虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 少年漫... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/15(水)15:56:45 No.938878565

    少年漫画的にはベジータが才能で上回るけど悟空が努力で超えるというのを見たかった

    1 22/06/15(水)16:00:35 No.938879413

    ベジータとの初対決でそれやってない?

    2 22/06/15(水)16:40:10 No.938888083

    原作でちゃんとそれやってなかったか

    3 22/06/15(水)16:41:39 No.938888415

    >ベジータとの初対決でそれやってない? 努力で超えた…はちょっと怪しい気がする とはいえ作中一貫してベジータが天才で悟空は鍛えるってのが基本だと思うけど

    4 22/06/15(水)16:43:34 No.938888808

    最初はそうだったけど今はそもそもサイヤ人の才能がすごすぎて悟空さが下級ってイメージが無いな

    5 22/06/15(水)16:45:31 No.938889217

    才能どうこうの次元じゃないだろ たくさん戦ってたくさん死にかけて経験積まないと

    6 22/06/15(水)16:48:44 No.938889909

    悟空もベジータも努力型だよ

    7 22/06/15(水)16:49:26 No.938890059

    >悟空もベジータも努力型だよ 才能なら悟飯だからな…

    8 22/06/15(水)16:49:55 No.938890162

    努力というか悟空が実戦で死にかけながら会得したものを 普通に修行で会得したりはしてるからなんだかんだで才能はベジータのがあるんだろうな

    9 22/06/15(水)16:54:26 No.938891135

    努力で勝るっていうか努力の質が悟空の場合は優れてるんだなというのは思う 気を感知したり神様のところで念話覚えたりヤードラット星人のところで瞬間移動覚えたり 亀仙流も身勝手の下地になってそうだし

    10 22/06/15(水)16:57:49 No.938891841

    最新映画で勝ったらしいな

    11 22/06/15(水)17:08:21 No.938894183

    ベジータってブウ編まで実戦か悟空のパクリの重力トレーニングしかしてないし 師匠に見てもらうって経験の差は出てそう

    12 22/06/15(水)17:11:24 No.938894830

    悟空はちょっとイベントに恵まれすぎ

    13 22/06/15(水)17:19:53 No.938896643

    >ベジータってブウ編まで実戦か悟空のパクリの重力トレーニングしかしてないし >師匠に見てもらうって経験の差は出てそう なんかよく師匠がどうのって見るけどセル編の精神と時の部屋で互いに独自に修行して差が着いてるんだから関係ないと思うよ

    14 22/06/15(水)17:21:41 No.938897069

    悟空ってずっと修行してるね

    15 22/06/15(水)17:23:07 No.938897401

    >悟空ってずっと修行してるね 修行しないと一気に鈍るからなこの世界

    16 22/06/15(水)17:24:14 No.938897672

    >なんかよく師匠がどうのって見るけどセル編の精神と時の部屋で互いに独自に修行して差が着いてるんだから関係ないと思うよ あそこの悟空の修業内容自体神様んとこで修行始めたときに言われたことを踏襲してはいるのよな 鳥さそんなこと覚えてないだろうし悟飯の修行も同時並行してるけど

    17 22/06/15(水)17:24:40 No.938897783

    >最新映画で勝ったらしいな 悟空が最後に負けて終わりの映画だ

    18 22/06/15(水)17:25:33 No.938898013

    >悟空が最後に負けて終わりの映画だ ブロリーにも実質負けてるし何かいっつも負けてるな悟空…

    19 22/06/15(水)17:28:22 No.938898710

    瞬間移動教えてくれる師匠の差はでかすぎるな…

    20 22/06/15(水)17:31:08 No.938899407

    お互いにあいつは天才だって言ってるのがいい まあイレギュラーなサイヤ人が二人いるけど

    21 22/06/15(水)17:32:51 No.938899835

    不甲斐ない自分にキレるだけでスーパーサイヤ人になったやつ

    22 22/06/15(水)17:36:22 No.938900735

    まあそもそも初戦はタイマンなら悟空負けてるからね

    23 22/06/15(水)17:36:40 No.938900794

    気のコントロールと探知をカカロットが出来るから同じサイヤ人で王子の自分にも当然出来るで本当に出来てるから天才だよベジータ

    24 22/06/15(水)17:37:41 No.938901064

    初戦は普通に悟空の負け

    25 22/06/15(水)17:38:09 No.938901183

    >悟空ってずっと修行してるね さぼってたの新婚時代くらいだな

    26 22/06/15(水)17:38:54 No.938901393

    >不甲斐ない自分にキレるだけでスーパーサイヤ人になったやつ 妄想だけでなったやつもいるし…

    27 22/06/15(水)17:40:25 No.938901781

    >>不甲斐ない自分にキレるだけでスーパーサイヤ人になったやつ >妄想だけでなったやつもいるし… 遊んでたらなってたやつもいるんだぜ…

    28 22/06/15(水)17:40:49 No.938901876

    悟空は修行の天才と言っていい

    29 22/06/15(水)17:41:45 No.938902119

    よく考えたら伝説のスーパーサイヤ人ってだけでなり方は伝わってなかったな 悟空がクリリンでキレてなったからそのイメージが強いだけか

    30 22/06/15(水)17:43:13 No.938902493

    >>>不甲斐ない自分にキレるだけでスーパーサイヤ人になったやつ >>妄想だけでなったやつもいるし… >遊んでたらなってたやつもいるんだぜ… 劣勢の中仲間が殺されてやっとなったやつが馬鹿みたいじゃないですか

    31 22/06/15(水)17:46:33 No.938903307

    天才のブロリーでさえ肉親が殺されないとなれなかったからな超サイヤ人