08 No.939007563

アッシュは六神将の中でも浮いてたっぽいのがなんていうか人付き合いスキル駄目過ぎるだろ感ある

126 22/06/15(水)22:25:35 No.939007770

アニス買ってお金払うだろ 素寒貧で路上でボーッとしてるだろ アニスの両親がお金くれる

127 22/06/15(水)22:25:57 No.939007952

OPがまた作品とよくマッチしてる…

128 22/06/15(水)22:26:06 No.939008015

アッシュは序盤でルークを操ってティアを殺そうとしてたのが怖かった

129 22/06/15(水)22:26:58 No.939008425

>アッシュは六神将の中でも浮いてたっぽいのがなんていうか人付き合いスキル駄目過ぎるだろ感ある 正直世間知らずやってた頃のルークと比べてもコミュ力ないと思う

130 22/06/15(水)22:27:11 No.939008527

アニスはあの歳のガキが自分どころか親の面倒まで見なきゃいけないんだからしょうがねえよとしかならなかった

131 22/06/15(水)22:27:16 No.939008573

ルークのオリジナルだしなあ…

132 22/06/15(水)22:27:21 No.939008615

>アッシュは六神将の中でも浮いてたっぽいのがなんていうか人付き合いスキル駄目過ぎるだろ感ある 我々は仲良し組じゃないとは言ってたけどラルゴとは付き合いありそうよね 義理の父

133 22/06/15(水)22:27:25 No.939008645

R→L→Aの発売ラインナップはなんかちょっと狂ってるな…しかも年1間隔だぞ

134 22/06/15(水)22:27:38 No.939008748

自分で投げたブーメランが何処かしらで帰ってくるの美しいよね

135 22/06/15(水)22:27:38 No.939008751

教官のような強い軍人になろうと無理してたらティアは俺が死んでも泣かないんだろうなぁとか日記に書かれて結局最後まで想い伝えられなかったティアとか 序盤の態度もあるにせよずっと情に流されない意見を言う役やってたら頑張ってアピールしてた親愛に気付いて貰えなかったジェイドとか もはや本人の悪い所とまでは言えないような癖レベルの行動までカルマポイント溜まるの酷い話だよ

136 22/06/15(水)22:27:40 No.939008776

キャラデザはクソシコれる

137 22/06/15(水)22:27:52 No.939008879

>我々は仲良し組じゃないとは言ってたけどラルゴとは付き合いありそうよね >義理の父 早くティルナノーグに来い

138 22/06/15(水)22:27:59 No.939008947

>アッシュは六神将の中でも浮いてたっぽいのがなんていうか人付き合いスキル駄目過ぎるだろ感ある コミュニケーション能力で言えば正直アレな奴ばっかりだから単に心許してなかったんじゃないかな

139 22/06/15(水)22:28:15 No.939009094

ナタリアのことはアクゼリュスの前後まで基本的にパーティで唯一腹に何も抱えてることもなく正義感で動いてた面は評価してる

140 22/06/15(水)22:29:08 No.939009561

教官シンクラルゴの3人は普通に信頼関係ある同僚って関係築けてて根暗ッタは保護対象なのでまあいいとしてディストとアッシュはまあうん…

141 22/06/15(水)22:29:17 No.939009622

六神将もまともに話できそうなやつが半分くらいしかいねえ

142 22/06/15(水)22:29:32 No.939009732

教官の動機もちょっとあれだし…

143 22/06/15(水)22:29:37 No.939009766

ていうか六神将じゃラルゴくらいしか潤滑剤になれそうにない…

144 22/06/15(水)22:29:44 No.939009812

完全に王族としての教育を受けた上で迷わず助けに向かって何が汚いの!?発言 高貴ってこういうことなんだなぁ

145 22/06/15(水)22:29:47 No.939009839

レイスやってないしアビス自体も大分昔にやったから記憶が曖昧だけどシンクはレプリカイオンシステムが嫌いでイオン様個人そのものを嫌ってる印象はないな… シンクはそもそも厭世家で人間嫌いだった気もする

146 22/06/15(水)22:30:00 No.939009954

話良く出来てるけどライターの人はちょっと加減しなきゃまずいタイプの人だと思うの

147 22/06/15(水)22:30:17 No.939010090

シンクと教官めっちゃ仲いいんだよ不思議なことに

148 22/06/15(水)22:30:49 No.939010416

ちょっと前にAのライターが関わってるソシャゲでやっと六神将の面子が集団で作戦行動取ってたけど思ったよりちゃんとチームやっててビックリした

149 22/06/15(水)22:30:53 No.939010443

シンクの動機は自分が生まれることになってしまったこの世界嫌い!!!!だから和解の余地なしなのが良い

150 22/06/15(水)22:30:54 No.939010451

>完全に王族としての教育を受けた上で迷わず助けに向かって何が汚いの!?発言 >高貴ってこういうことなんだなぁ でも伝染するかもしれないので迂闊に近づかないでください王族なんですから

151 22/06/15(水)22:30:59 No.939010485

ただ汚いとか感染るって発言も言葉が悪いだけでナタリアを気遣っての言葉だとは思うんだよなぁ

152 22/06/15(水)22:31:26 No.939010713

2人がかりで何やってんだ!! 屑!!

