22/06/15(水)20:33:14 FANZAの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/15(水)20:33:14 No.938959856
FANZAのエロソシャゲとコラボするぞ卿ら
1 22/06/15(水)20:36:23 No.938961014
何で...?
2 22/06/15(水)20:36:45 No.938961154
なんて?
3 22/06/15(水)20:37:21 No.938961360
調べてみたらDeepOneってとこか
4 22/06/15(水)20:37:48 No.938961513
……えっマジな話なの?
5 22/06/15(水)20:37:48 No.938961515
嬉し涙流せやオラ
6 22/06/15(水)20:38:12 No.938961660
https://twitter.com/tonofura/status/1537027136124428288 このおみ足は…
7 22/06/15(水)20:38:20 No.938961708
既に出来上がってたソシャゲ用SOZAIを提供するとかなのかな
8 22/06/15(水)20:39:16 No.938962087
獣殿や水銀じゃないのか…
9 22/06/15(水)20:41:24 No.938962924
ベアトリス出るっぽいから未知のエロが見れるかもしれない
10 22/06/15(水)20:44:27 No.938964183
しかし野郎いないDiesに価値はあるんです?
11 22/06/15(水)20:45:54 No.938964809
たしか負債は全部なくなった?らしいから パンテオン用の素材が使えるようになったのかね
12 22/06/15(水)20:46:01 No.938964844
女キャラ単品で魅力あるとはとても言えんぞ!?
13 22/06/15(水)20:46:25 No.938964993
男の居ない正田作品なんて性悪多めになっちまうーっ!
14 22/06/15(水)20:46:55 No.938965208
エロブラゲーなのはわかるが陵辱有りなん?
15 22/06/15(水)20:47:32 No.938965469
>エロブラゲーなのはわかるが陵辱有りなん? ない
16 22/06/15(水)20:47:35 No.938965486
ベイや獣殿あたりを出せばガチャブン回りしそうなのに
17 22/06/15(水)20:48:36 No.938965887
>調べてみたらDeepOneってとこか あそこか~~…
18 22/06/15(水)20:48:44 No.938965937
分かるけど分からん…
19 22/06/15(水)20:49:10 No.938966110
>しかし野郎いないDiesに価値はあるんです? ルサルカとか…
20 22/06/15(水)20:50:41 No.938966743
マリィ大丈夫? 触れたら首飛ばない?
21 22/06/15(水)20:51:10 No.938966913
誤解を恐れずハッキリ言うともうスレ画が単独でエロ無しソシャゲ出すの無理だよ
22 22/06/15(水)20:51:29 No.938967028
マリィとルサルカは普通に需要あるだろう…
23 22/06/15(水)20:52:07 No.938967262
>マリィ大丈夫? >触れたら首飛ばない? 求道神になれば問題ない
24 22/06/15(水)20:52:13 No.938967301
コラボする所評判はあまりなの…?
25 22/06/15(水)20:52:17 No.938967333
竿役はどうなるの?
26 22/06/15(水)20:52:23 No.938967362
>誤解を恐れずハッキリ言うともうスレ画が単独でエロ無しソシャゲ出すの無理だよ 作品がどうこう以上に会社としての世渡りが下手過ぎるからな…
27 22/06/15(水)20:53:09 No.938967657
>誤解を恐れずハッキリ言うともうスレ画が単独でエロ無しソシャゲ出すの無理だよ ハッキリ言うな
28 22/06/15(水)20:53:25 No.938967754
>誤解を恐れずハッキリ言うともうスレ画が単独でエロ無しソシャゲ出すの無理だよ そうだけど!そうだけどさぁ!言い方ってもんがあるだろ!
29 22/06/15(水)20:53:57 No.938967950
正田ってまだlightの所属だっけ?
30 22/06/15(水)20:54:05 No.938968005
今更なぜコラボを?水着用に石貯めてたのに吐かねばならぬ
31 22/06/15(水)20:55:12 No.938968456
>正田ってまだlightの所属だっけ? 無い会社にどうやって所属するというのだ卿よ
32 22/06/15(水)20:55:59 No.938968781
>作品がどうこう以上に会社としての世渡りが下手過ぎるからな… 1度潰れて痛い目見たのにいまだに改善されないのは何というか…
33 22/06/15(水)20:56:09 No.938968862
Diesの権利って今どうなってるんだろ
34 22/06/15(水)20:56:20 No.938968918
マリィが練炭以外に抱かれるのか?
35 22/06/15(水)20:56:35 No.938969035
>無い会社にどうやって所属するというのだ卿よ 実は新作作ってるんすよ http://www.light.gr.jp/light/products/magatsubarai/index.html
36 22/06/15(水)20:56:38 No.938969056
>無い会社にどうやって所属するというのだ卿よ lightはとっくに復活してるぞ
37 22/06/15(水)20:56:55 No.938969168
アリスやninetailみたいに自社でSLG作ってパンテオンで良かったのに
38 22/06/15(水)20:57:01 No.938969212
lightは無くなったけど神座シリーズは出し続けてるしガッツが凄い! 良くも悪くも同人気質だよね正田卿
39 22/06/15(水)20:57:17 No.938969347
>>誤解を恐れずハッキリ言うともうスレ画が単独でエロ無しソシャゲ出すの無理だよ >作品がどうこう以上に会社としての世渡りが下手過ぎるからな… 制作体制と売り方だけで何度も燃えて死にかけて まともに売ってれば成功してたはずなのに勝手に瀕死になったコンテンツ初めて見たよ
40 22/06/15(水)20:57:19 No.938969361
そもそも一般行きを逃げと舐めてたから…
41 22/06/15(水)20:57:29 No.938969433
lightっていうブランド自体は残ってるんだっけか
42 22/06/15(水)20:57:46 No.938969568
light復活してたんか!
43 22/06/15(水)20:58:24 No.938969833
lightは令和になってマガツバライ完全版商法する時点でスタッフ挿げ替えた方が良いよ
44 22/06/15(水)20:58:32 No.938969882
>マリィが練炭以外に抱かれるのか? 今どきNTRみたいなコラボなんて無いよ… 竿役も原作キャラなのが定番だ
45 22/06/15(水)20:58:37 No.938969928
エロ的な意味で気にはなるけどこのソシャゲエロ見るの簡単なんだろうか…そもそも野郎いないdiesは面白いのか?
46 22/06/15(水)20:58:41 No.938969964
公式でちゃんと復活告知してるから見てきて… と言おうとしたら今公式に繋がらねぇじゃねぇか!
47 22/06/15(水)20:58:43 No.938969978
高濱は逃げられなかったみたいだな…
48 22/06/15(水)20:58:46 No.938969997
復活…?
