虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/15(水)20:37:52 言われ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/15(水)20:37:52 No.938961544

言われてみれば私が鎌倉殿にならなければいけない気がしてきた…

1 22/06/15(水)20:38:26 No.938961756

それはそうと兄上の死が誤報で良かった

2 22/06/15(水)20:38:29 No.938961776

詳細が分かるまでお待ちください…!

3 22/06/15(水)20:38:35 No.938961813

まず真偽を確かめてからにしてください

4 22/06/15(水)20:39:36 No.938962227

あんた鎌倉向いてないよ

5 22/06/15(水)20:39:46 No.938962291

真面目なだけの人

6 22/06/15(水)20:40:32 No.938962600

死因はよくわからないらしいしこの人もへぇ…されるんだろうか

7 22/06/15(水)20:40:35 No.938962612

草薙の剣を海底に沈めることで後鳥羽天皇の正統性を奪った鎌倉殿以上の策士

8 22/06/15(水)20:41:17 No.938962876

違う時代に生まれていれば

9 22/06/15(水)20:41:44 No.938963072

>真面目なだけの人 意外とできる!

10 22/06/15(水)20:41:45 No.938963080

流刑で勘弁したってくれんか…

11 22/06/15(水)20:42:18 No.938963288

公式年譜だと追放で終わってるな

12 22/06/15(水)20:42:32 No.938963378

伊豆に流された後は不明だがまあ常識的に考えて生かしておく理由があるはずもなく…

13 22/06/15(水)20:43:02 No.938963558

十兵衛はどう思う?

14 22/06/15(水)20:43:41 No.938963841

史上ここまで源範頼が心配されたことがかつてあっただろうか

15 22/06/15(水)20:43:44 No.938963864

海に沈んだ剣は犬王で出てきた

16 22/06/15(水)20:44:02 No.938964014

>違う時代に生まれていれば 良くも悪くも頼朝の異母弟以上の活躍はないぞ

17 22/06/15(水)20:44:37 No.938964258

それはもう… もはや!自分が!鎌倉殿であるかのような!振る舞いで!

18 22/06/15(水)20:44:38 No.938964261

あの義経からも慕われてるから良い人なんだ ただ良い人は鎌倉じゃ生きてけないんだ

19 22/06/15(水)20:46:03 No.938964856

みんな大慌てなのに一人だけ冷静な大江殿おかしいだろ

20 22/06/15(水)20:47:35 No.938965492

大江さんは混乱時の方が頭が冴えてスンッてなるタイプだから…

21 22/06/15(水)20:48:28 No.938965836

>みんな大慌てなのに一人だけ冷静な大江殿おかしいだろ あれはもう実務マシーンだから

22 22/06/15(水)20:48:36 No.938965891

意外とできる…! がこの人をこれ以上ないほど的確に評していると思う

23 22/06/15(水)20:49:59 No.938966452

>みんな大慌てなのに一人だけ冷静な大江殿おかしいだろ 極端な話頼朝がいなくなった場合の組織プランがすでにあるだろうな それはそれとして今は冷静に処理するに限ると

24 22/06/15(水)20:51:21 No.938966981

ここはやっぱり全成殿が相応しいと思います

25 22/06/15(水)20:51:24 No.938967006

承久の乱は最悪田んぼのヒルが直前に死没してても大丈夫なんだよな… 大江殿と政子と泰時は必須だけど

26 22/06/15(水)20:51:47 No.938967139

あくまでも暫定の代理ですってポーズを貫けば...

27 22/06/15(水)20:51:48 No.938967145

でもあんなに周りにつめられたら俺がやるしかないのか…!って気持ちになってもおかしくないよ

28 22/06/15(水)20:53:54 No.938967934

田んぼのヒルは戦後処理で上皇達を島流しにした男としての悪名を抱えて死ぬ役目が残ってるからやっぱり必要かもしれない

29 22/06/15(水)20:54:15 No.938968082

>あの義経からも慕われてるから良い人なんだ >ただ良い人は鎌倉じゃ生きてけないんだ せっかくだし九郎よ戦はお前の好きなようにやれ多少何かあっても俺が兄上に叱られれば済むからさとか 言ってのけちゃう下りはコイツ中間管理職過ぎだろ…とか思ってしまったが正直かなり良いあんちゃんだよな…