153 22/06/15(水)22:31:47 No.939010868

俺は悪くねぇって発言はそりゃ刺さるよなと思う アニスがずっと言いたくても言えなかった言葉だろうなぁこれ…

154 22/06/15(水)22:31:51 No.939010900

好きも嫌いもめっちゃ多いのがアビスではある 話は面白かったけどそれはそれとして好きとは言いたくない作品だった

155 22/06/15(水)22:32:08 No.939011037

>ただ汚いとか感染るって発言も言葉が悪いだけでナタリアを気遣っての言葉だとは思うんだよなぁ インプットはいいけどアウトプットがゴミすぎるんだよなルーク…

156 22/06/15(水)22:32:34 No.939011261

>インプットはいいけどアウトプットがゴミすぎるんだよなルーク… 軟禁生活してましたし

157 22/06/15(水)22:32:38 No.939011295

>ていうか六神将じゃラルゴくらいしか潤滑剤になれそうにない… ヴァンが潤滑剤やってるからいいんだ

158 22/06/15(水)22:32:56 No.939011438

現実がこんなご時世になったことでルークの感染るかもしれない発言の解像度がより上がった

159 22/06/15(水)22:33:00 No.939011461

>ただ汚いとか感染るって発言も言葉が悪いだけでナタリアを気遣っての言葉だとは思うんだよなぁ ジェイド辺りが言ってたらそうですね気をつけないといけないですねって反応をしてそう多分

160 22/06/15(水)22:33:18 No.939011589

>ただ汚いとか感染るって発言も言葉が悪いだけでナタリアを気遣っての言葉だとは思うんだよなぁ レプリカもレプリカなりに不器用にナタリア気遣ってるのもわかるし それはそれとしてあの場面であの発言は心象最悪なのも仕方ないと思う

161 22/06/15(水)22:33:23 No.939011629

いいだろ…周年記念作品だぜ…

162 22/06/15(水)22:33:26 No.939011650

7歳児なりの気づかいと思えばわかるんだよな あの時点ではわかりようがないけど

163 22/06/15(水)22:33:40 No.939011755

>完全に王族としての教育を受けた上で迷わず助けに向かって何が汚いの!?発言 >高貴ってこういうことなんだなぁ へぇ、その辺の傭兵の子供でも高貴になれるんだな

164 22/06/15(水)22:33:57 No.939011871

感染るぞまでに死ぬほど株下げてるのもキレさせた要因だと思う

165 22/06/15(水)22:34:05 No.939011929

>いいだろ…周年記念作品だぜ… テイルズの周年記念作品はなんかこう…ねっちょりしてる…

166 22/06/15(水)22:34:25 No.939012065

結局最後まで気の置けない関係にはなれなかったパーティだったのが寂しいね

167 22/06/15(水)22:34:30 No.939012110

>>インプットはいいけどアウトプットがゴミすぎるんだよなルーク… >軟禁生活してましたし ヴァンには好都合だったから頼れないけどガイは親友なんだしもう少しは矯正できたはず という自覚もあって湧水洞直行するいいやつ

168 22/06/15(水)22:34:44 No.939012202

>アニスはきっと自分が許せないんだ。自分のせいでイオンが亡くなったことを。一人にしちゃ駄目だ。見つけてやらないと。 アニス、ルークが同じような状況に陥ってた時お前が奴に投げかけた言葉を思い出せ

169 22/06/15(水)22:34:48 No.939012228

インプットは子供でもできるけどアウトプットは経験値がないとできないんだ

170 22/06/15(水)22:34:54 No.939012257

考えれば考えるほどアクゼリュス周りの「その時点のそのキャラならそういう行動取るよね…」の仕上がり具合がエグい

171 22/06/15(水)22:35:08 No.939012367

この子に対してめちゃくちゃ執着してるファンもいる

172 22/06/15(水)22:35:12 No.939012407

>結局最後まで気の置けない関係にはなれなかったパーティだったのが寂しいね なのでこうして日記に書く

173 22/06/15(水)22:35:18 No.939012439

ジェイドはルークがレプリカなの薄々感づいてただろうによ なんで逐一突っかかってんだよそりゃ信用も相談もされねぇよ

174 22/06/15(水)22:35:18 No.939012440

テイルズ自体がそもそも鬱展開とか多めに入れてくるからまあうn

175 22/06/15(水)22:35:26 No.939012490

>>いいだろ…周年記念作品だぜ… >テイルズの周年記念作品はなんかこう…ねっちょりしてる… 今エクシリアの悪口言った?