49 22/06/15(水)20:59:05 No.938970135
書き込みをした人によって削除されました
50 22/06/15(水)20:59:15 No.938970211
コラボでエロキャラならルサルカあたり向いてんだろ
51 22/06/15(水)20:59:21 No.938970267
あとノベルゲーの技術力が純粋に低い
52 22/06/15(水)20:59:40 No.938970400
deeponeってバトルものじゃなかったっけ
53 22/06/15(水)20:59:59 No.938970545
>lightは令和になってマガツバライ完全版商法する時点でスタッフ挿げ替えた方が良いよ 全年齢なのに声優の名義が裏になってる時点でキナ臭かったからな…
54 22/06/15(水)21:00:20 No.938970696
そもそも社長元アニメ畑なのにあのアニメしか作れなかった人脈だから… 経営勘がない
55 22/06/15(水)21:00:37 No.938970812
>あとライター以外の全てが純粋に低い
56 22/06/15(水)21:00:47 No.938970884
獣殿とか水銀は出るのですか?
57 22/06/15(水)21:00:58 No.938970958
黒白はどこが作ってるんだっけ?
58 22/06/15(水)21:01:09 No.938971054
>lightは令和になってマガツバライ完全版商法する時点でスタッフ挿げ替えた方が良いよ 全然知らない名前ばかりで何か18禁版とか出しそうとは思った
59 22/06/15(水)21:01:22 No.938971138
>良くも悪くも同人気質だよね正田卿 直接正田卿やGユウスケに銭投げ出来るから今のままでいいかな
60 22/06/15(水)21:01:52 No.938971343
>良くも悪くも同人気質だよね正田卿 今のスタイルの方が合ってそうなのが完璧にそうだったと思う
61 22/06/15(水)21:02:05 No.938971414
>あとノベルゲーの技術力が純粋に低い なんで文章とエフェクトとSEの全てがズレるんだよ!
62 22/06/15(水)21:02:16 No.938971497
つか何がいらないって社長がいらん 経歴みても噂みても地雷
63 22/06/15(水)21:02:18 No.938971513
Dies以前のlightってなんか良い作品ある?
64 22/06/15(水)21:02:37 No.938971666
>エロ的な意味で気にはなるけどこのソシャゲエロ見るの簡単なんだろうか…そもそも野郎いないdiesは面白いのか? 1凸必要だからしんどい方だ 金出してもう1人引くかちょっと真面目にプレイして凸アイテム貰うかしよう
65 22/06/15(水)21:03:05 No.938971866
>>あとライター以外の全てが純粋に低い 絵と音楽は悪くないだろ!?
66 22/06/15(水)21:03:05 No.938971870
ライター以外も曲とか良いだろう なのでラグナロクのサントラ早く出せと思ってんのにまだ出ないのどうなってんの
67 22/06/15(水)21:03:13 No.938971955
>Dies以前のlightってなんか良い作品ある? 群青とか青の中のなんたらとかパラダイスロストや
68 22/06/15(水)21:03:16 No.938971980
>lightは令和になってマガツバライ完全版商法する時点でスタッフ挿げ替えた方が良いよ 正直エロの期待値低いメーカーでエロ入りだされてもなぁ…って
69 22/06/15(水)21:03:19 No.938971998
>Dies以前のlightってなんか良い作品ある? 群青はいいぞ
70 22/06/15(水)21:03:36 No.938972113
あの社長はいい加減懲りろよホント…
71 22/06/15(水)21:03:57 No.938972271
黒白は型月ニトロ級とか贅沢は言わんがせめて普通のエロゲ会社くらいのシステムはやってくれ…って願ってる
72 22/06/15(水)21:04:13 No.938972388
>>あとライター以外の全てが純粋に低い 絵と音楽は良かったけど演出がワンパターン過ぎた記憶がある
73 22/06/15(水)21:04:16 No.938972411
>つか何がいらないって社長がいらん >経歴みても噂みても地雷 でぼの巣に移籍したディレクターは本当に大変だったんだろうなって…
74 22/06/15(水)21:04:19 No.938972432
>Dies以前のlightってなんか良い作品ある? 佳作と良作の中間くらいの作品をそこそこのペースで出してたよ
75 22/06/15(水)21:04:32 No.938972514
lightに詳しいわけじゃないけど シルヴァリオ関係の話聞くだけでも何も分かってねえ感ビンビンだったわ代表
76 22/06/15(水)21:04:33 No.938972524
ゲームを作る能力が最大の弱点だから黒白のゲーム版出す時はしっかり金出して外注した方が良さそう
77 22/06/15(水)21:04:37 No.938972562
そもそもディエスって初代カウントか?
78 22/06/15(水)21:04:51 No.938972652
ディープワンって聞くと未完成商法やったところを思い出す
79 22/06/15(水)21:05:11 No.938972780
マガツバライは18禁版出てたのか…
80 22/06/15(水)21:05:12 No.938972790
そういやアヴェスターの電子書籍化どうなったんだよ
81 22/06/15(水)21:05:16 No.938972814
ぬいぐるまーとか紅とか僕と僕らの夏とかかね 初期lightでやったの
82 22/06/15(水)21:05:27 No.938972906
マガツバライの完全版商法は酷いぞ なんせ先に全年齢版出した後にR-18版出してしかもそっちにエロ以外でもテキスト追加するから最初に出た奴買った人らは完全に生贄だ
83 22/06/15(水)21:05:38 No.938972989
>ゲームを作る能力が最大の弱点だから黒白のゲーム版出す時はしっかり金出して外注した方が良さそう 外注に投げてたら何度も逃げられたパンテオン…
84 22/06/15(水)21:05:39 No.938973000
>ディープワンって聞くと未完成商法やったところを思い出す というかそれのソシャゲでは
85 22/06/15(水)21:05:57 No.938973120
>シルヴァリオ関係の話聞くだけでも何も分かってねえ感ビンビンだったわ代表 どんなこと言ってたっけ?
86 22/06/15(水)21:05:57 No.938973122
死森の薔薇騎士の詠唱BGM付きで聞くといまだにテンションぶち上がる
87 22/06/15(水)21:06:20 No.938973264
Dies自体07年版の存在も有って厄付き訳ありだからな…
88 22/06/15(水)21:06:24 No.938973297
light復活してたんだ…
89 22/06/15(水)21:06:27 No.938973316
正田がディエス続けてて儲かりそうだったからまた社長が復活させたんか? いいから別の経営者にしろ
90 22/06/15(水)21:06:34 No.938973357
マガツバライは体験版で合わないと思って買わなかったな でも18禁版出るのか…
91 22/06/15(水)21:06:40 No.938973397
そういや黒白のドラマCD版が出るみたいだな
92 22/06/15(水)21:07:00 No.938973561
今のノベルゲーの演出技術を考えるとかなりの化石だからな…
93 22/06/15(水)21:07:05 No.938973599
黒白のゲーム版早く出ないかな…
94 22/06/15(水)21:07:21 No.938973699
別に演出はあのくらいでもいいけどね UIは変えろ
95 22/06/15(水)21:07:22 No.938973706
ノベル制作能力が00年代前半で止まってただけだし…
96 22/06/15(水)21:07:25 No.938973724
正田Diesもよかったところ…正田の文・Gユウスケの絵・声優の熱演・BGM 悪かったところ…それ以外全部 レベルだからな…
97 22/06/15(水)21:07:36 No.938973803
最近のノベルゲーム演出のレベルってどんな感じなんだろう?最後にプレイしたの月姫だけど最近はみんなあんなレベル高い感じなのかな?
