虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/15(水)20:18:24 わかる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/15(水)20:18:24 No.938954075

わかる

1 22/06/15(水)20:19:32 No.938954490

そこは大人の事情もあるから仕方ないんだ

2 22/06/15(水)20:23:35 No.938956037

ユニクロのことかー!!! >そこは大人の事情もあるから仕方ないんだ

3 22/06/15(水)20:24:29 No.938956407

一般的には一目見てその作品と分かるものでないとな…

4 22/06/15(水)20:24:42 No.938956491

既存の版権絵そのままグッズにされても…ってなる

5 22/06/15(水)20:27:45 No.938957716

既存のキャラ絵ペタリが売れないことには出せねーんだ

6 22/06/15(水)20:29:36 No.938958456

ドラッグストア自体がでSPYFAMILYとコラボしててびっくりした

7 22/06/15(水)20:32:32 No.938959604

>ドラッグストア自体がでSPYFAMILYとコラボしててびっ​くりした ヤベー薬を取り扱ってんじゃ…

8 22/06/15(水)20:33:29 No.938959958

>一般的には一目見てその作品と分かるものでないとな… しかし分かる人が見て分かるものこそファングッズとして正しい姿なのではないか 売れない ㌧

9 22/06/15(水)20:34:01 No.938960157

でも地味なデザインになる時もあるよね

10 22/06/15(水)20:35:53 No.938960820

>そこは大人の事情もあるから仕方ないんだ 鬼滅の刃の濫造っぷりいいよね なんだよ善逸ver髭剃りって

11 22/06/15(水)20:36:14 No.938960955

キャラの姿を所有したい欲はクリアファイルとかで満たすので 実用品やアクセサリーからは余計なものを排して原作再現に力入れて欲しい

12 22/06/15(水)20:42:20 No.938963299

そうは言うけど結局売れるのはキャラ絵のついてるやつなんだってのは散々言われてるからな

13 <a href="mailto:企画課">22/06/15(水)20:43:25</a> [企画課] No.938963711

だってお前ら買わないじゃん

14 22/06/15(水)20:44:14 No.938964104

むかしはエヴァの缶コーヒーぐらいだったのに鬼滅で成功しちゃったからな

15 22/06/15(水)20:45:23 No.938964568

スレ画のものをつくるとコスパに売ってるコスプレアイテムになるのでは?

16 22/06/15(水)20:45:31 No.938964629

>ユニクロのことかー!!! 呪術0のコラボT指輪だけプリントされてていいじゃん!ってなったら後ろにキャラ印刷されてて悲しくなった まあ買ったんだけど

17 22/06/15(水)20:45:47 No.938964755

姫様の捕虜Tシャツと姫様の顔が入ったTシャツどちらが売れるかということか

18 22/06/15(水)20:49:08 No.938966100

>ヤベー薬を取り扱ってんじゃ… それなら地元最高!とコラボするんじゃないかな?

19 <a href="mailto:プレミアムバンダイ">22/06/15(水)20:51:11</a> [プレミアムバンダイ] No.938966925

なのでこうして実物そっくりなのはネットで売ります

20 22/06/15(水)20:57:18 No.938969357

アクキーすらつけるの憚られるタイプだから結局使わないなら買わなくていっか… で買わなくなった俺みたいなケースもあるんですよ!さり気ないオタグッズもっと出してくれ!

21 22/06/15(水)20:57:32 No.938969455

>なのでこうして実物そっくりなのはネットで売ります 抽選で買えないとかならともかくなんで蛇蝎の如く嫌われてるの?単純にわからない

22 22/06/15(水)20:58:28 No.938969859

さり気ないグッズ欲しい欲しいという声はあるんだけどコストかかる上いざ発売すると大して売れないとは聞くが

23 22/06/15(水)20:59:20 No.938970265

遊戯王のKCグッズとかああいうのがいいよね

24 22/06/15(水)21:01:53 No.938971349

規格化というか多少ロゴ入れるだけで作中アイテムっぽくなるグッズのシリーズみたいなの出ねえかな 一昔前に若干流行ったプラスチックの収納ケースみたいに

25 22/06/15(水)21:03:11 No.938971936

目立つものを嫌う層は実際の数は多くないのかもしれんな…

26 22/06/15(水)21:04:13 No.938972395

アクリルスタンドはとにかく低コストだからとりあえずで出すんだよな

27 22/06/15(水)21:06:42 No.938973416

ガルパンの校章とかチームのマークはありがたい

28 22/06/15(水)21:07:55 No.938973937

ストパンのサーニャバッグを通勤電車で見かけて謎の感動があった

29 22/06/15(水)21:10:36 No.938975143

>だってお前ら買わないじゃん しかしそれならキャラの絵がバーンと載ってるグッズは売れ行きいいんだろうか…?

