虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/15(水)21:08:56 No.938974420

    なんか他に天職ありそうだよね

    1 22/06/15(水)21:10:02 No.938974895

    占い師とか?

    2 22/06/15(水)21:10:16 No.938975011

    いくら相手の思考が読めても動体視力と運動能力が追い付かないと無意味な格闘技はむしろ勿体ない気が

    3 22/06/15(水)21:10:28 No.938975082

    ズルして勝つって宣言してるけど 死ぬほどのキャラじゃなかったよなってぐらいかわいそうな末路

    4 22/06/15(水)21:10:29 No.938975092

    スレ画だけでアホだとわかるしどの職でも無理だろ

    5 22/06/15(水)21:11:13 No.938975402

    勝負師・詐欺師・教祖あたりはめちゃんこ向いてそう

    6 22/06/15(水)21:12:07 No.938975798

    ボクシング好きならボクサー向けの能力に目覚めそうなのに何故こんな能力なんだ…

    7 22/06/15(水)21:12:22 No.938975905

    俺頭悪いから麻雀で3人の思考が同時に入り込んできたら混乱して結局振り込んじゃいそう

    8 22/06/15(水)21:12:30 No.938975954

    読心って要はニュータイプ能力みたいなもんだし そこに反射が加わればめちゃくちゃ普通に強いと思う

    9 22/06/15(水)21:13:03 No.938976190

    普通にギャンブラーとかでいいのでは

    10 22/06/15(水)21:13:15 No.938976279

    元々プロボクサーになりたくて頑張ってるところに能力目覚めて舞い上がっちゃったんだなと思うと最期が切ない

    11 22/06/15(水)21:13:59 No.938976607

    探偵とかやったら楽しそう

    12 22/06/15(水)21:13:59 No.938976611

    棋士とかどうだろうか

    13 22/06/15(水)21:14:24 No.938976781

    ダービー弟の上位互換と考えると強い

    14 22/06/15(水)21:14:26 No.938976793

    >探偵とかやったら楽しそう ボクシングも活かせるしな…

    15 22/06/15(水)21:14:27 No.938976810

    これズルになるの?

    16 22/06/15(水)21:14:45 No.938976921

    タイソンの動画とか見ると思考読んでからで間に合う訳がねぇ…ってなる

    17 22/06/15(水)21:14:49 No.938976952

    消しゴム弾で額撃たれてリタイアしておしまいかと思ってたら

    18 22/06/15(水)21:14:52 No.938976977

    普通に生きるだけでも有利だけどそこに頭の良さ加われば軽々歴史に名前残せるくらいの力だと思う

    19 22/06/15(水)21:16:46 No.938977755

    >井上の動画とか見ると思考読んでからで間に合う訳がねぇ…ってなる

    20 22/06/15(水)21:17:18 No.938977954

    占い師とかであんまり有名になってもその能力目当てで身の危険にさらされそうだから適度に使っても能力がわからない職業がいいな

    21 22/06/15(水)21:17:39 No.938978103

    別に殺されなきゃいけないような能力でもないだろうに

    22 22/06/15(水)21:17:48 No.938978170

    >消しゴム弾で額撃たれてリタイアしておしまいかと思ってたら ドクター戦でも一手の一つになったんだけどなぁ、モグモグされてしまった

    23 22/06/15(水)21:18:55 No.938978609

    特別な資格無しで能力活かすなら意外とコンビニ定員とかが天職かもしれん

    24 22/06/15(水)21:19:03 No.938978655

    普通に麻雀で良いよね 超悪運以外で負けようがない

    25 22/06/15(水)21:19:44 No.938978920

    >別に殺されなきゃいけないような能力でもないだろうに 身内捨て石にしようとしてるラスボスの頭の中覗いちゃったからな…

    26 22/06/15(水)21:20:34 No.938979250

    >特別な資格無しで能力活かすなら意外とコンビニ定員とかが天職かもしれん 接客業だとやたら察しのいいサービスできそうではある 疲れそうでもある

    27 22/06/15(水)21:20:37 No.938979264

    こいつの能力があれば街中に潜んでるロリビッチを簡単に見分けられるんだよな…そう考えるとグルメに食われるのも納得がいく

    28 22/06/15(水)21:21:20 No.938979537

    >特別な資格無しで能力活かすなら意外とコンビニ定員とかが天職かもしれん 能力は活かせると思うけど自分にプラスなことほとんどなくないか……?