30 22/06/15(水)20:54:24 No.938968136

人に言われたから政権のトップに立ちますできるのは控えめに言って危険人物なんよ また似たようなことあればまたやるかもしれんし…

31 22/06/15(水)20:54:54 No.938968334

>でもあんなに周りにつめられたら俺がやるしかないのか…!って気持ちになってもおかしくないよ ホント比企殿はさぁ…

32 22/06/15(水)20:55:09 No.938968425

佐殿もあの状況なら仕方ないよね留守の間ありがとうとはならないのか

33 22/06/15(水)20:55:14 No.938968475

元々人の頼みを聞きすぎるところはあった

34 22/06/15(水)20:55:37 No.938968619

比企はそれこそ痛快超えてドン引きレベルの末路を遂げるから…

35 22/06/15(水)20:56:13 No.938968885

頼朝からしたら夜這い大失敗してスンってなって戻ってきたら大体終わってた話だし…

36 22/06/15(水)20:56:32 No.938969008

今日の比企探偵は政子

37 22/06/15(水)20:56:44 No.938969109

まだまだ後継者養成に時間かかる中で天運が尽きてきてそこに弟の不穏ムーブが刺さる刺さる

38 22/06/15(水)20:56:57 No.938969189

>佐殿もあの状況なら仕方ないよね留守の間ありがとうとはならないのか 仮に鎌倉殿が本当に死んでた場合 蒲殿派と万寿派で大戦争になってたんじゃないかな… 仕方ないよねで済まないくらいもう偉い人なんだよ蒲殿も

39 22/06/15(水)20:57:40 No.938969516

>頼朝からしたら夜這い大失敗してスンってなって戻ってきたら大体終わってた話だし… 上総介の時は掌の上でコントロールしてたのに 今回のは自分の知らないところで陰謀が動いてて自分の知らないところでそれを阻止する動きがあったから正直なところ力の衰えとか恐怖を覚えるよね

40 22/06/15(水)20:58:49 No.938970021

脚本的には比企にヘイト貯めてるけどそれでも北条にドン引きする自信がある

41 22/06/15(水)20:59:18 No.938970244

>佐殿もあの状況なら仕方ないよね留守の間ありがとうとはならないのか わかりやすく言えば火事場泥棒だぞ せめて犯人捜しを指揮する程度ならまだ許されたかもしれない

42 22/06/15(水)20:59:27 No.938970315

>頼朝からしたら夜這い大失敗してスンってなって戻ってきたら大体終わってた話だし… えっわしが死んだの…!?

43 22/06/15(水)21:01:05 No.938971015

蒲殿と風遁マンと仁田さんと比企一族を生贄にして頼家を殺害!

44 22/06/15(水)21:01:29 No.938971186

駿河の巻狩で大事件が!?駿河守護は時政 伊豆で幽閉された範頼が不審な死を!?伊豆守護は時政 伊豆で幽閉された頼家が暗殺された!?伊豆守護は時政 御家人66人に弾劾されて追放された梶原景時が駿河で野生の武士に襲われて死んだ!?駿河守護は時政 不思議な偶然ってあるものですね

45 22/06/15(水)21:01:32 No.938971209

>蒲殿と風遁マンと仁田さんと比企一族を生贄にして頼家を殺害! 生贄が多すぎる!

46 22/06/15(水)21:01:49 No.938971327

本人にその気はない(少なくともこのドラマではそう描かれてる) だがそんなの関係なく武力や地位を持ってる奴は存在してはいけない あと何回続くんだこれ…

47 22/06/15(水)21:02:18 No.938971510

比企が悪役っぽい雰囲気出してるけど敵討ちだと本当に単なる傍観者だし まだ鎌倉の世が盤石って年数でもないから頼朝と跡継ぎ死んだならすぐに後継者立てないと鎌倉ひっくり返されるってのはまあそうなんだよな

48 22/06/15(水)21:02:33 No.938971634

今回の巻狩り自体が後継者が誰かを改めて知らしめる場だったしな

49 22/06/15(水)21:02:33 No.938971635

全部時政が悪い

50 22/06/15(水)21:02:36 No.938971657

史実の父上ちょっと怖すぎる…

51 22/06/15(水)21:02:43 No.938971709

>全部後鳥羽が悪い

52 22/06/15(水)21:03:26 No.938972045

田んぼのヒルの成長に驚いてる時政いいよね fu1166476.jpg

53 22/06/15(水)21:03:27 No.938972053

血筋も武力も充分にあっていつ取って変わってもおかしくない家でも 北条と密接に縁戚関係を積み重ねて無事乗り切った家もあるんだよな

54 22/06/15(水)21:03:37 No.938972126

既に無実の有力御家人をみせしめに殺したり お前しかいないとか言ってた義経を疑って疑ってついに罠にはめて殺したりしてるんだから 他の弟を殺さない道理がないよ

55 22/06/15(水)21:04:00 No.938972303

大江「ファクトチェック!」

56 22/06/15(水)21:04:37 No.938972561

その気があるやつをやらかす前に誅してもそれは単に頼朝有能ってだけでしかないからな… ドラマ的にはつまらん

57 22/06/15(水)21:05:09 No.938972766

フゥ?ッ 以上でございます

58 22/06/15(水)21:06:22 No.938973278

地味に一家で現実見えてる皮肉屋ポジの実衣まで欲出してたのがもう昔の我らではないって感じで悲しかった

59 22/06/15(水)21:06:31 No.938973335

もし万寿も死んでたらうちが乳母やって千幡が次の鎌倉殿なのでは…?

