ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/15(水)21:03:08 No.938971901
ようやく叔父上助けたけど誉誉めっちゃ言ってくるのなんなの……
1 22/06/15(水)21:04:31 No.938972506
あと新エリアめっちゃひろい……サブストーリーめっちゃ多い…どれからやればいいんだ……ってなったら以前のマップを蒙古の連中が攻めはじめてうわぁってなった 仁さん一人の負担が重すぎる
2 22/06/15(水)21:05:23 No.938972870
お侍様の戦い方じゃない…
3 22/06/15(水)21:06:36 No.938973372
プレイ終えたプレイヤーがみんな誉れ誉れ言い始めるのは大体叔父上のせい
4 22/06/15(水)21:06:59 No.938973558
>お侍様の戦い方じゃない… あそこのシーンなんであんなネタになったんだってなる だいぶきついシーンじゃん!
5 22/06/15(水)21:07:57 No.938973947
誉でも食って飢えをしのぐがいい
6 22/06/15(水)21:08:33 No.938974230
俺は叔父上斬れなかったよ…
7 22/06/15(水)21:08:34 No.938974236
>プレイ終えたプレイヤーがみんな誉れ誉れ言い始めるのは大体叔父上のせい なんとなく叔父上が仁さんが助けてくれたことにすっげぇ複雑な感情になぅてるのはわかる
8 22/06/15(水)21:08:48 No.938974348
>俺は叔父上斬れなかったよ… まて まってくれ どういうことなの
9 22/06/15(水)21:09:13 No.938974544
>>俺は叔父上斬れなかったよ… >まて >まってくれ >どういうことなの スレ閉じて
10 22/06/15(水)21:09:33 No.938974698
叔父上はまだいいけどゆなが敵幹部として出てきた時が本当に辛かったな…
11 22/06/15(水)21:09:44 No.938974772
さっさとクリアしろ 誉関係はネタバレが多すぎて何も言えん
12 22/06/15(水)21:10:26 No.938975069
仁さんに憧れたたかが闇堕ちするのはちょっとどうかと思ったよ
13 22/06/15(水)21:10:52 No.938975259
ハーンが影武者立てたのイラッとした
14 22/06/15(水)21:10:56 ID:MAaknVWU MAaknVWU No.938975283
「」がネタバレせずに語る配慮をする生き物とでも思ったのか
15 22/06/15(水)21:11:07 No.938975353
愛馬が死ぬシーンが辛い
16 22/06/15(水)21:11:14 No.938975409
>スレ閉じて 今のところめっちゃ楽しめてるから多少のネタバレは覚悟してスレを建てた所存でござりまする
17 22/06/15(水)21:11:20 No.938975452
ネタバレ 石川先生はクズ
18 22/06/15(水)21:11:21 No.938975465
まさかケンジがヒロインになるとはなあ…
19 22/06/15(水)21:11:26 No.938975505
政子殿とは戦うことになるから愛着持たない方がいいよ
20 22/06/15(水)21:11:37 No.938975574
>ネタバレ >石川先生はクズ 知ってる
21 22/06/15(水)21:11:53 No.938975696
>ネタバレ >石川先生はクズ 儂を侮るなよ
22 22/06/15(水)21:11:53 No.938975697
俺たちはここで勝手に盛ってるから閉じて話を進めるんだぞ
23 22/06/15(水)21:12:09 No.938975815
>ネタバレ >石川先生はクズ 序盤からちらほらそんな描写あるよね
24 22/06/15(水)21:12:21 No.938975899
俺も最近始めて冥人奇譚やってみたんだけど天狗が強敵すぎる ホーミング烏弾痛すぎるよ!
25 22/06/15(水)21:12:45 No.938976063
まさか冥人があと3人居るとは思わなかったよな
26 22/06/15(水)21:12:49 No.938976091
ネタバレ ゆなはいいおんな
27 22/06/15(水)21:14:05 No.938976645
クリアしたから壱岐に行くぜ
28 22/06/15(水)21:14:08 No.938976677
てつはうの範囲とくないの命中制度おかしくない? そのうち仁さん刀振り回すより投石だけでなんとでもするんじゃない?ってなる 刀も刀でめっちゃ強いけど……というか最初操作もあいまってただのナメクジだった仁さんが強くなってオープンワールドゲーの楽しさを実感している自分がいる
29 22/06/15(水)21:14:26 No.938976797
お風呂入ると「もう3日くらい眠ってないな…」とすごいことを言い出す仁さんだけど 見えないところでヒロポンでもキメてるんだろうか?
30 22/06/15(水)21:14:32 No.938976851
対馬は綺麗なとこだな!
31 22/06/15(水)21:14:50 No.938976962
誉煙玉からの誉連殺をキメるのだ
32 22/06/15(水)21:15:01 No.938977053
>お風呂入ると「もう3日くらい眠ってないな…」とすごいことを言い出す仁さんだけど >見えないところでヒロポンでもキメてるんだろうか? 誉をキめると完徹も余裕になる
33 22/06/15(水)21:15:07 No.938977091
>誉煙玉からの誉連殺をキメるのだ お侍様の戦い方じゃない…
34 22/06/15(水)21:15:18 No.938977148
PSのエクストラで新しく始めたお侍さんが結構いるから 誉をどんどん失わせたい
35 22/06/15(水)21:15:23 No.938977182
>お風呂入ると「もう3日くらい眠ってないな…」とすごいことを言い出す仁さんだけど >見えないところでヒロポンでもキメてるんだろうか? 毒で倒れたりした時以外はずっと起きてるのかな やっぱくろうどはすげえや
36 22/06/15(水)21:15:35 No.938977263
>対馬は綺麗なとこだな! (ほぼ山の現実対馬)
37 22/06/15(水)21:15:36 No.938977275
石川先生はすでに一度心折れてドロップアウトしたけど もう一度だけ最後に最高の弟子を育ててみようとした相手に裏切られて傷心だから少しは許してあげてほしい
38 22/06/15(水)21:15:37 No.938977279
叔父上助けたところって 3割くらいか…?
39 22/06/15(水)21:15:40 No.938977302
>対馬は綺麗なとこだな! 実際の季節の秋がすごく好きだからなんかそれを感じさせる景色がすごく好き……
40 22/06/15(水)21:15:42 No.938977317
誉があれば体力も回復できる
41 22/06/15(水)21:15:43 No.938977327
誉は死んだ!もう居ない!
42 22/06/15(水)21:15:47 No.938977359
仁さんは蒙古を暗殺すると体力回復するからな… ヤバいやつでは?
43 22/06/15(水)21:15:57 No.938977418
便利だからどんどん使っていいぞ 敵が落とすし作れるしな
44 22/06/15(水)21:16:01 No.938977447
>誉があれば体力も回復できる ㌧
45 22/06/15(水)21:16:07 No.938977474
ネタにされてておつらくないの先生まわりくらいじゃね
46 22/06/15(水)21:16:24 No.938977597
死毒はノーモーションで気合を入れたら治る
47 22/06/15(水)21:16:43 No.938977722
たかが死ぬところは辛い あそこから仁も手段選ばなくなってしまったし…
48 22/06/15(水)21:16:53 No.938977795
石川先生とけんじが癒やし
49 22/06/15(水)21:17:02 No.938977859
対馬はモスバーガーがあるんだぜ すごいだろ
50 22/06/15(水)21:17:07 No.938977886
あと竜三裏切り者ーーーー!!!ってなったけど門を開けるために人焼くとこでごめんね……ってなった
51 22/06/15(水)21:17:41 No.938978118
友達に頭下げたくないのはわかるよ竜三…
52 22/06/15(水)21:17:41 No.938978123
>たかが死ぬところは辛い >あそこから仁も手段選ばなくなってしまったし… 手段選んでる間に民が死ぬということを魂で理解したからな…
53 22/06/15(水)21:18:11 No.938978324
>あと竜三裏切り者ーーーー!!!ってなったけど門を開けるために人焼くとこでごめんね……ってなった そういう相手だってわかっててついたのが悪いよなあ
54 22/06/15(水)21:18:13 No.938978333
>あと竜三裏切り者ーーーー!!!ってなったけど門を開けるために人焼くとこでごめんね……ってなった 蒙古が飯持ってないのが悪いよなぁ…
55 22/06/15(水)21:18:20 No.938978377
えっ?毒もあるの? ストーリーで水に毒をってのはあったから違和感はないが火でも大概だと思ったけどいよいよやばくない?
56 22/06/15(水)21:18:30 No.938978445
でも手段選ばなくなったせいでエピローグが辛くなるし…
57 22/06/15(水)21:18:34 No.938978478
>えっ?毒もあるの? >ストーリーで水に毒をってのはあったから違和感はないが火でも大概だと思ったけどいよいよやばくない? いいからスレ閉じて最後までやれ
58 22/06/15(水)21:18:40 No.938978511
助けた後に味方の軍を伴って拠点取り返すのかと思ったら二人でカチコミかけて困惑するよね
59 22/06/15(水)21:18:52 No.938978587
>蒙古が飯持ってないのが悪いよなぁ… 持ってないの!?
60 22/06/15(水)21:18:56 No.938978620
友達に頭下げたくない竜三の気持ちがわからないあたりも 手段より今の実利な仁さんの性格なんだろうなってなる
61 22/06/15(水)21:19:00 No.938978635
蒙古を襲って飯を奪おう! 無い!!!!
62 22/06/15(水)21:19:09 No.938978699
世界ふしぎ発見で対馬特集やってたけどゲームで見たような景色があってまじでこんなとこなんだ…ってびっくりした コロナ収まったら行ってみたい
63 22/06/15(水)21:19:31 No.938978846
>助けた後に味方の軍を伴って拠点取り返すのかと思ったら二人でカチコミかけて困惑するよね いきなり次エリアの最初が誉しかないカチコミだったのは少し笑ったよ やだ叔父上つっよい
64 22/06/15(水)21:19:38 No.938978890
あの世界ふしぎ発見めっちゃ気合い入ってたよな
65 22/06/15(水)21:19:58 No.938979008
誉おじさんネタにされるけど毒盛った後の仁とのやり取りがもう切なすぎて好きなんだわ
66 22/06/15(水)21:19:58 No.938979010
試合で全力出し切って親友の進路閉ざした仁さんが悪いよなあ…
67 22/06/15(水)21:20:06 No.938979048
何がすごいってロードがクソ早い
68 22/06/15(水)21:20:07 No.938979053
>まさか冥人があと3人居るとは思わなかったよな 一人でこれやったとかリアリティねえからって捏造すんな
69 22/06/15(水)21:20:15 No.938979118
百合のイベントいいよね…
70 22/06/15(水)21:20:29 No.938979221
>試合で全力出し切って親友の進路閉ざした仁さんが悪いよなあ… 親友相手に手を抜くとか無礼じゃん?