    29 22/06/15(水)21:22:10 No.938979841

    ネゴシエイターとしても重宝されそう

    30 22/06/15(水)21:22:31 No.938979979

    ドクターは多彩すぎてよくわからん

    31 22/06/15(水)21:22:42 No.938980044

    総合ならともかくボクサーは全然向いてない

    32 22/06/15(水)21:22:44 No.938980059

    一週間前とかに手に入れた能力で 俺プロボクサーになるわ とはならないだろうから元からなりたかったんだと思う

    33 22/06/15(水)21:23:15 No.938980264

    テレパス能力ってそれこそ昔は七瀬ふたたびとか今ならスパイファミリーのアーニャまでいくらでもいるけど 大体常に人の声が頭に入ってくるから疲れるんだってな 現実でもやたら察しがいい人も似たような疲労感じてそうだけど

    34 22/06/15(水)21:23:23 No.938980330

    ポーカーで世界一になれるだろ

    35 22/06/15(水)21:23:28 No.938980360

    仙水サイドの連中結構生き残ってるな... 巻き込まれた能力に目覚めた一般人枠ってこんなもんか

    36 22/06/15(水)21:24:25 No.938980727

    プロボクサー同士で片方だけが心読めたらそいつはやっぱり強いと思うから素でプロボクサーくらいの強さを手に入れればいけると思う

    37 22/06/15(水)21:24:28 No.938980739

    あの街住人の何割かは能力者になってるんだよな

    38 22/06/15(水)21:24:59 No.938980964

    読心術あった所でイノウェイと殴り合いなんかしたくねえよ…

    39 22/06/15(水)21:25:03 No.938980991

    >>特別な資格無しで能力活かすなら意外とコンビニ定員とかが天職かもしれん >接客業だとやたら察しのいいサービスできそうではある >疲れそうでもある 接客しててお客さんは笑顔で話してくれてるけど心の中では「(この店員ワキガくっせー…)」とか思われてたら俺ならうつ病になるかも知れん

    40 22/06/15(水)21:26:16 No.938981484

    >テレパス能力ってそれこそ昔は七瀬ふたたびとか今ならスパイファミリーのアーニャまでいくらでもいるけど >大体常に人の声が頭に入ってくるから疲れるんだってな そういう設定になってることは多いのかもしれんが フィクションの登場人物がそう言ってた!って言われても困るわ

    41 22/06/15(水)21:26:26 No.938981550

    >テレパス能力ってそれこそ昔は七瀬ふたたびとか今ならスパイファミリーのアーニャまでいくらでもいるけど >大体常に人の声が頭に入ってくるから疲れるんだってな 筒抜けだとほぼ全人類が言わなくてもいい事を言って空気悪くする人になっちゃうし他と悩みも共有できないからな

    42 22/06/15(水)21:26:39 No.938981632

    ドクター戦で男見せたりしてたからあんな死に方したのは大分可哀想になる

    43 22/06/15(水)21:27:16 No.938981865

    死に方が可哀想だけど深く関わりすぎたしそりゃ狙われるよな

    44 22/06/15(水)21:27:32 No.938981984

    政治家とか超欲しい能力だと思う

    45 22/06/15(水)21:29:15 No.938982726

    このあと協力してくれるしドクター戦でも勝利に貢献してくれたから何も死ぬこたあねーってなる 雑に死ぬプロハンター仲間見るような気持ち

    46 22/06/15(水)21:29:30 No.938982833

    ドクター戦はこの漫画では珍しく主要メンバー以外の味方キャラも全員が協力して戦ったのもあってベストバウト候補に入ると思う 神谷一人で滅茶苦茶頑張ってる…

    47 22/06/15(水)21:29:41 No.938982898

    誰もその死を悼んでくれてないっぽいのが更に可哀想 ゲームマスターのクソガキなんてみんな大騒ぎしてくれたのに

    48 22/06/15(水)21:30:02 No.938983037

    交渉がある仕事なら何でも大活躍できそうだけど 意識的にカットできるとしても常人の倍ぐらい精神消耗しそう

    49 22/06/15(水)21:30:17 No.938983136

    >誰もその死を悼んでくれてないっぽいのが更に可哀想 >ゲームマスターのクソガキなんてみんな大騒ぎしてくれたのに あのクソガキなんで生きかえってたの?

