22/06/15(水)16:40:03 どうや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/15(水)16:40:03 No.938888056
どうやったら夜早く寝て朝起きれるようになりますか… 成功した「」とかいたら教えて欲しい
1 22/06/15(水)16:40:45 No.938888221
行儀よく座ってるから許すが…
2 22/06/15(水)16:41:13 No.938888331
早く寝ればいいんだ!って寝ると3時とかに目が覚めてスマホ見て朝方にまた寝ちゃう奴
3 22/06/15(水)16:42:31 No.938888580
スマホ触らない
4 22/06/15(水)16:42:39 No.938888607
昼に8時間も労働すれば自然と夜寝れるよ
5 22/06/15(水)16:43:10 No.938888729
寝るならまだしも 出る時間30分前くらいに猛烈に眠くなってくる時の悲しみ
6 22/06/15(水)16:44:03 No.938888904
病気の可能性もある
7 22/06/15(水)16:44:29 No.938888993
適度な運動とバランスの良い食事とリラックスがあれば可能
8 22/06/15(水)16:45:29 No.938889208
タスクスケジューラで定時にシャットダウンするコマンド仕込め
9 22/06/15(水)16:45:40 No.938889248
車通勤なのに走行中にスゲー眠いのキツい
10 22/06/15(水)16:46:34 No.938889449
寝酒すると即寝れるけどこれはダメな奴なんだろうな
11 22/06/15(水)16:53:40 No.938890968
ニートから復帰するのに朝起きるのがつらすぎ
12 22/06/15(水)16:56:14 No.938891493
一回早起きすれば後は簡単に生活時間ズラせない?
13 22/06/15(水)16:57:10 No.938891700
眠れなくても目を瞑る
14 22/06/15(水)16:58:59 No.938892111
>一回早起きすれば後は簡単に生活時間ズラせない? 無理だったよ…
15 22/06/15(水)16:59:32 No.938892228
10時くらいに眠剤を飲む
16 22/06/15(水)17:00:13 No.938892379
生活リズムって直そうとしても中々直らんよね…
17 22/06/15(水)17:00:50 No.938892547
20日くらい待てばまた健康的な時間にあってくるはず
18 22/06/15(水)17:02:09 No.938892856
正直な話ダイエットの数倍難しいと思う
19 22/06/15(水)17:06:22 No.938893745
休みの日も昼まで寝てるとかしない
20 22/06/15(水)17:08:05 No.938894128
歳とると自然になるよ
21 22/06/15(水)17:11:58 No.938894944
とりあえず21時ぐらいになったらパソコン切ってスマホもおいて風呂にでも入ろう そのあとベッドにはいって電気消せば時間はかかるかもだけど寝れるんじゃないか 中途覚醒しちゃうとかなら軽く運動するなりストレッチするなり…
22 22/06/15(水)17:24:46 No.938897816
深夜アニメを生で見るの止めたら遅くとも22時には寝るようになった
23 22/06/15(水)17:27:07 No.938898399
熱い湯船に入る→冷たいシャワーを浴びる を3セットくらい繰り返してから風呂から上がると 死んだように眠れるよ
24 22/06/15(水)17:27:09 No.938898407
休日前に無理に早寝すると超早起きするのどうにできないものか
25 22/06/15(水)17:30:50 No.938899340
まず働いてる人?
26 22/06/15(水)17:31:36 No.938899546
そもそもムダに長く起きておく理由がわからない 睡眠より大事なもんあるのか
27 22/06/15(水)17:31:59 No.938899633
2時間くらいスマホ触らずにいたら本当に良く寝れたよ
28 22/06/15(水)17:33:07 No.938899905
ヤクルト1000飲むと寝覚めが良くなるよ でもまず病院行くべき
29 22/06/15(水)17:33:49 No.938900068
>そもそもムダに長く起きておく理由がわからない >睡眠より大事なもんあるのか img
30 22/06/15(水)17:34:12 No.938900176
夜中に何か楽しいことなんてないことに早く気付け
31 22/06/15(水)17:36:31 No.938900768
サプリに頼る ベンゾ系の眠剤より眠れて怖い なんでフルニトラゼパムよりどっぷり寝られるんだよこいつっての見つけた
32 22/06/15(水)17:37:00 No.938900889
2000年くらいの頃ならまだしもいま夜中起きておきたいって理由はあんまないな
33 22/06/15(水)17:39:06 No.938901442
仕事から帰って泥の様にエロモデリングするの楽しすぎて寝れない
34 22/06/15(水)17:45:04 No.938902946
ソシャゲとimgとyoutubeの生配信が悪い これがなければ俺は早くねれるんだ
35 22/06/15(水)17:46:14 No.938903224
めっちゃ運動する
36 22/06/15(水)17:46:33 No.938903311
なにこの生き物!?
37 22/06/15(水)17:47:34 No.938903558
小一時間運動するか風呂に入る
38 22/06/15(水)17:48:27 No.938903782
まだ自分の一日には何か面白いことがあるかも知れないなどという期待は捨てろ
39 22/06/15(水)17:48:55 No.938903905
肉体的に疲労してるのになんか寝付けない…って時が困る
40 22/06/15(水)17:49:52 No.938904173
寝る1時間前に軽く運動しよう
41 22/06/15(水)18:02:56 No.938907836
人間は生まれつき朝型と夜型の適性があるらしいけどホントかな?
42 22/06/15(水)18:05:11 No.938908561
一日に満足できてないと取り返そうとしてダラダラ夜更かししてしまう云々の説を見たから 惰性でダラダラしそうになったら切り替えて明日がんばろう!って22時くらいに寝るようにしてる
43 22/06/15(水)18:10:16 No.938910046
自分にはメラトニンが良く効いた
44 22/06/15(水)18:10:47 No.938910214
どうして夜はあと一時間…あと一時間…てなるのに 一時間前に起きたときはよっしゃゲームやろうってならないんだろうな
45 22/06/15(水)18:16:51 No.938911953
昼のうちに日光浴びるのがかなり重要
46 22/06/15(水)18:18:21 No.938912416
アニメ消化しながら1-2時間踏み台昇降すればしたら風呂入って飯食ってバタンキューできる
47 22/06/15(水)18:19:44 No.938912807
無職だったけどウーバーを7時からやるために早起きするようになった ご飯食べてうんこしてと時間かかっちゃうから
48 22/06/15(水)18:27:31 No.938915206
○時に起きるって強く念じるとまあ割と起きれるよ