71 22/06/15(水)21:20:33 No.938979244
あのクソ強い叔父上が居て負けた浜の戦いはマジで絶望的な戦いだったんだなってなる
72 22/06/15(水)21:20:48 No.938979337
あと終始感じることだけど仁さんがイケボすぎて俺に刺さる 中井和哉さんいいよね……
73 22/06/15(水)21:21:06 No.938979444
やり直すと矢が2本刺さったり橋から落下したのに普通に生きてる仁さんの不死身っぷりが酷い
74 22/06/15(水)21:21:18 No.938979524
誉れを捨てた者はネタバレをするからな!
75 22/06/15(水)21:21:21 No.938979544
叔父上放っておくと仁!仁ーーー!!!って助け求めてくるイメージしかなかったんだが強かったのか…
76 22/06/15(水)21:21:28 No.938979582
>>誉があれば体力も回復できる >㌧ (毒も消えて腰抜かす蒙古)
77 22/06/15(水)21:21:38 No.938979650
ツシマアベンジャーズが強すぎる なんなんだこいつらってなる
78 22/06/15(水)21:21:50 No.938979712
面白いよねこのゲーム
79 22/06/15(水)21:21:54 No.938979734
仁さんが叔父上好きすぎるだけかと思ったのに助けたら本当に勝てると思わないじゃん
80 22/06/15(水)21:21:56 No.938979742
>あのクソ強い叔父上が居て負けた浜の戦いはマジで絶望的な戦いだったんだなってなる 数だけでなく地の利がまず相手にありすぎるよねあの戦い あと焼かれた人普通に戦ったら絶対強かったと思うの
81 22/06/15(水)21:22:02 No.938979778
でもなんか石川先生あんま嫌いになれないんだよな… なんでかはよくわからんが…
82 22/06/15(水)21:22:02 No.938979779
>あのクソ強い叔父上が居て負けた浜の戦いはマジで絶望的な戦いだったんだなってなる 侍が強すぎるからあの浜の戦いは本当にハーンが頑張ったと思われる
83 22/06/15(水)21:22:05 No.938979799
>ツシマアベンジャーズが強すぎる >なんなんだこいつらってなる おじさんとおばさんしかいない…
84 22/06/15(水)21:22:09 No.938979832
>コロナ収まったら行ってみたい 金田城跡とか完全に山登りだから気をつけろよ! 小茂田浜は普通のビーチだった
85 22/06/15(水)21:22:21 No.938979910
丁度俺も中央部分マップが開放された所まで進んだ 敵の菅笠衆なんか強くね!?ナチュラルにガード不能連撃してくる
86 22/06/15(水)21:22:21 No.938979913
>百合のイベントいいよね… わかる… あの最後はゲーム中のイベント的にも泣けるんだけど自分のばぁちゃんに重なってしまって暫く涙が止まらなかった
87 22/06/15(水)21:22:35 No.938980002
誉紫電一閃をくらえ!
88 22/06/15(水)21:22:40 No.938980034
>ツシマアベンジャーズがあたまおかしすぎる
89 22/06/15(水)21:22:44 No.938980062
>>ツシマアベンジャーズが強すぎる >>なんなんだこいつらってなる >おじさんとおばさんしかいない… そりゃ若い衆はOPで大体死んだからな
90 22/06/15(水)21:23:00 No.938980155
>敵の菅笠衆なんか強くね!?ナチュラルにガード不能連撃してくる なのでこうやってひょいと避けて背中を刺す
91 22/06/15(水)21:23:08 No.938980209
初戦は未知の武器っていう不意打ちがあったからな… 知られたらへー便利だから使おする誉のないやつがいる
92 22/06/15(水)21:23:09 No.938980221
>面白いよねこのゲーム なんなら隻狼やエルデンリングよりもハマりつつあるよ俺 いやその2つもめっちゃ面白かったけどさ
93 22/06/15(水)21:23:19 No.938980302
誉クナイ!
94 22/06/15(水)21:23:22 No.938980324
過去の仁殿の回想見れば分かるけど仁殿は生まれついてのナチュラルボーン冥人 そして志村殿は仁殿を将来の地頭にするつもり だから誉誉口酸っぱく叩き込んでただけで志村殿自体は別に誉キチとかではなく割と清濁併せ飲む人
95 22/06/15(水)21:23:31 No.938980381
仕事で行き来してたけどフェリーはマナー悪くてイメージ悪くなるから空路がいいよ
96 22/06/15(水)21:23:34 No.938980402
外人が作ったとは思えない理解度
97 22/06/15(水)21:23:57 No.938980540
叔父上さえ居ればって仁さんがしきりに言うからどんな神算鬼謀の持ち主なのかと思うじゃん? 誉吶喊による正面突破である
98 22/06/15(水)21:24:09 No.938980624
親父の不義の恋バナ聞かされても困る…って意見あるけど 俺はあそこで本当のことを言わず最後まで優しい夢を見せてあげた仁さんで泣いたよ
99 22/06/15(水)21:24:11 No.938980638
高所からの突き落としは侍の技で誉れある戦い判定なのでセーフ
100 22/06/15(水)21:24:11 No.938980641
クナイなげてばっさばっさきっててつはうドーン! これやってることほぼベルセルクのガッツだ!
101 22/06/15(水)21:24:13 No.938980659
駆けろ空!
102 22/06/15(水)21:24:22 No.938980709
浜は正面から思いっきりぶつかったのも悪いと思う
103 22/06/15(水)21:24:34 No.938980783
今年こそ対馬観光行こうかと思ってる
104 22/06/15(水)21:24:35 No.938980795
隻狼や仁王はアクションゲーム作りたくて作ったんだろうけどこれは時代劇作りたくて作ってる趣きがある
105 22/06/15(水)21:24:41 No.938980835
竜三は裏切ったと思うだろ?実はな…これ以上はネタバレになるから言わないけど…
106 22/06/15(水)21:24:42 No.938980844
不意打ちばっかしてたらなんか回想入ったんだけど これひょっとしてよくないやつ…?
107 22/06/15(水)21:24:48 No.938980878
>駆けろデジタルデラックス!
108 22/06/15(水)21:24:50 No.938980896
地頭である叔父上直々に剣の手解き受けてる仁さんだってそうおいそれと負けられない立場なんじゃねえかなぁと竜三の恨み節聞いて思った
109 22/06/15(水)21:24:51 No.938980907
>だから誉誉口酸っぱく叩き込んでただけで志村殿自体は別に誉キチとかではなく割と清濁併せ飲む人 それは救いだした仁さんのことそんなきつく責め立てたりしてないのでなんとなく理解した
110 22/06/15(水)21:25:14 No.938981065
誉キックで浮かせられるようになったあたりからちゃんばらが楽しくて蒙古はいねえかーってカチコミしまくるようになる
111 22/06/15(水)21:25:15 No.938981074
一騎打ち(not誉)
112 22/06/15(水)21:25:17 No.938981085
>親父の不義の恋バナ聞かされても困る…って意見あるけど >俺はあそこで本当のことを言わず最後まで優しい夢を見せてあげた仁さんで泣いたよ 別に不義の恋でも何でもないしな
113 22/06/15(水)21:25:18 No.938981093
>>敵の菅笠衆なんか強くね!?ナチュラルにガード不能連撃してくる >なのでこうやって刀の間合いに入ってやらずに火矢で焼く
114 22/06/15(水)21:25:22 No.938981119
ゲームの難易度設定もとても上手いと思う ブレワイくらいしかやったことなかったけど難しくて詰むとかは無かった
115 22/06/15(水)21:25:25 No.938981137
濁の部分をもっと仁さんに見せていれば…
116 22/06/15(水)21:25:29 No.938981164
火槍だけ近代兵器超えてるレベルの強さで酷い
117 22/06/15(水)21:25:46 No.938981277
巴倒させろ
118 22/06/15(水)21:25:49 No.938981305
>隻狼や仁王はアクションゲーム作りたくて作ったんだろうけどこれは時代劇作りたくて作ってる趣きがある 黒澤映画の大ファンたちが作ったやつだもんね
119 22/06/15(水)21:25:50 No.938981315
>地頭である叔父上直々に剣の手解き受けてる仁さんだってそうおいそれと負けられない立場なんじゃねえかなぁと竜三の恨み節聞いて思った あれは竜三が情けないだけだと思うわ…
120 22/06/15(水)21:26:06 No.938981411
スレ見てたら久しぶりに蒙古皆殺ししたくなってきた
121 22/06/15(水)21:26:06 No.938981413
ゲーム自体も凄いけど和訳も違和感なくって凄いよね Heavenly Strikeはどう弄っても紫雷一閃に翻訳出来ないわ…
122 22/06/15(水)21:26:06 No.938981420
>先生倒させろ
123 22/06/15(水)21:26:08 No.938981439
>それは救いだした仁さんのことそんなきつく責め立てたりしてないのでなんとなく理解した 本土の人もそうだけどたった一人で志村殿をお救いするために汚い手を使ったまでは許してくれるからな おつらかったでしょう!しかし我らが来たから安心なされい!した鎌倉武士の前で毒使うね…
124 22/06/15(水)21:26:11 No.938981459
型って何主体が強いんだろ 石と水とときどき風ってかんじなんだけど
125 22/06/15(水)21:26:14 No.938981476
ボス戦は結構手こずったけどこれも慣れてくるとだんだん見える…俺にも太刀筋が見えるぞ…ってなってくるから大したもんだよ
126 22/06/15(水)21:26:17 No.938981494
>一騎打ち(not誉) 納得いかねぇよなぁ!?