    50 22/06/15(水)21:31:09 No.938983517

    >あのクソガキなんで生きかえってたの? コエンマが生き返らせたから… 後味は悪いけど大分やらかしだと思う

    51 22/06/15(水)21:31:19 No.938983598

    >あのクソガキなんで生きかえってたの? コエンマにおしゃぶりの霊力無駄遣いさせる為に泉水が死ぬゲーム選ばせた

    52 22/06/15(水)21:31:46 No.938983786

    ボクサーって考えてから打ってるのかな 小学校のとき喧嘩になると頭の中メチャクチャだった気がするんだけど

    53 22/06/15(水)21:32:50 No.938984218

    室田は槙原に食われたけど意識だけは実は残ってたりしてんのかな もしそうだったら今も戸愚呂兄と一緒に蔵馬の幻影殴り続けてるのだろうか

    54 22/06/15(水)21:33:15 No.938984370

    >ボクサーって考えてから打ってるのかな >小学校のとき喧嘩になると頭の中メチャクチャだった気がするんだけど 四六時中殴り合いしてるから慣れて冷静にもなるだろ

    55 22/06/15(水)21:33:20 No.938984405

    >ボクサーって考えてから打ってるのかな >小学校のとき喧嘩になると頭の中メチャクチャだった気がするんだけど 開始前にこのラウンドの狙いとかが見えてから戦うのはアドバンテージになると思う 結局は本人の実力も必要になるけど

    56 22/06/15(水)21:33:32 No.938984482

    ガキの喧嘩そのままでプロにはなれんだろ…

    57 22/06/15(水)21:33:46 No.938984584

    グルメとか使用者にしても最悪の能力だな...

    58 22/06/15(水)21:35:04 No.938985098

    先を読むとか相手の立場で考えるってのが呼吸をするように頭の中に流れてくるって どんな分野でもめちゃめちゃアド取れると思うよ

    59 22/06/15(水)21:36:40 No.938985786

    >グルメとか使用者にしても最悪の能力だな... いくら能力盗めるからと言って人肉喰らうのは抵抗ありすぎる… そもそも能力者と出会う事すら稀なはずなのに

    60 22/06/15(水)21:39:26 No.938987009

    >先を読むとか相手の立場で考えるってのが呼吸をするように頭の中に流れてくるって >どんな分野でもめちゃめちゃアド取れると思うよ ダービー弟みたいにギャンブラーになればいいのに

    61 22/06/15(水)21:39:56 No.938987253

    >いくら能力盗めるからと言って人肉喰らうのは抵抗ありすぎる… >そもそも能力者と出会う事すら稀なはずなのに 妖怪も食えるぞ!

    62 22/06/15(水)21:41:48 No.938988111

    アニメだとグルメの能力で食べられたことに幽助が怒るシーンがほんのちょっとでもあったけど 原作では本当にスルーだったのも可哀想だなって

    63 22/06/15(水)21:42:41 No.938988476

    画像の人はドクター戦でも活躍したから尚更死んだのが切ない あっさり流されるのも尚更切ないけどその流れ自体は嫌いじゃない なんかこう、もう事態は十分ヤバイとこにきてるなって感じで

    64 22/06/15(水)21:43:28 No.938988824

    アニオリの食われるシーンがえっぐい

    65 22/06/15(水)21:44:48 No.938989376

    食うって言っても咀嚼するんじゃなくて吸い込むみたいな感じだったな戸愚呂兄を食うカットだと どっちにしろエグいが

    66 22/06/15(水)21:46:47 No.938990179

    前シリーズの暗黒武術会で戦闘能力はインフレしてるのもあって この頃は単純な戦いよりも頭脳戦にシフトしてるし 作者なりの苦悩が感じられる

    67 22/06/15(水)21:46:58 No.938990260

    厳選できるなら良いけどその場にいる全員の思考が強制的に入ってくるんだったらしんどすぎる エロゲのダカーポでもそれで苦労してるキャラいたし

    68 22/06/15(水)21:47:14 No.938990362

    相手の思考に直接反応して動けるならクソ強いと思うよ まあ仮に世界チャンプになったとしても幽助とかには勝てないわけですげえモヤモヤしそう

    69 22/06/15(水)21:48:48 No.938990976

    >厳選できるなら良いけどその場にいる全員の思考が強制的に入ってくるんだったらしんどすぎる 室田は普通に聞き分けて別に難儀してる感じはなかったな

    70 22/06/15(水)21:48:52 No.938990998

    >厳選できるなら良いけどその場にいる全員の思考が強制的に入ってくるんだったらしんどすぎる >エロゲのダカーポでもそれで苦労してるキャラいたし 頭撃たれた時通りにいる人全員の思考がワッと押し寄せてたし多分範囲全員と思われる