60 22/06/15(水)21:07:06 No.938973611

すみません口が滑っただけなんです全く大それた事なんて考えてません 三河守 源範頼

61 22/06/15(水)21:07:07 No.938973616

>もし万寿も死んでたらうちが乳母やって千幡が次の鎌倉殿なのでは…? 実衣!!(バシィ

62 22/06/15(水)21:07:17 No.938973675

九郎死んで泣いてたんだからもう身内で争うのやめなよ

63 22/06/15(水)21:07:19 No.938973695

>地味に一家で現実見えてる皮肉屋ポジの実衣まで欲出してたのがもう昔の我らではないって感じで悲しかった だからこうして優しくて思慮深い旦那に咎められる

64 22/06/15(水)21:07:52 No.938973913

>頼朝からしたら夜這い大失敗してスンってなって戻ってきたら大体終わってた話だし… みんな鎌倉殿が…ってなってるときに これは何事じゃ!って後ろから出てくるのは完全にドリフ

65 22/06/15(水)21:08:01 No.938973977

御家人にしてもらえなくてキレた兄弟が時正騙して兵借りて暗殺未遂した 状況だけ見れば田んぼのヒルが以上でございますしても仕方ないんだけども むしろ時政が身内に甘すぎる まぁどちらが悪いというわけではなくもう価値観がどんどんずれてるって話なんだが…

66 22/06/15(水)21:08:04 No.938973999

>駿河の巻狩で大事件が!?駿河守護は時政 >伊豆で幽閉された範頼が不審な死を!?伊豆守護は時政 >伊豆で幽閉された頼家が暗殺された!?伊豆守護は時政 >御家人66人に弾劾されて追放された梶原景時が駿河で野生の>武士に襲われて死んだ!?駿河守護は時政 >不思議な偶然ってあるものですね 巻狩事件のどさくさに紛れての八田知家の常陸における卑劣な陰謀に何故か加担していた時政

67 22/06/15(水)21:08:32 No.938974214

今回はちんちんのおかげで助かっただけじゃ

68 22/06/15(水)21:08:43 No.938974308

>だからこうして優しくて思慮深い旦那に咎められる 風使いは本当に風読めるんだな…長生きするんだろうな…

69 22/06/15(水)21:08:54 No.938974405

頼朝の死でみんなが欲望剥き出しにするの怖すぎるんぬ

70 <a href="mailto:小四郎">22/06/15(水)21:09:03</a> [小四郎] No.938974468

>もし万寿も死んでたらうちが乳母やって千幡が次の鎌倉殿なのでは…? ところで千幡も死んだらお前と阿野殿の子が有力だよね?

71 22/06/15(水)21:09:06 No.938974490

あんなに一緒だったのに夕暮れはもう違う色

72 22/06/15(水)21:09:06 No.938974496

最後に首桶にすまぬすれば何してもいいと思ってる人?

73 22/06/15(水)21:09:08 No.938974511

>今回はちんちんのおかげで助かっただけじゃ ちんぽに天命ゲージが残ってるから勃たなくなったら終わりって寸法よ

74 22/06/15(水)21:09:21 No.938974604

>風使いは本当に風読めるんだな…長生きするんだろうな… 頼家「北条にべったりの叔父上こわ…ころそ…」

75 22/06/15(水)21:09:35 No.938974708

鎌倉政権はまだ出来て十年ちょっとしか経っていない赤ちゃん政権だから安定感がないんだ

76 22/06/15(水)21:09:44 No.938974768

>>頼朝からしたら夜這い大失敗してスンってなって戻ってきたら大体終わってた話だし… >みんな鎌倉殿が…ってなってるときに >これは何事じゃ!って後ろから出てくるのは完全にドリフ ピントあってない状態で後ろにインしてくる鎌倉殿でダメだった …工藤祐経死んでるんだけどまぁアイツならいいか って気分の自分に気付いてちょっと鎌倉に染まってるなぁってなる なった

77 22/06/15(水)21:09:50 No.938974819

乳母やると政権トップに強い発言力が持てるぞ …ってことを考えると昔の話で上総介にやらせず比企に乳母やらせた鎌倉殿を思い出したな

78 22/06/15(水)21:10:05 No.938974911

>あんなに一緒だったのに夕暮れはもう違う色 北尾鎌倉幕府だとすずむしがキラでスレ画がアスランだったな…

79 22/06/15(水)21:10:08 No.938974931

鎌倉殿には弟殺しの次に何の役目が残ってるの?娘殺し?