127 22/06/15(水)21:26:21 No.938981517
ツシマをプレイした配信者や動画投稿者の多くがその後別のゲームでも誉れ誉れ言ってるのちょっと笑う あまりにも便利な表現すぎる
128 22/06/15(水)21:26:35 No.938981604
>地頭である叔父上直々に剣の手解き受けてる仁さんだってそうおいそれと負けられない立場なんじゃねえかなぁと竜三の恨み節聞いて思った 将来の地頭なんだから竜三より仁さんのほうがよっぽど負けられない立場なんだよな
129 22/06/15(水)21:26:35 No.938981605
>濁の部分をもっと仁さんに見せていれば… 見せたらダメなんだよ!!
130 22/06/15(水)21:26:38 No.938981619
not誉プレイしても天気悪くなるくらいで特にデメリットないよ
131 22/06/15(水)21:26:45 No.938981681
>ツシマをプレイした配信者や動画投稿者の多くがその後別のゲームでも誉れ誉れ言ってるのちょっと笑う >あまりにも便利な表現すぎる エルデンリングでも誉プレイが推奨される程です
132 22/06/15(水)21:26:46 No.938981687
>スレ見てたら久しぶりに蒙古皆殺ししたくなってきた 冥人のレス
133 22/06/15(水)21:26:56 No.938981741
>あれは竜三が情けないだけだと思うわ… でも嫌いにはなれないなぁ
134 22/06/15(水)21:26:56 No.938981742
誉が単なる理想論精神論ではなく 統治者として武家社会を生き抜くためのハウツーっていう視点が仁さんにはまるで無かったからな… まず最初にそこから教え込んどけよ伯父上って話ではあるが
135 22/06/15(水)21:27:15 No.938981860
月の型強すぎ!
136 22/06/15(水)21:27:18 No.938981884
えっ火槍って実際ないの!?
137 22/06/15(水)21:27:23 No.938981913
>今年こそ対馬観光行こうかと思ってる 良い言い方じゃないけど外国人の個人旅行解禁されると韓国人だらけになると思うから わりと今が落ち着いて観光できるチャンス
138 22/06/15(水)21:27:27 No.938981943
対馬は元々野盗が支配してた島で今も火種が燻り続けてるから地頭たるもの絶対に民に対して汚い面を見せてはいけない(見せたら即民が真似し出して収集がつかなくなる)ってのは本編でも散々見せられるしな…
139 22/06/15(水)21:27:30 No.938981958
>ツシマをプレイした配信者や動画投稿者の多くがその後別のゲームでも誉れ誉れ言ってるのちょっと笑う >あまりにも便利な表現すぎる だいたいどっかで捨てられてるのもひどい
140 22/06/15(水)21:27:31 No.938981977
>not誉プレイしても天気悪くなるくらいで特にデメリットないよ 視界が鬱陶しいので笛を吹く
141 22/06/15(水)21:27:31 No.938981978
まあ本来父が教えるべきことだからな もういないんだけど
142 22/06/15(水)21:27:41 No.938982033
確かに当然のようにエルデンリングのスレでも誉って単語使われてたな
143 22/06/15(水)21:27:55 No.938982143
>まあ本来父が教えるべきことだからな >もういないんだけど 仁が見殺しにしたのが悪いよな!
144 22/06/15(水)21:27:56 No.938982157
>まあ本来父が教えるべきことだからな >もういないんだけど そうだ仁 お前が殺した
145 22/06/15(水)21:28:09 No.938982249
>えっ火槍って実際ないの!? あるけどあんな多連装ランチャーみたいな超兵器じゃねえよ!
146 22/06/15(水)21:28:21 No.938982341
対馬武士の皆さんは上陸間際で待ち構えず敵が林の中とか視界がある程度届かないくらい進んだあたりで伏撃を繰り返せば相当善戦したと思う
147 22/06/15(水)21:28:22 No.938982345
>誉が単なる理想論精神論ではなく >統治者として武家社会を生き抜くためのハウツーっていう視点が仁さんにはまるで無かったからな… >まず最初にそこから教え込んどけよ伯父上って話ではあるが 叔父上(仁…お前が将来の地頭だぞ!) 仁(叔父上もさっさと結婚して跡取り作ればいいのに)
148 22/06/15(水)21:28:24 No.938982355
>確かに当然のようにエルデンリングのスレでも誉って単語使われてたな 素性侍が誉れを捨ててるのが悪い
149 22/06/15(水)21:28:27 No.938982385
どうみても禁じられた蒙古の兵器なんだけど 叔父上は目をつぶってくださったお陰で誉れランチャーとして立派な冥人の武器になったのだ
150 22/06/15(水)21:28:28 No.938982389
>型って何主体が強いんだろ >石と水とときどき風ってかんじなんだけど 相手に合わせて切り替えてるけど水の型が好き
151 22/06/15(水)21:28:45 No.938982514
>確かに当然のようにエルデンリングのスレでも誉って単語使われてたな 戦技使ったり戦灰呼んだりするのは誉を失う行為だからな…
152 22/06/15(水)21:28:45 No.938982516
>視界が鬱陶しいので笛を吹く えっ?あれそんな効果があるの!?
153 22/06/15(水)21:28:46 No.938982522
親父殿はクソ野郎だし…
154 22/06/15(水)21:28:49 No.938982547
あんな火槍あるなら門を開けろー!とかする必要ないからな…
155 22/06/15(水)21:28:52 No.938982569
俺も丁度同じぐらい進んでて巌原?だったかをやっと全部取り返した
156 22/06/15(水)21:28:56 No.938982594
仁のケツきれいだよな
157 22/06/15(水)21:29:01 No.938982626
>だいたいどっかで捨てられてるのもひどい 誉れは~で死にましたが便利すぎる…
158 22/06/15(水)21:29:08 No.938982673
>素性侍が誉れを捨ててるのが悪い 刀が割と誉れ捨てた戦技多かったのも悪い
159 22/06/15(水)21:29:18 No.938982748
鈴で苦しむ様がグロすぎる
160 22/06/15(水)21:29:22 No.938982774
>スレ見てたら久しぶりに蒙古皆殺ししたくなってきた 最近まで寝る前に再戦で拠点の奴ら皆殺しや辻蒙古したりして 去年のプレイ時間が1100時間になってたのが俺だ
161 22/06/15(水)21:29:23 No.938982785
笛は天候操作できるって書いてあったでしょ確か
162 22/06/15(水)21:29:35 No.938982867
誉はimgで死にました
163 22/06/15(水)21:29:39 No.938982889
対馬新聞が取材に来た制作チームを公式の情報公開前に新聞に思いっきり載っけて名刺を新聞に貼りつけまでしたってのに 世界的にも全くニュースにならなかったエピソードが地方感あって好き おまけにその時英語喋れるから対応したの対馬藩領主の末裔だったのも
164 22/06/15(水)21:29:40 No.938982892
霜踏み 誉捨てすぎだろ!
165 22/06/15(水)21:29:44 No.938982918
なんであんだけ口うるさく言ってきたのか理解するシーンいいよねよくない
166 22/06/15(水)21:29:45 No.938982930
>えっ?あれそんな効果があるの!? 演奏した曲によってお天気が変わる誉れ楽器だぞ 好きな天気でインスタ映えも狙える
167 22/06/15(水)21:29:46 No.938982937
>誉れは~で死にましたが便利すぎる… これまだ見れてないからどんなシーンなのか今から楽しみなんだ俺
168 22/06/15(水)21:29:53 No.938982979
>>視界が鬱陶しいので笛を吹く >えっ?あれそんな効果があるの!? 笛で天候自由に変えられるって説明あったろ!?
169 22/06/15(水)21:30:03 No.938983046
なんか近年侍が美化されてる気がするけど誉のない事をやったりやられたりしてたんだろうなあって思った
170 22/06/15(水)21:30:19 No.938983146
父上も壱岐から戻ったら戦を経験した仁さんにまた色々と教えるつもりではあったんですよ ここで死ぬのが衆生のためだった
171 22/06/15(水)21:30:21 No.938983163
>>誉れは~で死にましたが便利すぎる… >これまだ見れてないからどんなシーンなのか今から楽しみなんだ俺 すごくいいシーンだけにおつらぁい…ってなるよ
172 22/06/15(水)21:30:28 No.938983222
>なんか近年侍が美化されてる気がするけど誉のない事をやったりやられたりしてたんだろうなあって思った 鎌倉武士に誉れなんてねえや!
173 22/06/15(水)21:30:50 No.938983386
細かいところの快適さがすごい行き届いてて良いよね いや発売当時はそうでなかった部分も色々あるけど…
174 22/06/15(水)21:30:50 No.938983387
誉浜死w
175 22/06/15(水)21:30:51 No.938983393
>なんであんだけ口うるさく言ってきたのか理解するシーンいいよねよくない 「民の間で冥人の巨像が膨れ上がってきているがどうするつもりだ?」 「言って聞かせます!」 「お前は言って聞いたか?」 いいよね…
176 22/06/15(水)21:31:00 No.938983446
原神のえっちなお姉さんの名前がジンだから誉誉言われてるのは知ってる
177 22/06/15(水)21:31:08 No.938983515
>これまだ見れてないからどんなシーンなのか今から楽しみなんだ俺 マジでスレ閉じた方が…
178 22/06/15(水)21:31:09 No.938983518
>なんか近年侍が美化されてる気がするけど誉のない事をやったりやられたりしてたんだろうなあって思った 鎌倉時代の武士に誉なんてないよそもそも
179 22/06/15(水)21:31:33 No.938983692
>原神のえっちなお姉さんの名前がジンだから誉誉言われてるのは知ってる そして戦い方はノー誉だ
180 22/06/15(水)21:31:36 No.938983707
「」は蒙古だからネタバレするぞ
181 22/06/15(水)21:31:36 No.938983708
>なんか近年侍が美化されてる気がするけど誉のない事をやったりやられたりしてたんだろうなあって思った 少し前の時代の今年の大河…
182 22/06/15(水)21:31:38 No.938983721
>なんか近年侍が美化されてる気がするけど誉のない事をやったりやられたりしてたんだろうなあって思った この頃の侍なんてまだ侍って職業がようやく出来てきたぐらいの土人みたいな時代だぞ
183 22/06/15(水)21:31:52 No.938983823
一騎討ちもnot誉らしいから笛無しでほぼ晴れって難しいよね 後半笛吹侍になる
184 22/06/15(水)21:31:52 No.938983826
あいつ家の前通った! 弓で射ろ…
185 22/06/15(水)21:31:54 No.938983841
臭いが理由で皮を扱ってるやつが他のモブと離れてるらしいんだけど本編中どうだったか思い出せない
186 22/06/15(水)21:31:56 No.938983852
>「」は蒙古だからネタバレするぞ おのれ「」ーン!