    71 22/06/15(水)21:49:56 No.938991494

    この能力は単に雑踏で周りの人間が喋ってるのと変わらないからな

    72 22/06/15(水)21:51:23 No.938992134

    >>グルメとか使用者にしても最悪の能力だな... >いくら能力盗めるからと言って人肉喰らうのは抵抗ありすぎる… >そもそも能力者と出会う事すら稀なはずなのに 逆に槇原は人を喰うのに抵抗の無いクソヤローだったのかなと思ってた そして更にクソヤローな妖怪に最後は逆に喰われた

    73 22/06/15(水)21:52:08 No.938992418

    >室田は普通に聞き分けて別に難儀してる感じはなかったな あと室田が俗人なのも幸いしてるな 仙水みたいなヤバいのでない限り平気

    74 22/06/15(水)21:52:27 No.938992562

    将棋やればいいよ 相手の読みをそのままパクれるの最強でしょ 思考が追いつかないとかいうオチが待ってそうだけど

    75 22/06/15(水)21:52:33 No.938992611

    聞きたくない事まで聞こえるからいずれ精神壊れるよな

    76 22/06/15(水)21:53:12 No.938992888

    >聞きたくない事まで聞こえるからいずれ精神壊れるよな テリトリー出さなければいいだけだけど

    77 22/06/15(水)21:53:35 No.938993047

    >聞きたくない事まで聞こえるからいずれ精神壊れるよな 他のテリトリーの仕様からしてONOFFはできるんでないの

    78 22/06/15(水)21:53:54 No.938993180

    >>聞きたくない事まで聞こえるからいずれ精神壊れるよな >テリトリー出さなければいいだけだけど オンオフ自在なタイプだっけ 便利!

    79 22/06/15(水)21:54:04 No.938993241

    あんまり常時大量の思考が垂れ流されてるような職場だと精神的に参っちゃいそうだから少数の対面作業のが気は楽だろうと思う

    80 22/06/15(水)21:54:08 No.938993267

    ギャンブル系はやりすぎると消されそうだから怖いわね

    81 22/06/15(水)21:54:23 No.938993375

    ガンダムアムロとかは意図的に他人の思考シャットダウンしてなかったっけ

    82 22/06/15(水)21:54:30 No.938993422

    >将棋やればいいよ >相手の読みをそのままパクれるの最強でしょ >思考が追いつかないとかいうオチが待ってそうだけど 肉体と同じ理由で思考が読めるだけならただの人扱いになりうるんだよな

    83 22/06/15(水)21:55:00 No.938993624

    そいつの中身はただのブドウ糖だ! が最後の台詞な人

    84 22/06/15(水)21:55:10 No.938993694

    >ギャンブル系はやりすぎると消されそうだから怖いわね 読心出来るならそのラインも読める、かもしれない

    85 22/06/15(水)21:55:56 No.938994051

    >そいつの中身はただのブドウ糖だ! >が最後の台詞な人 割とカッコいいよねあのシーン

    86 22/06/15(水)21:56:04 No.938994107

    あの女これから担任とやるつもりだ! って台詞は覚えてる

    87 22/06/15(水)21:56:17 No.938994200

    今考えてる事を盗み聞きするだけで探りはかけられないから対面じゃ無いといまいち使い勝手悪いよな

    88 22/06/15(水)21:56:34 No.938994337

    結果論かもだけど仙水サイドから認識されてるんだから護衛つけてあげるべきだったよね

    89 22/06/15(水)21:57:21 No.938994676

    >ボクサーって考えてから打ってるのかな 格闘技に限らず野球のバッティングとかでもそうだけど 一瞬の判断で即動かなならん状況ではまず身体が動いて 0.4秒後くらいに意識がそれを追認する なので正直この能力との相性はメチャメチャ良くない