98 22/06/15(水)21:07:39 No.938973818
>マガツバライは体験版で合わないと思って買わなかったな >でも18禁版出るのか… だいたい尖ってる部分をもうちょい柔らかくしたシルヴァリオシリーズだよ 相変わらず敵が大人気だ
99 22/06/15(水)21:07:43 No.938973854
>マガツバライの完全版商法は酷いぞ >なんせ先に全年齢版出した後にR-18版出してしかもそっちにエロ以外でもテキスト追加するから最初に出た奴買った人らは完全に生贄だ 普通やるとしても最初にR-18版だして次に追加ヒロインとか入れて全年齢版じゃない…?
100 22/06/15(水)21:07:44 No.938973856
シルヴァリオも1-2よかったな 3は監修が居なくなって暴走してる感じあった
101 22/06/15(水)21:07:48 No.938973887
>マガツバライの完全版商法は酷いぞ >なんせ先に全年齢版出した後にR-18版出してしかもそっちにエロ以外でもテキスト追加するから最初に出た奴買った人らは完全に生贄だ そうは言うけどシルヴァリオとかでついたファンは名義で何となく察して買い控えしそうだし一般受けしそうな雰囲気でもないしで被害にあった人なんてほとんどいないんじゃねぇの?って思う
102 22/06/15(水)21:07:51 No.938973905
もしかして今回のコラボ正田卿は関係ない?
103 22/06/15(水)21:07:59 No.938973964
>マガツバライは体験版で合わないと思って買わなかったな 俺も体験版でなんかクドいなーと思って保留したままだったわ 高濱は好きだけどやっぱ昏式さんとのコンビがベストなんだよな
104 22/06/15(水)21:08:09 No.938974044
演出はまあ好みだからいいけどUIとか音響のズレとかその手のは頑張れよ!
105 22/06/15(水)21:08:10 No.938974048
ディープワンは歌だけ知ってるけど未完売りやってたのか…
106 22/06/15(水)21:08:13 No.938974071
>黒白のゲーム版早く出ないかな… 続報が無い辺りちょっと暗雲漂っているよね… 信じたいけど裏切られた事が多過ぎてな
107 22/06/15(水)21:08:23 No.938974147
>正田Diesもよかったところ…正田の文・Gユウスケの絵・声優の熱演・BGM 俺は怒りの日も経験してるから正田がいいとも言い切れん
108 22/06/15(水)21:08:24 No.938974161
>そういや黒白のドラマCD版が出るみたいだな 人物相関図が酷すぎてだめだった
109 22/06/15(水)21:08:46 No.938974330
>もしかして今回のコラボ正田卿は関係ない? あの人にエロ描かれても困る
110 22/06/15(水)21:08:47 No.938974342
>実は新作作ってるんすよ >http://www.light.gr.jp/light/products/magatsubarai/index.html 出来もしねえのにポップ調な作品発表しちゃってと思ったらライター全然関係なかった
111 22/06/15(水)21:08:48 No.938974351
ヘタに演出上げて金かけすぎてるところはノベルゲーに求められてるものを勘違いしている
112 22/06/15(水)21:09:02 No.938974461
誰も覚えてないだろうけどImitationLoverの紹介Webサイトの作り方がすごい好きだった
113 22/06/15(水)21:09:06 No.938974494
>最近のノベルゲーム演出のレベルってどんな感じなんだろう?最後にプレイしたの月姫だけど最近はみんなあんなレベル高い感じなのかな? Switchとかで出た月姫の話ならあれはノベルゲーの頂点って言っていいレベルの演出だ
114 22/06/15(水)21:09:15 No.938974559
>>もしかして今回のコラボ正田卿は関係ない? >あの人にエロ描かれても困る それもそうか…
115 22/06/15(水)21:09:21 No.938974599
>どんなこと言ってたっけ? ナギサの服を前張りオンリーにしたり(これは個人の好みが分かれるけど) トリニティ追加要素の日常パート全カットしてバトルパートだけにしたり ラジオで余計なこと言った回以降告知無しで更新が止まったりした
116 22/06/15(水)21:09:23 No.938974625
>ヘタに演出上げて金かけすぎてるところはノベルゲーに求められてるものを勘違いしている >演出はまあ好みだからいいけどUIとか音響のズレとかその手のは頑張れよ!
117 22/06/15(水)21:09:34 No.938974702
typemoonは演出過多すぎる ほどほどでいいんだよそれ以上はアニメでいい
118 22/06/15(水)21:09:37 No.938974716
>そうは言うけどシルヴァリオとかでついたファンは名義で何となく察して買い控えしそうだし一般受けしそうな雰囲気でもないしで被害にあった人なんてほとんどいないんじゃねぇの?って思う 実際そんな感じで完全版出しそうだなとは思って買わなかったな
119 22/06/15(水)21:09:41 No.938974747
え マジなの 嘘やろ
120 22/06/15(水)21:09:43 No.938974763
>Switchとかで出た月姫の話ならあれはノベルゲーの頂点って言っていいレベルの演出だ 型月の演出は完全に真似できない代物だしな…特にまほよとか
121 22/06/15(水)21:09:45 No.938974775
>シルヴァリオも1-2よかったな >3は監修が居なくなって暴走してる感じあった トリニティまでのバランス感覚に比べるとちょっと不満点はあるよね 瞬間火力は高かったから加点方式だと割と許せるけど
122 22/06/15(水)21:09:49 No.938974806
書き込みをした人によって削除されました
123 22/06/15(水)21:09:50 No.938974816
>>そういや黒白のドラマCD版が出るみたいだな >人物相関図が酷すぎてだめだった ハニトラ中に正体がバレた は合ってるけど言い方がひどい
124 22/06/15(水)21:09:58 No.938974864
>普通やるとしても最初にR-18版だして次に追加ヒロインとか入れて全年齢版じゃない…? そうだね普通はね
125 22/06/15(水)21:10:10 No.938974948
>Switchとかで出た月姫の話ならあれはノベルゲーの頂点って言っていいレベルの演出だ 頂点はまほよで次点が月姫って感じだな
126 22/06/15(水)21:10:20 No.938975031
>ヘタに演出上げて金かけすぎてるところはノベルゲーに求められてるものを勘違いしている 別に最高峰のやれってんじゃなくストレスなく読めれば文句はねえよ!? 普通にプレイしててもうn?ってなるんだよ!