187 22/06/15(水)21:31:57 No.938983863
PS4に特化させててあんまりにもロード爆速でTips読めないから わざと遅くしたとかいう嘘みたいな話
188 22/06/15(水)21:32:19 No.938984000
誉って翻訳したローカライズスタッフ優秀 てか元は何で言ってるんだろう
189 22/06/15(水)21:32:22 No.938984019
本編をマルチで旅したい
190 22/06/15(水)21:32:23 No.938984025
なんであんなロード速いんだ…?
191 22/06/15(水)21:32:33 No.938984095
戦いは全て終わった…最後に友の墓を見舞うか… って行ったら思ってた友じゃなかった
192 22/06/15(水)21:32:39 No.938984136
オナー?
193 22/06/15(水)21:32:43 No.938984173
誉れを捨てたな
194 22/06/15(水)21:32:46 No.938984195
ナイツの塙じゃない方だったかが対馬で小茂田の浜に襲来した蒙古と戦った武士の末裔なんだよな
195 22/06/15(水)21:32:52 No.938984228
なんなら鎌倉武士は数人で闇世に乗じて仁さんみたいな事やったという 一晩経ったら隣の船から命という命が全部切り殺されてるとかいう恐怖
196 22/06/15(水)21:32:57 No.938984259
>誉って翻訳したローカライズスタッフ優秀 >てか元は何で言ってるんだろう honor
197 22/06/15(水)21:33:10 No.938984331
重ね着機能ほしい 旅人ずっと着ていたいけど五作とかのほうが強い……
198 22/06/15(水)21:33:23 No.938984433
長弓でヘッドスナイプするの気持ちよすぎるだろ!
199 22/06/15(水)21:33:30 No.938984475
巌原まではチュートリアルだ そこからはマジでネタバレされると辛いからスレ閉じなさい
200 22/06/15(水)21:33:45 No.938984574
いきなり壱岐とかいうとこに幽閉されて困る
201 22/06/15(水)21:33:49 No.938984603
これが冥人装備…ダサいな…
202 22/06/15(水)21:34:01 No.938984684
だいたい仁が関わると助けられない
203 22/06/15(水)21:34:07 No.938984733
>なんであんなロード速いんだ…? 滅茶苦茶最適化した
204 22/06/15(水)21:34:09 No.938984750
でも仁さんの誉は民を守ることだから本当は捨てた訳じゃないんだよな…
205 22/06/15(水)21:34:17 No.938984801
おまもり揃ってくると弓が毒殺ウェポンになってきたり 違う遊び方できるのも楽しかった ほらー風鈴よー
206 22/06/15(水)21:34:28 No.938984873
>これが猿神装備…強いな…
207 22/06/15(水)21:34:28 No.938984874
蒙古が対馬の人を船の帆先に貼り付けて人質にして侵攻してきたら 鎌倉武士は人質ごと蒙古の船を攻撃した挙げ句「あいつらはこういうのが効くのか」と蒙古人を盾にして戦った …ってのは流石に創作だっけ
208 22/06/15(水)21:34:30 No.938984890
>だいたい仁が関わると助けられない いなかったらもっと助からないからセーフ
209 22/06/15(水)21:34:33 No.938984904
平和に終わるサブイベがほとんどない…
210 22/06/15(水)21:34:47 No.938984992
ドーショ! ドーショ!
211 22/06/15(水)21:35:12 No.938985162
>だいたい仁が関わると助けられない 仁が因果なんじゃなくて元々が救えない定めなだけだし…
212 22/06/15(水)21:35:19 No.938985213
主要人物のキャラがみんな立ってるのが良いよね
213 22/06/15(水)21:35:24 No.938985253
>ドーショ! >ドーショ! ゼロ距離で放たれた弓を切り捨てる仁
214 22/06/15(水)21:35:28 No.938985287
けんじのイベントだけがコメディ感あって安心できる
215 22/06/15(水)21:35:37 No.938985351
洋ゲーだってこと忘れるぐらいにローカライズ完璧だと思う
216 22/06/15(水)21:35:39 No.938985368
武士の持つべき誉はあのとき浜で死にました
217 22/06/15(水)21:35:42 No.938985389
終盤に思い入れの無い馬に乗り換える以外は最高なゲーム
218 22/06/15(水)21:35:54 No.938985468
>でも仁さんの誉は民を守ることだから本当は捨てた訳じゃないんだよな… 伯父上の己の誉を持てって教えを自分の理想に殉じろって意味だと解釈しちゃって 仁さんの理想って民に寄り添うことだから当然そうなるんだよね…
219 22/06/15(水)21:35:56 No.938985485
最近2周目始めたんだけど刀も弓も鎧も強化終わってなかった
220 22/06/15(水)21:36:07 No.938985561
厳原入ったところでリアル対馬に旅行に行けたけど その後上県で燃やされてる神木見てうわああってなっちゃった
221 22/06/15(水)21:36:14 No.938985610
史実の蒙古軍って侵略支配した土地の人を使って尖兵にしてたらしく 元寇の時も朝鮮人と中国人部隊が大半だったらしいが ゲームでもちゃんとモンゴル人・朝鮮人・中国人が書き分けられてるし言葉も違うと聞いた
222 22/06/15(水)21:36:15 No.938985619
これ本当に外人が作ったのかってなるよね…
223 22/06/15(水)21:36:16 No.938985627
ノリオ!一人で行くなんて無茶だ!
224 22/06/15(水)21:36:17 No.938985632
>終盤に思い入れの無い馬に乗り換える以外は最高なゲーム よくも俺の影を…殺してやる…殺してやるぞ蒙古
225 22/06/15(水)21:36:23 No.938985673
物語が進むと石川先生が癒しになってくるよ
226 22/06/15(水)21:36:31 No.938985722
殺すぞ
227 22/06/15(水)21:36:31 No.938985729
どこまで真実かはわからないけど国際法もクソも無い時代じゃそれはもう凄惨だったろう 最も現代でも国際法が機能してるか怪しいが…
228 22/06/15(水)21:36:35 No.938985750
>鎌倉時代の武士に誉なんてないよそもそも もっと後の時代とかでもあったんだろうなって
229 22/06/15(水)21:36:41 No.938985793
>よくも俺の影を…殺してやる…殺してやるぞ蒙古 は?空でしょ?
230 22/06/15(水)21:37:00 No.938985909
デジタルデラックスに決まってるだろ
231 22/06/15(水)21:37:05 No.938985941
>けんじのイベントだけがコメディ感あって安心できる でもあいつアホなりにちゃんと民のこと考えてたり 一見ろくでなしのやくざ者っぽかったのに最後まで「たかのために戦うぜ!」って言ってくれたり物凄い好き
232 22/06/15(水)21:37:12 No.938985997
スタッフが対馬取材に来てたことが地元の新聞に載ってたとか聞いた
233 22/06/15(水)21:37:19 No.938986064
森は囁くの絹無限回収ってまだできるんだろうか 二周目の予定があるお侍様は100枚くらい集めておくといいよ
234 22/06/15(水)21:37:28 No.938986137
DLCの壱岐で貰える護符や鎧はかなり強いけどクリアしてないとかなり厳しい戦いになるし ある程度壱岐のストーリーを進めないと対馬に戻れないから自信がなかったら後回しでもいいよ
235 22/06/15(水)21:37:29 No.938986146
そういや英語だと政子殿あんなにバーサーカーじゃ無いんだっけ?
236 22/06/15(水)21:37:32 No.938986168
あんまりネタにされてるの見たこと無いけど奇譚で誉れ使ってガチャ出来るの頭おかしくて好き
237 22/06/15(水)21:37:42 No.938986224
>ノリオ!一人で行くなんて無茶だ! 急に最強クラスになりやがって…
238 22/06/15(水)21:37:45 No.938986252
最終的に乗ってた馬も誉れを習得してすれ違った蒙古を轢き殺し始めるのはずるい
239 22/06/15(水)21:37:46 No.938986270
冥人様鬼つえええ!!このまま蒙古共をブッ殺して行きましょう!
240 22/06/15(水)21:37:48 No.938986280
>殺すぞ 気になってちらほらスレは見てたけど忙しくてやれてなかったからこれ仁さんに言ってるセリフだと思ってた
241 22/06/15(水)21:37:49 No.938986290
石川先生は変わらないクズ具合のおかげで後半癒し枠におさまるのズルい
242 22/06/15(水)21:38:00 No.938986352
けんじはちゃんと弟子を助けてやったりいいとこはあるけどやっぱろくでなし
243 22/06/15(水)21:38:27 No.938986564
けんじは時代劇系でよくあるギャグ補正枠だからな…癒やしでしかない
244 22/06/15(水)21:38:31 No.938986592
>もっと後の時代とかでもあったんだろうなって この時代は将軍家があって謀略謀略謀略謀略で誉がどうこう言ってられなかったのよ ただし表向きは清廉潔白にしとかないと「あいつ不穏な動きで裏切るかも」って讒言流されてすぐ滅ぼされるけど 安土桃山時代とかになると武士のマナーやルールみたいなのも出来てきてマシになるよ まぁ戦なんで綺麗事だけではないが
245 22/06/15(水)21:38:45 No.938986704
政子様とかがバーサーカーになる理由はめっちゃわかるし 厳しくも優しさもありそうなお方なのに 石川先生ゲームの時間軸の前からクズですよね?ってなる
246 22/06/15(水)21:38:49 No.938986743
さて団子三兄弟作るか……
247 22/06/15(水)21:39:00 No.938986819
>政子様とかがバーサーカーになる理由はめっちゃわかるし >厳しくも優しさもありそうなお方なのに >石川先生ゲームの時間軸の前からクズですよね?ってなる >殺すぞ
248 22/06/15(水)21:39:05 No.938986855
>冥人様鬼つえええ!!このまま蒙古共をブッ殺して行きましょう! のりおのレス
249 22/06/15(水)21:39:08 No.938986884
脇道にあるサイドストーリーもどうしょうもない事が大多数なんだ誉れじゃどうしょうもないんだ
250 22/06/15(水)21:39:22 No.938986985
石川先生はあれで丸くなったほうっていうのが酷い
251 22/06/15(水)21:39:39 No.938987105
>石川先生はあれで丸くなったほうっていうのが酷い 全盛期あれよりクズなのかよ…
252 22/06/15(水)21:39:41 No.938987132
>石川先生は変わらないクズ具合のおかげで後半癒し枠におさまるのズルい 色々言われるけど冥人として追われる身になった仁殿のためにすぐさま駆けつけてくれるのは頭上がらん
253 22/06/15(水)21:39:43 No.938987155
>政子様とかがバーサーカーになる理由はめっちゃわかるし >厳しくも優しさもありそうなお方なのに >石川先生ゲームの時間軸の前からクズですよね?ってなる おのれワシを愚弄するか!
