22/06/15(水)20:23:45 いつ安... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/15(水)20:23:45 No.938956112
いつ安くなるんだよ!
1 22/06/15(水)20:24:21 No.938956361
サクサクサクサク…
2 22/06/15(水)20:25:53 No.938956964
野菜食え!
3 22/06/15(水)20:27:10 No.938957474
2ヶ月くらいかかるかも…
4 22/06/15(水)20:29:31 No.938958421
玉ねぎ高いせいでニンジンばっかり食ってる 馬になっちまうよ
5 22/06/15(水)20:29:54 No.938958576
少し安くなった気もする
6 22/06/15(水)20:30:56 No.938958987
>少し安くなった気もする 普段玉ねぎ1個28円の近所のスーパーで80円くらいにはなった 5月半ばくらいまで100円超えてた
7 22/06/15(水)20:31:23 No.938959166
今年は放ったらかしの畑でも玉ねぎが豊作だったからいつもより気分がいい
8 22/06/15(水)20:34:00 No.938960149
商機じゃない
9 22/06/15(水)20:34:05 No.938960176
絶対買わねぇよ!って値段からまぁ1個くらいなら…みたいにはなった
10 22/06/15(水)20:35:23 No.938960635
野菜の転売はちょっと…
11 22/06/15(水)20:36:23 No.938961011
>商機じゃない アウラ自害しろ
12 22/06/15(水)20:41:26 No.938962938
玉ねぎみたいな髪型しやがって……
13 22/06/15(水)20:41:26 No.938962940
>商機じゃない 顔の横にもたまねぎあるじゃない
14 22/06/15(水)20:43:40 No.938963826
一玉200円の時はこれから玉ねぎは食わないで生きていこうと思ったくらいだ
15 22/06/15(水)20:46:48 No.938965162
タマネギ大量に使ってカレーが作りたい…まだ高い…
16 22/06/15(水)20:47:59 No.938965644
ふるさと納税頼んだ20kgが1ヶ月遅れで届いたからこれで当分凌げる
17 22/06/15(水)20:48:37 No.938965893
業務スーパーの冷凍玉ねぎを買うしかねえ!
18 22/06/15(水)20:48:43 No.938965930
今から育てれば秋には食えるぞ
19 22/06/15(水)20:49:05 No.938966082
こっから永遠に値下がりせずにそのうち一個1500円になりそう
20 22/06/15(水)20:50:33 No.938966683
タマネギが異常に豊作になる民間魔法とかないの
21 22/06/15(水)20:51:04 No.938966878
うちの近くはまだ130円とかだ… お前が恋しいよ…
22 22/06/15(水)20:52:05 No.938967245
毎年なんかが高いな
23 22/06/15(水)20:52:20 No.938967345
カレーかハンバーグに時々使う程度だから1個140円とかでもまぁ許すが…
24 22/06/15(水)20:53:38 No.938967827
>タマネギが異常に豊作になる民間魔法とかないの 高騰した野菜は翌年農家が今年も高騰すんだろって作付け増やす傾向にあるんで来年は豊作になると思う 逆に豊作になったものは翌年作付け減らす事が多いから通常価格か高騰するかの二択になりがち
25 22/06/15(水)20:58:56 No.938970082
たまねぎが安くなる魔法の解析には2カ月ってところかな
26 22/06/15(水)21:00:10 No.938970625
カレーが作れなくて困る…
27 22/06/15(水)21:00:39 No.938970830
冷凍カット済みの買うじゃない
28 22/06/15(水)21:02:02 No.938971400
>タマネギが異常に豊作になる民間魔法とかないの ここ2年ほど不作が続いてる…
29 22/06/15(水)21:02:13 No.938971480
タマネギage
30 22/06/15(水)21:02:54 No.938971792
パウチカレーでいいじゃない
31 22/06/15(水)21:03:43 No.938972180
Mサイズ3玉198円とかクソ高いんですけお
32 22/06/15(水)21:04:10 No.938972370
>冷凍カット済みの買うじゃない 冷凍庫の中ネギ臭くなるじゃない
33 22/06/15(水)21:04:25 No.938972471
保存は効くけど油断すると凄い匂いを発しながら液状化する…
34 22/06/15(水)21:07:11 No.938973637
>Mサイズ3玉198円とかクソ高いんですけお 普通298くらいするよそれ
35 22/06/15(水)21:09:29 No.938974676
今出回ってる新玉ねぎは腐りやすいんだけど それを防ぐ為には直射日光の当たらない風通しのよいとこに置いとかないといけないから面倒臭いにょ
36 22/06/15(水)21:12:47 No.938976080
なんか淡路島産の玉ねぎが出荷始まったから地域によっては値段安くなるとは聞いたな 北海道のは高いままか淡路島産のとバランス取って出すようなるだろうか
37 22/06/15(水)21:13:24 No.938976345
そういえば大雨で土壌流出とかあったもんな北海道…
38 22/06/15(水)21:14:03 No.938976635
>今出回ってる新玉ねぎは腐りやすいんだけど >それを防ぐ為には直射日光の当たらない風通しのよいとこに置いとかないといけないから面倒臭いにょ 冷蔵庫入れとけばいいよ
39 22/06/15(水)21:16:39 No.938977690
たまねぎがどうとかじゃねぇ何もかも高ぇ!