127 22/06/15(水)21:10:28 No.938975080
ええ…獣殿とか練炭や水銀がソシャゲの女達にチンポ入れるの? 見たくないよお
128 22/06/15(水)21:10:28 No.938975081
>瞬間火力は高かったから加点方式だと割と許せるけど あのおっさん出たトコだけ面白くて後は説教というかライターの思想が出すぎ
129 22/06/15(水)21:10:38 No.938975156
>>正田Diesもよかったところ…正田の文・Gユウスケの絵・声優の熱演・BGM >俺は怒りの日も経験してるから正田がいいとも言い切れん そもそも怒りの日は複数ライターじゃなかったっけ
130 22/06/15(水)21:10:38 No.938975157
つうか正田卿しか書けんだろあんなん
131 22/06/15(水)21:10:57 No.938975291
>ヘタに演出上げて金かけすぎてるところはノベルゲーに求められてるものを勘違いしている 大槍「すまん…」 いや大好きだったけどねFFDシステム あれだけやってボイスなしとはいえ割と軽いんだから凄い 似たようなことやった天使の二丁拳銃なんかクソ重でふざけんなってなったのに
132 22/06/15(水)21:11:01 No.938975314
>ええ…獣殿とか練炭や水銀がソシャゲの女達にチンポ入れるの? >見たくないよお 水銀は無理だろ連単も 消去法で獣殿が全部やるコトになるね
133 22/06/15(水)21:11:03 No.938975324
>lightに詳しいわけじゃないけど >シルヴァリオ関係の話聞くだけでも何も分かってねえ感ビンビンだったわ代表 話はちゃんと面白かったからいいけど シルヴァリオラグナロクで1作目2作目関わってた夕薙と昏式参加してなかったあたりに 色々と察するものがある… かたやイラスト無断使用され かたやメインライターやったバロックで勝手に公式サイトでネタバレされたり ホントさぁ…
134 22/06/15(水)21:11:14 No.938975413
まほよは普通にアニメ作るよりも手間かかってそう
135 22/06/15(水)21:11:20 No.938975450
100歩譲ってもBGM垂れ流し多すぎない?
136 22/06/15(水)21:11:21 No.938975461
ラグナロクも神祖共のどうやって倒すんだよこいつら!!!感は中々好き 特にミサキルート
137 22/06/15(水)21:11:49 No.938975661
>そもそも怒りの日は複数ライターじゃなかったっけ 橋のとこで黄金が権限するところで逃げたから そっから後急に文章変わって設定資料集丸読みしてるようなバトル
138 22/06/15(水)21:11:58 No.938975734
>シルヴァリオラグナロクで1作目2作目関わってた夕薙と昏式参加してなかったあたりに 夕薙には完全に逃げられたよね
139 22/06/15(水)21:12:03 No.938975770
>シルヴァリオも1-2よかったな >3は監修が居なくなって暴走してる感じあった ラグナロクは主人公好きになれんかったな… めっちゃくっちゃ実験感覚でルーファスぶっ殺しておいて随分都合いいこと吐かすな…って最後までなった
140 22/06/15(水)21:12:04 No.938975779
>トリニティまでのバランス感覚に比べるとちょっと不満点はあるよね トリニティは全体的にバランス良いよね でもあのラインで一番好きなのヴァーミリオンなんだ…
141 22/06/15(水)21:12:08 No.938975803
>そもそも怒りの日は複数ライターじゃなかったっけ ライターとしての才能はあるけどプロデューサーとしての才能は無いのが判明したのが怒りの日だったな
142 22/06/15(水)21:12:13 No.938975848
シルヴァリオ三作目はシルヴァリオラグナロクというか 実質シルヴァリオオーバードライブだろあれ
143 22/06/15(水)21:12:28 No.938975942
dies公式でエロあった女というと…マリィルサルカ熊本アホタルバカスミか う…うーん………
144 22/06/15(水)21:12:30 No.938975951
正田Gはfantiaやってるからそっちでいいよ 面白いし
145 22/06/15(水)21:12:35 No.938975990
ゲームのフォーマットにしないほうがいいでしょこの人の文章のニーズから考えたら
146 22/06/15(水)21:12:38 No.938976007
まゆきのPSPだかVitaが勝手に売られてた話は日でぇなって思った
147 22/06/15(水)21:12:44 No.938976057
よくもわるくも今の同人体制が合ってる気はする
148 22/06/15(水)21:12:55 No.938976130
獣殿は子供作ってるしエッチぐらいしたっていいだろ!
149 22/06/15(水)21:12:58 No.938976160
>dies公式でエロあった女というと…マリィルサルカ熊本アホタルバカスミか ルサルカとアホタルなら抜けるたぶん
150 22/06/15(水)21:13:01 No.938976177
>ヘタに演出上げて金かけすぎてるところはノベルゲーに求められてるものを勘違いしている 月姫は全然良かったしむしろdiesとかはもっと演出に力入れてほしいんだけど…
151 22/06/15(水)21:13:19 No.938976303
>ゲームのフォーマットにしないほうがいいでしょこの人の文章のニーズから考えたら 映像にしたらアウトなタイプなのはまあアニメでわかっちゃったことだし
152 22/06/15(水)21:13:32 No.938976404
あの社長にかかわらず今のまま連載続けてくれりゃいいよ… とにかく社長がダメなの確定といっていいレベル
153 22/06/15(水)21:13:40 No.938976466
正田とGが仲良くやってて何よりだよ ゲーム版アヴェスターは与猶啓至連れてきてくれれば言うことなし
154 22/06/15(水)21:13:48 No.938976523
アホのHシーンが個人的には一番好き
155 22/06/15(水)21:13:58 No.938976600
>でもあのラインで一番好きなのヴァーミリオンなんだ… ヴァーミリ良いよね トシローさんが最後まで面倒で
156 22/06/15(水)21:14:04 No.938976638
死姦要素のあったバビロン抜かしてた
157 22/06/15(水)21:14:14 No.938976717
かわしまりのいいよね
158 22/06/15(水)21:14:19 No.938976752
>シルヴァリオ三作目はシルヴァリオラグナロクというか >実質シルヴァリオオーバードライブだろあれ あいつのバトルシーンマジで当たりしかないから困る
159 22/06/15(水)21:14:20 No.938976758
アーディティヤの方もちゃんと進んでるようでありがたい
160 22/06/15(水)21:14:30 No.938976837
>死姦要素のあったバビロン抜かしてた エロゲみたいな事してる!って散々ネタにされてたのに…
161 22/06/15(水)21:14:33 No.938976855