254 22/06/15(水)21:39:47 No.938987186
>さて団子三兄弟作るか…… 誉の捨てっぷりすごいけど仕方ないよね
255 22/06/15(水)21:40:01 No.938987287
>安土桃山時代とかになると武士のマナーやルールみたいなのも出来てきてマシになるよ 武士は犬とも言え畜生とも言え勝つことが仕事だよ ってめっちゃ凄い人が言ってるし…
256 22/06/15(水)21:40:11 No.938987357
先生は百姓の娘を偵察に使って死ぬとは思わなかったが最高にクズ
257 22/06/15(水)21:40:30 No.938987496
>色々言われるけど冥人として追われる身になった仁殿のためにすぐさま駆けつけてくれるのは頭上がらん このクズ弟子大好きだからな…
258 22/06/15(水)21:40:31 No.938987511
石川先生は声のおかげでなんだかマシに見える
259 22/06/15(水)21:40:32 No.938987518
石川先生はそもそも傲慢の極みみたいなスーパークズだったのが失敗して丸くなってあれだから…
260 22/06/15(水)21:40:38 No.938987567
一般人平気で巻き込むからなクズ川先生
261 22/06/15(水)21:40:46 No.938987630
>石川先生ゲームの時間軸の前からクズですよね?ってなる 百合にもあの人まだ傲岸不遜なの? って言われてる石川先生だ
262 22/06/15(水)21:41:10 No.938987819
巴を眺める仁と石川いいよね…
263 22/06/15(水)21:41:19 No.938987886
建前と手段とみせる相手は選べよという真っ当過ぎる意見
264 22/06/15(水)21:41:19 No.938987892
浜でワシがおればな~でも巴がな~
265 22/06/15(水)21:41:21 No.938987907
>先生は百姓の娘を偵察に使って死ぬとは思わなかったが最高にクズ どう見たって一番危ないだろ!って…
266 22/06/15(水)21:41:22 No.938987917
>巴を眺める仁と石川いいよね… Happy End
267 22/06/15(水)21:41:45 No.938988083
>建前と手段とみせる相手は選べよという真っ当過ぎる意見 これは仁が悪い
268 22/06/15(水)21:41:58 No.938988180
>巴を眺める仁と石川いいよね… へへっ一本とられちゃいましたな~みたいな顔するおじさん二人
269 22/06/15(水)21:42:01 No.938988196
>>もっと後の時代とかでもあったんだろうなって >この時代は将軍家があって謀略謀略謀略謀略で誉がどうこう言ってられなかったのよ >ただし表向きは清廉潔白にしとかないと「あいつ不穏な動きで裏切るかも」って讒言流されてすぐ滅ぼされるけど だから誉れ誉れ言っておいて裏で犯罪者の手駒飼っておくね…
270 22/06/15(水)21:42:09 No.938988240
>百合にもあの人まだ傲岸不遜なの? >って言われてる石川先生だ 良くも悪くも己が強すぎる…
271 22/06/15(水)21:42:28 No.938988384
>先生は百姓の娘を偵察に使って死ぬとは思わなかったが最高にクズ おのれ巴! 蒙古を…殺す…!
272 22/06/15(水)21:42:36 No.938988441
でも父の葬式の時はまともだったし…
273 22/06/15(水)21:42:50 No.938988532
>おのれ巴! >蒙古を…殺す…! いや巴もアレだけどさ アレなんだけどさ!
274 22/06/15(水)21:42:56 No.938988571
>先生は百姓の娘を偵察に使って死ぬとは思わなかったが最高にクズ 壱岐でのオオタカASMRでも出てきてかなりオオタカにも石川先生にもムッとしたやつ
275 22/06/15(水)21:42:58 No.938988592
親父殿もあの時代にしては尖りすぎだよぅ
276 22/06/15(水)21:43:04 No.938988630
叔父上は雰囲気武人だけど本質は政治屋だよね
277 22/06/15(水)21:43:14 No.938988709
菅笠衆を小茂田の浜に呼んでたり海賊を子飼いにしてたり 叔父上はあれはあれで腹芸のできる統治者だったよ 仁さんがぶっちぎり過ぎて御しきれなかっただけで
278 22/06/15(水)21:43:17 No.938988726
っつーか巴が男を手玉に取るのが上手すぎる 仁殿もずっと「なんか入れ込んでますけど先生に巴を殺せるんですか?(笑)なんなら俺が殺しますよ?(笑)」 とか煽ってたくせに巴に会った瞬間一目惚れして「俺の後ろに乗るか?」とか言っちゃってるし 最後も逃げる巴を殺そうと思えば殺せるのに先生と一緒に見送ってるし クリア後の隠れ家でも竜三の遺品は「裏切り者の笠だ」とか言うくせに 巴の置き土産は「島一番の弓取りの弓だ」とかなんかいい評価しちゃってる
279 22/06/15(水)21:43:18 No.938988739
やっぱ蒙古が悪いよなぁ…
280 22/06/15(水)21:43:42 No.938988941
>やっぱ蒙古が悪いよなぁ… それは本当にそう
281 22/06/15(水)21:44:03 No.938989073
巴は「蒙古が裏切って私を殺そうとしてきたから殺した」って言ってるけど どう考えても巴が蒙古を裏切って殺して抜けたよね
282 22/06/15(水)21:44:52 No.938989402
仁がまっすぐすぎるのがわるいよ~ だから選択肢はあっても一本道のストーリーにハマるいいやつ
283 22/06/15(水)21:44:53 No.938989411
二周目に竜三を何もさせず技全力で使って瞬殺した侍は多いと聞く
284 22/06/15(水)21:44:53 No.938989418
巴の「ああこういう女いるわ」って感じの顔凄い
285 22/06/15(水)21:44:58 No.938989446
本編後の対馬は野生の冥人が大量発生して酷いことになりそう
286 22/06/15(水)21:45:10 No.938989523
>叔父上は雰囲気武人だけど本質は政治屋だよね 大事の前の小事は仕方がないと割り切って大局を見れる人だからね 正義感の塊の仁さんはそうして切り捨てられる人々を見過ごせなかったから冥人として誉を捨ててまで戦ったけど
287 22/06/15(水)21:45:55 No.938989812
叔父上「汚い手を使うなら絶対バレないようにやれ!!」 仁殿「汚い手を使う以上正々堂々とやってやります!!」 だから絶対に相容れない
288 22/06/15(水)21:46:25 No.938990031
>二周目に竜三を何もさせず技全力で使って瞬殺した侍は多いと聞く そんな事しないぞ せいぜい猿神で一方的になぶり殺しにしたぐらいだ
289 22/06/15(水)21:46:42 No.938990145
百万回言われてそうだけど本土の連中の前でやったのがな…
290 22/06/15(水)21:47:07 No.938990316
でも仁さん百合の毒入手イベントで 蒙古以外には絶対に使わん 菅笠衆か毒の試し打ちにちょうどいいな ってやるから人の心ないと思う
291 22/06/15(水)21:47:07 No.938990317
猿神の鎧強いんだけど肩に猿ついてるのダサい……
292 22/06/15(水)21:47:10 No.938990337
仁さん対局のために犠牲になる少数を見過ごせない人なんだけどそれはそれとして割と人の心がわからないというか身内に対してちょっと無神経なところある
293 22/06/15(水)21:47:16 No.938990379
そこらの商人や農民が冥人の毒つかえるようになっちまったからなあ
294 22/06/15(水)21:47:45 No.938990560
>仁さん対局のために犠牲になる少数を見過ごせない人なんだけどそれはそれとして割と人の心がわからないというか身内に対してちょっと無神経なところある そんなんだから幼馴染に裏切られるんだぞ
295 22/06/15(水)21:47:56 No.938990623
>菅笠衆か毒の試し打ちにちょうどいいな >ってやるから人の心ないと思う 名誉蒙古になってしまったからセーフ
296 22/06/15(水)21:47:59 No.938990644
菅笠は薄汚い裏切り者だから人間じゃないし…
297 22/06/15(水)21:48:17 No.938990766
>仁さん対局のために犠牲になる少数を見過ごせない人なんだけどそれはそれとして割と人の心がわからないというか身内に対してちょっと無神経なところある それよりも後妻を娶って家族を作られては?
298 22/06/15(水)21:48:28 No.938990832
毒使う場面は仁殿もたかを殺されて我を忘れてたとこあるからな… 最終章では(流石に毒を使ったのはまずかった…)って反省してるし
299 22/06/15(水)21:48:46 No.938990964
竜三も竜三なら仁も仁
300 22/06/15(水)21:48:52 No.938991000
>そんなんだから幼馴染に裏切られるんだぞ アレは竜三も悪いんだけど試合で本気でボコボコにした上士官したいなら口利きしてやるぞってこれ本人にそのつもりなくても煽ってるようにしか見えねぇ!