176 22/06/15(水)22:35:29 No.939012511

>感染るぞまでに死ぬほど株下げてるのもキレさせた要因だと思う そもそもナタリアはレプリカルークに対して株上がったことあるのか?

177 22/06/15(水)22:35:39 No.939012575

アニス堂とかあったな…

178 22/06/15(水)22:35:41 No.939012593

紆余曲折を経て自分なりに自分を見つけたルークとラスダンまで来ておいてまだギャーギャー騒ぐ子供みたいなアッシュとで立場が逆転するのいいよね…

179 22/06/15(水)22:35:51 No.939012673

>感染るぞまでに死ぬほど株下げてるのもキレさせた要因だと思う 親善大使からアクゼリュス到着まで急に言動最悪になるからなルーク ヴァン師匠と旅に出るからこいつらはもうどうでもいいくらい思ってるのが態度に出たのかもしれないが

180 22/06/15(水)22:36:01 No.939012756

アクゼリュスに着くまでに既にレプリカ株大暴落してるからな… もちろん7歳児だから仕方ないと言えばそうなんだけど受け取る側も好意的に受け取るのも無理だ とにかく色んな歯車が噛み合わずになるべくしてなったんだ

181 22/06/15(水)22:36:10 No.939012826

>話良く出来てるけどライターの人はちょっと加減しなきゃまずいタイプの人だと思うの 作られた命に人権はないのでこうやってコピーの死体のレプリカを作って再利用する

182 <a href="mailto:ラルゴ">22/06/15(水)22:36:28</a> [ラルゴ] No.939012952

>へぇ、その辺の傭兵の子供でも高貴になれるんだな それを言ったら殺されても文句は言えねーぞ!

183 22/06/15(水)22:36:29 No.939012969

>>アニスはきっと自分が許せないんだ。自分のせいでイオンが亡くなったことを。一人にしちゃ駄目だ。見つけてやらないと。 >アニス、ルークが同じような状況に陥ってた時お前が奴に投げかけた言葉を思い出せ 常に思い出してるよ なのにルークは許すよっていうからアニスは罪を実感できるんだ

184 22/06/15(水)22:37:02 No.939013170

アニスよりアニスのライバルぽい子?の方が可哀想だった

185 22/06/15(水)22:37:04 No.939013176

>ジェイドはルークがレプリカなの薄々感づいてただろうによ >なんで逐一突っかかってんだよそりゃ信用も相談もされねぇよ 自分の黒歴史ノートが歩いてるようなもんだから

186 22/06/15(水)22:37:06 No.939013197

>テイルズ自体がそもそも鬱展開とか多めに入れてくるからまあうn 中学生くらいの子供が好きそうなものを入れるって感じのシリーズで要所で苦味と辛味が毎度あるよね

187 22/06/15(水)22:37:12 No.939013245

>へぇ、その辺の傭兵の子供でも高貴になれるんだな 人格形成は生まれも育ちもどっちも影響するから王族教育されたら誰でもなれるよ

188 22/06/15(水)22:37:14 No.939013254

親善大使の前から周りも見下してる態度だから余計にお互い拗れるよなって思う

189 22/06/15(水)22:37:15 No.939013264

アニスはむしろ責められた方が幸せなレベルだから…

190 22/06/15(水)22:37:26 No.939013351

>ジェイドはルークがレプリカなの薄々感づいてただろうによ 逆に言うとレプリカっぽいってことしかわかってないからアクゼリュスでのヴァンの凶行止めるには相当遠いキャラだよジェイド