30 22/06/15(水)21:10:55 No.938975278

https://www.amazon.co.jp/dp/B083ZRJPD5 作中そのまんま系はありがたいよね

31 22/06/15(水)21:11:39 No.938975585

女性向けは大人向けほどキャラバーンをやめてるな

32 22/06/15(水)21:13:06 No.938976218

オッパイマウスパッドに掛けられるギアペンダント欲しかった

33 22/06/15(水)21:14:08 No.938976678

書き下ろしならキャラ絵グッズでも買うし使う 公式サイトに載ってるやつとかコラ画像は買わない 概念グッズは好きなキャラで出たことがないのでわからない

34 22/06/15(水)21:14:24 No.938976780

巨災対グッズはありそうで絶対こんなの作ってる余裕ないわ感

35 22/06/15(水)21:14:24 No.938976783

普段使いできるようなやつでお願いします!

36 22/06/15(水)21:16:32 No.938977660

>普段使いできるようなやつでお願いします! どんな恥ずかしい服でも部屋着なら着れるだろう

37 22/06/15(水)21:16:47 No.938977762

>女性向けは大人向けほどキャラバーンをやめてるな すると…男性向けのものでキャラバーンを好まない層はそもそもグッズをあまり買わない?

38 22/06/15(水)21:17:04 No.938977872

ネルフのステッカーとかあんなのがいい

39 22/06/15(水)21:17:35 No.938978073

柄物でもごはんだったり小峠だったりすると普通に着れる アニメは抵抗ある

40 22/06/15(水)21:19:07 No.938978688

そもそもキャラ入れないと売れないってのが開発部の思い込みなんじゃないですか? ちゃんとデータ取ったんすか?

41 22/06/15(水)21:19:11 No.938978713

>すると…男性向けのものでキャラバーンを好まない層はそもそもグッズをあまり買わない? 多分本当にそう

42 22/06/15(水)21:19:15 No.938978733

鬼滅グッズは無許可の便乗商品の方が余計なロゴとか入ってないから本物っぽいとか言われてるらしくてダメだった

43 22/06/15(水)21:19:23 No.938978798

>柄物でもごはんだったり小峠だったりすると普通に着れる ??

44 22/06/15(水)21:19:53 No.938978980

アクキーやらあの辺は暴利もいいところ過ぎて・・・

45 22/06/15(水)21:20:16 No.938979120

>キャラの姿を所有したい欲はクリアファイルとかで満たすので >実用品やアクセサリーからは余計なものを排して原作再現に力入れて欲しい でもお前買わないじゃん

46 22/06/15(水)21:20:40 No.938979288

キャラがかけてるサングラスとか最近出してくれるメーカーあるけど どれもお値段高くて普段使いするには躊躇しちゃう…

47 22/06/15(水)21:21:01 No.938979412

キャラバーンじゃないアニメグッズで成人男性が外に持ち出せるものってなんだろ

48 22/06/15(水)21:21:25 No.938979563

>キャラがかけてるサングラスとか最近出してくれるメーカーあるけど >どれもお値段高くて普段使いするには躊躇しちゃう… わりと捏造アイテム多くないか

49 22/06/15(水)21:21:46 No.938979686

>キャラがかけてるサングラスとか最近出してくれるメーカーあるけど >どれもお値段高くて普段使いするには躊躇しちゃう… 普段使いしてこなれてこそじゃあないか

50 22/06/15(水)21:21:49 No.938979706

>キャラバーンじゃないアニメグッズで成人男性が外に持ち出せるものってなんだろ ギブソンレスポール!

51 22/06/15(水)21:22:00 No.938979763

グッズとか言ってアニメの切り抜きをそのまま使ってるのは駄目だよな…

52 22/06/15(水)21:22:34 No.938979988

>グッズとか言ってアニメの切り抜きをそのまま使ってるのは駄目だよな… せめて書き下ろしにしてほしい!

53 22/06/15(水)21:22:56 No.938980142

なんなら目立たない場所のコピーライト表記すら嫌…!