戦真館や今やってるのも合わせて考えるに明確な締め切りのある最初から完成させたの書くより ある程度途中で寝かしながら継ぎ足す方が良い物作れるのかなって
162 22/06/15(水)21:14:49 No.938976956
>夕薙には完全に逃げられたよね ラグナロクの絵師より好きだから残念だった 何か上手いこといかなかったんかな Gは随分長いこと正田に付き合ってるけどかなり珍しい例なんかね
163 22/06/15(水)21:14:55 No.938976996
>正田Gはfantiaやってるからそっちでいいよ >面白いし でも最初にentyを発表の場に選んじゃう辺り 正田も作品を書く事以外の諸々のセンスが足りてないと思う
164 22/06/15(水)21:15:07 No.938977088
私は戦神館シリーズも好きですね… 邯鄲の夢いいよね
165 22/06/15(水)21:15:27 No.938977209
>アーディティヤの方もちゃんと進んでるようでありがたい すごいよ 主人公のミトラ率いる能力者の中隊!その名も真我兵団! からのそのエピソード内でほぼ全滅した
166 22/06/15(水)21:15:27 No.938977210
>かわしまりのいいよね 喉壊れて今の演技聞くと悲しいよ
167 22/06/15(水)21:15:32 No.938977241
>戦真館や今やってるのも合わせて考えるに明確な締め切りのある最初から完成させたの書くより >ある程度途中で寝かしながら継ぎ足す方が良い物作れるのかなって 後付け設定で物語作ることに関しては天才だと思う
168 22/06/15(水)21:15:43 No.938977330
一枚絵デンと置いて文章ひたすら読むだけをBGMと声優の熱演でカバーする感じ 万仙陣クライマックス辺りはそこは改善できたし別ラインでも継続してたから10年代に適応できてた気はしたんだけど一回死んだからな…
169 22/06/15(水)21:16:00 No.938977439
センシンカン万仙陣は個人的な正田の最高傑作 主人公側もサイコキャラが多くて楽しい上に展開が良い
170 22/06/15(水)21:16:17 No.938977554
>>正田Gはfantiaやってるからそっちでいいよ >>面白いし >でも最初にentyを発表の場に選んじゃう辺り >正田も作品を書く事以外の諸々のセンスが足りてないと思う entyクソすぎるよね… 最初アレでしか公開してなかったのはかなり酷いと思う
171 22/06/15(水)21:16:24 No.938977591
ゼロインフィニティ…
172 22/06/15(水)21:16:32 No.938977658
欲を言えば一昔前みたいに長々とした詠唱聞きたいなあ~って思っちゃう
173 22/06/15(水)21:16:37 No.938977681
>あの社長にかかわらず今のまま連載続けてくれりゃいいよ… もうパンテオンも連載でいいんじゃない?って思い始めた ゲームじゃ何年かかるかわからないし…
174 22/06/15(水)21:16:53 No.938977794
>あの社長にかかわらず今のまま連載続けてくれりゃいいよ… >とにかく社長がダメなの確定といっていいレベル 今はアレス所属のブランドっぽいけどあの社長プロデューサーとしてまだ関わってるのがな…
175 22/06/15(水)21:16:53 No.938977796
正田のコミュ力営業力なさそうだから頼るのが社長しかいねーのかな… また破滅する未来しか見えんが
176 22/06/15(水)21:16:54 No.938977803
>ゼロインフィニティ… 俺は好き
177 22/06/15(水)21:17:03 No.938977868
>ゼロインフィニティ… 俺は好きだよ イヴァンとかアレクサンドルとか
178 22/06/15(水)21:17:10 No.938977912
ジェイスいいよね… ラグナロクのパワーは六割くらいあいつが賄ってると思うわ
179 22/06/15(水)21:17:16 No.938977943
イカベイ買っておいてまだやってないの思い出した
180 22/06/15(水)21:17:39 No.938978108
マイナーだけどソラニカーエレも結構好き
181 22/06/15(水)21:17:54 No.938978207
>イカベイ買っておいてまだやってないの思い出した 大して長くないからすぐ終わるぞ 何かベイがラブコメっぽいことやってて笑える
182 22/06/15(水)21:17:55 No.938978211
>センシンカン万仙陣は個人的な正田の最高傑作 >主人公側もサイコキャラが多くて楽しい上に展開が良い ティザーサイトで盧生、死すべしが流れた時の衝撃は忘れられない 誅仙陣での現代を謳歌するクリームヒルトと甘粕面白すぎたな
183 22/06/15(水)21:18:17 No.938978360
>ゼロインフィニティ… 俺は好きだぜ 凌駕さんと礼さんのホモっぷりを隠しもしない潔さ
184 22/06/15(水)21:18:22 No.938978386
作品が微妙な評価でも大体男キャラは当たり
185 22/06/15(水)21:18:30 No.938978447
>センシンカン万仙陣は個人的な正田の最高傑作 >主人公側もサイコキャラが多くて楽しい上に展開が良い あれは万仙陣までやんないとダメだな…
186 22/06/15(水)21:18:44 No.938978539
パンテオンを連載形式にしたら何年かかるんだろうな…
187 22/06/15(水)21:18:45 No.938978542
イカベイは水銀そりゃあ嫌われるわって感じがすごい
188 22/06/15(水)21:19:03 No.938978661
鋼の限界突破はlight作品でも一番好きなBGMだ
189 22/06/15(水)21:19:06 No.938978686
万仙陣は光のヤンデレとゲス女のカップルが気ぶりまくれた
190 22/06/15(水)21:19:10 No.938978707
ソシャゲどうなった?
191 22/06/15(水)21:19:16 No.938978740
凌駕さんのナチュラルボーン覚者っぷりいいよね…
192 22/06/15(水)21:19:20 No.938978772
万仙陣はドラマcdみたいなめちゃくちゃなノリも本編に合流してて最高傑作かよってなったわマジで
193 22/06/15(水)21:19:43 No.938978918
>ソシャゲどうなった? 分かってるのにわざわざ聞かなくていいぞ
194 22/06/15(水)21:19:51 No.938978968
>作品が微妙な評価でも大体男キャラは当たり マガツバライも羅豪さんは良かったよ あとは最終ルートだけでよかったかな…
195 22/06/15(水)21:19:53 No.938978977
1回潰れるまで仮にも20年近くは続いたメーカーなのに 横の繋がりが見れない時点でヤバいメーカーだったんだよなlight 普通はちよれんとかエロゲ業界って横の繋がり強いのに
196 22/06/15(水)21:19:54 No.938978992
会社はだめだけど無印怒りの日以外明確なゴミは作ってなくない?
197 22/06/15(水)21:19:59 No.938979015
>ソシャゲどうなった? どうもこうもねぇよ!
