22/06/15(水)16:32:20 ガンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/15(水)16:32:20 No.938886340
ガンダムとかヤマトの資料とかダイコン~旧ガイナの資料とか見所多かったけどやっぱTV版エヴァの展示が一番テンション上がってしまった… 空母乗ったケンスケばりのテンションで写真撮ってしまった
1 22/06/15(水)16:33:55 No.938886695
やはりというか当然というかエヴァから新劇・シンゴジまでの実写映画の資料はめちゃくちゃ少なかったです
2 22/06/15(水)16:34:36 No.938886847
大阪かよ…
3 22/06/15(水)16:35:15 No.938886976
物販どんな感じ?
4 22/06/15(水)16:38:28 No.938887735
>物販どんな感じ? あんまり大したものなかった… 作品ロゴのアイテムが多くてここで買わんでもいいな…と思った
5 22/06/15(水)16:43:30 No.938888796
大学時代に作ったウルトラマン見てアオイホノオの再現度凄かったんだな...ってなった
6 22/06/15(水)16:47:29 No.938889643
絵がうま過ぎる そしてセンスもあり過ぎる
7 22/06/15(水)16:48:52 No.938889941
令和にDAICONのグッズ出るとは思わなかった
8 22/06/15(水)16:51:29 No.938890501
ダイコン関連の話全然知らなかったけどアニメ見本市って感じなんだね しかし普通にいろんな作品から色々持ってきててびっくりする
9 22/06/15(水)17:10:10 No.938894561
>大学時代に作ったウルトラマン見てアオイホノオの再現度凄かったんだな...ってなった あのウルトラマン見れるの!? 大阪か…
10 22/06/15(水)17:11:09 No.938894762
カレカノの展示は完全に無いっぽい?
11 22/06/15(水)17:12:36 No.938895067
大阪はもうすぐ終わって次は山口だったはず
12 22/06/15(水)17:19:18 No.938896494
>カレカノの展示は完全に無いっぽい? ちょっとだけあったよ OPのコンテとかイメージイラストとか
13 22/06/15(水)17:25:17 No.938897946
ゴジラのしっぽをまじまじ見れたのは眼福というか…やっぱきもい!すごい!
14 22/06/15(水)17:26:22 No.938898213
初号機のモチーフが鬼ってのは知らなかった 角はその名残なのね
15 22/06/15(水)17:26:53 No.938898339
>大阪はもうすぐ終わって次は山口だったはず スレ画の次はピーターラビット展だ
16 22/06/15(水)17:28:49 No.938898813
双眼にするか四つ目にするかでかなり長いこと揉めたっぽいんだよな 結局両方出したけど
17 22/06/15(水)17:31:36 No.938899545
>大阪はもうすぐ終わって次は山口だったはず 大阪→山口→新潟 https://www.annohideakiten.jp/traveling/
18 22/06/15(水)17:32:54 No.938899848
>双眼にするか四つ目にするかでかなり長いこと揉めたっぽいんだよな >結局両方出したけど グッズ売れるのはそいつらだから両方出して正解だったな…
19 22/06/15(水)17:33:22 No.938899956
ダイコンⅢのクリアファイルくらいしか買わんかったな物販
20 22/06/15(水)17:33:34 No.938900010
アニメ見本市というか手書きMADというか
21 22/06/15(水)17:34:40 No.938900278
ウルトラホークの分離回避は凄かった
22 22/06/15(水)17:34:42 No.938900288
ガンダムの絵あるの?参加してたっけ?
23 22/06/15(水)17:36:02 No.938900636
大阪とがっかりしてる「」はどこの人なんだ 東京でもやってたんだぞ
24 22/06/15(水)17:36:02 No.938900640
山賀が変身して庵野くんになるのは正直駄目だった
25 22/06/15(水)17:36:03 No.938900645
あのウルトラマンどんどんレベルが上っていってすっげ…ってなる
26 22/06/15(水)17:36:44 No.938900811
シンウルトラマンで興味出た勢かも知れん そう考えると大阪勢はラッキーだな
27 22/06/15(水)17:37:01 No.938900895
俺も行ってきたぜ 美大時代に描いたアニメが上手すぎて逆にコワ~ってなった あと中学生時代に描いたらしい風景画が赤色をベース色に電線越しに見える街並みで「もう完成しとる…」ってなった
28 22/06/15(水)17:37:17 No.938900966
学生~ダイコンあたりの青春を楽しんでる感じがすごく羨ましい
29 22/06/15(水)17:37:57 ID:I5pGyJ82 I5pGyJ82 No.938901134
>学生~ダイコンあたりの青春を楽しんでる感じがすごく羨ましい 残ったのは樋口くんだけだけどね…
30 22/06/15(水)17:40:04 No.938901702
影響を与えた当時の映像作品100選の展示がなかなかインパクトあって良かったな
31 22/06/15(水)17:40:40 No.938901842
>影響を与えた当時の映像作品100選の展示がなかなかインパクトあって良かったな 東映スパイダーマンもいてダメだった
32 22/06/15(水)17:41:03 No.938901932
>影響を与えた当時の映像作品100選の展示がなかなかインパクトあって良かったな ライダーウルトラは好きだけど案外戦隊物はそんななのかな?ってなった
33 22/06/15(水)17:41:15 No.938901976
国立新美術館とあべのハルカスだと展示面積だいぶ差があるはずだけど 内容は変わってるのかなあ
34 22/06/15(水)17:42:45 No.938902382
アニメーターでもあるから当然ではあるのだけど絵上手っ...てなる
35 22/06/15(水)17:43:47 No.938902646
>国立新美術館とあべのハルカスだと展示面積だいぶ差があるはずだけど >内容は変わってるのかなあ 俺は大阪しか見てないけど第三村のジオラマがなくなってるらしい 見たかったぜ
36 22/06/15(水)17:43:52 No.938902670
俺の行った時割とファミリー層もいてすげえなと思った
37 22/06/15(水)17:44:20 No.938902778
確か本人が描いたものはセーラーネプチューンの変身バンク原画以外撮影可だったっけ ネプチューンは図録にも載ってないんでだいぶめどいらしい
38 22/06/15(水)17:45:34 No.938903063
>国立新美術館とあべのハルカスだと展示面積だいぶ差があるはずだけど >内容は変わってるのかなあ ハコのサイズが全然違うからな
39 22/06/15(水)17:45:41 No.938903096
特撮は愛とか情熱は感じたけど絵的には割とよくある自主制作映画かな…って印象 アニメ関係はやっぱ天才だな…ってなった
40 22/06/15(水)18:01:13 No.938907319
ダイコンの資料なんて残ってんのか…
41 22/06/15(水)18:02:07 No.938907596
>俺の行った時割とファミリー層もいてすげえなと思った なんならカップルも多かったよね 彼氏の趣味に付き合わされてたっぽいけど興味ないならこの展示は退屈極まりないとおもう…
42 22/06/15(水)18:10:09 No.938910007
>俺の行った時割とファミリー層もいてすげえなと思った 先週土曜に行ったけど子連れなのか子どもが見たいと言って来たのかそこそこ子どももいるんだよな… 割と特撮コーナー見入っていたけど