301 22/06/15(水)21:48:59 No.938991055
>それよりも後妻を娶って家族を作られては? これ正直イカれてんのかってなった
302 22/06/15(水)21:49:09 No.938991134
六本刀とか忠頼の子孫とかお前らマジで手を貸せよ
303 22/06/15(水)21:49:15 No.938991174
>毒使う場面は仁殿もたかを殺されて我を忘れてたとこあるからな… >最終章では(流石に毒を使ったのはまずかった…)って反省してるし なんなら苦しむ蒙古見て(やりすぎた……)ってなってる
304 22/06/15(水)21:49:29 No.938991267
まあ本人には毒効かないんだが
305 22/06/15(水)21:49:29 No.938991277
押し付ける対象がゆなじゃなくて竜三ならワンチャンあったかもしれん
306 22/06/15(水)21:49:32 No.938991305
巴には完全に騙された負けルートなのに仁も先生も無事に辿り着くいいなぁみたいなノリで眺めてんの面白いのね
307 22/06/15(水)21:49:36 No.938991338
六本刀でも釣りしてた奴は嫌いになれなかった
308 22/06/15(水)21:49:41 No.938991374
>それよりも後妻を娶って家族を作られては? この発言は叔父上にとってめちゃくちゃショックであった
309 22/06/15(水)21:49:43 No.938991386
だんだん仁さんはさあ…ってなるよね
310 22/06/15(水)21:49:55 No.938991488
>まあ本人には毒効かないんだが トン
311 22/06/15(水)21:49:59 No.938991508
巴の最後だけ西部劇っぽくないですか?
312 22/06/15(水)21:50:14 No.938991608
>だんだん仁さんはさあ…ってなるよね 融通きかねえ!叔父上の方が正しく見える…
313 22/06/15(水)21:50:16 No.938991624
巴のエッチ画像キボンヌ
314 22/06/15(水)21:50:16 No.938991630
>まあ本人には毒効かないんだが 効くけどなんか解毒してくる…
315 22/06/15(水)21:50:21 No.938991667
反省してたら隠れ家にあんな山盛りの毒はない気がする
316 22/06/15(水)21:50:31 No.938991737
>六本刀とか忠頼の子孫とかお前らマジで手を貸せよ 亡霊は敵討ちしてる場合じゃねぇだろお前とは強く思った
317 22/06/15(水)21:50:32 No.938991750
>巴のエッチ画像キボンヌ 石川先生きも
318 22/06/15(水)21:50:34 No.938991774
>押し付ける対象がゆなじゃなくて竜三ならワンチャンあったかもしれん っつーか仁殿が腹芸出来るなら竜三を斬った後首切り落として「竜三が恥知らずにも蒙古の酒に毒を盛りそれを手土産に我々の元に戻りたいなどとほざいたので殺しました」って言えば丸く済んだからね
319 22/06/15(水)21:50:48 No.938991864
すごい久々に遊んでるけど壱岐の敵強くね? あと装備マイセット的なのないと遠隔編成とかガチ編成とか隠密編成とか毎回作るの不便じゃね?
320 22/06/15(水)21:50:57 No.938991937
先生の弟子3人目の仁さんも謀反人なの酷い
321 22/06/15(水)21:51:03 No.938991990
この毒は危険だから蒙古にしか使わんと誓おう… あ!菅笠衆発見!シュ
322 22/06/15(水)21:51:12 No.938992063
仁さんも大概じゃねーかってなった最後に やっぱ偵察してたことにして戻らせてくれねえかっていってきたので容赦なく殺すか…ってなるのいいよね
323 22/06/15(水)21:51:20 No.938992110
>この毒は危険だから蒙古にしか使わんと誓おう… >あ!菅笠衆発見!シュ 実質蒙古だから
324 22/06/15(水)21:51:34 No.938992204
変なところで頑固だよね仁
325 22/06/15(水)21:51:36 No.938992217
竜三は裏切ったけど正直なところあの場面でなお仁さんにつくって決めたら 調略された菅笠衆の手で首が蒙古への手土産にされただろうなって つまり詰んでた
326 22/06/15(水)21:51:40 No.938992240
>あと装備マイセット的なのないと遠隔編成とかガチ編成とか隠密編成とか毎回作るの不便じゃね? 最近始めたけど鎧に紐づけられてない?
327 22/06/15(水)21:52:08 No.938992431
>>押し付ける対象がゆなじゃなくて竜三ならワンチャンあったかもしれん >っつーか仁殿が腹芸出来るなら竜三を斬った後首切り落として「竜三が恥知らずにも蒙古の酒に毒を盛りそれを手土産に我々の元に戻りたいなどとほざいたので殺しました」って言えば丸く済んだからね 毒使ったのも後のこと考えれば問題っちゃ問題だけど あの場で一番の問題は仁が独断専行して手柄首独り占めにしたことだしな
328 22/06/15(水)21:52:10 No.938992442
>猿神の鎧強いんだけど肩に猿ついてるのダサい…… ちょっと癖が強いから装具は第一段階の状態にしてるな これだと軽装の鎧って感じだからいい感じ
329 22/06/15(水)21:52:11 No.938992447
仁は人の心がわからない
330 22/06/15(水)21:52:17 No.938992493
>押し付ける対象がゆなじゃなくて竜三ならワンチャンあったかもしれん 最終的に叔父上の考えは分かってきたけどこの辺は叔父上の好感度めっちゃ下がったな…
331 22/06/15(水)21:52:22 No.938992518
毒手に入れてから戦略が広がりすぎてヤバいよね…
332 22/06/15(水)21:52:39 No.938992656
便利な道具に染まっていく仁さんとプレイヤーをうまく使ったシナリオだった
333 22/06/15(水)21:52:53 No.938992759
誉れは浜で死にました 悲しみは消えません あの人は消えました 想い出は消えません 蒙古はキレイに消えました ただしお家も消えました 何から何まで消えました 嫌なことだけ消えません
334 22/06/15(水)21:52:57 No.938992778
叔父上が色々考えても仁が暴れまわりすぎてもう抑えられない隠せないのは胃が無くなりそうだとクリアして思うこと…になった
335 22/06/15(水)21:52:59 No.938992790
誉捨てたんか!と言い続けられたから律儀に誉れ捨てた振る舞いするようになった面もあると思う仁さん
336 22/06/15(水)21:53:10 No.938992873
あなた毒に魅入られてますよね?
337 22/06/15(水)21:53:15 No.938992906
>便利な道具に染まっていく仁さんとプレイヤーをうまく使ったシナリオだった 蒙古以外にはこの百合の毒使わん! (山賊を吹き矢で殺しながら
338 22/06/15(水)21:53:17 No.938992916
やります
339 22/06/15(水)21:53:37 No.938993059
菅笠とか伯父上的には絶好の捨て駒だから誉正面突撃で死んでた可能性が高い
340 22/06/15(水)21:53:41 No.938993092
汝は蒙古!罪ありき!シュッ
341 22/06/15(水)21:53:43 No.938993108
よりにもよって命の恩人のゆなだもんなぁ
342 22/06/15(水)21:53:47 No.938993132
>俺は叔父上斬れなかったよ… お侍様のネタバレじゃない
343 22/06/15(水)21:54:00 No.938993211
ゆなはゆなで所詮野盗だからあいつのせいにして適当に本土に逃がしてやれば済んだというか あの場だとそれが最適だとは思うんだけど仁さんがそんなことさせるはずもないという
344 22/06/15(水)21:54:01 No.938993224
>あの場で一番の問題は仁が独断専行して手柄首独り占めにしたことだしな あの移動大変な時代で本土から出張して手柄がないと収入もないのにそれを独り占めされたらね…
345 22/06/15(水)21:54:12 No.938993295
>叔父上が色々考えても仁が暴れまわりすぎてもう抑えられない隠せないのは胃が無くなりそうだとクリアして思うこと…になった やはり斬るしか…
346 22/06/15(水)21:54:12 No.938993296
浜で正面突撃した叔父上が悪いよなあ
347 22/06/15(水)21:54:23 No.938993372
叔父上は仁さんに侍として領主になってほしかったけど仁さんはもう冥人になる決意決めちゃってたからな…
348 22/06/15(水)21:54:32 No.938993436
伯父上助けてすぐくらいは伯父上頭硬いなーって思うんだけどね…
349 22/06/15(水)21:54:47 No.938993538
>よりにもよって命の恩人のゆなだもんなぁ しかもたかの姉 ゆなとたかに対して死ぬよりも重い罪悪感背負ってる最中
350 22/06/15(水)21:54:49 No.938993547
>浜で正面突撃した叔父上が悪いよなあ 籠城しようにも海上封鎖されてるしマジで決戦挑むしかねぇんだ
351 22/06/15(水)21:54:58 No.938993603
>最近始めたけど鎧に紐づけられてない? えまじで…? 脳死で全部いじってたけど固定されてた…?
352 22/06/15(水)21:55:04 No.938993650
仁さんも結局は対馬の地侍だから 博多に集まっているであろう御家人の方が誉捨ててそう
353 22/06/15(水)21:55:13 No.938993720
ゆなに擦り付けようとしてるの酷いんだけどあそこらへんの伯父上の声色すごい必死でつらい
354 22/06/15(水)21:55:27 No.938993830
叔父上自体は清濁併せ呑むタイプの人だもんね
355 22/06/15(水)21:55:33 No.938993874
>伯父上助けてすぐくらいは伯父上頭硬いなーって思うんだけどね… 毒手に入れてからの仁さんが頭冥人すぎる…
356 22/06/15(水)21:55:33 No.938993881
誉正面突撃でも大将首手前までは行けたから 仁さんがあの時点でもうちょっと強かったらいけてた
357 22/06/15(水)21:55:52 No.938994028
たかを死なせたのは仁だよな!
358 22/06/15(水)21:55:53 No.938994034
>あと装備マイセット的なのないと遠隔編成とかガチ編成とか隠密編成とか毎回作るの不便じゃね? 設定から「装備の登録」機能をONにすると 鎧ごとに護符のプリセットができるぞ
359 22/06/15(水)21:56:06 No.938994122
>伯父上助けてすぐくらいは伯父上頭硬いなーって思うんだけどね… 現実が見えてなかったのは…てなるのいいよねよくない
360 22/06/15(水)21:56:12 No.938994161
>ゆなに擦り付けようとしてるの酷いんだけどあそこらへんの伯父上の声色すごい必死でつらい 息子同然の子の名誉がかかってるからな…
361 22/06/15(水)21:56:21 No.938994233
まあ叔父上にしたら大事な地頭の跡取りの仁さんはなにがなんでも守護らねばならんから叔父上の気持ちもわかる
362 22/06/15(水)21:56:22 No.938994242
割と後半のアプデで鎧ごとにセッティングになったと思う
363 22/06/15(水)21:56:23 No.938994253
とりあえずもう少し頑張ってストーリー進めたらまたスレ建てようかな いや本当にいいゲームね
364 22/06/15(水)21:56:26 No.938994273
ゴーストを冥人って訳すセンスすごいわ
365 22/06/15(水)21:56:33 No.938994328
誉れの大切さを知るRPG
366 22/06/15(水)21:56:34 No.938994333
息子にしようとしてる叔父上の期待を裏切る仁…
367 22/06/15(水)21:56:35 No.938994341
>設定から「装備の登録」機能をONにすると >鎧ごとに護符のプリセットができるぞ かたじけない…
368 22/06/15(水)21:56:37 No.938994353
仁…目を覚ませ!お前が入れ込んでいるあの女は所詮野盗で弟の尻を売って自分の貞操を守ったんだぞ!