198 22/06/15(水)21:20:05 No.938979045
戦神館はタイトルBGMの仁義八行が強すぎる…
199 22/06/15(水)21:20:11 No.938979090
正田には女が全く出てこない根性と意地だけのヤンキーモノ書いてみてほしい
200 22/06/15(水)21:20:22 No.938979175
>何かベイがラブコメっぽいことやってて笑える じゃがいもを買いに行ったら団員にばったり遭遇するベイ中尉いいよね
201 22/06/15(水)21:20:24 No.938979186
>>ソシャゲどうなった? >分かってるのにわざわざ聞かなくていいぞ いやポシャってから続報あったのかなって
202 22/06/15(水)21:20:36 No.938979261
ベイの薔薇のやつと鋼の限界突破とアッシュのテーマあたりが好き
203 22/06/15(水)21:20:39 No.938979285
シルヴァリオは作品の出来とは別に 光狂いって概念を生み出したのが好き
204 22/06/15(水)21:20:44 No.938979311
>ゼロインフィニティ… 影装がな…イヴァン以外外れしかないデザイン 最終形態はいっそ顔まで隠せばいいのに
205 22/06/15(水)21:21:12 No.938979488
>誅仙陣での現代を謳歌するクリームヒルトと甘粕面白すぎたな え…なにそれ
206 22/06/15(水)21:21:27 No.938979576
>万仙陣はドラマcdみたいなめちゃくちゃなノリも本編に合流してて最高傑作かよってなったわマジで 静乃の二次創作だからノリがドラマCDでもちゃんと納得出来るオチもあるのがね
207 22/06/15(水)21:21:32 No.938979610
kkkはDiesやらなくても大丈夫は無理があったなって
208 22/06/15(水)21:21:37 No.938979644
ハンバーグ食う甘粕
209 22/06/15(水)21:21:42 No.938979673
そういえば卿のセブンイレブンだかのドラマCD?高の存在をふと思い出したけどあれどうなったんだっけ
210 22/06/15(水)21:21:45 No.938979682
>万仙陣はドラマcdみたいなめちゃくちゃなノリも本編に合流してて最高傑作かよってなったわマジで 主人公が魅力的&日常が面白いのはレアだよな なんか毎回少年漫画の男みたいなの主人公にしたがる癖がある正田 パラロスみたいにひねくれ主人公でいいのに
211 22/06/15(水)21:21:48 No.938979703
シルヴァリオは日常のBGMが結構好き
212 22/06/15(水)21:21:56 No.938979751
アヴェスターがスッキリ終わったのが驚きだったから今の形式でいいと思う
213 22/06/15(水)21:22:09 No.938979837
>kkkはDiesやらなくても大丈夫は無理があったなって 俺が正田の言う事当てにならねえな…と思う主要因
214 22/06/15(水)21:22:27 No.938979955
>凌駕さんのナチュラルボーン覚者っぷりいいよね… 自覚したら覚醒しますは今思えば総統閣下の系譜の原型だな
215 22/06/15(水)21:22:30 No.938979972
正直今の正田が一番いいと思ってる
216 22/06/15(水)21:22:47 No.938980084
戦神館も初めは学園青春モノとかほざいてたからな
217 22/06/15(水)21:22:51 No.938980106
シルヴァリオ1のカグツチのボーカル入テーマソング好きなんだけどBGM集に無いんだよね どっかに曲ないかな?タマガサハラよりおわしますなんちゃらかんちゃら入るやつ
218 22/06/15(水)21:23:05 No.938980197
>正直今の正田が一番いいと思ってる アヴェスターマジで面白かったもんね…
219 22/06/15(水)21:23:15 No.938980261
ヴァーミリオンゼロインに比べるとシルヴァリオシリーズは親友(ホモ)とのバトルは弱かったかな いやアイザックと礼さんが強烈過ぎただけだけど
220 22/06/15(水)21:23:23 No.938980331
>>凌駕さんのナチュラルボーン覚者っぷりいいよね… >自覚したら覚醒しますは今思えば総統閣下の系譜の原型だな 問題が閣下達みたいに色々なもの犠牲にした上の覚醒じゃないのが恐ろしすぎる
221 22/06/15(水)21:23:30 No.938980371
アヴェスターってなんか文庫とかにまとまるの? 終わったら読もうと思ってた
222 22/06/15(水)21:23:31 No.938980382
なんだよ普通にえっちで可愛い女の子いっぱいじゃん インポアピールしなくていいって
223 22/06/15(水)21:23:33 No.938980396
>俺が正田の言う事当てにならねえな…と思う主要因 だから支援サイトで支援してまで読む気にならないんだよな…
224 22/06/15(水)21:23:35 No.938980404
喋るマグサリオン早く見たい
225 22/06/15(水)21:23:35 No.938980405
アヴェスターで満足したから パンテオンは今の形式でやって良いよ 目標は高く持たないといけないのもわかるけど
226 22/06/15(水)21:24:01 No.938980581
>パンテオンは今の形式でやって良いよ >目標は高く持たないといけないのもわかるけど というよりヒットみて社長がまたすり寄ってきたんじゃ…
227 22/06/15(水)21:24:05 No.938980588
>アヴェスターってなんか文庫とかにまとまるの? >終わったら読もうと思ってた 単行本になる 全4巻で今3巻まで出てる
228 22/06/15(水)21:24:08 No.938980621
>正田のコミュ力営業力なさそうだから頼るのが社長しかいねーのかな… >また破滅する未来しか見えんが 完全版出して汚名返上する際に貢献してそれ以降ちゃんと納期守るようにケツ叩いてたまゆきがいてくれればな… あの社長の下で働くのはもう無理って感じだから戻る気は絶対ないだろうけど
229 22/06/15(水)21:24:11 No.938980644
個人的にアヴェスターは連載方式という媒体の相性の良さも含めて正田の最高傑作だと思ってる
230 22/06/15(水)21:24:14 No.938980671
閣下は見た目生き様能力詠唱BGMと男の子の好きな物全盛りした感あって好き
231 22/06/15(水)21:24:20 No.938980701
>自覚したら覚醒しますは今思えば総統閣下の系譜の原型だな 閣下は凌駕さんの系譜って高濱が以前言ってた気がするな…ラジオかなんかで
232 22/06/15(水)21:24:24 No.938980718
>問題が閣下達みたいに色々なもの犠牲にした上の覚醒じゃないのが恐ろしすぎる ごくごく普通に生まれ育った人間ってのが頭おかしいよね
233 22/06/15(水)21:24:25 No.938980730
>ヴァーミリオンゼロインに比べるとシルヴァリオシリーズは親友(ホモ)とのバトルは弱かったかな >いやアイザックと礼さんが強烈過ぎただけだけど あの…エレクトリックなんとかは…
234 22/06/15(水)21:24:28 No.938980750
>全4巻で今3巻まで出てる さんきゅー全部出たら買う
235 22/06/15(水)21:24:36 No.938980797
アヴェスターはゲーム化予定あるって話を聞いたからそれを待つ
236 22/06/15(水)21:24:44 No.938980854
HPとかに乗せたりする文章は最初のころに考えたののっけて書いてるうちにアレとこれつなげられるじゃんっていってどんどん魔改造進んでアテにならない情報になってんだろうなぁって勝手に思ってる
237 22/06/15(水)21:24:46 No.938980864
アヴェスター滅茶苦茶面白いから支援する価値は余裕であるよ
238 22/06/15(水)21:25:03 No.938980988
ゲーム部分の話だがUIが酷すぎる ゆずソフトレベルにしろとは言わんがせめてもうちょいマシにできるだろ…
239 22/06/15(水)21:25:27 No.938981153
>そういえば卿のセブンイレブンだかのドラマCD?高の存在をふと思い出したけどあれどうなったんだっけ 多分1個か2個出て終わった
240 22/06/15(水)21:25:28 No.938981155
>個人的にアヴェスターは連載方式という媒体の相性の良さも含めて正田の最高傑作だと思ってる 文章だけでも面白いじゃんってなった それまでは声とBGMの要素も大きい印象だったし
241 22/06/15(水)21:25:29 No.938981167
なんで正田作品の男の敵キャラは揃いも揃って怪演スキルクソ高いのか不思議
242 22/06/15(水)21:25:37 No.938981222