191 22/06/15(水)22:37:29 No.939013365

>テイルズ自体がそもそも鬱展開とか多めに入れてくるからまあうn 始まりが死んだヒロインの母親の死体から引き抜いた剣で戦うゲームだしな…

192 22/06/15(水)22:37:36 No.939013415

どこをとっても最悪のつながり方してるのがライターの変態性がすごい

193 22/06/15(水)22:37:47 No.939013510

同じライターのアークライズファンタジアも大概容赦ないから…

194 22/06/15(水)22:37:51 No.939013544

アニスは罪を自覚できない世界に放り出されたら本格的にメンタルが駄目になったのでジェイドの判断で1年ほど観察期間を置かれたほどです

195 22/06/15(水)22:38:17 No.939013736

>常に思い出してるよ >なのにルークは許すよっていうからアニスは罪を実感できるんだ 美しい…

196 22/06/15(水)22:38:22 No.939013767

さっきから浮いてんな句読点野郎

197 22/06/15(水)22:38:24 No.939013782

>アニスはむしろ責められた方が幸せなレベルだから… 責められない環境になると大佐が一年間休暇取らせるレベルだからな…

198 22/06/15(水)22:38:33 No.939013855

パーティメンバーの業を詰め合わせてあるルークの日記

199 22/06/15(水)22:38:39 No.939013914

>>ジェイドはルークがレプリカなの薄々感づいてただろうによ >逆に言うとレプリカっぽいってことしかわかってないからアクゼリュスでのヴァンの凶行止めるには相当遠いキャラだよジェイド あなたの存在も私の罪なんでしょうね…って部分は相当序盤から感づいてるけど 逆に言うとそれしかなかったからな…

200 22/06/15(水)22:38:45 No.939013946

>アニスよりアニスのライバルぽい子?の方が可哀想だった アリエッタは生まれの時点で可哀想な生き物だから 死んだ方がマシ

201 22/06/15(水)22:38:51 No.939013978

>逆に言うとレプリカっぽいってことしかわかってないからアクゼリュスでのヴァンの凶行止めるには相当遠いキャラだよジェイド ルークが円周率なローレライの完全同位体なのは流石に知らなかったはずだしね

202 22/06/15(水)22:39:12 No.939014127

>どこをとっても最悪のつながり方してるのがライターの変態性がすごい ちょっとした言動とか癖まで全部が詰みに追い込んでくるのすごいよね…

203 22/06/15(水)22:39:18 No.939014167

ディストの前例あるからジェイドが情報開示に異様に慎重になるのも分からんでもないんだよな… ジェイド視点だと本当にほぼ誰も信用出来ない

204 22/06/15(水)22:39:21 No.939014192

でもアニスが一番可愛い

205 22/06/15(水)22:39:52 No.939014434

>でもアニスが一番可愛い ロリコンに刺さるビジュアルの暴力

206 22/06/15(水)22:39:52 No.939014435

>>逆に言うとレプリカっぽいってことしかわかってないからアクゼリュスでのヴァンの凶行止めるには相当遠いキャラだよジェイド >ルークが円周率なローレライの完全同位体なのは流石に知らなかったはずだしね あの時点でルークが超振動起こせる事を知ったのはPTの中じゃティアだけだからな…

207 22/06/15(水)22:39:52 No.939014437

>パーティメンバーの業を詰め合わせてあるルークの日記 遺跡マニアの新しい友達に読ませようとする

208 22/06/15(水)22:39:57 No.939014480

アリエッタとティアが同い年という事実

209 22/06/15(水)22:40:13 No.939014587

アリエッタは死ぬまで真実を知らないのがかわいいですよね

210 22/06/15(水)22:40:17 No.939014615

>どこをとっても最悪のつながり方してるのがライターの変態性がすごい 奪い取った場所で光を浴びたって歌詞が本編とリンクすごい!って思ってたけどまさか鏡なんだ僕ら互いにが主題だったとはね…

211 22/06/15(水)22:40:36 No.939014744

そして突っかかることに関しては突っかかるかふざけることでしかコミュニケーションできない悲しきモンスターの大佐

212 22/06/15(水)22:40:40 No.939014769

まぁアクゼリュスまでに関しては完全にヴァン師匠の掌の上だからな…

213 22/06/15(水)22:40:49 No.939014847

ティアはどうしてヴァンを殺しに来たのかくらいは誰かに話すべきだったね…

214 22/06/15(水)22:41:12 No.939015003

>そして突っかかることに関しては突っかかるかふざけることでしかコミュニケーションできない悲しきモンスターの大佐 そんな大佐がようやく人間性取り戻した頃はレプリカが消える寸前でした

215 22/06/15(水)22:41:30 No.939015136

アクゼリュスまではあくまで敵国だったり中立だったり相談するには立場がね…

216 22/06/15(水)22:41:33 No.939015161

ティアは割とキチガイなのでコミュニケーションに期待しちゃだめだ

217 22/06/15(水)22:41:34 No.939015162

>アリエッタは死ぬまで真実を知らないのがかわいいですよね 最初から最後までオリジナルイオンの狂信者って感じでかわいかった

218 22/06/15(水)22:41:41 No.939015220

自分の技術のせいで罪を背負った友が死ににいくのを止められないの尊い…

219 22/06/15(水)22:41:49 No.939015282

>そして突っかかることに関しては突っかかるかふざけることでしかコミュニケーションできない悲しきモンスターの大佐 道化を演じてるつもりの道化ってメインライターはさぁ…

↑Top