369 22/06/15(水)21:56:40 No.938994367
お主蒙古だな(フッ
370 22/06/15(水)21:56:53 No.938994469
>えまじで…? >脳死で全部いじってたけど固定されてた…? 今だとアプデで鎧に紐づけされてるよ 個人的には鎧に紐づけじゃない方がよかったんだけどな
371 22/06/15(水)21:56:57 No.938994509
>たかを死なせたのは仁だよな! 蒙古死すべし!!!!
372 22/06/15(水)21:57:04 No.938994560
>えまじで…? >脳死で全部いじってたけど固定されてた…? 少なくともディレクターカット版ではそうだった けどディレクターカット版でそうなら同じ機能パッチで来てそうではある
373 22/06/15(水)21:57:06 No.938994575
>ゆなはゆなで所詮野盗だからあいつのせいにして適当に本土に逃がしてやれば済んだというか >あの場だとそれが最適だとは思うんだけど仁さんがそんなことさせるはずもないという 多分叔父上も追放って体で本土に行かせようとしてたよね… まぁもうたかがアレしたからゆなもその気無くなっちゃってただろうけど
374 22/06/15(水)21:57:25 No.938994704
>>ゆなに擦り付けようとしてるの酷いんだけどあそこらへんの伯父上の声色すごい必死でつらい >息子同然の子の名誉がかかってるからな… 名誉っつーかあのままだと死罪だよ
375 22/06/15(水)21:57:26 No.938994708
お父上も志村は融通が効かないとおっしゃってましたよ
376 22/06/15(水)21:57:35 No.938994779
チャンバラが普通に楽しい あっ思ったよりここ蒙古のカカシ共いたわ てつはうなげるね
377 22/06/15(水)21:57:41 No.938994811
>巴には完全に騙された負けルートなのに仁も先生も無事に辿り着くいいなぁみたいなノリで眺めてんの面白いのね プレイヤーとしては撃ち殺したいんですけお!(ガチャガチャ)ってなった
378 22/06/15(水)21:57:44 No.938994847
たかが死んだのが悪いよなあ
379 22/06/15(水)21:57:52 No.938994898
あーあこれは鎌倉に報告ですね…
380 22/06/15(水)21:57:55 No.938994916
仁!手を貸さんか!!
381 22/06/15(水)21:57:59 No.938994947
>お父上も志村は融通が効かないとおっしゃってましたよ 仁さんの実父はネタに出来ないレベルの糞!
382 22/06/15(水)21:58:21 No.938995097
本土の連中もまとめて始末すれば解決した?
383 22/06/15(水)21:58:24 No.938995121
>お父上も志村は融通が効かないとおっしゃってましたよ 百合はさぁ!
384 22/06/15(水)21:58:25 No.938995123
猿鎧使うとびっくりするぐらい自分が上手くなったように錯覚して 正面突撃からのチャンバラが楽しくなる
385 22/06/15(水)21:58:25 No.938995126
>あーあこれは鎌倉に報告ですね… 終わりだ…
386 22/06/15(水)21:58:41 No.938995245
みんなどんどん戦争の狂気に飲まれていくというか 歩めた道からはずれていくしかなくなるの辛いよね
387 22/06/15(水)21:58:45 No.938995279
>本土の連中もまとめて始末すれば解決した? 死ぬよ!!
388 22/06/15(水)21:58:47 No.938995286
>仁!手を貸さんか!! (見てるだけ)
389 22/06/15(水)21:58:48 No.938995303
>チャンバラが普通に楽しい >あっ思ったよりここ蒙古のカカシ共いたわ >てつはうなげるね (悪くなる天気)
390 22/06/15(水)21:58:49 No.938995307
たかから見た冥人様があまりにも英雄過ぎたのが悪い
391 22/06/15(水)21:59:03 No.938995411
>菅笠とか伯父上的には絶好の捨て駒だから誉正面突撃で死んでた可能性が高い 叔父上絶対あれで不穏分子も処理するつもりだったよね
392 22/06/15(水)21:59:14 No.938995493
>猿鎧使うとびっくりするぐらい自分が上手くなったように錯覚して >正面突撃からのチャンバラが楽しくなる パリィの判定ガバガバになりすぎて楽しくなってくるよね…
393 22/06/15(水)21:59:23 No.938995549
百合はあそこで終われたのが幸せだったよね
394 22/06/15(水)21:59:26 No.938995572
>>菅笠とか伯父上的には絶好の捨て駒だから誉正面突撃で死んでた可能性が高い >叔父上絶対あれで不穏分子も処理するつもりだったよね なんなら鑓川も
395 22/06/15(水)21:59:27 No.938995580
たかがついてきてくれるとこは味方してくれてうれしい反面死亡フラグがやばすぎた 死んだ
396 22/06/15(水)21:59:49 No.938995740
>(悪くなる天気) 対馬の天気は一騎討ちという誉れ満載の戦法使ってても変わりやすいからな
397 22/06/15(水)22:00:08 No.938995900
境井家の鎧も冥人の鎧も初期がダサすぎる
398 22/06/15(水)22:00:31 No.938996055
>境井家の鎧も冥人の鎧も初期がダサすぎる まぁ手に入る頃には素材死ぬほど溜まってるし…
399 22/06/15(水)22:00:41 No.938996136
たかが死んだ時は俺も修羅落ちしかけたから愉快な仲間達の事はどうこう言えない まさかあんたが癒しになると思わなかったよ先生…
400 22/06/15(水)22:01:02 No.938996274
ゆながしたことにしろって言ってる時はむしろ誉を捨ててただ仁の安全のためになりふり構ってないんだよね叔父上 でもそれがあの時の仁さんには届かないっていうのがつらい
401 22/06/15(水)22:01:05 No.938996301
城攻めの時石川先生が政子殿にざまあないとか言われて吹いた
402 22/06/15(水)22:01:10 No.938996344
全体的に流浪の旅っぽい感じだからまず鎧があわねえ
403 22/06/15(水)22:01:51 No.938996666
まあ目の前でたかが殺されたらもうね…
404 22/06/15(水)22:02:02 No.938996734
>城攻めの時石川先生が政子殿にざまあないとか言われて吹いた 「あの女に欲情してたんだろ!」 「娘のように思っておった!」 「年頃の娘にとって父親なんて邪魔でしかないよ!」 名台詞だと思う
405 22/06/15(水)22:02:11 No.938996818
戻ってくるための助け舟は分かると思って何度か出したんだ
406 22/06/15(水)22:02:26 No.938996941
>城攻めの時石川先生が政子殿にざまあないとか言われて吹いた 流石の石川先生も政子殿には何も言い返せないの笑った
407 22/06/15(水)22:02:30 No.938996971
仁さんあまりに不器用すぎる 伯父上のリアリストっぷりを少しは学べよ
408 22/06/15(水)22:02:34 No.938996998
石川先生いろんな人にディスられてて好きになったよ
409 22/06/15(水)22:02:57 No.938997184
政子殿身内以外にはレスバ強いよな
410 22/06/15(水)22:03:01 No.938997217
叔父上的には鑓川は出来るだけ死んで欲しいし本土侍もいい感じに消耗して欲しいんだよね
411 22/06/15(水)22:03:02 No.938997229
>全体的に流浪の旅っぽい感じだからまず鎧があわねえ 最初から最後まで笠に旅人の装束だった
412 22/06/15(水)22:03:05 No.938997266
>城攻めの時石川先生が政子殿にざまあないとか言われて吹いた 「ワシ父親代わりだったんだよね」 「女にとって父親なんてウザいだけだバカ」
413 22/06/15(水)22:03:11 No.938997311
>全体的に流浪の旅っぽい感じだからまず鎧があわねえ 何なら旅人の装束が1番似合うまであるからな…
414 22/06/15(水)22:03:15 No.938997350
よりにもよって仁を斬らずに歯向かった結果仁の目の前で殺されたから余計にね……
415 22/06/15(水)22:03:15 No.938997351
敵陣突っ込む時は鎧もいいんだけどその辺うろつく時は浪人スタイルのがなんかいいよね…
416 22/06/15(水)22:03:18 No.938997373
>仁さんあまりに不器用すぎる >伯父上のリアリストっぷりを少しは学べよ 蒙古が来る前に後継者問題含めてもっと話し合うべきだったと思う
417 22/06/15(水)22:03:34 No.938997500
子供もいないから弟子大事にしてただけなのにひどい言い草だ
418 22/06/15(水)22:03:44 No.938997583
ちょっと通りかかった旅人が蒙古の砦一人で全滅させてなんなら焼いていくからホラーすぎる
419 22/06/15(水)22:03:50 No.938997637
仁さんが広めた毒でやられるのいいよね…何で生きてるんだお前
420 22/06/15(水)22:03:59 No.938997698
>政子殿身内以外にはレスバ強いよな でも煽りには弱いぞ? 襲撃関係者情報取れそうでもすぐ殺すし
421 22/06/15(水)22:04:12 No.938997813
童さえもかァ!
422 22/06/15(水)22:04:21 No.938997884
爆発させると誉ゲージが一気にたまって便利
423 22/06/15(水)22:04:27 No.938997942
>襲撃関係者情報取れそうでもすぐ殺すし ここは静かにいきましょうぞ! ウラー!