SLG外注するならおすすめのエロゲメーカーがあるんですよ ninetailって言うんですけどね…
243 22/06/15(水)21:26:25 No.938981543
>アヴェスター滅茶苦茶面白いから支援する価値は余裕であるよ 最初はまあ支援のついでにそこそこ面白く読めればいいかな…って気分だったけど 毎週無茶苦茶面白くて夢中で読んでたわ
244 22/06/15(水)21:26:34 No.938981598
diesだと怪演野郎は神父が一番好きだわ
245 22/06/15(水)21:26:45 No.938981675
>SLG外注するならおすすめのエロゲメーカーがあるんですよ >ninetailって言うんですけどね… あそこのはパッチある程度出てからは良い感じだけど最初は進行不能にはならないバグだらけって印象が強い
246 22/06/15(水)21:26:57 No.938981754
南天ちゃん声好き
247 22/06/15(水)21:27:36 No.938982005
>なんで正田作品の男の敵キャラは揃いも揃って怪演スキルクソ高いのか不思議 正田のキャスティング能力も高いのが強いと思う
248 22/06/15(水)21:27:43 No.938982057
>SLG外注するならおすすめのエロゲメーカーがあるんですよ >ninetailって言うんですけどね… 上位陣のわけのわからない強さの表現とかゲームバランス面はぴったりだと思うけどとっつきづらすぎる…
249 22/06/15(水)21:27:48 No.938982086
パンテオンは小説でもやっていいような反面 神座×8のオールスターだから小説でやると獲っ散らかるよな…
250 22/06/15(水)21:27:54 No.938982130
まあ正田は今が一番稼いでる 2人+αで少なく見積もって年5000万は稼いでる しかも出費なんてゼロに等しい
251 22/06/15(水)21:28:05 No.938982211
アーディティヤは面白いんだけど 世界や社会の関係性めんどくせ!ってちょっと思う 多分アヴェスターが簡潔な世界だったせいか
252 22/06/15(水)21:28:10 No.938982250
>南天ちゃん声好き ゲス声かわいいよね…
253 22/06/15(水)21:28:39 No.938982477
>アーディティヤは面白いんだけど >世界や社会の関係性めんどくせ!ってちょっと思う >多分アヴェスターが簡潔な世界だったせいか アーディティヤでの綾模様が文字通り白と黒に塗り潰されてるのがアヴェスターだからな…
254 22/06/15(水)21:28:45 No.938982515
エロゲなんか斜陽から出すよりノベルのほうがいいわな 学生とかにもヒットする芸風なんだし
255 22/06/15(水)21:28:48 No.938982542
八命陣での七層の戦い好き 現代での幽雫くんとの戦い大好き
256 22/06/15(水)21:28:51 No.938982558
>しかも出費なんてゼロに等しい 自費で出版や企画動かしてるから普通に出費あるだろ
257 22/06/15(水)21:28:56 No.938982595
ベイ中尉がメンテの時間だ!してる画像持ってたけどどっか行ってしまった
258 22/06/15(水)21:29:01 No.938982630
>SLG外注するならおすすめのエロゲメーカーがあるんですよ >ninetailって言うんですけどね… その九尾ですら先月FANZAのソシャゲ版VB逝ったばかりだから 買い切りタイプのゲームでやった方が良いと思う…
259 22/06/15(水)21:29:06 No.938982664
壇狩摩いいよね・・・
260 22/06/15(水)21:29:11 No.938982697
←殺す 眼中無し→
261 22/06/15(水)21:29:21 No.938982766
龍に交通事故食らうキーラちゃんかわいい
262 22/06/15(水)21:29:37 No.938982878
>壇狩摩いいよね・・・ 金玉の詠唱のヤバさの出し方凄いと思う
263 22/06/15(水)21:29:40 No.938982896
一→零とやったけど三と五は描写される予定は有るのか
264 22/06/15(水)21:30:01 No.938983029
波旬の声優さんとかよくあそこまでの逸材見つけてこれたな…って感心する
265 22/06/15(水)21:30:09 No.938983086
>←殺す >眼中無し→ でも個々人への気配りとかめっちゃ利かせるよねマグサリオン
266 22/06/15(水)21:30:14 No.938983115
>←殺す >眼中無し→ ↑ 兄 もあるぞ この3つで説明終わりって言うね
267 22/06/15(水)21:30:51 No.938983392
lightのゲームの主人公の中で覇吐が一番好きなんだ…
268 22/06/15(水)21:31:13 No.938983540
結局パンテオンってこだわり過ぎて死んだのか依頼した会社が外れで死んだのかどっちなの?
269 22/06/15(水)21:31:39 No.938983745
ナハト好き
270 22/06/15(水)21:31:41 No.938983756
ディープワンかぁ…天下のミストレ様じゃないならいいや
271 22/06/15(水)21:31:46 No.938983789
>結局パンテオンってこだわり過ぎて死んだのか依頼した会社が外れで死んだのかどっちなの? 片方でなきゃいけない理由などない
272 22/06/15(水)21:32:15 No.938983980
>波旬の声優さんとかよくあそこまでの逸材見つけてこれたな…って感心する 一応lightの別ラインの作品で声出してたことはあるらしい
273 22/06/15(水)21:32:25 No.938984038
>lightのゲームの主人公の中で覇吐が一番好きなんだ… アホでアホでしょうがないんだけどカッコイイしただ純粋に生きたいって願いは美しすぎるんだ 同じような渇望持ったセージは下劣畜生すぎる
274 22/06/15(水)21:32:27 No.938984052
型月のスクリプト技術は潰し利かないから他であのレベルは期待できない
275 22/06/15(水)21:32:37 No.938984127
世界観が比較的わかりやすい上に話も面白いアヴェスターは神座初心者向け作品だと思う
276 22/06/15(水)21:32:46 No.938984199
ヤク中の演技が上手すぎる声優とか他にその演技力活かせる場あるんだろうか
277 22/06/15(水)21:32:52 No.938984230
ブームを逸したタイミング依頼した会社方針経営眼その全てがダメだったと思われる
278 22/06/15(水)21:32:52 No.938984232
>結局パンテオンってこだわり過ぎて死んだのか依頼した会社が外れで死んだのかどっちなの? どっちもじゃねぇの? 最初の会社に実は結構爪牙がいてね~とか言ってたのが懐かしい
279 22/06/15(水)21:33:07 No.938984317
波旬の人はヴァーミリオンにも出てたな アイザックもむちゃくちゃ濃い役だった
280 22/06/15(水)21:33:16 No.938984385
>>結局パンテオンってこだわり過ぎて死んだのか依頼した会社が外れで死んだのかどっちなの? >片方でなきゃいけない理由などない そもそも前々から完全版商法やらメイン作らないでグッズ乱発していたからね…
281 22/06/15(水)21:33:27 No.938984452
そもそも型月あれ普通のゲーム2-3本作る位手間かかってんだろ 利益度外視
282 22/06/15(水)21:33:33 No.938984486
アヴェスターはスィリオスがめっちゃ好き
283 22/06/15(水)21:34:04 No.938984702
>ヤク中の演技が上手すぎる声優とか他にその演技力活かせる場あるんだろうか 演技幅広いからジョジョ演じてるし…
284 22/06/15(水)21:34:40 No.938984951
錦龍の声優は普段は普通のイケメンキャラばかりだな だから怪演がすごいんだが…
285 22/06/15(水)21:34:57 No.938985044
型月の社長の経営センスが100ならlightの社長は0と言ってもいい
286 22/06/15(水)21:35:01 No.938985082
>世界観が比較的わかりやすい上に話も面白いアヴェスターは神座初心者向け作品だと思う 宇宙が白黒に分かれて大戦争! 特に関係なく大暴れする主人公! から始めるから神座の中では入りやすいよね 序盤で主人公が幼女ころころしたりするけど
287 22/06/15(水)21:35:08 No.938985124
ものじ抜けたから月姫あんまり期待してなかったな
288 22/06/15(水)21:35:22 No.938985234
下劣畜生だけどセージは嫌いになれないんだ 南天ちゃんも同じく
289 22/06/15(水)21:35:24 No.938985256
著作権とかどうなってるんです?