40 22/06/15(水)21:17:38 No.938978101
駅前でお安く路上販売してあげるじゃない
41 22/06/15(水)21:19:57 No.938979006
カツオが大量に取れたと聞くがスーパーではべつに安くもなくいつも通りだな
42 22/06/15(水)21:21:24 No.938979555
>カツオが大量に取れたと聞くがスーパーではべつに安くもなくいつも通りだな 燃料代バカ高いからな…
43 22/06/15(水)21:22:01 No.938979766
オーケーで今日値段見たけど3つか4つはいって400円しなかった気がする
44 22/06/15(水)21:22:37 No.938980012
肥料がガチでヤバいから 野菜の値段が2倍になっても驚かないよ
45 22/06/15(水)21:23:30 No.938980372
>オーケーで今日値段見たけど3つか4つはいって400円しなかった気がする オーケーでさえその値段なのかよ…
46 22/06/15(水)21:24:10 No.938980628
リンゴがやたら高い シーズンオフとはいえサンフジ一個200円もしなかっただろう…
47 22/06/15(水)21:24:34 No.938980791
>Mサイズ3玉198円とかクソ高いんですけお 1玉の間違いじゃなくて? いやマジで今は3玉198円より1玉198円のスーパーのが多そう
48 22/06/15(水)21:24:40 No.938980827
今年は燃料代バカ高いからハウス栽培から漁業まで燃料代でどこもヒーヒー言ってる もちろん輸送のトラックも大変です
49 22/06/15(水)21:26:02 No.938981385
>たまねぎが安くなる魔法の解析には2カ月ってところかな (たまねぎの値上げに取り組んでるソリテール)
50 22/06/15(水)21:26:10 No.938981453
肥料の値段が最大90%アップとかアホみたいな値段になってるからな…
51 22/06/15(水)21:26:56 No.938981750
今後の話すると不作云々が解決したとしても肥料と燃料の高騰が効いてくるからな これは玉ねぎに限った話じゃないけど
52 22/06/15(水)21:27:14 No.938981852
>肥料の値段が最大90%アップとかアホみたいな値段になってるからな… また肥溜め復活させるか
53 22/06/15(水)21:27:43 No.938982049
コストコで買い溜めてるから安心とか思ってたら立派な芽が生えた
54 22/06/15(水)21:28:12 No.938982276
早く円高になれ
55 22/06/15(水)21:28:41 No.938982491
タマネギって家庭菜園でも地味に選ばない野菜だよな…
56 22/06/15(水)21:28:45 No.938982513
>コストコで買い溜めてるから安心とか思ってたら立派な芽が生えた 増やせる!!!
57 22/06/15(水)21:31:55 No.938983848
秋に収穫予定の作物用の肥料が不足しててもう高くなるの確定してるようなもんだから困る
58 22/06/15(水)21:33:26 No.938984447
知り合いの農家が必要でしょう?って玉ねぎ山ほど送って来てたのは高騰してたからだったのか…