424 22/06/15(水)22:04:33 No.938997995
>>政子殿身内以外にはレスバ強いよな >でも煽りには弱いぞ? >襲撃関係者情報取れそうでもすぐ殺すし ネタにされるけど童さえもかぁぁぁ!!!はそらキレるよ
425 22/06/15(水)22:04:42 No.938998078
>最初から最後まで笠に旅人の装束だった 蒙古の拠点もアイテム探知したいから旅人の装束だったわ俺…
426 22/06/15(水)22:04:44 No.938998089
お前が話すと殺すから俺が話すっていってるのに 案の定キレて殺しててダメだった
427 22/06/15(水)22:04:54 No.938998170
そりゃあキレるよあんなん
428 22/06/15(水)22:05:06 No.938998261
>でも煽りには弱いぞ? >襲撃関係者情報取れそうでもすぐ殺すし 孫まで殺されてるから頭に血が上りやすくなってるだけだよ… tipsでも「穏やかで誰かが喧嘩をしてるとよく収めていた」って書かれてるし
429 22/06/15(水)22:05:20 No.938998365
我が一族の仇ィ! ヴァァァァァァァァァ!!!!!!
430 22/06/15(水)22:05:23 No.938998384
冥人様最強伝説が広まっていく…
431 22/06/15(水)22:05:25 No.938998393
息子が無惨に晒され孫も殺された!
432 22/06/15(水)22:05:31 No.938998437
政子殿は状況考えるとバーサーカーになるのも仕方ないからあんま茶化せん
433 22/06/15(水)22:05:45 No.938998549
まぁ政子殿幼い孫まで全部皆殺しにされてるもんな…
434 22/06/15(水)22:05:46 No.938998563
>冥人様最強伝説が広まっていく… これはワシの聞いた話
435 22/06/15(水)22:05:53 No.938998617
世間話しながら蒙古皆殺しにするジジババはなんなんですかね…
436 22/06/15(水)22:05:53 No.938998619
政子殿は復讐相手わかった上に殺した後の燃え尽きっぷりが本当に心配になる
437 22/06/15(水)22:05:55 No.938998630
境井家の鎧って胴の部分がデカくて着ぶくれしてるように見えてイマイチカッコよく思えない時がある
438 22/06/15(水)22:06:06 No.938998706
本土の侍は救援だけど同時に手柄を立てるためにわざわざ来てるので 被害が出ること前提で戦わせないとむしろ向こうが困るっていうね
439 22/06/15(水)22:06:10 No.938998753
子供も殺されて当然みたいな口振りされたら他人でもキレる
440 22/06/15(水)22:06:18 No.938998810
姉(と思ってる別人)は顔をぐちゃぐちゃに潰され可愛い孫を殺され自分の手で埋めたんだぞ そりゃキレるわ
441 22/06/15(水)22:06:19 No.938998813
野盗のゆな!政子様!石川先生!のりお!頼れる対馬の仲間たち!
442 22/06/15(水)22:06:22 No.938998839
このゲームの復讐はあんまり報われないな
443 22/06/15(水)22:06:25 No.938998866
根本的に蒙古が蛮族すぎたから仕方ない ウィッチャー3やってんのかと思ったぞ
444 22/06/15(水)22:06:33 No.938998935
>お前が話すと殺すから俺が話すっていってるのに >案の定キレて殺しててダメだった なんなら政子殿は気持ち抑えてても情報取る前に普通に追手に殺されてたりする
445 22/06/15(水)22:06:36 No.938998972
気合いで毒が治る訳ないじゃろ
446 22/06/15(水)22:06:39 No.938999000
>これはワシの聞いた話 嘘つけ一人でやってたぞ
447 22/06/15(水)22:06:45 No.938999050
>気合いで毒が治る訳ないじゃろ トン
448 22/06/15(水)22:06:46 No.938999051
>野盗のゆな!政子様!石川先生!のりお!頼れる対馬の仲間たち! 対馬アベンジャーズつよい
449 22/06/15(水)22:06:49 No.938999094
女子供生まれたばかりの赤ん坊まで殺されて全員一人で弔ってついでに戦場で吊るされてる旦那と息子ともご対面
450 22/06/15(水)22:07:06 No.938999230
>女子供生まれたばかりの赤ん坊まで殺されて全員一人で弔ってついでに戦場で吊るされてる旦那と息子ともご対面 地獄か?
451 22/06/15(水)22:07:09 No.938999256
政子殿ひどい死に方した身内埋めさせられすぎ
452 22/06/15(水)22:07:09 No.938999264
>気合いで毒が治る訳ないじゃろ 実際ムービー毒はゆながいなかったら死んでたからな…
453 22/06/15(水)22:07:18 No.938999335
>>冥人様最強伝説が広まっていく… >これはワシの聞いた話 おいお前大概にしとけよこの盛り作家
454 22/06/15(水)22:07:20 No.938999349
あと二人の息子も浜で無残に殺されてる ただ戦死したんじゃなくて死体を散々弄ばれてる
455 22/06/15(水)22:07:29 No.938999424
>本土の侍は救援だけど同時に手柄を立てるためにわざわざ来てるので >被害が出ること前提で戦わせないとむしろ向こうが困るっていうね お前らあんなとこに行って後ろで見てただけなの? って言われたら誉に関わるよな
456 22/06/15(水)22:07:51 No.938999590
>女子供生まれたばかりの赤ん坊まで殺されて全員一人で弔ってついでに戦場で吊るされてる旦那と息子ともご対面 バーサーカーになるのも納得すぎる所業
457 22/06/15(水)22:08:09 No.938999737
>根本的に蒙古が蛮族すぎたから仕方ない >ウィッチャー3やってんのかと思ったぞ 拠点に大体頭トーテムポールが置いてあるのがさぁ…
458 22/06/15(水)22:08:10 No.938999750
武家の鎧って政子様の息子がかつて着てたやつみたいだけど そう思うとなんか政子様の前で着にくい……
459 22/06/15(水)22:08:13 No.938999761
>あと二人の息子も浜で無残に殺されてる >ただ戦死したんじゃなくて死体を散々弄ばれてる あの灯台で遊ぶのが好きな子だった…あたりの政子様本当に穏やかな口ぶりでおつらい
460 22/06/15(水)22:08:30 No.938999886
かような扱いがあるかぁ!も泣きながらキレてる感じの演技うますぎて辛すぎる
461 22/06/15(水)22:08:32 No.938999904
>>本土の侍は救援だけど同時に手柄を立てるためにわざわざ来てるので >>被害が出ること前提で戦わせないとむしろ向こうが困るっていうね >お前らあんなとこに行って後ろで見てただけなの? >って言われたら誉に関わるよな 誉もだけど何よりシンプルにお給金が出ない 本土から手弁当で駆けつけてるから物凄いお金かかってるし
462 22/06/15(水)22:08:36 No.938999951
横でめっちゃ悲惨な人の横でナチュラルボーンキチガイな先生で癒される絶妙なバランスすぎる
463 22/06/15(水)22:08:42 No.939000012
石川先生はただのクズだけど政子殿はそうじゃないからな…
464 22/06/15(水)22:08:49 No.939000054
>本土の侍は救援だけど同時に手柄を立てるためにわざわざ来てるので >被害が出ること前提で戦わせないとむしろ向こうが困るっていうね なのでこうして本土侍に対馬をあげる 島民は毒持ってて反逆上等俺ら冥人!って息巻いてるけど
465 22/06/15(水)22:09:04 No.939000187
>野盗のゆな!政子様!石川先生!のりお!頼れる対馬の仲間たち! クセが凄い!
466 22/06/15(水)22:09:12 No.939000257
雅子様の旦那が一番最初に「やあやあ我こそは…」って名乗りを上げたら焼き殺されたあの人なんだよね
467 22/06/15(水)22:09:25 No.939000366
でも最終的に石川先生が一番立ち位置大人というか諌めながら心配してくれるから好きだよ
468 22/06/15(水)22:09:28 No.939000399
まさこどのは本当に可哀想だけど 仁さんを本気で殺しに来るのはまじでどうかと思う
469 22/06/15(水)22:09:30 No.939000426
>島民は毒持ってて反逆上等俺ら冥人!って息巻いてるけど 地獄みてぇな土地だな対馬
470 22/06/15(水)22:09:40 No.939000510
バーサーカー化も致し方ないけど浜を歩いてたら蒙古と戦ってたのは吹いた
471 22/06/15(水)22:09:50 No.939000573
>雅子様の旦那が一番最初に「やあやあ我こそは…」って名乗りを上げたら焼き殺されたあの人なんだよね 回想でこの人が仁さんの父親ならよかったのにってなった
472 22/06/15(水)22:09:51 No.939000584
外国からの侵略の防衛なんで戦に勝っても相手の領地ゲットなんてないからな
473 22/06/15(水)22:10:00 No.939000656
政子殿は声優の人の演技が良すぎる いい母であった時の声と復讐に狂った声の振れ幅がすごい
474 22/06/15(水)22:10:07 No.939000702
>外国からの侵略の防衛なんで戦に勝っても相手の領地ゲットなんてないからな だから幕府は滅びた…
475 22/06/15(水)22:10:08 No.939000714
>あの灯台で遊ぶのが好きな子だった…あたりの政子様本当に穏やかな口ぶりでおつらい 志村城の橋を落とされた時の怪我をした若者を介抱する姿が本来の政子殿なんだろうなって…
476 22/06/15(水)22:10:14 No.939000756
>雅子様の旦那が一番最初に「やあやあ我こそは…」って名乗りを上げたら焼き殺されたあの人なんだよね 日本の文化めちゃくちゃ研究してきたコトゥンハーンがアレやるんだからマジで殺意高い
477 22/06/15(水)22:10:36 No.939000918
>拠点に大体頭トーテムポールが置いてあるのがさぁ… 発明者は仁さんやろがい
478 22/06/15(水)22:10:37 No.939000929
のりおがだんだんこっちがわにくるのも絶妙というか
479 22/06/15(水)22:10:55 No.939001082
政子様戦闘力高すぎる
480 22/06/15(水)22:11:18 No.939001297
>のりおがだんだんこっちがわにくるのも絶妙というか 誰にやり方を習った?
481 22/06/15(水)22:11:31 No.939001397
のりおで間接的に冥人伝説のよくないところ見せてくるバランス
482 22/06/15(水)22:11:33 No.939001415
>>のりおがだんだんこっちがわにくるのも絶妙というか >誰にやり方を習った? あなたですよ
483 22/06/15(水)22:11:41 No.939001488
蒙古でトーテムポール作ろうぜ!
484 22/06/15(水)22:12:00 No.939001643
のりおはこっち側に寄ったと思ったら向こう側にいっちまったからだめ