290 22/06/15(水)21:35:29 No.938985289
アヴェスター発表時→「なんだこのクソみたいな世界は…」 第零神座詳細判明時→「なんだこのクソみたいな世界は…」 アーディティヤ発表時→「なんだこのクソみたいな世界は…」 ってなる神座世界の構成の妙よ
291 22/06/15(水)21:35:32 No.938985313
ディライトワークスみたいな奴隷用意できる程のコネも無かったしな
292 22/06/15(水)21:35:38 No.938985355
>型月の社長の経営センスが100ならlightの社長は0と言ってもいい もはや比べるのが失礼なレベル
293 22/06/15(水)21:35:41 No.938985388
パンテオンの新情報出ると信じてデスマンのラジオに課金してたな… 聞けども聞けども出るのがOPととくわからない目覚ましアプリの情報しか無かったけど
294 22/06/15(水)21:36:18 No.938985638
>アヴェスター発表時→「なんだこのクソみたいな世界は…」 >第零神座詳細判明時→「なんだこのクソみたいな世界は…」 >アーディティヤ発表時→「なんだこのクソみたいな世界は…」 >ってなる神座世界の構成の妙よ 誰が言い出したか地獄のヴォジョレーヌーヴォー
295 22/06/15(水)21:36:20 No.938985647
セージやってることが意外とみみっちい 邯鄲とかいう大当たり引いたからアレだけど
296 22/06/15(水)21:36:32 No.938985735
lightは怒りの日事件の頃からずっと商品作りと会社と商品に対する客の信頼の作り方が下手くそ
297 22/06/15(水)21:36:36 No.938985761
>著作権とかどうなってるんです? 今回のコラボ見てるとDiesは社長が持ってそう…
298 22/06/15(水)21:36:38 No.938985768
>アヴェスター発表時→「なんだこのクソみたいな世界は…」 >第零神座詳細判明時→「なんだこのクソみたいな世界は…」 >アーディティヤ発表時→「なんだこのクソみたいな世界は…」 >ってなる神座世界の構成の妙よ まぁクソみたいな世界だから新座交代するわけだし…クソじゃなくてもイレギュラー発生するんだけどな!
299 22/06/15(水)21:36:52 No.938985858
>下劣畜生だけどセージは嫌いになれないんだ >南天ちゃんも同じく あそこまでいくと好き嫌いじゃなくてお前らすごいよ…ってなる バイタリティどうなってんだよ
300 <a href="mailto:サタナイル">22/06/15(水)21:37:02</a> [サタナイル] No.938985918
>ぁクソみたいな世界だから新座交代するわけだし… なにあれ知らん…
301 22/06/15(水)21:37:07 No.938985956
>>著作権とかどうなってるんです? >今回のコラボ見てるとDiesは社長が持ってそう… というか普通は社長か会社だろう
302 22/06/15(水)21:37:46 No.938986265
>型月の社長の経営センスが100ならlightの社長は0と言ってもいい ライターやBGMは個人の好みだねって言えるけど社長に関しては100%そうだね
303 22/06/15(水)21:37:48 No.938986284
ん?会社復活したけど正田戻ったわけじゃないの? それで版権持ってるディエス切り売りしてコラボ?
304 22/06/15(水)21:38:06 No.938986392
>lightは怒りの日事件の頃からずっと商品作りと会社と商品に対する客の信頼の作り方が下手くそ じゃあなんなら得意なんだ…
305 22/06/15(水)21:38:08 No.938986420
>まぁクソみたいな世界だから新座交代するわけだし…クソじゃなくてもイレギュラー発生するんだけどな! それで出来たよ誰もが幸せな世界!した後で 世界が滅びても繁栄しても詰みなのがマジ終わってる
306 22/06/15(水)21:38:12 No.938986455
>というか普通は社長か会社だろう 普通の会社じゃないから不安なんだろう俺もちょっと心配だし
307 22/06/15(水)21:38:13 No.938986460
>あそこまでいくと好き嫌いじゃなくてお前らすごいよ…ってなる >バイタリティどうなってんだよ 「生きたい!!!」
308 22/06/15(水)21:38:25 No.938986555
>diesだと怪演野郎は神父が一番好きだわ テンション上がりまくってる時と手を握られると逆らえないの落差がいい…
309 22/06/15(水)21:38:36 No.938986629
>じゃあなんなら得意なんだ… 正田の文章とGの絵
310 22/06/15(水)21:38:37 No.938986647
>>というか普通は社長か会社だろう >普通の会社じゃないから不安なんだろう俺もちょっと心配だし というか正田卿じゃないんです普通は!?
311 22/06/15(水)21:38:57 No.938986794
>というか正田卿じゃないんです普通は!? 普通は会社だろうエロゲとかの版権は
312 22/06/15(水)21:39:00 No.938986820
アーディティヤはSFなんだからサイボーグ化でいいんじゃね? って疑問に対して開幕パパ活ボディチョッパーはひどすぎて笑った
313 22/06/15(水)21:39:06 No.938986873
>>下劣畜生だけどセージは嫌いになれないんだ >>南天ちゃんも同じく >あそこまでいくと好き嫌いじゃなくてお前らすごいよ…ってなる >バイタリティどうなってんだよ でも愛には勝てない
314 22/06/15(水)21:39:11 No.938986905
>ベイ中尉がメンテの時間だ!してる画像持ってたけどどっか行ってしまった あげる fu1166591.jpeg
315 22/06/15(水)21:39:32 No.938987049
>というか正田卿じゃないんです普通は!? 普通は会社だろ!文章だけで成り立ってねぇんだよエロゲは!
316 22/06/15(水)21:39:40 No.938987112
>でも愛には勝てない お友達に祝福されてよかったね
317 22/06/15(水)21:40:00 No.938987272
>あげる >fu1166591.jpeg ありがたい… そういえばシュピ虫もいたな!