    90 22/06/15(水)21:57:43 No.938994827

    >結果論かもだけど仙水サイドから認識されてるんだから護衛つけてあげるべきだったよね こいつの方がもう関わりたくねえ!って言ったんじゃなかったっけ

    91 22/06/15(水)21:57:46 No.938994862

    >>そいつの中身はただのブドウ糖だ! >>が最後の台詞な人 >割とカッコいいよねあのシーン 柳沢のファインプレーといいテンポ良くていいシーンだよね

    92 22/06/15(水)21:58:19 No.938995080

    >>あのクソガキなんで生きかえってたの? >コエンマが生き返らせたから… >後味は悪いけど大分やらかしだと思う く、蔵馬の罪悪感だか怒りがちょっとやわらいだかも…

    93 22/06/15(水)21:59:28 No.938995581

    >>>そいつの中身はただのブドウ糖だ! >>>が最後の台詞な人 >>割とカッコいいよねあのシーン >柳沢のファインプレーといいテンポ良くていいシーンだよね 悪あがきをプチプチ潰していって最後にぼこぼこにするのいいよね

    94 22/06/15(水)22:00:41 No.938996139

    >別に殺されなきゃいけないような能力でもないだろうに 生き残った人間で一番やらかしたのはドクター? でも病院の闘いでは誰も死んでないんだっけか?

    95 22/06/15(水)22:00:43 No.938996162

    >なので正直この能力との相性はメチャメチャ良くない バッティングなら投げる球読めるだけで全然違うじゃん

    96 22/06/15(水)22:02:26 No.938996934

    ドクターはできる事が多すぎてある意味いちばん厄介だ

    97 22/06/15(水)22:03:40 No.938997557

    ていうか対人競技は基本的に読み合いが発生するもんだろ 相手の行動を予測するってのは元からやってることで読心はそれの補強なんだから意味はある

    98 22/06/15(水)22:03:42 No.938997565

    >ドクターはできる事が多すぎてある意味いちばん厄介だ 外科か内科のどっちかだけにしろよ…って思う

    99 22/06/15(水)22:03:54 No.938997665

    ピッチャーキャッチャーの今考えてる事聞いてりゃ何が飛んで来るかはわかるもんな 結構いいんじゃないか野球

    100 22/06/15(水)22:04:08 No.938997767

    次のラウンドは開始から速攻してくるぞとか厳しいから体力回復に徹するつもりだとか 合間合間に敵の考え読めるだけでもかなり有利

    101 22/06/15(水)22:04:28 No.938997951

    >ドクターはできる事が多すぎてある意味いちばん厄介だ テリトリーの能力者って皆そんな感じではあるけど 接合手術だって出来るんだぜ、はもっと強そうなやつでも戦闘中にそれは出来ないだろ…こいつすげえな…そして厄介…って思った

    102 22/06/15(水)22:04:43 No.938998084

    他は大体スタンドみたいな一人一能力なのにドクターだけとっ散らかりすぎる よくばりセットかよ

    103 22/06/15(水)22:04:59 No.938998215

    ピッチャーって投げるとき いちいち「よーし次は外角高めスピード抑えめで投げるぞ~」 とか考えるもんなの?

    104 22/06/15(水)22:05:24 No.938998387

    一番うらやましいのはゲームマスター 次点でコピー

    105 22/06/15(水)22:05:56 No.938998640

    群衆の中でも誰が言ったかかなり正確に判別出来るみたいだし結構すごいよねこの能力

    106 22/06/15(水)22:05:59 No.938998665

    野球だと盗塁の成功率がめちゃくちゃ変わると思う

    107 22/06/15(水)22:06:19 No.938998814

    >ピッチャーって投げるとき >いちいち「よーし次は外角高めスピード抑えめで投げるぞ~」 >とか考えるもんなの? なんのためにキャッチャーがサイン出すと思ってるの

    108 22/06/15(水)22:06:20 No.938998823

    まあ水兵だってスライム兵士作ってその中は亜空間ってのも大概インチキくさい気はする 海に引きずり込まれる絶望とかのイメージだったんだろうか

    109 22/06/15(水)22:06:31 No.938998916

    >ピッチャーって投げるとき >いちいち「よーし次は外角高めスピード抑えめで投げるぞ~」 >とか考えるもんなの? そうだよ?