80 22/06/15(水)21:10:33 No.938975125

俺は妹ちゃんが全成に諌められた後口を手にやったシーンは私はなんてこと言ったんだろう…って解釈したんだけど他の者の意見を伺いたい

81 22/06/15(水)21:11:13 No.938975406

>あんなに一緒だったのに夕暮れはもう違う色 この大河だと色んなキャラで組み合わせできるな

82 22/06/15(水)21:11:51 No.938975677

>俺は妹ちゃんが全成に諌められた後口を手にやったシーンは私はなんてこと言ったんだろう…って解釈したんだけど他の者の意見を伺いたい 自分の欲望に気付いちゃった…って解釈した

83 22/06/15(水)21:12:27 No.938975932

>俺は妹ちゃんが全成に諌められた後口を手にやったシーンは私はなんてこと言ったんだろう…って解釈したんだけど他の者の意見を伺いたい それで良いと思うよ ついでに言うと深く考えてない実衣ですら機会があれば政権取ろうとするくらい今の鎌倉はガタガタ 蒲殿が将軍になろうとしたのも仕方ないよって描写も兼ねてると思う それはそれとして範頼は追放する

84 22/06/15(水)21:12:32 No.938975966

>>あんなに一緒だったのに夕暮れはもう違う色 >この大河だと色んなキャラで組み合わせできるな 佐殿と小四郎!

85 22/06/15(水)21:12:41 No.938976039

風遁マン殺害! 比企殺害! 比企一族丸焼き! ついでに仁田さん殺害! 本当ひでえや

86 22/06/15(水)21:12:53 No.938976121

全成は自分の危険性を理解した上で思慮深い動きをする しかし結果論だが北条の娘と結婚したことが致命傷になった

87 22/06/15(水)21:13:10 No.938976243

>>>あんなに一緒だったのに夕暮れはもう違う色 >>この大河だと色んなキャラで組み合わせできるな >九郎殿と梶原殿!

88 22/06/15(水)21:13:25 No.938976353

>風遁マン殺害! >比企殺害! >比企一族丸焼き! >ついでに仁田さん殺害! >本当ひでえや 5歳の子供も主人公が殺すぞ!

89 22/06/15(水)21:13:28 No.938976385

>>あんなに一緒だったのに夕暮れはもう違う色 >この大河だと色んなキャラで組み合わせできるな 小四郎&政子と父上

90 22/06/15(水)21:13:30 No.938976400

仁田さんの最期はもうちょっと帰りを待てなかったのってなる…

91 22/06/15(水)21:13:33 No.938976420

>>>>あんなに一緒だったのに夕暮れはもう違う色 >>>この大河だと色んなキャラで組み合わせできるな >>九郎殿と梶原殿! 梶原殿 ステイ

92 22/06/15(水)21:13:51 No.938976548

>>九郎殿と梶原殿! 梶原殿のレス

93 22/06/15(水)21:14:11 No.938976699

>鎌倉殿には弟殺しの次に何の役目が残ってるの?娘殺し? 今回描写するかどうかわからんが御家人めちゃめちゃいっぱい粛清アンド追放してる

94 22/06/15(水)21:14:12 No.938976704

伝統がないから家格もへったくれもなく悪い意味で実力主義に傾いているのが鎌倉政権の特徴

95 22/06/15(水)21:14:21 No.938976761

史実では絶対に離縁しませんと誓文を出した正室も追い出すしな…

96 22/06/15(水)21:14:29 No.938976831

本当に頼朝死んでたなら時政関わってることもいずれバレて北条は終わるんだから比企は言う程生き残るにはスレ画を立てるしか…!って状況でも無かった気がする

97 22/06/15(水)21:14:50 No.938976960

私は木曽殿と同じ夕陽を見られて幸せです

98 22/06/15(水)21:14:52 No.938976971

そういや筆頭御家人見せしめに殺して奥州制圧して特に問題も発生してないのに 何であんなにガタガタ感あるんだろうな…

99 22/06/15(水)21:15:10 No.938977108

十兵衛はどう思う?

100 22/06/15(水)21:15:33 No.938977249

比企一族への仕打ちはどこまでお茶の間に流せるんだろう 真田丸の秀次連座ぐらいかな

101 22/06/15(水)21:15:41 No.938977304

頼朝という一個人の個人商店でしかないからですかね…

102 22/06/15(水)21:16:20 No.938977573

今更だけどスケベで政治はちゃんとできるって王の素質すごいな鎌倉殿

103 22/06/15(水)21:16:32 No.938977661

やったことは秀次連座の方が酷いだろ!

104 22/06/15(水)21:16:39 No.938977686

勝手な事したら弟と言えども頼朝怒るって九郎殿のことで知ってたでしょー! …このひと剣探してて見てねぇんだった

↑Top