54 22/06/15(水)21:23:30 No.938980368

>多分本当にそう 残念だがあまり買わない人達のために商品作るキャパはないよな…

55 22/06/15(水)21:24:06 No.938980599

ゆるキャンはグッズより本物のキャンプグッズのほうが本物なのが面白かったな りんちゃんのマフラーとかも

56 22/06/15(水)21:24:07 No.938980603

人気作品のグッズが余りがちになって話題になることそこそこあるけど 大体既存絵使い回しのせいだよねアレ…

57 22/06/15(水)21:24:24 No.938980724

>ユニクロのことかー!!! でも俺ユニクロのFFシャツ好きだよ…

58 22/06/15(水)21:24:28 No.938980751

ヤマノススメのあおいちゃんが使ってたチャムスのザックは良かった ふるさと納税で再販された ただ余計なヤマノススメロゴが小さく入ってしまったが…

59 22/06/15(水)21:24:38 No.938980813

趣味系漫画とかだと実際にある商品をキャラが使ってるからそのまま買いやすい

60 22/06/15(水)21:25:06 No.938981015

描きおろしにすると実際どれくらいのコスト増とかスケジュールの圧迫になるんだろうか

61 22/06/15(水)21:25:29 No.938981165

ユニクロはゲーム内で使われてたロゴとかをあしらったTシャツは普段使いでもあんまり違和感なくて好き

62 22/06/15(水)21:25:43 No.938981258

だって長いことキャラバーン!なグッズしかない中で過ごしてきたんだぜ… そりゃそういうもんしか無いんだなってグッズ収集からは離れるよ 女性向けは多分だけど元々オタオタしくないグッズも多いからちゃんと市場ができてるんだと思う

63 22/06/15(水)21:25:59 No.938981370

キャラをイメージした香水!

64 22/06/15(水)21:26:13 No.938981467

>ヤマノススメのあおいちゃんが使ってたチャムスのザックは良かった >ふるさと納税で再販された >ただ余計なヤマノススメロゴが小さく入ってしまったが… キャンプグッズ見に行くとやたらチャムス置いてあるのあれの影響なのん?

65 22/06/15(水)21:26:13 No.938981469

キャラバーンじゃないトートバッグとか普段遣いしてる

66 22/06/15(水)21:26:16 No.938981488

アニメ絵の描きおろしと原作絵の描きおろしでかかる時間的なコストにそこそこ差がありそうだよね

67 22/06/15(水)21:26:31 No.938981579

>なんなら目立たない場所のコピーライト表記すら嫌…! そこまでいったらもうグッズとか買うの向いてねえよ!

68 22/06/15(水)21:26:58 No.938981760

ハリポタの杖とかいいよね

69 22/06/15(水)21:27:07 No.938981810

そのまんまアイテムって何があるのか調べてたら想定外のが出てきた https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000861.000016064.html

70 22/06/15(水)21:27:20 No.938981898

キャラグッツとして考えると退魔忍のオナホとかローションあるけどあれ結構実用性とかねあってるのでは?

71 22/06/15(水)21:28:12 No.938982273

ネルフのマグカップがバカ売れしたな

72 22/06/15(水)21:28:24 No.938982358

fu1166556.jpg スプラトゥーンの服とか実際に売ってくれるの好きなのでもっとたくさん出してほしかった

73 22/06/15(水)21:28:29 No.938982395

>そのまんまアイテムって何があるのか調べてたら想定外のが出てきた >https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000861.000016064.html 縁起が良いんだか悪いんだか…

74 22/06/15(水)21:28:35 No.938982441

>趣味系漫画とかだと実際にある商品をキャラが使ってるからそのまま買いやすい 実はプロダクトプレイスメントでいい…?

75 22/06/15(水)21:28:51 No.938982561

PipBoyとか好きそう

76 22/06/15(水)21:29:27 No.938982808

バカみたいなスマホカバーはもっといろいろ出してもいいのかもしれない

77 22/06/15(水)21:29:37 No.938982876

そして残った小売り泣かせのツイ捨ての残骸よ

78 22/06/15(水)21:29:52 No.938982973

○○をイメージしたアイテムって大体このキャラは絶対に使わなそうなデザインなの何なの?

79 22/06/15(水)21:30:01 No.938983031

つまり作中でキャラが使ってる物に元からキャラの顔が入っていればいいんだな

80 22/06/15(水)21:30:25 No.938983201

初めからグッズにする用又はグッズ化狙ってるなって造形の装飾着けてると微妙

81 22/06/15(水)21:31:33 No.938983686

>キャンプグッズ見に行くとやたらチャムス置いてあるのあれの影響なのん? いや全く無関係だよ 元々チャムスは老舗のアウトドアブランドだからね

↑Top