    110 22/06/15(水)22:06:38 No.938998988

    現実で稼ぐならポーカーが一番いいかな

    111 22/06/15(水)22:07:21 No.938999363

    麻雀やればいい

    112 22/06/15(水)22:07:32 No.938999442

    他の能力に比べてタブーは使いどころがなさすぎる…

    113 22/06/15(水)22:07:58 No.938999653

    ピッチャーが無で投球してたらキャッチャーが捕れんぞ

    114 22/06/15(水)22:08:08 No.938999726

    野球はなー コース球種が見えてても当たらない当たっても飛ばないが普通にあるからなー

    115 22/06/15(水)22:08:20 No.938999813

    人間が何かする時って次の一手しか考えてないわけじゃないしな (このラウンドで決めないともう体力持たねえ)みたいな心の声を聞くのだって有利に働く

    116 22/06/15(水)22:08:34 No.938999934

    >他の能力に比べてタブーは使いどころがなさすぎる… 警官とかになって凶悪犯を拘束するとか…? 本人は小説家だけど

    117 22/06/15(水)22:08:52 No.939000077

    >他の能力に比べてタブーは使いどころがなさすぎる… まぁあいつは能力に頼らなくても一生食っていけるだろう才能があるし…

    118 22/06/15(水)22:08:57 No.939000120

    カードゲームとか勝ち筋ないのを読んじゃいそう

    119 22/06/15(水)22:09:12 No.939000258

    強いて言えば個人の記録を競うタイプのスポーツにはあんま得がなさそうな力だと思う 陸上とかゴルフとかスケートみたいの

    120 22/06/15(水)22:09:14 No.939000278

    相手チームの監督の心も読めるだろうしな ボクシングならセコンドの心も

    121 22/06/15(水)22:09:30 No.939000416

    >カードゲームとか勝ち筋ないのを読んじゃいそう トランプでやる奴なら大体降りるっていう択があるし…

    122 22/06/15(水)22:09:45 No.939000543

    >(このラウンドで決めないともう体力持たねえ)みたいな心の声を聞くのだって有利に働く あっこいつ注意力散漫になってるぞってタイミングもわかるしね

    123 22/06/15(水)22:09:46 No.939000547

    >>他の能力に比べてタブーは使いどころがなさすぎる… >警官とかになって凶悪犯を拘束するとか…? 魂抜けて死んじゃうよぉ!

    124 22/06/15(水)22:10:19 No.939000793

    最初からプロボクサーになりたかったから超能力に目覚めてもそこは変わらねえって男らしいよね

    125 22/06/15(水)22:10:41 No.939000968

    >>他の能力に比べてタブーは使いどころがなさすぎる… >まぁあいつは能力に頼らなくても一生食っていけるだろう才能があるし… その能力を考えれば当然だけど、彼女まで居て勝ち組だよね

    126 22/06/15(水)22:11:11 No.939001231

    >>>他の能力に比べてタブーは使いどころがなさすぎる… >>警官とかになって凶悪犯を拘束するとか…? >魂抜けて死んじゃうよぉ! 玄海師範から戻す方法教わってるかもしれないし...

    127 22/06/15(水)22:11:35 No.939001429

    >ダービー弟みたいにギャンブラーになればいいのに あいつゲームの腕は自前だったから画像のやろうとしてることと大差無くない? こいつだって自前のボクシングの腕磨く気無いわけじゃないでしょ

    128 22/06/15(水)22:11:53 No.939001577

    スナイパーはほんと射程は正義ってなるよな…

    129 22/06/15(水)22:12:00 No.939001646

    海堂はあのキャラでなんで髪型があんななんだ…

    130 22/06/15(水)22:13:33 No.939002412

    >海堂はあのキャラでなんで髪型があんななんだ… 生まれつきの髪質を気にしてて、じゃあいっそパーマが似合う髪型にしてやれ 的な…?

    131 22/06/15(水)22:14:01 No.939002639

    この能力を犯罪に使わないのはなかなか良心がある 財布をどこに入れてるかとか銀行口座の暗証番号とか聞きたい放題だぞ

    132 22/06/15(水)22:14:34 No.939002901

    >スナイパーはほんと射程は正義ってなるよな… 気を通せば市販の刃物で幽助ころせちゃうんだって思った当時の思い出

    133 22/06/15(水)22:16:05 No.939003586

    なんかこう大雑把な流れでもつかめるから対戦で強い! とは言っても世界ランク上澄みは超能力とか頼らんでもそういう工夫やってるよな…

    134 22/06/15(水)22:16:29 No.939003751

    >この能力を犯罪に使わないのはなかなか良心がある >財布をどこに入れてるかとか銀行口座の暗証番号とか聞きたい放題だぞ いま考えてる事しか入ってこないから記憶を探るのは無理だと思う ヤバさで言えば柳沢のがやばい